2008年07月31日

調子○のにんじん

ファインフレーバーのすぐ近くにある回転寿司
「銚子丸」に行ったら。。。
なぜかにんじんが売ってたexclamation


q.JPG


しかもけっこう大きいにんじんが5本で100円exclamation×2
安っっっexclamation×2

思わず買ってしまいましたハートたち(複数ハート)
回転寿司屋さんでにんじんを買ったのなんて初めてだ〜あせあせ(飛び散る汗)

でも。。。にんじん料理って何を作ればいいんだろうexclamation&question
posted by 三田ちゃん at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年07月30日

ロールキャベツ

私の料理の師匠(?)がロールキャベツを
持ってきてくれました。

[Lxc.JPG

ロールキャベツって
「キャベツがちぎれな〜い!!
結局キャベツとお肉をバラバラに食べるはめになる!!
ロールキャベツじゃなくて、ただのお肉とキャベツだよあせあせ(飛び散る汗)
食べずら〜いふらふら

・・・とゆうイメージがあったんですが
このロールキャベツは食べやすかった!!
(さすが師匠ぴかぴか(新しい)

だってキャベツが柔らかいんですハートたち(複数ハート)
中のお肉も柔らかかった!!
作る人によってこんなに違っちゃうもんなんですねえ。

キャベツは最初にゆがいといて
お肉は最初に焼酎につけとくと柔らかくなるそうです。
(料理酒より焼酎が一番いいと言ってました)

味もさっぱり塩味、なのに深い味わい!
「こぶ茶」をダシとして使うといいそうです。

師匠に料理のヒントをいろいろもらいましたかわいい
後日おうちで活かしますグッド(上向き矢印)
がんばろ〜っとexclamation×2
posted by 三田ちゃん at 21:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2008年07月29日

夏ショート

先週はバタバタしまして皆様にご迷惑をおかけしましたあせあせ(飛び散る汗)
今日からまたお店は通常通りとなっております。
毎日暑いですが夏バテなんてしてられませんねexclamation×2

爽やかに夏を過ごそうと、昨日髪をバッサリ切ってきました。
20cmくらい切ったかも??
軽くなってさっぱり〜るんるん

ビフォー

O.JPG


アフター

Z.JPG

実は私はけっこうクセっ毛らしく
髪の毛がストレートにはならないんですが
そのクセを生かす外はねヘア・・・にしたつもりですが
自分でセットするとただの寝ぐせヘアになってたりしますもうやだ〜(悲しい顔)
(一生懸命カットしてくれた美容師さんごめんなさいたらーっ(汗)

まあいっか。
洗いっぱなしの髪にワックスをつけて
「楽チンヘア」ってことで・・・かわいい



posted by 三田ちゃん at 15:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年07月24日

臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら
明日25日金曜日は弔事の為
臨時休業とさせて頂きます。
明後日26日土曜日は長岡先生が
施術いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
posted by 三田ちゃん at 19:40| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年07月23日

手作りフェイシャルソープ

「アロマクラフト講座」では
クレンジングクリームやリップクリーム
ルームスプレー、クレイパック・・・
などなどいろんなものを精油を使って
手作りしています。

その中でも今日は
「フェイシャルソープ」作りを少しだけご紹介。。。


フェイシャルソープのもとです。
湯せんにかけて溶かします。

[vQ.JPG


肌質に合った精油、好きな香りの精油を選びます。
今回は美肌に良いとされる「ゼラニウムエジプト」
お肌を清潔に保てる「ラベンダーアングスティフォリア」
「オレンジスィート」を使います。

ミネラル豊富&汚れを取り除いてくれる「ピンククレイ」も
一緒に入れてまぜまぜ。
ソープがピンク色になって見た目もキレイぴかぴか(新しい)

[vR.JPG


型に流し入れて出来上がりるんるん

[vS.JPG


市販の洗顔料が合わないという方がいらしたら
使ってみてくださいね!
アロマの香りがふんわり優しくて心も癒されますよ〜ハートたち(複数ハート)

