2008年08月30日

空のこころ

雨が・・・すごいです。
各地で大雨ですね。。。

昨日も今日も突然降ってはやんで
また降ってやむ・・・

空が暗くなったり水色になったり
グレーになったりキラキラしたり


最近の空は忙しい

雷がピカピカゴロゴロしてる時は
相当機嫌が悪いみたい

でも雨上がりの空は何かが吹っ切れたかのように
清々しく晴れている


空が雲とケンカしたり
太陽と恋をしたりしているのかな


でも・・・八つ当たりはやめて欲しいな〜。。。


posted by 三田ちゃん at 21:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2008年08月29日

お庭で採れた無花果

うちのお庭でいちじくが採れましたハートたち(複数ハート)

いちじくは「不老長寿の果物」と言われるほど
栄養価や薬効が高い果物なんだそうです。

子供のころはそんなにすごいものだとは知らずに
この時期は毎朝いっぱい食べてました。
食べても食べても次の朝またいっぱいあって
食べ飽きるほど食べてました。

親に「こんなに採れるんだから売ろうよ!!」って
真剣に言ってました。。。あせあせ(飛び散る汗)


いちじくは漢字で「無花果」と書き、花がないように思われますが
果実を半分に切ると赤いつぶつぶがたくさんつまっている
あれが花なんだそうです。

なぜ実の中に花があるんでしょうね??
虫さんに花粉を運んでもらえないじゃないですか。
他の花とは違うハイテク?なしくみが
きっと無花果にはあるのでしょう。
それか・・・恥ずかしがり屋さんなのか(笑)


.JPG


私を大きく育ててくれた無花果さん
今年もまたいっぱいいっぱい食べるから
おいしい実をいっぱいいっぱいつけてちょうだいね黒ハート




posted by 三田ちゃん at 11:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年08月28日

ペギー・スーの結婚

「ペギー・スーの結婚」とゆうDVDを観ました。

ペギー・スーは高校時代から付き合ってた彼と
18才で妊娠そして結婚。
現在40才くらいの彼女。
彼の浮気により離婚の危機に直面している。

そんなある日高校の同窓会に出席したペギー・スー。
ところが同窓会の最中突然倒れてしまう。
気がつくとペギー・スーは高校時代にタイムスリップしていた。。。


けっこうびっくりしたのが。。。
ペギー・スー役のキャスリーン・ターナーが
タイムスリップ後の高校生も演じていること。
タイムスリップ後の世界の、自分の親と同じくらいの年齢なのに
普通に高校生の娘をやっている。
(キャスリーン・ターナーは背が高いから余計違和感)

同窓会で再会した友達たちも40才くらい?の俳優さんが
高校生役もそのまま演じてる。

・・・ちょっと怖かったたらーっ(汗)
けど観てるうちに意外と慣れてきて。
かわいくさえ見えてきた(笑)

アメリカだと制服がないからなんとか大丈夫だったのかな。
日本で40才くらいの人達が高校の制服着てキャピキャピしてたら
か〜な〜り痛々しい光景なんじゃないかな・・・ふらふら


ペギー・スーはタイムスリップして高校生に戻ったとはいえ
中身は(外見もだけど)オトナだから
お酒も普通に飲むしコドモらしくないシビアな発言もする。
でもオトナの時は普通のことなのに
高校生が同じことをすると「不良娘」になってしまう。

お酒もタバコも夜遊びもダメ。
男女交際も親の監視下。
当たり前の事だけど・・・高校生ってメンドクサイんだねあせあせ(飛び散る汗)

学校で不必要な授業を受けて
(ペギー・スーは多分専業主婦だからね)
友達とキャーキャー遊んで
また学校行ってまた友達と楽しく遊ぶ。。。

高校生って退屈なんだな〜。
ただ遊ぶってつまらないことなんだな〜と
初めて思いました。

私が今の頭のままでもし高校生に戻ったら
もっと授業を真剣に受けて勉強して
(必要ない授業はさぼってるんるん
放課後はいろんなバイトをして
社会勉強&貯金するんじゃないかな〜(現実的すぎ)

でも高校生には高校生ならではの青臭さとゆうか
世間知らずがゆえの情熱があり
大人になって常識人になって無難な社会人生活を送るのではなく
いくつになっても昔の感性のままの
尖がった部分は忘れないようにしたいなあ・・・
な〜んて事を思いました。
posted by 三田ちゃん at 21:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画・DVD

