2008年10月31日

紅葉狩り

生まれて初めて紅葉狩りに行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

日光と那須塩原をつなぐ道路
「日塩もみじライン」へドライブ車(セダン)

時期がちょっと早かったかもしれないけど
赤、黄、紫など色とりどりでとてもキレイでした。
なんでこんなにキレイに染まるんですかね〜。

美しい自然の中のドライブは心もキレイになっていくようでした。
秋の空気が気持いいハートたち(複数ハート)

ST310076.jpg

ST310094_0001.jpg


途中ロープウェイがあったので乗ってきました。
終了時間をちょっと過ぎてましたがギリギリ間に合いましたグッド(上向き矢印)
ラッキーるんるんるんるんるんるん

山頂は寒かった〜!!
真冬並みの寒さ?!
でも景色がとてもキレイでした。

ちょうど天使が舞い降りてきそうな光の空でした。

ST310090_0001.jpg


帰りは宇都宮に寄って餃子を食べて帰ってきましたるんるん

宇都宮駅前の「餃子館」とゆうお店に行きました。
多くの有名人も来たことがあるお店のようで
色紙とかがいっぱい飾ってありました。


揚げ餃子入りラーメン

gLq[.JPG

けっこう重たかったたらーっ(汗)


変わり餃子12種exclamation×2

LqPQ.JPG

中身は
ニンニク・スタミナ・どんこ・チーズ・激辛・舞茸
ニラ・鮮肉・シソ・エビ・健太・舞ちゃん

でもどれがどれだかわかったのは
チーズ・激辛・ニラ・シソ・エビだけ。

しかも健太と舞ちゃんってなんだったんだろう??

チーズはかなり濃厚でした!
何チーズだったんだろ??
意外とおいしかったです。

激辛は赤い中身が見えたのでちょっと怖かったですが
飲み込むように食べちゃいました。
でもけっこう辛かった〜ふらふら

12種の餃子はおもしろかったけど・・・
味は特別おいしいってわけでもなかったな〜あせあせ(飛び散る汗)

前に行った「きやっせ」の方がおいしかった。。。


超満腹になった帰り道、雷が鳴り出したと思ったら
いきなり直径1cmくらいのひょうが降ってきた霧

車にガンガン当たって屋根に穴が空くかと思った!!
けっこう怖かった。。。
でも車は無事でしたかわいい

楽しいドライブの1日でした黒ハート
posted by 三田ちゃん at 23:50| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2008年10月30日

元気を出して

最近お店の観葉植物たちが元気がないような。。。バッド(下向き矢印)
寒くなってきたからかな?!
お水あげすぎちゃったのかな?!

100均のお店で観葉植物用の肥料を買ってきて
植木鉢に撒いてあげたら・・・
よけい元気がなくなったexclamation×2がく〜(落胆した顔)

今度は赤土?を撒いてみたけど・・・
どうだろ??

ちょっと回復するといいなあ。

でも肥料をあげたら途端にぐったりするって・・・
どうゆうことexclamation&questionふらふら
posted by 三田ちゃん at 22:01| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年10月29日

またまたマーベリック

ごはんがおいしくて長くいても遅くなっても平気なお店・・・
とゆうことでまたマーベリックに行ってしまいました。

お酒を飲む人は居酒屋さんとか行くのでしょうが
私はだいたいいつも車だから飲まないので。。。
マーベリックのメニューが多くておいしくて
量も多いごはんは魅力的黒ハート



ノンアルコールカクテル&グァバジュース

tghNmAR[JNe.JPG



カモ肉のロースト

[Xg.JPG

ガーリックバターがおいしいexclamation×2
ポテトも普段食べるポテトとは違って
サクッとしててすごくおいしかったハートたち(複数ハート)

このお店の料理人さんはとても腕がいいぴかぴか(新しい)
毎回感心しちゃいます。


他にもシーフードパスタとかきのこと牡蠣のグラタンとか
いろいろ食べたけど、写真撮り損ねちゃいましたたらーっ(汗)
がっつきすぎ・・・exclamation&question


3色盛りシャーベット

RFV[xbg.JPG

マンゴー・巨峰・カシス・・・だったかな??

