2008年05月30日

雨の日のおでかけ計画

今日は寒い・・・。
暑くなったり寒くなったり
本当に気まぐれでわがままな空だなあ。

この前まであんなに暑かったから初夏のワンピースを
買っちゃったけど一体いつ着ればいいんだろ??

晴れてたら休みの日に行きたいとこが色々あるけど
奥多摩とか秩父とか館山だったり銚子だったり
雨だとどこに行っていいかわかんないな。

印西のバリ風のお風呂屋さんとかに行く?
(かなりおススメらしいよ)
それともおうちでまったり?お掃除でもする?
雨の日の映画館は混んでそうだし。

雨の日はみんな何をしてるんでしょうかねえ。

いや、雨だからこそあえてアウトドアに挑戦とか?!
雨の中のバーベキューとか。
(テントがあるから大丈夫)
雨の中のハイキングとか。
(たまには長靴を履こう♪)
雨の中の富士急ハイランドとか。
(すいてるかな?)

でも張り切りすぎて風邪引いて
晴れてる日に寝込むなんて事になったら
かなりおばかさんだ〜あせあせ(飛び散る汗)








posted by 三田ちゃん at 18:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月29日

髪の毛の話

髪の毛が伸びた〜!!
う・・・うざったいふらふら
最近パーマやカラーを繰り返してたので
毛先も痛んでるあせあせ(飛び散る汗)

なので今度の休みに美容院の予約を入れました。
私の髪の毛はすっごく多くて更に1本1本がず太いので
いっぱいすいてもらわないとモッサモサになるんです。。。

思い切って久しぶりにショートにしてみようかなとも
思いましたが(今は肩下10cmくらい)
長さはあんまり変えずに少なくしてもらおうかな。
まあその時の気分でるんるん

私は髪の毛のモサモサを押さえるためにいつも
自分でブレンドしたオイルを髪の毛につけてます。
市販のヘアムースとかだと合成香料臭いし
イマイチ私の髪には物足りない。

イランイラン+リトセア+レモン・・・とかのブレンドが
最近は多いです。
もうとっても良い匂いハートたち(複数ハート)
ホホバをベースで使うとベタベタしすぎないし。

でも髪の毛が柔らか〜い細〜い人だとべたっとなっちゃって
重たいかもしれないですたらーっ(汗)

うちは家族がみんな髪の毛が多いので
「江戸時代とかだったらこの髪の毛を売って
悠々と暮らせたかもしれないよね」
「そうだよね、大金持ちかもね」なんて
くだらないことを話したりしてます。
posted by 三田ちゃん at 14:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月27日

車のドアには要注意!!


両手に抱えきれないほどの荷物を抱え
車を降りてドアを閉め・・・

「痛〜〜〜!!!がく〜(落胆した顔)
車のドアに指を挟んでしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
(なんて間抜けな)

そんなにバーンと勢いよく挟んだわけではないのに
指のはさまれたとこがへっこんでるあせあせ(飛び散る汗)

そしてその後腫れる腫れる。
グー手(グー)ができない。
氷で冷やしまくりました。

幸い薬指だったし、たいしたことはなかったので
仕事に支障はありませんでしたが
もっともっと気をつけなきゃいけないな〜と
反省反省でしたふらふら




posted by 三田ちゃん at 14:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月24日

精油価格改定のお知らせ

やっぱり来ちゃいました。
精油等の価格改定のお知らせが。

スィートオレンジ1575円→2415円
グレープフルーツ1995円→2625円

などなど精油31種類
その他プラナロム製品25種が
6月2日から価格改定されます。

購入を検討されてる方はお早めに!!
posted by 三田ちゃん at 23:49| Comment(2) | TrackBack(0) | キャンペーン情報☆お知らせ

2008年05月23日

キスとラブレター

今日何の日だかご存知ですか??