2008年08月27日

恋人たちの予感

「恋人たちの予感」とゆうDVDを観ました。
もう20年も前の映画なんですねあせあせ(飛び散る汗)

むか〜し観たけど内容ほとんど忘れてました。

「男と女の友情は成立するのか?」

成立しないと言う男と
成立すると言う女

やっぱり昔大ヒットした映画だけあって
面白かったです。

男女が本音をズバスバ言い合うので
女のほうには共感できるし
男のセリフには
「えっ男ってそうなの?!そんな事思ってんの?!」って
びっくりしたり。

やっぱり男女の友情というのは難しいんでしょうか。
私は成立すると思っていますが。。。
この映画を観て(やっぱり成立しないのかな?!)
と思ってきましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

男女が友達になる→親友になる→早く恋人になっちゃいなよ!!
って思っちゃいました。
それだけお互い理解し合って相手を愛おしく思っていて
なのになんで親友のままなの?!って
恋人にならないことが不自然に見えてきました。

ってことはやっぱり男女の友情は成立しないのかなあ。
男同士女同士なら親友になっても恋人には・・・
あんまりならないもんねムード


でもそれよりも
男同士や女同士の友情って儚いんだな〜とゆうシーンもあって
結局友達って何なのかな、とも思ったり。

友情をあっさり捨てて恋に走る友達。
恋人と友達はどっちが大事なのかな。
どっちも大事なはずなのに。。。

男女関係なく自分の周りにいる自分を支えてくれてる人達
みんなみんな大事にしたいですねハートたち(複数ハート)




posted by 三田ちゃん at 22:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画・DVD

2008年08月26日

アロマテラピー講座in新宿

9月17日の水曜日、テンプスタッフ新宿にて
アロマテラピー講座の講師アシスタントを
させていただくことになりました。

なので17日はファインフレーバーは15時で閉店となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。


アロマテラピー講座・・・興味があるかたは
是非参加してくださいねハートたち(複数ハート)
(ファインフレーバーでもアロマテラピー講座
実施しています)

詳細はまた後日。。。るんるん

posted by 三田ちゃん at 22:02| Comment(4) | TrackBack(0) | キャンペーン情報☆お知らせ

2008年08月23日

夏の終わり

今日は涼しい・・・を通り越して寒いあせあせ(飛び散る汗)
最近の天気はどうしちゃったの?
まだ夏なのに〜exclamation
まだ8月なのに〜exclamation×2

久しぶりに白衣の上にカーディガンを着てしまいました。

天気もなんかどんより空が暗い。。。
雨が降ったりやんだり雨

夏は夏らしく
ジリジリ照り付ける太陽晴れ
明るすぎるほどの日差し
白い入道雲もくもく
・・・やっぱこうでなくちゃハートたち(複数ハート)


私にとって8月は『日曜日』
お盆が過ぎたら『日曜日の夕方』
今日はもう23日だけど
『日曜日の夜』はまだまだこれから


待ちに待った夏なのに
こんなに早く通り過ぎてくなんて
まだまだやりたいことがいっぱいあるんだよ
夏だからこそワクワクするんだよ

大好きな季節だから
もうちょっとここにいて
もうちょっとだけ夏を感じさせていてね
夜の打ち上げ花火が終わるまで。。。





posted by 三田ちゃん at 22:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年08月22日

チョコレート

「チョコレート」とゆうDVDを観ました。
アカデミー賞受賞作品なので知ってる方も多いと思います。

私もなんとな〜く知っていて
なんとな〜く良さそうだったので
なんとな〜く観てみましたが・・・

あまりにも重たい内容で
前半は不幸の連続で
邦題からは想像できないビターな話。
ちょっとビックリしちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

主人公ハンクの家族も
ハンクと恋に落ちるレティシアの家族も
どこか歪んでる。

父と息子の関係って母と娘の関係より
不器用になってしまうものなのかな。
いくつになっても息子にとって
父親の重圧・威厳には逆らえないものなのかな。

そして最悪の形で息子を失うハンク。


またレティシアも愛する家族を立て続けに失う。

レティシアの旦那さんの死刑執行人ハンク。

死刑執行後に偶然出逢う2人。


人種差別、家族との確執、愛する人の死・・・
ものすごく様々な問題が2時間の中に凝縮されていて
観終わった後考えさせられる映画でした。


ハンクの父親が映画の中では悪者として
描かれていたけど
彼もまた時代や背景の犠牲者なのかも。

年老いて体の自由を奪われた時
自分の理解者がいないとゆうのは
なんて寂しいことなんだろう。


ハンクとレティシアが希望ある新しい未来に向かって
歩み始めたのが救い。
そうじゃなければつらすぎる。




それにしてもレティシア役のハル・ベリー
美しい・・・ぴかぴか(新しい)








posted by 三田ちゃん at 22:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画・DVD

2008年08月21日

松准の夢

この前、マツジュン(嵐の松本潤さん)と
結婚し・・・そうになる夢を見ましたムード

事情はよくわからないけど、マツジュンが何かで困っていて
そしたら夢の中で私が
「じゃあ私と結婚すればいいじゃん」と軽〜く言ってましたあせあせ(飛び散る汗)

