水曜日の新宿でのアロマ講座の後、駅に向かう途中で
「クリスピークリームドーナツ」の前を通りました。
すご〜くおいしいとゆう噂のドーナツ屋さんです。
その日も「ここはディズニーランド

」と思うぐらいの
大行列ができてました。
食べた人の話によると
「やわらかくってね〜すっご〜いおいしいの〜

」
と魔法にかかってしまったかのような話しぶりでした。
食べてみたかったけどあの列の最後尾にならぶ忍耐も時間も無い

でもいつか食べてみたいです

たま〜に並んでる最中にできたてのドーナツの試食サービスが
あるらしいですよ〜

とゆうわけでクリスピークリームドーナツに未練を残しつつ
渋谷にあるアロマの先生の知人のお店とゆう隠れ家的BARに
連れて行ってもらいました

道玄坂にある「M」とかそんな名前のお店で
地下にひっそりと存在する、カウンターとテーブル1つしかない
こじんまりとしたお店でした。
常連さんしか来ないような落ち着ける空間で
ゆっくりしっとり話をするにはとてもいいお店。
オーナーさんが趣味で始めたお店だとか。。。
すごいな〜

きっとこんな素敵なお店のお酒はおいしいんだろうなと思いましたが
いつものごとく私は車だったので(途中までね)
「ピーチネクター」を頼みました。
(残念だったけどこれもおいしかった

)
食べ物もいくつか頼みましたがその中に
「ゴルゴンゾーラのピザ」もあり。
ゴルゴンゾーラって壁みたいな味がするんだよね〜
ちょっと怖いな〜名前も怖いし〜と思いながらも
パクッと食べたら
「あっおいしい

」
奥が深いしょっぱさですね!
なかなかクセになりそうな味。。。
ゴルゴンゾーラってイタリアの地名から
取ってるんですね。
なんとなくギリシア神話からとった名前のような
イメージがあり
調べてみたら、蛇の髪の毛で有名なメドゥーサが
「ゴルゴン3姉妹」の末っ子だったんですね。
(ギリシャ語でゴルゴンは恐ろしいものの意味らしい)
髪の毛の一本一本が蛇で
姿を見たものを石に変えてしまうというメドゥーサ。
でもそんな化け物に変えられてしまう前は
見事な金髪を持った美しい乙女だったのだそう。
ところがその金髪を自慢したり
海の神ポセイドンと不倫したり
そんなことをしているうちに知恵の女神アテナの怒りを買い
恐ろしい怪物にされてしまったのだとか。
(いろんな説がありますが)
メドゥーサよりよっぽどアテナのほうが怖いじゃん!!
女の嫉妬はオソロシイとよく言いますが
神様なのにいくらなんでもそれはないでしょうって程の
ひどい仕打ちですね

しかもその後アテナはペルセウスにメドゥーサのクビを
刎ねさせたんだとか

(いいの?!そんなことして!
神様ってなんでも有りだね)
ただ一つの救いはメドゥーサの首の切り口から
翼をもった白馬ペガサスと黄金の剣を持った戦士クリュサオル
が生まれたとゆうところ。
天使のようなペガサスは怪物になったメドゥーサから
生まれたんですね。
今度からゴルゴンゾーラを食べるときには
可哀想なメドゥーサの事を想うことにしましょう。
そしてたまには都会の隠れ家BARでお洒落にお酒を飲みたい・・・
とは思うけど
今回久しぶりに履いたヒールの靴でマメもできてしまった事だし

やっぱり地元・鎌ヶ谷がいいかな〜なんて思う私でした。。。
ゴルゴンゾーラのおいしいお店近くにないかな〜
posted by 三田ちゃん at 17:16|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記