コーヒーと比べてもらえればこのシャーベット1個1個が
どんだけ大きいかわかってもらえるかと思うんですがあせあせ(飛び散る汗)
1人で食べるのは危険です。

コーヒーはメニューには載っていないんですが
聞いたら出してくれました喫茶店


これ書いてたらまたマーベリック行きたくなっちゃった。
マーベリックって常連客多いみたいだし
みんな1度行くとおいしさに感動して
きっとまた行きたくなっちゃう
そんなお店なんですねるんるん

ごちそう様でした〜かわいい

posted by 三田ちゃん at 11:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2008年10月28日

レイクタウン

越谷にできた日本最大ショッピングモール
「イオンレイクタウン」に行ってきました。

日本最大・・・
どんくらい大きいのかと思ってたけど・・・
本当〜にでかいexclamation
で・か・す・ぎ・るexclamation×2
外から見た時点でちょっとげんなりするくらいでかいがく〜(落胆した顔)

しかも大きすぎて全部を見てまわる気になれない。。。
とゆうより1日じゃ無理かもexclamation&question

今月始めにオープンしたばっかりだからすっごい混んでるしたらーっ(汗)
どのレストランも1時間待ちあせあせ(飛び散る汗)(もっと??)

最初っからなんかぐったり。。。
やっぱりオープンしたては行くもんじゃないですねふらふら


交代で順番待ちをしてやっと入れたお好み焼き屋さん
「がんぼ屋」

分けた後なのであんまりキレイな写真ではないけど。。。

やわらかい牛すじ肉が乗っかってた
D?1.JPG

おもちとチーズ入り

D?Q.JPG

めんたいこ

D?R.JPG


さあおなかもいっぱいになったところで
お買い物だ〜るんるんるんるん

でも。。。これだけいろんな店があると
何買っていいんだかわかんなくなるようなたらーっ(汗)

見てるだけで満足な気になってきちゃいました。

とゆうわけでほとんど何も買わず。
まあお金もないのに無駄使いするよりいいか〜。


で、ちょっと休憩
抹茶パフェ&ほうじ茶パフェ

ptF.JPG

たまには和スィーツが落ち着きますかわいい


噴水もライトアップしてキレイぴかぴか(新しい)

CN^E.JPG

モールの外には噴水、滝、小川などがあり
モールの目の前にはモール名にもなっている湖が(人工ですが)
水のテーマパークのようでした。

噴水の周りで遊んでた子供たちは楽しそうだったけど
洋服ビチャビチャできっとあの後風邪をひいたことでしょう。。。

夏は涼しい感じでいいだろうな〜と思いました。

レイクタウンが空いてきた頃にまた行ってみようかなと
思いますダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

posted by 三田ちゃん at 17:57| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2008年10月24日

味噌いため&とりそぼろ

ある日のごはんるんるん


豚肉、キャベツなどを入れた味噌炒め

X.JPG

味があんまり濃くならないよう味付けは控えめに。。。
と思ったら味噌と醤油のバランスは良かったけど
お砂糖が少し多かったみたいで
甘くなちゃったあせあせ(飛び散る汗)



とりそぼろごはん

.JPG

普段は醤油とお砂糖ぐらいだけど、
お肉がパサパサする時はマヨネーズをちょっと入れると
ジューシーでおいしくなるみたいハートたち(複数ハート)

でもこっちもお醤油が少なかったみたいで
甘くなっちゃったたらーっ(汗)

それぞれおいしかったけど甘めの料理が2品ってゆうのは
ちょっと失敗ふらふら
甘党の私もさすがにしょっぱいものが食べたくなりました。。。

posted by 三田ちゃん at 20:02| Comment(3) | TrackBack(0) | 手料理

2008年10月23日

バンガーシスターズ


「バンガーシスターズ」とゆうDVDを観ました。

若い頃、ロックバンドの追っかけをしていて
か〜な〜りやんちゃに遊んでいたオンナ二人の
20年後のお話です。。。


20年経った今も独身金髪派手派手〜なキュートな貧乏人スゼット

過去を封印し弁護士と結婚して完璧な生活を送る大金持ちヴィニー


そんな2人が20年ぶりに再会する。


全く変わっていないスゼットと
180度変わってしまったヴィニー

大人になりきれないスゼットと
大人になってしまったヴィニー


お互いに相手が眩しく見える二人


今の自分はこれでいいのだろうか?

自分でも気づかないうちに
自分を見失っているのではないだろうか?


