2008年03月31日

マンションよりスィートポテト〜

ファインフレーバーのわりと近くにある
お好み焼き屋さん「ぼちぼち」と
その隣のレンタルCD屋さんが
今日で閉店するみたい。

そこの土地のオーナーが、お店を壊して
マンションを建てるらしいです。

この辺もマンションが最近すごい勢いで増えたり
移転とか道路拡張とかがあったりで街が変わっていってます。
にぎやかになるのはいいけどちょっと寂しい感じも
しますね。

「ぼちぼち」はけっこうおいしくて好きだったのに。
特にスィートポテトが手作り風ですごくおいしくて
大好きだったのに〜。

ってそんなにいっぱい行ったわけではないけど。
本八幡店もあるからあのスィートポテトが食べたくなったら
本八幡まで行かなきゃね。
あ、お好み焼きもふわふわしてておいしいです。

レンタルCD屋さんはセールをやってるみたいだから
行ってみよ〜っと!
掘り出し物がみつかるかも!!


posted by 三田ちゃん at 10:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月29日

ダンス上達への道

ひっさしぶりにダンスレッスンに行ってきました。
最近忙しくてなかなか行けなかったのでたらーっ(汗)

教わったステップとかをすっかり忘れてたらどうしようって
思ったけど、踊りだしたら意外とすぐ体が思い出しました。

まあまだレッスン数回しか行ってないので
そんなにたいして教わってないんだけどねあせあせ(飛び散る汗)

早く上手になりたいよ〜と思うけど
なかなかダンスってむずかしいふらふら
本当に想像してたのの100倍むずかしいexclamation×2

ステップだけ覚えてもちっとも美しく踊れないもうやだ〜(悲しい顔)
やっぱりまずは真似から入らなきゃと思って
上手な人のダンスを凝視。
でも早くてわからん。

ちょっと横向くだけとかでも
(な、なんなのその俊敏な動きexclamation×2今何やったのexclamation&question
みたいなすごい鋭い体の使い方をしてる。
と思ったらとても柔らかい動きをしたり。

どのくらい練習したら見苦しくない程度に
踊れるようになるのかな〜。

まだまだ「踊れる」とゆうのには程遠いけど
気分だけでも盛り上げようと、近々ダンス用の
洋服を買ってこようと思いまするんるん
(今は普通に普段着で踊ってるので)

キレイな衣装を着たらますます気合も入るし
ダイエットのやる気もUPする気がしますexclamation×2
それに上手に見える効果もあるかもexclamation&question

やっぱり何をやるにしても「楽しく」なきゃね黒ハート
とゆうわけでヒラヒラ〜なかわいいドレスを探そうっとぴかぴか(新しい)








posted by 三田ちゃん at 22:22| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月27日

春ドライブ

本当に最近天気が良くって春かわいい
感じますねハートたち(複数ハート)
だんだん明るくなってゆくこの季節
私は大好きです。
ウキウキしまするんるん

キレイな海沿いの道とかにドライブ行きたいな〜車(セダン)
桜も咲いてきたから桜のピンクの中を
走るのもいいですね。
夜桜もいいな〜。

これから夏にかけてはやりたい事とか
行きたい所とかいろいろ増えてしまう。
大好きな季節はおとなしくなんてしてられない。

と言ってもあんまり計画的に用意周到に
行動するタイプではないので、
場所がよくわかってなかったりして
車に乗り込んでから
「あれ、ところで目的地はどの辺だったっけ??」
なんてことはよくあります。
迷子になったりとかたらーっ(汗)

まあでもそうゆうトラブルを乗り越えてあせあせ(飛び散る汗)
偶然景色の良いGOODポイントを発見したり
たまたま通りかかったおいしそうなお店に
立ち寄ったり、そうゆうのが
行きあたりばったりドライブのいいところですよねexclamation
(いろいろリサーチとかしても結局は行き当たりばったりに
なるのはなぜだろう?)






posted by 三田ちゃん at 17:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月26日

香りの力

「パフューム」とゆう映画のDVDを観ました。
香水の調合師の話です。

昔のフランスは悪臭に満ちていたようで
その臭いを消すべく香水がすごく流行ったみたいです。

昔はもちろん合成の香料なんてないですから
香水の原料はアロマオイルなどの天然のものです。
(現在の香水は天然のアロマオイルなどを
科学的に分析して、アロマオイルに似た香りを
人工的に作り出したものが主成分です)