どうやらマツジュンが結婚してる、とゆうことになれば
その問題は解決する、とゆうことみたいでした。

で、私にそう言われてマツジュンもちょっとその気に。。。

な〜〜〜んて幸せな夢なんだ〜黒ハート
それにしても夢の中とはいえ
ものすごい事をよく言ったな〜私たらーっ(汗)
しかもマツジュン相手にサラッとふらふら

まあ私の夢なんだし、現実でマツジュンに迷惑かけてないから
別にいっか〜ハートたち(複数ハート)

しかもその夢の中で私は松嶋菜々子さんともお友達で
一緒にランチを食べてました。

豪華キャストぴかぴか(新しい)

いつもこうゆう夢を見られたら
毎日寝るのが楽しみになりますねるんるん

次は「花より男子」の道明寺が出てくる夢がいいな〜soon




posted by 三田ちゃん at 17:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

男の子バージョン

最近雷やスコールがすっごいですね雷雨台風

今日も突然のスコールが2回。。。
夜は雷もふらふら

雷の時は電化製品のコンセントを抜いた方が
いいそうです!
コンセントをさしたままにしておくと
雷が落ちた時に壊れてしまうことがあるそうです。。。がく〜(落胆した顔)

知ってました??

これ、雷が多い北関東では普通のことみたいですね。
私は知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

エアコンとかパソコンが壊れたら泣いちゃう!!と思って
抜けるとこは急いで抜いておきました。

人を怖がらせたり電化製品を壊したり・・・
全く人騒がせですね、雷って。

遠くから見てるだけなら
「自然が作り出す神秘的な光の矢」
って感じでキレイなんですけどねぴかぴか(新しい)


しかも・・・気がついた時には外に置いてある看板の文字が
スコールで消されちゃってましたあせあせ(飛び散る汗)

O?.JPG

あらら。。。存在感薄〜。。。


元はこんな感じでした

O?.JPG


で、ずっと女の子バージョンだったので
男の子バージョンにチェンジexclamationしてみました

VO?.JPG

男の子バージョンもなかなか男前でいいかも〜ハートたち(複数ハート)

でもまたスコールで消えちゃったら・・・
今度は何バージョンにしようかなexclamation&question
posted by 三田ちゃん at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年08月19日

ゴーヤチャンプルー

すぐ近くのおうちの庭でゴーヤがとれたとのことで
大きくてつやつやのゴーヤを2本もいただきましたぴかぴか(新しい)

ゴーヤといえばゴーヤチャンプルー。。。
(それ以外にわからない)
さっそく作ってみましたるんるん

ゴーヤチャンプルーは数年前に1回だけ
作ったことがありますが
あの時は確かクックドゥとかの味付けが簡単にできるのを
使った気がする・・・。

で、今回はそうゆうのには頼らずがんばってみることに!!

結果・・・↓↓↓


S[`v[.JPG


見た目はちょっと微妙かもしれませんが・・・たらーっ(汗)
味はなかなか良かったですよわーい(嬉しい顔)
塩水につけといたら苦味もそんなに強くなかったです。
お豆腐を卵と炒めるとおいしいんだなあって新発見ひらめき
(多分再発見だけど忘れてたあせあせ(飛び散る汗)
味がまろやか〜になるんですねかわいい

夏以外はゴーヤを入れないで
豚肉と豆腐の卵炒めとか
おいしいかも・・・ハートたち(複数ハート)


ゴーヤの量が多くて全部のゴーヤをチャンプルーに入れると
ゴーヤだらけチャンプルーになりそうだったので
一部のゴーヤだけを単純にゆでてみました。
マヨネーズをつけたらけっこうおいしいるんるん
ちょっと苦いけどあせあせ(飛び散る汗)

?S[.JPG

おつまみに良いかもでするんるん

それにしてもなんでゴーヤって見た目がこんなに
怖いんだろ〜exclamation&question
料理中も食べてる時も
常に威嚇されてる気がしたよふらふら
posted by 三田ちゃん at 21:31| Comment(3) | TrackBack(0) | 手料理