再会したことによって2人の人生が変わっていく



ヴィニーの変身ぶりは痛快

ベージュの上品なスーツをどんどん捨てて
自分で髪まで切ってしまう

なぜ20年もの間自分自身を封印していたのだろう?
何のために?
誰のために?


スゼットも成長する

その場限りの刹那的な楽しさで
自分の人生から逃げていた

相手を思いやり愛を育んでいくことを知る


ヴィニーに抑え付けられていた優等生の娘が
卒業式で披露する開放的なスピーチ

心に響きました


「他人が望む人生ではなく
 自分が望む人生を生きるのです

 平和を装うよりも
 本音で生きる人生を

 自分らしく!」



・・・ところでスゼット役のゴールディ・ホーン
この時すでに57才exclamationexclamationexclamation
どうみても40代前半くらいにしか見えないんですけどあせあせ(飛び散る汗)
ものすご〜くキュートでセクシーハートたち(複数ハート)
こんな女性を目指したいぴかぴか(新しい)



るんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるんるん

   かわいい1周年キャンペーンかわいい

  11月12日(水)〜11月18日(火)
  施術料10%OFF
 
  11月12日(水)〜11月末日
  精油、アロマライトなどの商品全て20%OFF

  更に11月12日より1周年の記念品を
  先着100名様にプレゼントハートたち(複数ハート)

posted by 三田ちゃん at 21:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画・DVD

2008年10月22日

ダンスパーティの後は・・・

チャリティダンスパーティの後は、地元に戻ってきて
カフェバー「マーベリック」へGOダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

鎌ヶ谷大仏駅のすぐそばのお店です。


ここのごはんは本当おいしいんですぴかぴか(新しい)

写真がちょっとないけどカルボナーラのパスタとか
おススメかわいい


ノンアルコールカクテル

mAR[JNe.JPG



なんだか忘れちゃったけどカクテル

JNe.JPG

かわいいハートたち(複数ハート)



カマンベールチーズ&フルーツ

J}x[`[Yt[c.JPG

カマンベールチーズはフルーツともよく合うんですねかわいい


マーベリックで食べて飲んで軽〜く5時間あせあせ(飛び散る汗)
よくそんなに話すことがあったもんだたらーっ(汗)
乙女が3人揃うとガールズトークが止まらないグッド(上向き矢印)

本当楽しい1日でしたるんるんるんるんるんるん
posted by 三田ちゃん at 21:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2008年10月21日

チャリティダンスパーティ


この前、船橋ららぽーとのすぐそばにある
「三井ガーデンホテル船橋ららぽーと」で
『チャリティダンスパーティ』があり
たまたま招待券をいただいたので行ってきました。

会費制のパーティで、チケット代の中からいくらかが
カンボジア支援として使われるとゆうものです。

カンボジアでは今も飲料水の確保が難しいらしく。。。
集まったお金で井戸を作ったりするようです。

こうゆうチャリティイベントならどんどん参加したいですねるんるん


パーティの内容は

プロダンサーのダンスデモンストレーションぴかぴか(新しい)

v_T[.JPG


バレエ、フラダンス、ヒップホップなどの各種ダンスショー

qbvzbv.JPG


シャンソン歌手やクラシック歌手によるライブカラオケ

NVbN.JPG



チャリティイベントとゆうことで鎌ヶ谷市長の清水きよしさんも
応援に駆けつけてくれましたダッシュ(走り出すさま)

Js.JPG


途中何回かダンスタイムも有り、ダンスを踊れる人は
いろんな人と踊っていました。
(私はまだろくに踊れないので見るだけ)

Q_X^C.JPG


内容盛りだくさんで料理や飲み物も出て
なかなか楽しかったですハートたち(複数ハート)


ところでこのパーティの主催者は御自分のダンススタジオで
ダンスの先生をしてらっしゃる方なんですが
女性で、しかも私の親よりもっと年上の方なんです。

200人だか300人だか、それくらいの規模のパーティを
1人で開いてしまうなんて。。。
なんて精力的でなんてすごい人なんだろう。

このチャリティパーティ以外にもカンボジアの慈善事業を
いろいろおこなっているようです。

ただお年のため、パーティは今年が最後になるようです。
残念。

私も自分に出来ることをもっともっと頑張らなきゃな〜exclamation×2


それと・・・ダンス上手くなりた〜いexclamation×2


プロのダンサーやプロの歌手。。。
やっぱりプロはすごいな〜と感激し
いろいろな人からいろいろな刺激を受けた
とっても有意義な1日でしたかわいい

posted by 三田ちゃん at 17:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年10月18日