今日は「キスの日」
そして
「ラブレターの日」
だそうです。

両方とも映画と関係があり
「キスの日」は「はたちの青春」とゆう
日本で初めてキスシーンが登場した映画の初日

「ラブレターの日」は「ラブ・レター」とゆう
映画の初日で
こい→5ぶ→2み→3(恋文)の
語呂合わせだそうです。

なんだかとっても素敵な日ですね!!
今日は好きな人に会いに行きましょう黒ハート黒ハート黒ハート

posted by 三田ちゃん at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月22日

初夏の風

昨日に引き続き、今日も爽やかな天気ですね!!
半袖の腕にあたる風が気持ち良い〜。
好きだな〜。この季節。
深呼吸。

空も雲も空気も風も優しく微笑んでくれてるみたい。
自然に心が洗われて穏やかになれる気がする。


どこからか吹いてきた風はいい匂いがする。
私の好きな匂い。
その風は私を包み、私を通り抜けてゆく。
少し透明になった私は
また次の風を待つ。
そうして風と会話をしているうちに
自分も風になれるような気がしてくる。

私も風になりたい。

でも私は風になれない。

そして私はまた風を待つ。
目をつぶると
今まで見えなかったものが
見えてきた。



posted by 三田ちゃん at 14:33| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月21日

朝マック

久しぶりに朝マックに行ったら
「メガマフィン」なんてものがった。
朝からメガ?!と思いつつもついつい注文。
でも「メガマック」よりは普通でした。
いくらなんでも朝からあの量はキツイってことかな。

私はたま〜に朝マックしますが
朝マックの時はいつも「マックグリドル」を注文します。
パンの部分がホットケーキになってて甘くて柔らかくて
めちゃめちゃおいしい!!
マックのメニューの中で一番好きかも?
(でもこの甘いのとハンバーガーの組み合わせが
ダメって人もけっこういるみたいですねあせあせ(飛び散る汗)

それにしても「朝マック」なんて言葉を定着させてしまう
マクドナルドはすごいな〜。



posted by 三田ちゃん at 23:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月20日

僕の猟奇的な彼女を紹介します

「猟奇的な彼女」とゆうドラマご存知ですか?
草薙剛さん田中麗奈さんが主演で毎週日曜日に
放送されています。

これは韓国でパソコンの掲示板に書き込まれた実話が
大ブームになり、それが映画化されたもので
(電車男みたいな感じ?)
映画も大ヒットしたので知ってる方も多いと思います。
(更にスピルバーグがリメイク権を獲得したそうです)

猟奇的とゆう言葉は「他とは変わったおもしろさ」
「特異、タフ、面白い、突拍子もない」
などの意味で使っているそうで
男を殴ったり、強引で常識はずれの行動をとる彼女にぴったりの
形容詞と言えます。

その「猟奇的な彼女」の後に映画化されたのが
「僕の彼女を紹介します」とゆう映画です。

「僕の〜」は「猟奇的〜」の後に映画化されていますが
「猟奇的〜」より以前の話とゆうことになっています。
実際には全く別のストーリーなんですが
ヒロインは同じ女の子で「僕の〜」のラストで
「猟奇的〜」につながるような作りになっています。

「猟奇的〜」は数年前にDVDを観てすっっっごく感動したので
「僕の〜」も観たいな〜と思っていました。

ちょうど「猟奇的〜」のドラマも始まって
「猟奇的〜」の暴力的だけど魅力的なヒロインの過去を
知りたくなったんです。

・・・が、
「猟奇的な彼女」とはあんまり関係なかったな〜。
過去っぽいけど違うし。
「猟奇的な彼女」が大ヒットしたからその謎めいた過去っぽいのを
作っちゃったのかな〜とゆう感じあせあせ(飛び散る汗)

別々の話として観ました。
だって年齢も「僕の〜」の方が全然上なんだもん。
なのに「猟奇的〜」をところどころ意識してるから
ストーリーが読めてしまうふらふら

彼氏が現実には絶対に絶対にありえない行動を取るし。
でも「猟奇的〜」につなげるためには
しょうがないのかな。
実は悲しい話でかなり泣けるシーンもありますが
全体的にメルヘンチックでこんな恋愛ができたら
楽しいだろうな〜と思います。

でも私はやっぱり「猟奇的な彼女」の方が
全然好きです。
いっぱい笑ったしいっぱい泣けた。
ラストは本当にビックリしてまた泣けた。
私の好きな映画ベスト5に入るかも?