主人公は嗅覚が異常に優れていて、とゆうか
超能力者exclamation&questionと思うぐらい何でも嗅ぎ分けてしまうのです。

ほのかな香水の残り香だけでローズマリー、オレンジ
パチュリー、ベルガモット・・・など10種類くらいの成分と
その分量が瞬時にわかってしまう。

そしてさまざまな素晴らしい香りの香水を次々と
作っていく。

香りの調合ってけっこう難しいんです。
それぞれのアロマの相性や揮発速度(香りがとぶ速さ)
などを考慮しなくてはいけないので。

私が昔アロマで作った香水第1号はものすっごく
いけすかない香りになってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
ブレンド前は好きな香りなのに、なぜブレンド後は
いや〜な香りになってしまうんだexclamation&question
まあこの時はアロマのバランスとか考えず適当に
作っちゃったんですけどね。

この映画の主人公は、特殊能力?があるためか、
やっぱり普通の人と発想がちがう。
それが悲劇を生んでいく。

観終わって、香りの持つ力ってすごいんだな、と
改めて感じました。
きっと世の中にある香りにはまだまだ知られていない
パワーがある。

現代は作られた合成の香りがとても多いけど
天然の純粋な香りの中で香りの持つ力を感じながら
日々生活していきたいな〜と思いました。







2008年03月25日

やっぱりお花屋さんにはバラがなくっちゃね〜

月9ドラマ「薔薇のない花屋」
昨日で終わっちゃいましたね。

最初の頃はあんまり真面目に見てなかったんですが
だんだん引き込まれていっちゃって、最後の方は
月曜日の9時には必ずTVの前でスタンバっちゃってましたたらーっ(汗)

最終回は私は「あ〜すっきりした〜」って
思えて満足ハートたち(複数ハート)でした。

いろいろな人のいろいろな感情がごちゃ混ぜになって
収集つかないよ〜!!ってなりそうだったのに
最後の最後にいろいろかみ合って、誤解も解けたし
伝わらなかった想いもちゃんと伝わって
良かったねえ良かったねえバンザ〜イexclamation×2って
ドラマなのに感情移入してしまいました。

やっぱり人を信じて人を愛せる人が最後には
強いんでしょうね。
自分が傷つくのが怖いから、ついつい素直になれなかったりも
するけど・・・。

平川バラ園での告白シーン、最高に良かったな〜黒ハート黒ハート黒ハート

posted by 三田ちゃん at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月23日

全○スペシャル?

HPのリニューアルと同時にメニューも少し
リニューアルしたので、チラシとかメニュー表とかを
新しく作り直しましたるんるん

そしたら昨日来店された“帽子の似合うイケメンTさん”ぴかぴか(新しい)から
「間違ってるとこがあります・・・」と控えめに指摘がexclamation

よく見てみたら・・・

SXyV.JPG

ぜ、全員スペシャルexclamation&question
180分(全員スペシャルロング〜
となっているではありませんかがく〜(落胆した顔)
なんじゃそりゃ〜exclamation×2

「全員スペシャルってその時お店の中にいる全員で
(もちろんお客様含め)わ〜わ〜施術するのかなexclamation&question
「しかも全員スペシャルロングだよexclamation×2
「全員集合〜るんるんるんるんるんるん

な〜んてゆう話で爆笑してしまいました。

それにしても恥ずかしいあせあせ(飛び散る汗)
Tさん見つけてくれてありがとうございますぴかぴか(新しい)
気づかずに全員スペシャルチラシを渡してしまった方
ごめんなさいふらふら
おばかな私を笑ってやってくださいたらーっ(汗)
正しくは「全身スペシャルロング」です。

「全員スペシャル」は今のところメニューにする予定は
ありませんが、要望が多ければ正式メニューも考えますexclamation&question
その時はお客様みなさまのご協力が必要ですよ〜(笑)


posted by 三田ちゃん at 16:47| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年03月22日

初ブログ☆ながおかたかこ

ST310178.jpg

こんにちは〜exclamation×2
土曜日スタッフの長岡ですかわいい
平日に来ていただいてる方にはお会いできず
残念ですもうやだ〜(悲しい顔)

簡単な自己紹介↓↓↓

お酒とダンスが好きです黒ハート
お酒のつまみはめかぶとメンマでするんるん
最近自炊を始めました手(チョキ)
最近のマイベスト料理は「豆乳味噌煮込みうどん」
絶品ですぴかぴか(新しい)

これからも明るく楽しくお店を盛り上げていきま〜すグッド(上向き矢印)





posted by 三田ちゃん at 16:59| Comment(7) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年03月19日

おいしいケーキ屋さんみつけた!!