2008年08月16日

海ドライブ

これもちょっと前の事ですが・・・
海ドライブに行ってきました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

房総半島1周の旅でするんるん
天気が良くて最高晴れ
晴れの日は海がキラキラして本当キレイぴかぴか(新しい)

道のりとかどこに立ち寄るかとか
全然決めずに行き当たりばったり適当ドライブるんるん

海沿いの道に出るまでは
海に近づいてるのか
とんでもない方向に向かってるんだか
よくわかんなかったりしてあせあせ(飛び散る汗)


でもでもそんな行き当たりばったりドライブで
海を見下ろせる最高のロケーションにある
海の幸のお店を発見exclamation×2

勝浦の海沿いにあるお店「いそべ」

やっぱり海に来たら海を見ながら
おいしい海の幸を満喫したいですよねハートたち(複数ハート)


いくら丼
いくらがつやつやプチプチ

?.JPG


ネギトロ丼
濃厚!!

lMg.JPG


ほたてバター焼き
旨すぎる!!!

?o^[?.JPG


夏が終わらないうちにまた行こ〜っと!!!
あっでも適当ドライブでたどり着いたお店だから
場所・・・よくわかんないっっっふらふら
posted by 三田ちゃん at 23:04| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2008年08月15日

イケメン看板

お店からの帰り道・・・
毎日目にするこの看板


[?.JPG


「ら〜めん つけ麺 ○○(←店の名前)」

この看板を見るたびについつい心の中で言ってしまう
「ラーメンつけ麺ぼくイケメンるんるん
そして思い出してしまう
「栄光を可能にする男 
 イケメンNO.1ホスト 
 狩野英孝」
(自称イケメンのお笑い芸人です)

毎日毎日イケメン狩野の濃い顔を思い出しちゃうので
最初はちょっとゲンナリしてましたがたらーっ(汗)
だんだんこの看板を見て狩野を思い出すことがクセになり(?)
逆にこの看板を見て
「ラーメンつけ麺・・・」と心の中で言わないと
なんとなくすっきりしなくなってきました。
(恐るべし狩野マジックexclamation&question

やっぱり繰り返し繰り返し見たり聞いたりすると
「刷り込み効果」みたいなことが起きるのかな。
しかも狩野みたいな濃い人だと余計効果大がく〜(落胆した顔)

狩野の暑苦しいしゃべりかたや
今時誰もやってないよってゆう肩までのロン毛
よく見ると子供みたいにかわいい瞳とか
みんなに失笑されながらも
「ぼくイケメン」と
けなげに言い続けるところ・・・
なんかなんか愛着がわいてきましたハートたち(複数ハート)

このラーメン屋さんをよく通る人達はきっと
私と同じことを思っていることでしょう。。。

それがこのラーメン屋さんの思惑通りなのか
「そんなお笑い芸人は知らん!!」なのか

どっちにしろ大きすぎて目立つこの看板が
注目されていることは確かです。。。









posted by 三田ちゃん at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年08月13日

お盆と帰省

お盆突入ですね。。。
各地で帰省ラッシュが始まってますねあせあせ(飛び散る汗)
高速で渋滞40kmとか・・・
そんなとこに私がいたら気絶しそうですがく〜(落胆した顔)

鎌ヶ谷の人も帰省してる人が多いのか
道路がいつもより空いている気がします。

隣の塾も明日から日曜日までお盆休みに入るそうです。
ちょっと寂しくなったりしてもうやだ〜(悲しい顔)

皆さん気をつけて田舎に行ってきてくださいね〜!!
それと長時間の車や電車は腰などに良くないですから
そっちの方も十分気をつけて
快適な旅をしてきてくださ〜い!!

posted by 三田ちゃん at 22:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2008年08月12日

長野ドライブ

長野の友達に会いに行ってきました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
・・・日帰りであせあせ(飛び散る汗)

1日だけだったけど、長野の自然を感じてきました。


長野の山々

R.JPG


温泉後のソフトクリーム

tg.JPG


温泉の帰り道にあったキレイな川

.JPG


信州そば

MB.JPG


こんなにキレイで山あり川あり温泉ありのとこに住めるなんて
羨ましい!!と思ったけど
友達は
「仕事がないから就職するの大変だよ」
と言ってました。。。
確かにそうかもたらーっ(汗)

でも自然に囲まれてる生活って心にも体にも良い気がしました。
山は見守っててくれてるみたいだし。。。
川も穏やかで。。。

どこを見回しても自然が美しい。
歩きにくいガタガタの上り坂、下り坂がいっぱい。
作られてないそのままの大きい自然。

こっちにはない空気、風景が長野には当たり前にある。

また行かなくちゃ、自然の匂いをまた感じてこなきゃ。。。
長野の山さん、川さん、また今度きっと行くから
その時にまた自然の中に私を受け入れてねハートたち(複数ハート)







posted by 三田ちゃん at 20:53| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2008年08月09日

梨の季節到来!