初めて観た韓国映画でもあって、この映画のおかげで
韓国が好きになりました。
もう細かい内容忘れちゃったからまた観ようかな。

彼女役の「チョン・ジヒョン」がとにかく可愛くて
私がもし男だったらどんなに暴力を振られても
やっぱりほっとけずに惹かれていってしまうかもな〜と
思ってしまいますハートたち(複数ハート)
















posted by 三田ちゃん at 23:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画・DVD

2008年05月16日

贅沢☆ローズフットバス

お庭に咲いたとゆうイングリッシュローズをいただいたので
花瓶に活けていたのですが、「美人短命」と言う言葉のごとく
バラは終わるのが早いあせあせ(飛び散る汗)
でもただ捨てるのはかわいそうなので
フットバスにしてみましたいい気分(温泉)

[YtbgoX.JPG




もちろんローズの精油を入れて香りも贅沢〜ぴかぴか(新しい)

ローズの精油には美肌効果をもたらす成分が
多く含まれていて、シミ・しわ・肌のたるみなどに
良いと言われています。
また抗メランコリック(憂鬱)作用などもあり
落ち込んでいる気分を一掃し、心を晴らしてくれる
素敵な精油です。

確かに高貴な甘い香りは嗅いだだけでキレイに、幸せに
なったような気になりますかわいい
(価格も高貴ですがたらーっ(汗)

ただ天然のローズ精油は13℃以下の低温だと
シャーベットのように固まってしまうので
冬はすぐ使いたい時にちょっと困るかも?
(品質には問題ありません)

でももし固まらなかったらそれは合成の人工香料と
いうことになるので
寒い日に固まってるローズ精油を発見したら
更に愛しく思えるかもしれません揺れるハート



2008年05月15日

男のアロマ

ちょっと前の話ですが・・・
安田大サーカスのクロちゃんが
「日本アロマコーディネーター協会(JAA)」の
アロマセラピーの資格
「アロマコーディネーターライセンス」
を取得したそうですね。
おめでとうございます。

なんでお笑いの、しかもアロマがとっても似合わなそうな?
クロちゃんがライセンスを取ったのかはわからないけど
男の人にもアロマ療法の良さを知ってもらえるのは
すごく良いことだと思います。

それに男の人って意外と香りを気にする人多いみたいです。
整体院などのアンケートで女性より男性の方が
「店内に香りをつけてほしい」とゆう意見が多かった
というような事を聞いたことがあります。

クロちゃんも良い香りに囲まれて生活しているのかな?
想像できるような出来ないような・・・あせあせ(飛び散る汗)


2008年05月14日

新宿怖い

この前新宿に行ってきました。
前の会社の仕事仲間数人と久しぶりに飲み会です。
(飲み会と言ってもほぼみんなソフトドリンクでしたバー

集まったのは全員前の会社を退職して
独立や転院をしているメンバーです。
退職後それぞれの道を歩んでいるわけですが
みんな状況が変わり山あり谷ありいろんな話が出てきて
おもしろいし励みになります。

都内のわりと大きい整体院とか接骨院に
就職した人たちからたまに聞くのは
「有名人が店によく来る」とゆううらやましい話。

前の会社でも有名人の施術依頼がたまにあったり
お台場店やみなとみらい店には有名人が来店することが
ありましたが。

鎌ヶ谷にはマツジュンは来ないだろうなああせあせ(飛び散る汗)
まあもし来たら多分私は気絶します。

でもファイターズのダルビッシュ選手とかマー君とかは
来る可能性が少しはあるかな?!
(鎌ヶ谷は日ハム2軍の本拠地です)

それにしても新宿は人が多かった。
久しぶりに行きましたが出口が多すぎてわけわかんないし。
東南口とか新南口とか中央東口とか
えっと待ち合わせはどこだったっけ??
新宿駅で待ち合わせなのに新宿駅に着いてから
30分は迷子でした(笑)

やっぱり鎌ヶ谷は落ち着くな〜。
鎌ヶ谷最高!!(田舎者の叫び)











posted by 三田ちゃん at 12:16| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2008年05月13日

CHANGE

今日は寒い!!
5月中旬なのに・・・冬雪exclamation&question
久しぶりにまともに暖房を入れてます。

ところで昨日やっとキムタク主演月9ドラマ
「CHANGE(チェンジ)」が始まりましたね。
田舎の小学校の先生が総理大臣になるとゆう話です。

脚本家がHEROを書いた人でもあるので
きっとおもしろいだろう!!と思って
ワクワクかわいいしながらみました。

結論から言うとやっぱりおもしろかったわーい(嬉しい顔)
脇を固める深津絵里や阿部寛もすごいはまり役で
笑えます。

一話だとまだキムタク演じる朝倉がぼ〜っとしてて
髪の毛はモジャモジャだし情けない感じだけど
きっとこれからだんだん輝いていくんだろうな〜。

政治って本音と建前が常に戦ってて
一般市民にはグレーに見えてしまったりするけど
私利私欲を捨て純粋に誰かのために正義を貫ける
坂本龍馬のような政治家もきっといるはず。
そしてそうゆう人には人がつき
裏政治の圧力にも屈せず邁進していくはず。