ファインフレーバーから鎌ヶ谷大仏駅方面に向かって
車だと5分くらいのところに
「Arpege(アルページュ)」とゆう
ケーキ屋さんがあります。
Big−Aの向かいあたりです。

そこのケーキがもう「むちゃうま」なんですハートたち(複数ハート)
うまうまイエイです。

お店もかわいいしお店の人の雰囲気もすごくいい。
更にケーキがむちゃうまexclamation×2ときたら
常連さんになるしかないですね。

どのケーキもおいしいんですけど、ショートケーキが
あんまり甘すぎず、生クリームがふんわりしていて
私が子供の頃大大大好きだったケーキ屋さんの味に
すごく似てるんです〜。

とゆうわけで、子供の頃の誕生日とか何かのお祝いの
楽しい思い出と共にいただきま〜す黒ハート

そういえばケーキを食べる時っていつも
幸せな時なんですね。
それか元気がなくて幸せになりたい時とか。
(甘いものが苦手な人は例外ですが)

ハッピーな日の演出ができるなんていいな〜ケーキ屋さんは。
私も子供の頃はケーキ屋さんになりたいとちょっと思ったな〜。
まあそれは毎日ケーキを食べたいからなんだけどねあせあせ(飛び散る汗)









posted by 三田ちゃん at 21:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月18日

餃子といえば宇都宮

Lq.JPGLq?.JPG

先日宇都宮に行ってきました。
何しに・・・?
もちろん餃子ですよexclamation
餃子の街宇都宮で本場の餃子を食べに行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

宇都宮には本当にたくさんの餃子の店があるようですが
いろんな店のいろんな餃子を一度に食べられるとゆう
便利なお店があったんですわーい(嬉しい顔)
(来やっせとゆうお店です)
やっぱりせっかく行ったんだからいろんな餃子を
食べてみたいですよね。

とゆうことで「来やっせ」で各店の餃子を1皿ずつ
合計10皿頼んでみました。
「メニューに載ってるの全部ください〜」なんてゆう
大人な注文のしかた初めてしちゃいましたぴかぴか(新しい)
上の写真には全部入りきらなかったのですが
実際にはもっとあってテーブルに乗り切らずに
店員さんが隣のテーブルをくっつけてくれましたたらーっ(汗)
(念のため言っておきますが、私1人で全部食べたわけでは
ありませんexclamation×2

どのお店の餃子もおいしかったです〜!!
真ん中のどんぶりは餃子カレー丼です。
意外においしかったですあせあせ(飛び散る汗)
水餃子はトムヤムクン風の味がしました。ビックリ。
春巻き風餃子と皮が厚くてカリカリに焼いたのと
モチモチ餃子が特においしかったな〜。

すっごいおなかいっぱいになって満足満足。
「宇都宮に餃子を食べに行く」とゆう夢がひとつ
叶いました揺れるハート
餃子像がなぜこんなになまめかしいのかは謎ですが
またそのうち宇都宮の旅、行きたいと思います車(セダン)


posted by 三田ちゃん at 17:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2008年03月13日

仕事は味方!

d.JPG

たまたま見つけた素敵な本を紹介しますexclamation

「仕事は味方」浜口隆則さんの本です。

『人生=時間=命=仕事
 命を大切にしようと思ったら、仕事を大切にしなきゃ』


仕事をしている人は1日の大部分を仕事に費やしてる。
仕事は自己実現、自己表現の場であり
仕事は自分にも周囲にも喜びをもたらしてくれる。


『仕事とは喜ばれること』

どんな仕事もそうなんですよね。
原点はこれですよね。
お客様に喜ばれたり、取引先に喜ばれたり
同じチームの人に喜ばれたり。

私ももっともっと人に喜んでもらえる存在になりたい。
もっともっとハッピーな気持ちを送りたい。
まだまだ未熟すぎる私だけど、私の周りが「笑顔」や
「前向きな気持ち」や「優しさ」があふれるような
空気を作れるといいなあ。


浜口さんの本は他に「戦わない経営」とゆうのも
あります。
これはまだ読んでないんだけど、
一時期流行った「勝ち組」とかそうゆう言葉に
とても違和感を覚えていたので、本屋さんで見つけたら
読んでみたいと思います。