尾白梨園の方に今年初の梨をいただきました。

A.JPG

最初なのでちょっとまだ小さめ
お盆が明けた17日すぎくらいが
もっともおいしく大きくなるそうです。

鎌ヶ谷は梨の名産地だから梨園はい〜っぱいあるけど
尾白梨園は少し高台にあるからなのか
管理が良いのか
他の梨園より甘いと評判で
けっこう遠くの方からもわざわざ買いに来てくれる人が
いるとのことです。
(日ハムファイターズの球場の近くだそうです)

実際いただいた梨を食べてみたら甘くておいしかったハートたち(複数ハート)
この梨を食べた私以外の人も
「あ!この梨は甘いね!他のとこと違う!!」
と驚いていました(梨通?!)

自分で食べるのもそうだけど
大切な人に送るものはやっぱり
「おいしい!!」って言ってもらいたいから
今年は尾白梨園にいっぱいお世話になろうと思います。
田舎のおばさんとか・・・
長野の友達とか・・・

ファインフレーバーからFAXすれば宅急便の手配まで
してくれるとゆうことなので
梨を送りたい方がいればお店に来た時に言ってくださいねるんるん
(今なら幸水が小さいの5kg20玉2300円
大きいのだと12玉3300円)

もちろん直売所もあるので自分用にはそっちを購入。
(500円とか1000円とかでいっぱい入ってます)
直売所のおいしさを知ってしまうと
もうスーパーの梨は買えないです。。。
梨ってみずみずしくて甘くて大好き黒ハート
やっぱり鎌ヶ谷市民で良かったかわいい
posted by 三田ちゃん at 12:19| Comment(4) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年08月08日

山梨ドライブ

ちょっと前の話ですが。。。
山梨にドライブに行ってきました車(セダン)

私はなぜか以前からなんとなく山梨県が好きなんです。
フルーツがいっぱい&ワインが美味しい、とゆう
ところがポイントみたいです。
もちろんほうとうもはずせない(やっぱり食べ物は重要!)

私にとって山梨は夏に行きたい場所の1つです。

しかも!「新日本3大夜景」に選ばれた場所が
山梨にあるとゆうことで
きっとめまいがするくらい美しい夜景ぴかぴか(新しい)なのだろうと
期待しながら行ってきましたダッシュ(走り出すさま)


「山梨県笛吹川フルーツ公園」

※笛吹川フルーツ公園から望む甲府盆地の夜景は
2003年4月 夜景愛好家の間で
皿倉山(福岡県北九州市)
若草山(奈良県奈良市)とともに
「新日本三大夜景」に選定されました。


フルーツ公園内の噴水

t[c.JPG


フルーツ公園から望む甲府盆地の夜景
全っっっ然夜景が映ってなくてすいません・・・。
実物はこの写真の1億倍くらいキレイ

t[ci.JPG

ほ〜んとにキレイでした。
宝石箱をひっくり返したみたいってよく言うけど
それ以上だなって思いました。

電車や車の動くライトのキラキラ
生活の中の生きている灯り
そしてそれを見下ろす月明かり。。。

数々の灯りが
「あなたの未来は明るいよるんるん
がんばれ〜がんばれ〜ぴかぴか(新しい)
って応援してくれてるように思えて・・・

「そっかあ、応援してくれてありがとうハートたち(複数ハート)
私がんばるよ〜グッド(上向き矢印)
なんて夜景につられて瞳がキラキラしてきそうな
単純な私。。。

いろんな灯りにエネルギーをもらって
なんかとっても幸せ気分黒ハート

そして夜景の後はおいしいほうとうで
またまたエネルギーチャージexclamation×2するのでした。
本場の味はすっごくおいしかったよ〜かわいい

bB.JPG

posted by 三田ちゃん at 20:24| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2008年08月07日