2008年07月22日

幸せいろいろケーキ

今・・・
私の目の前にこんなにたくさんの
おいしそ〜〜〜なケーキがexclamation×2

ST310001.jpg

きゃ〜〜〜本当においしそうハートたち(複数ハート)
10個もあるグッド(上向き矢印)
(こんなにもらってしまって・・・ありがとうございますもうやだ〜(悲しい顔)

どうしよう!!
どれから食べよう!!(何個食べるつもり?!)
どれもおいしそうで迷う〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)

いっぱいのケーキを前にしてどれにしようか
迷うのって幸せです〜かわいい
こうゆう時の私は目がハート黒ハートそしてキラキラぴかぴか(新しい)
幸せってきっとこうゆうことですよねexclamation×2
(単純な私・・・たらーっ(汗)

も・ち・ろ・ん
食べた後は筋トレ!!ダイエット!!
そして脂肪をやっつけてくれるオイルを
おなかに塗り塗り。。。

夏本番だとゆうのにこれ以上
体重を増やすわけにはいきませんふらふら
腹筋しよう!!腹筋!!

きっと人生ってゆうものは全て
アメとムチでできているんですね。。。

では、いっただっきま〜〜〜するんるんるんるんるんるん

posted by 三田ちゃん at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年07月19日

花男トランプ

もらっちゃいました!!
「花より男子トランプ」ぴかぴか(新しい)

jgv.JPG


トランプには名場面の数々のシーンがexclamation×2

jgvg.JPG


花より男子は「マーガレット」とゆう雑誌に掲載されているんですが
そのマーガレットとゆう雑誌の付録でついてたそうです。
仕事関係でそのトランプをもらったってゆう人が
私がファンなのを知っていてわざわざ持ってきてくれましたハートたち(複数ハート)

ものすご〜〜〜く嬉しかったですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
でも・・・使いたいけど使えないあせあせ(飛び散る汗)
大事にしますかわいい





posted by 三田ちゃん at 22:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年07月18日

お庭でとれたものパート2

т.JPG

おうちの庭でできた食べ物パート2。
びわです。
しぶい。

なかなかびわを買ってくることもないから
あんまり食べる機会もないけど
自分の家の庭でとれたとなるとなんか愛着がわくし
やっぱりおいしい!!

びわって種が大きくて実がちょっとしかないけど
そこがまた可愛かったりするんだな〜ハートたち(複数ハート)
posted by 三田ちゃん at 13:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年07月17日

おばけきゅうり

うちの庭ではミニきゅうりを育てています。
この前も普通のきゅうりよりひとまわりちっちゃい
きゅうりができて、甘味噌をつけて生のまま食べました。
取れたて新鮮、農薬もなし、本当の野菜の味がしておいしいです。

我が家のミニきゅうり、大きく育つといいなあ・・・
と思ったら!!
なんと超大きいおばけきゅうりが生ってたがく〜(落胆した顔)


ナス(普通サイズ)とおばけきゅうり

イ.JPG


500mlのペットボトルとおばけきゅうり

ybg{gイ.JPG


この大きさ、伝わるでしょうか??
長さが20cmくらい太さが5cmくらいexclamation×2
色がうすくなってるあたりがなぜか土に埋まりながら生っていたため
気づくのが遅くなってしまったんです。

それにしてもここまで大きくなるもんなんですね。
ほっとけばみんなこんなに大きくなるのかなあ??
それともこのきゅうりが特殊なの??
うちの庭がよっぽど栄養豊富なのかな〜。
今後も大きいきゅうりも小さいきゅうりも
いろ〜んなのがいっぱい育つといいな〜ハートたち(複数ハート)





posted by 三田ちゃん at 18:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年07月15日