私は政治には疎いですがCHANGEで政治のお勉強も
できたらいいなあと思ってます。

そういえば昔私と一緒に働いてた人が数年前に議員さんに
なったって聞いたなあ。
今その人はキムタクと同じ年くらい。
ってことは総理大臣になっちゃう可能性もあるのかな(笑)







posted by 三田ちゃん at 20:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月10日

偽オーラ写真

土曜日スタッフの長岡さんのケータイのカメラに異変発生。
変な色がついちゃうとかなんとか、聞いてるうちに
いつの間にか撮られた写真がこれ。

200805031919000.jpg


なんと人のオーラが写るカメラになりました!!

ではなくて普通に故障です。


けっこう間抜けな顔してますがあせあせ(飛び散る汗)
おもしろいからのっけときますわーい(嬉しい顔)

インディアンのメイクのようでもあり。
本当にオーラみたいでもある。

本当にオーラが撮れるケータイだったらすごいなあぴかぴか(新しい)
ちょっと欲しいハートたち(複数ハート)
でもやっぱりちょっとやだ(笑)


posted by 三田ちゃん at 11:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月08日

深夜の地震とローカル放送

昨日の地震、怖かったですね!!!
みなさん起きてました??

私はちょうど寝ようとしてた時でふとんに入ってすぐでした。
あっ地震だ〜。長いな〜。
終わった・・・と思ったらまた〜。
と最初はそんな感じでしたが
何度も何度も揺れるし、しかも1回の揺れ時間が長い!!
そして更に大きい揺れ。
これは何かただ事ではない気がする・・・がく〜(落胆した顔)
と思ったら怖くなっちゃって、そしたら目が冴えてきちゃって
結局4時くらいまで寝れませんでした目
(いつも3秒で寝ちゃうこの私がたらーっ(汗)

でも震源がちょっと遠かったのか、マグニチュード6.7でも
震度が最大5弱とゆうことで被害は少なく済んだようですね。

鎌ヶ谷は震度4なのか?3なのか?中間くらい?
けっこう揺れたように感じました。

実際鎌ヶ谷の方がケガをされてしまったようで。
地震の後に救急車がうちの近くに来たので
あれがそうだったのかなあ??
軽いケガとはいえ救急車を呼ぶくらいだから
けっこう大変だったのかなふらふら

一番大きい揺れの後に外では鎌ヶ谷放送(?)が
かかってました。(ローカル)
「こちらは鎌ヶ谷市役所です。ただいま地震が発生しました。
落ち着いて避難してください。」
とかそんな内容だったと思う。
避難してって・・・みんな寝てますが眠い(睡眠)
近所の家の電気がつくわけでもなく
誰かが外に出てきてざわざわなんてすることもなく。

でも避難してとか言われるとそんな大ごと?!と思って
私一人そわそわしてしまった。(ローカル放送恐るべし)

こんな放送って他の市でもかかるのかな。
この辺じゃ鎌ヶ谷くらい??
(地震以外では、認知症のお年寄りの行方不明情報とか
そのお年寄りが無事見つかったとかそんな放送が時々流れます)

どんだけ田舎なんだ鎌ヶ谷・・・。
だから鎌ヶ谷市民はやめられません。

皆さんも地震の際にはローカル放送に耳を傾けましょう。
(もちろんそれ以外にもねあせあせ(飛び散る汗)

posted by 三田ちゃん at 11:17| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月07日

手作りアイジェル

今日は「アイジェル」を作りました。
顔の中でも目の周りは特に気になるところ。
爽やかスマイルにコジワはNOサンキューです。

ベースにハーブウォーターを使います。
n[uEH[^[.JPG

ハーブウォーターは微量の精油成分が含まれており
精油より香りも作用も穏やかです。
精油は必ず希釈して使用しますがハーブウォーターは
そのまま化粧水として使用できます。