香辣!!坦々麺

デニーズの「香辣!!坦々麺」
食べたことありますか?
もう見た目からしてものすご〜く辛そう(真っ赤)がく〜(落胆した顔)
メニューを見ても思いっきりスルーしていた私ですが。。。

でもある時辛いのが苦手とゆう人から
「デニーズの坦々麺がおいしくてはまってる!!
辛いの全然ダメなんだけど、これはおいしくて食べちゃう!!」
と聞いて、じゃあいちかばちか
そのうちチャレンジしてみよっかな〜るんるん
と思っていました。

で、ある日たまたまデニーズに行く事になり。。。
でも実はその時私はおなかがすいてなかったのでたらーっ(汗)
デザートを注文。
そして一緒にいた腹ペコな友達に
「この坦々麺がすごくおいしいらしいよ!!」
と坦々麺をすすめてみたらその友達は坦々麺を注文るんるん
もちろん私は「一口ちょうだい黒ハート黒ハート黒ハート
と言いましたかわいい


そして恐々とまずは汁を一口。。。
「かっっっら〜いexclamation×2あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
・・・でもおいしいハートたち(複数ハート)
更にもう一口。
とろっとしてておいしい!!でも辛い!!辛すぎる!!

とゆうわけで2口で挫折(まあ友達の坦々麺だし)

でもその友達は
「辛くないじゃん。
ココイチのカレーで言ったら辛さ1倍くらいかな。
辛さがもの足りない。」
と、とんでもない事を言ってました。

私はココイチには行ったことないんですが
相当辛いカレーがいっぱいあるんですねきっと。。。

でもしばらくしてまたもう1口もらったら
意外にも今度はあんまり辛くない。
友達は
「慣れてくるとあんまり辛く感じないよるんるん
それに最初は上のほうに辛いのがたまってたんだよ。
混ぜれば平気。」
と言ってました。

な〜んだ、そうなのか〜。
よくまぜまぜすれば私も完食できるかもexclamation&question
次回デニーズに行った時には完食に挑戦だあパンチ
と心に誓う私でしたグッド(上向き矢印)





posted by 三田ちゃん at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2008年08月05日

自分の説明書

最近また血液型の本が店頭にたくさん
並んでますね。

・・・で、買っちゃいました。
「自分の説明書」

.JPG

題名の字にもそれぞれの血液型っぽさが出てます。

私はO型ですが・・・
「なんで私の事知ってるの??
 どっかで隠れて見てた?!」
と思うくらい当たってました(笑)

しかも書き方がおもしろいんです。
読みながら1人で大笑いしちゃいました。
「そう!!(笑)
 そうそう!!(笑)
 本っっっ当にそう!!!(爆笑)
 何でわかるの〜?!」
と私のように思わず言ってしまうこと間違いなし。

小難しいことが書いてあるんじゃなくて
箇条書きで簡潔に、でも
「誰にも言った事ない秘密」みたいなことまで
書いてありますあせあせ(飛び散る汗)
この本の著者は天才かと思いました。。。ぴかぴか(新しい)

お店に置いてありますので是非読んでみてくださいねるんるんるんるんるんるん
 

posted by 三田ちゃん at 19:31| Comment(3) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年08月02日

長岡夏カット

偶然にも私が髪の毛を切ったその日に
土曜日スタッフの長岡さんも髪の毛を切りました。

FqV[g.JPG


2人とも夏向け爽やかヘアスタイルにリニューアル(笑)
久しぶりに短くすると気持ちいいですねハートたち(複数ハート)

今年の夏は暑〜いみたいですが
軽やかに乗り切れそうでするんるん

posted by 三田ちゃん at 13:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

モーターサイクル・ダイアリーズ

「モーターサイクルダイアリーズ」
とゆうDVDを観ました。

キューバの革命を成功させた「チェ・ゲバラ」が
革命家になる前に南米をバイクで放浪した時の記録です。

ゲバラのことは私はよく知りませんが
ゲバラの顔のTシャツはよくみかけますねあせあせ(飛び散る汗)

まだ革命なんて全く考えてもいなかった学生時代
この旅でゲバラは変わります。
南米の貧しさなどを目の当たりにして
変えなければとゆう思いに駆られたのでしょうか。

旅の途中ペルーで誕生日を祝ってもらう
ゲバラのスピーチが心に響き、とても印象に残りました。
「無意味な国籍により国が分かれておりますが
南米大陸はひとつの混血民族で形成されているのです。
ゆえに偏狭な地方主義を捨てて
ペルーと統一された南米大陸に乾杯しましょう」
posted by 三田ちゃん at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・DVD