まぐろラーメン

博士ラーメンに行ってきました。
鎌ヶ谷で約30年も営業している有名なラーメン屋さんです。

「健康で長生き」がコンセプトなだけあって
麺やスープなど全て自家製で、体に良い天然のものだけを
使用しているそうです。

で、その博士ラーメンで以前から気になっていたメニュー・・・

「築地マグロラーメン 頭が良くなるDHA入り」

マグロとラーメンを合わせるなんてすごい発想ですねひらめき
しかもなんかすごい不味そうだし。。。あせあせ(飛び散る汗)
でもその不味そうな感じについつい惹かれて
迷ったあげく注文してしまいました。
おバカな私の頭がちょっとは良くなるかもしれないしexclamation


見た目はけっこうおいしそうハートたち(複数ハート)
チャーシューみたいにまぐろの大きい切り身が
いっぱい乗っかってました。

味の方は・・・う〜んと・・・
ラーメンってゆうより『マグロそば』??
かなりあっさりしてます。
私はけっこうおいしいと思いました。
が、マグロラーメンを食べたことがある人は
「これを注文したのは失敗」と言ってましたたらーっ(汗)

でもこのマグロラーメン、期間限定で一旦終了したのに
また復活したとゆう人気メニューのようなので
まぐろとお蕎麦が好きな人は試しに
注文してみてくださいねるんるん




posted by 三田ちゃん at 19:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2008年07月13日

☆ハッピーバースディ☆

先日8日は土曜日スタッフ長岡さんの誕生日でしたバースデー
え〜と何才になったんだっけ??
あっ、それはシークレットですねあせあせ(飛び散る汗)

では長岡さん一言どうぞ黒ハート

「今年は料理上手になって原先生に教えてあげま〜す(笑)
後は・・・いろんな事にチャレンジしていきたいですね(^▽^ゞ
これからもヨロシクおねがいしま〜するんるん

改めてお誕生日おめでとうハートたち(複数ハート)

ますます女に磨きをかけて
ますます施術にも磨きをかけて
どんどん素敵な女性にステップアップしていって
くださいねグッド(上向き矢印)

で・も、ダイエット&料理では負けないよ〜exclamation×2




posted by 三田ちゃん at 00:27| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2008年07月11日

車ぶつけちゃった

車をぶつけてしまった・・・exclamation×2もうやだ〜(悲しい顔)

ちょっと鋭角な十字路で左折しようとした時に
助手席に置いてあったジュースとかが落っこちそうになって
あっ、と思って余所見したら
「ガガガガッッッどんっ(衝撃)」っといや〜な音が!!
縁石があったらしく乗り上げてしまったみたい。
ちょっと車体も傷つけちゃったかもしれないけど
多分下側の見えないとこだろうな〜と思っていたら。。。

左下のドアの下のほうのステップ??バンパー??みたいなとこに
けっこう大きい傷ががく〜(落胆した顔)
しかもそのステップだかバンパーみたいのがちょっと
取れかけてる〜たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
はめようとしたけどはまらないふらふら

う〜〜〜どうしようあせあせ(飛び散る汗)
しょうがないからしばらくこのまま乗るしかないかな〜バッド(下向き矢印)

最近全然洗車とかしてなかったから
バチが当たったのかもexclamation&question
ごめんね〜私のくるまちゃん車(セダン)
posted by 三田ちゃん at 14:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年07月09日

長岡ホイコーロー

私が「ホイコーローうまく出来たよるんるん
と言ったら土曜日スタッフの長岡さんも早速チャレンジexclamation

↓↓長岡さんが作ったホイコーロー↓↓


FqzCR[[.JPG


意外にもおいしそうに出来てる(笑)
家族にも「おいしいグッド(上向き矢印)」と褒められたそうですかわいい

料理って「今日は○○作るんだ〜」とか
「この前○○作ったらおいしくできたよ」とか
そんな会話をしてるうちにアイディアが沸いてきたり
作りたい料理を思いついたりするんですね。

これからも長岡さんとは料理のライバルexclamation&questionとして
お互い切磋琢磨していきますパンチ
まだまだ2人ともへたっぴ〜だけどねあせあせ(飛び散る汗)

posted by 三田ちゃん at 21:14| Comment(5) | TrackBack(0) | 手料理

2008年07月08日

花より男子ファイナル!!!