今回はブラックマロウとパルマローザのハーブウォーターを
使いました。
どちらも美肌によいとされるウォーターです。
それにローズヒップ油を少々。
ローズヒップ油も肌の老化防止効果が知られています。
更にヒアルロン酸(女性はみんな好きですねハートたち(複数ハート)
などをブレンドし、世界にひとつだけの手作りジェルが
完成ぴかぴか(新しい)

ACWF.JPG

このアイジェルはアロマテラピー講座で簡単に作れますよるんるん
みんなでモチモチ素肌を目指しましょうグッド(上向き矢印)




2008年05月06日

普通なGW

今日でGWも終わりですね。
GWは天気が良いって最初は言ってたのに
結局天気が良かったのは最終日だけでしたねあせあせ(飛び散る汗)

みなさんはどこかに行かれましたか?

爽やかな青葉茂る5月、混んでなければ最高のお出かけ日和晴れ
海沿いのドライブも気持ちいい車(セダン)
遠出してバーベキューなんかも楽しそうるんるん
ご当地ソフトクリームとか外で食べたらおいしいだろうな〜ハートたち(複数ハート)

混んでなければですが・・・。

でもGWのお出かけは絶っっっ対に混んでるっふらふら
だから昔からGWはあえて出かけず、わりと普通に過ごします。
(とゆうか毎年お仕事だったりするたらーっ(汗)

今年はカイロプラクティックのお勉強会をしたり
お寿司をおごってもらったり
びっくりドンキーでおごらされたり
12時間くらい寝たり(寝すぎ!!)
お店で掃除洗濯したり
柏餅を食べ過ぎたり。

そんな感じで楽しく過ごしましたわーい(嬉しい顔)

posted by 三田ちゃん at 22:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2008年05月04日

ブログ無事復旧!

2日の朝から今朝までブログに関する機器障害発生との事で
ブログが見れず、もちろん更新もできませんでした・・・たらーっ(汗)

たまにトラブル発生、復旧中とゆう事で
一時的にサイトが見れなくなることはあるけど
丸々2日間ってめずらしい気がするあせあせ(飛び散る汗)

よっぽど大変なことが起きてたのかな。
無事復旧して良かったです。
心配してくれたみなさんごめんなさい。
そしてありがとうですハートたち(複数ハート)


インターネットの世界って目で見れるけど
目で見れない。
確かに存在してるけど物体としては存在しない。
レンタルサーバーとかもよくわかってない私にとっては
なんかとっても不思議。

一体どうゆうしくみなんだろ??
説明されても多分理解できないだろうけど・・・。

幽霊とかワープとかテレポーテーションとか
そんなのに似てる気がする(笑)






posted by 三田ちゃん at 15:45| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年05月01日

欧風料理のお店「バジル」

この前Basil(バジル)とゆうお店に行ってきました。
ここはパスタ、ステーキ、チーズフォンデュ、パエリアなどなどの
欧風料理のお店です。
私はこのお店が大っっっ好きハートたち(複数ハート)
めちゃうまうまめちゃなんです!!!

久しぶりに行ったので、食べたいものがいっぱいすぎて
ついいろいろオーダーを・・・あせあせ(飛び散る汗)
そしたらウェイトレスさんがオロオロしだして
店長さんを呼びに行き、結局店長さんが
「じゃあこれはSETにしてこっちは単品で頼んで・・・」
とか、うまく人数に合った量のオーダーにしてくれました。
(どんだけ頼んでんだ!!って感じ??)


Xe[L.JPG`[YtHf.JPG

チーズフォンデュは今回初めて食べました。
通常は白ワインが入ってるらしいですが
車だったので白ワインのかわりにミルク仕立てに
してくれました。
すっごいとろ〜っとしてて感激!

ステーキもモッツァレラとトマトのサラダも
ここに来たら絶対欠かせません。
やわらかくてデリシャス!!

店名にもなっているバジルのパスタがまた絶品ぴかぴか(新しい)
1回まねして作ったことあるけど・・・完敗でしたあせあせ(飛び散る汗)

デザートはバニラアイスに熱いエスプレッソをかけていただく
アフォガード

AtHK[h.JPG

苦さと甘さの調和。
おいし〜い!!

松飛台にあるお店なので機会があったら行ってみて
くださいね!
わんちゃんと一緒にご飯が食べられるテラス席もあります犬

次回行った時にはチョコレートフォンデュを
オーダーしようるんるんるんるんるんるん







posted by 三田ちゃん at 18:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 美味しいお店