『社長は「幸せの専門家」じゃないといけない』

どんなに会社が大きくなって世間から認められていっても
社員が幸せじゃなければ良い会社とは言えない。
社長の仕事とゆうのは、社長も社員もお客様も
とにかく社長の周りの人全てを「幸せにすること」
なんだと思います。


この前終わっちゃったけど
ドラマ「ボンビーメン」の最終回で
主演の小栗旬が
「会社のために汗水流して働く!!!
これ素晴らしいことじゃないですかあ!!!」
って言ってた。
ものすっごい貧乏だったけど
いつも幸せそうだったな〜グッド(上向き矢印)










posted by 三田ちゃん at 11:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年03月09日

祝☆HPリニューアル!!

やった〜わーい(嬉しい顔)
とうとうリニューアルぴかぴか(新しい)
ファインフレーバーのHPが進化しましたグッド(上向き矢印)
メニューも少し変わっていますので要チェックexclamation×2
ブログの内容も進化させたいな〜あせあせ(飛び散る汗)
posted by 三田ちゃん at 16:09| Comment(6) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年03月08日

リニューアル予告中

ST310177.jpg

店内では骨格模型ちゃんが
ホームページリニューアル予告を
してくれてますexclamation×2
リニューアルは明日ですよ〜るんるんるんるんるんるん
posted by 三田ちゃん at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年03月07日

☆お知らせ☆

いよいよHPリニューアルNEWにともない
明日あさっての土日、もしかしたら一時的に
HPが見れなくなってるかも?しれません。
が、びっくりしないでくださいね〜。
新しいHPについて、いろいろご意見くださいねexclamation×2

HPとかに関して本当私はど素人で、HPを作ってくれた方に
けっこうご迷惑をかけてしまいました・・・。
原稿書くのも時間かかったしあせあせ(飛び散る汗)
自分で編集ができないから、一度決めてしまうと
ちょっとした修正もかけられないと思うと
あれこれ悩んじゃうんですよね。
「が」がいいか「は」がいいかとかたらーっ(汗)

専門用語も多くて「FTPサーバ」とか「htmlデータ」とか
もう意味わかんないむかっ(怒り)
そうゆう暗号みたいな言葉だらけの文章読んでると
思考が停止してしまう私ですが眠い(睡眠)これからは
ちょっとづ〜つお勉強がんばりますパンチ

パソコン関係のお仕事してる人が首とか肩とか
疲れるはずだよふらふら



posted by 三田ちゃん at 11:49| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年03月05日

もうすぐ・・・HPリニューアル!!

もうすぐ!!
もうすぐです!!
HPリニューアルるんるんるんるんるんるん
どんな風に変わるのかは見てのお楽しみです。
ささやかながら、HPリニューアル記念プレゼントも
ありますのでお楽しみにexclamation×2
posted by 三田ちゃん at 18:07| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年03月04日

発見!!鎌ヶ谷大仏ストラップ!!

Xgbvw.JPGXgbv.JPG

こんな素敵なストラップがありましたexclamation×2
鎌ヶ谷限定「鎌ヶ谷大仏ストラップ」ハートたち(複数ハート)

ご当地キューピーではありませんよ!!
鎌ヶ谷大仏の形の(?)ストラップです!!

頭のぷちぷちがなんともかわいらしい。
背中には渋く「鎌ヶ谷」とかいてあります。
後姿はパンチパーマをかけてヤンキー座りをしている
怖いあんちゃんのようです。

下についてる5円玉は平成元年製造です。
う〜んすごくご利益がありそう。
健康・成功・出会い・幸福・財産の5つの五縁だそうです。
きっと今年は夢のような1年になることまちがいなし。

このストラップ、鎌ヶ谷大仏駅の近くの木下街道沿いの
お米屋さんで売ってます。
たまたま通りかかった私の妹がみつけました。
妹はお米屋さんの大きい窓のところ?に飾られてあった
ストラップを見つけ、迷わず躊躇せず照れもせず
ストラップをすぐさま購入したそうです。
しかもお米は買わずに。
・・・私の妹がこんなにも勇気があったとは知りませんでした。
鎌ヶ谷の守護神・勇者妹ありがとうぴかぴか(新しい)

このブログを見たあなたも大仏ストラップ欲しくなったでしょ??
そのうちファインフレーバーの大きい窓のところにも
飾られているかもしれませんるんるん




posted by 三田ちゃん at 19:30| Comment(276) | TrackBack(0) | 日記