大ヒット中の映画
「花より男子ファイナル」観てきちゃいました〜ハートたち(複数ハート)

花より男子は世界の大財閥、道明寺司と
貧乏な庶民、牧野つくしの
想像を超えた壮絶な?恋愛ストーリーです。

ドラマも漫画も大ヒットでしたが
この映画が本当にシリーズ最後の「ファイナル」とゆうことで
公開前からものすご〜く話題になってましたね。

もちろん道明寺大好きな私がこの映画を観に行かないわけには
いきません!!
司とつくしがちゃんと結婚して幸せになるのか
しっかり見届けないと・・・!!!








・・・・・面白かった〜〜〜!!!
すご〜〜〜く良かったです!!!
やっぱり道明寺は最高です!!
世界を動かす男だけあって、ゆるぎない信念を胸に
つくしを愛し抜く姿勢は本当に感動モノです!!!

思わず笑っちゃうところもいっぱい
サスペンス要素もあり
そして愛するってどうゆうことだろうって考えさせられます。

何があってもどんなトラブルに巻き込まれても
相手を信じて自分を信じれば
きっと乗り越えていけるんだろうなあ。

そうゆう存在に巡り会えるって本当に幸せなことですねぴかぴか(新しい)


劇中、いろんな芸能人の方々がほんのちょい役で
いっぱい出てきたので
それを見つけるのもおもしろかったですよるんるん



posted by 三田ちゃん at 21:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 映画・DVD

2008年07月07日

うさうさ親子

eq.JPG


うさぎの親子がファインフレーバーに仲間入りしましたかわいい
お店のどこかで仲良さそうにしてますよハートたち(複数ハート)
たまにぴょんぴょん跳ねたりにんじんを食べてたりするかもexclamation&question

動物とか植物とか自然を感じるものっていいですね。
私も自然に溶け込みたい。
地球の鼓動を感じて
地球と一体化して生きていけたらいいなあ。

posted by 三田ちゃん at 14:33| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年07月04日

ホイコーロー

ホイコーローを作りました。
「甜麺醤(テンメンジャン)」を使ってみました。
今までテンメンジャンの存在を知らなかったので
普通に味噌で作ってましたが
「テンメンジャンで作ると簡単にお店の味!!」
と聞き、さっそく買って来ました。

実際に使ってみると確かに色からして
お店のホイコーローの色!!
普通の味噌とは違う!!
これは期待できそうハートたち(複数ハート)

できあがりぴかぴか(新しい)

zCR[[.JPG

ちょっ・・・と水っぽいかな?
にんにくも入れすぎたかなあせあせ(飛び散る汗)
でもまあまあおいしくできましたぴかぴか(新しい)
次はもっとおいしく作ろうるんるんるんるん
posted by 三田ちゃん at 22:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 手料理

料理教室体験入学

妹が通っている料理教室の「無料体験入学」とゆうものに
行ってきました。

といっても私は料理教室には全然興味なかったのですが
妹が教室の先生に
「興味なくてもいいから体験入学に誰か連れてきて!!」と
前から言われていたということで
興味のない私がその「誰か」になってしまったとゆうわけです。

まあ無料だし、作った料理を食べられるor持って帰れるし
たまにはこうゆうのもいいか〜かわいいと思ったんですが。。。

その料理教室は全面ガラス張りで中が丸見えとゆう作りに
なっています。
楽しく作ったり美味しく食べてるところが通る人から良く見えて
良い宣伝効果になっているようです。

男子禁制の教室のため中は女の園とゆう眩しい感じでぴかぴか(新しい)
遠くからうっとりと眺めているおじ様なんかも
たまにいるようですあせあせ(飛び散る汗)
(確かにかわいい先生がすごく多かったexclamation×2

エプロンして手を洗って準備OK!!
作るメニューはロールケーキです。
ま、作り慣れてるしexclamation&question大丈夫でしょるんるん


ところが・・・よ〜くわかりました。
私はマニュアル通り、正しく繊細に作るのが
苦手だってことが・・・。

物事には何でも「コツ」とゆうものがあり
もちろん料理にも当然「コツ」があり
卵を割るのもクリームをかき混ぜるのも
普段家でやるように普通にやるわけはなく
なんでもかんでも細かく決まったとおりにやらなきゃ
いけないわけです。
(じゃなきゃせっかく料理教室に来た意味がないし)

最初は「へ〜、そうやれば上手くできるんだ」と思って
先生に言われた通りにやっていたんですが。。。
これがなぜか上手くできない。

自分が不器用なのを棚に上げて、だんだん
(もういいよ〜適当で〜)とか思えてきちゃって
(だいたいロールケーキなんて家で作らないし!!)とか
(自己流のほうが絶対作りやすい!!)とか
(マニュアル通りにやろうとするからこんなボロボロに
なっちゃうんだよ〜!!)とか
教えてもらっておきながらそんな生意気なことを
思ったりしていましたふらふら
(嫌な生徒だね〜)

まあそんなこんなでできたのがこれです。

「純白のロールケーキ」

[P[L.JPG

ちょっ・・・と微妙な感じですが
一応ロールケーキになってるでしょあせあせ(飛び散る汗)

味はもちろんと〜ってもおいしかったよハートたち(複数ハート)
だって材料は先生が計量してくれてるんだもんるんるん






posted by 三田ちゃん at 00:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2008年07月03日

ボウリング大会

いつもお世話になってる方達のボウリング大会に
どさくさにまぎれて一緒に参加してきました。

ボウリングなんてやるの何年ぶり??
でもGはさすがに出さないだろうと思いきや。。。

ん〜〜〜ちょっと調子が悪いみたいexclamation&question
あ〜Gやっちゃったexclamation×2
あっまたGふらふら

・・・まっ久しぶりだからしょうがないねあせあせ(飛び散る汗)

あんまり右手を酷使したくないなあと思い
2ゲーム目は左手で投げたり両手で投げたりしてたら
なんとスコアが35くらいだった。。。
ふざけすぎたらーっ(汗)

で、3ゲーム目は球をちょっと軽いのに変えて
そろそろ本気で行くぞ〜グッド(上向き矢印)
と思ったら本当に調子が良くなり
ストライク、ストライク、スペア・・・
なんか上手い人みたいになってるるんるんるんるん

結果、スコアは124くらいでまあまあでした。

が、3ゲームのトータルの成績は29人中29位とゆう
かなり不名誉な成績を取ってしまったのでした。。。
最下位じゃないか〜〜〜がく〜(落胆した顔)



posted by 三田ちゃん at 00:07| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2008年07月01日

雑穀のお店「ざ・こっく」

雑穀のお店「ざ・こっく」に行ってきました。

松飛台駅から徒歩1分のところにある
赤いウッドデッキが目印のかわいいお店、とゆうか
かわいいおうちです。

雑穀を使ったピザやカレー、カルボナーラなどが
ありました。

GX[v.JPG


GJ{i[.JPG


GJ[.JPG


健康に良さそうなものがいっぱい入っていて
深い味でおいしかったですかわいい


店長さんは「雑穀エキスパート」とゆう資格を持っていて
(そんな資格があるんですね)
雑穀についていろいろと学んでいるようです。

最近は雑穀や薬膳などの体に良い料理のお店が
増えていますよね。
おいしくて体にも良い、なんて理想ですね。

私もそうゆう料理が作れたらな〜。。。
でもその前にもうちょっと料理自体の腕を上げないとねあせあせ(飛び散る汗)


posted by 三田ちゃん at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店