HPプチプチリニューアル

お店の1周年記念に合わせてHPのトップページを
プチプチリニューアルしようと思い
HPに載せる写真のモデルを長岡先生に買ってきてもらいました。


モデル達↓↓↓

o[XfB?P[L.JPG


色とりどりでかわいいでしょハートたち(複数ハート)
おいしいものって見た目もおいしいですよねかわいい

もちろん写真を撮った後は2人でおいしくいただきましたるんるん

HP、かわいく仕上がると良いなあ揺れるハート
(たいして変わらないけどね)

お・楽・し・み・にsoon
posted by 三田ちゃん at 22:07| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年10月17日

朝陽


沼南にある海上自衛隊下総基地の近く

朝陽がとても美しく見える場所

ここから見る朝陽が私は大好き


日の出前

空がピンク色に


zPOPV.JPG



日の出

希望の光 空に輝く

z.JPG


朝陽はエネルギーに満ちている。
こんなに強い生命の光
他にはない


毎朝朝陽を浴びて
私たちの体は浄化され
そしてオレンジ色の力が宿る


眩しい朝陽

微笑む朝陽


今日も太陽に見守られた素晴らしい1日になる



posted by 三田ちゃん at 13:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年10月16日

おうちでお好み焼き

ある日おうちで作ったお好み焼き。

おもち乗せ。

なまえ入り。。。
でも「じゅん」じゃなくて「じゃん」になっちゃったあせあせ(飛び散る汗)


D?.JPG


豚肉入れたりえびを入れたり
丸だったり三角だったり大きかったり小さかったり
ひっくり返すの成功したり失敗したり
最後の方は具がなくなっちゃって
生地だけだったりしてたらーっ(汗)

外で食べるお好み焼きもおいしいけど
おうちでみんなでわいわい作るのも楽しくておいしいですよねるんるん
posted by 三田ちゃん at 22:05| Comment(4) | TrackBack(0) | 手料理

2008年10月15日

横浜中華街へおでかけ


相葉君ちの中華料理屋さんに行った次の日に・・・
ちょっと用事があって横浜中華街に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

またまた中華。。。太るたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)


でも前々から
「すっごくおいしいから1度行ってみな!!」と言われていた
中華のお店にやっと行くことができました。

そのお店は中華街の香港路にある「海員閣」
一見狭くてみすぼらしい感じで
料理もとてもおいしそうには思えないそんな外観。。。

でもでも有名なお店らしく、お昼時にはものすごい行列exclamation×2

混んでる時間は避けて14時頃?に行きましたが
やっぱり並んでる。
いつもなら「他のお店でいいや〜、多分どこもおいしいだろうし」
とあきらめるところですが
今回はこのお店に来ることが私の中では目的の一つでもあったので
がんばって並んで待つことにしました。
でも並んでる間友達とず〜〜〜っとしゃべってたので
30分以上並んだと思うけど、けっこうあっとゆう間でしたあせあせ(飛び散る汗)


おいしいと噂の豚バラ飯(ちょっと食べかけ)

o.JPG

量が多い〜!!
普通の丼物の1.5倍くらい??
でももちろん私は完食かわいい
見た目も味もドーンとしてる感じが私は好きですが
友達は「味が甘くてしつこくて入っていかない」と
けっこう残してましたあせあせ(飛び散る汗)


おなかいっぱいになったところで。。。
「横浜大世界」に行きました。
中華街のはじっこあたりにある
中華街のテーマパーク・・・だそうです。

まずはチャイナドレスにお着替えぴかぴか(新しい)
ここは1時間600円でチャイナドレスを貸し出してくれるんです。
(申し込めばプロのカメラマンによる撮影もあり)

さっそく好きなドレスを選んで更衣室へ。
・・・が、体が入らない・・・がく〜(落胆した顔)
もうワンサイズ上のを持ってきてもらい
無事お着替え完了。
チャイナドレスはピッチピチに作るから
いつものサイズだときついそうです、とゆう言い訳をしてみるふらふら

更にビックリしたのはスリットの際どさ!!
すんごい上までスリットが入ってて
太い足が出ちゃうよexclamation×2

そういえばチャイナ服を着てる太った人って見たこと無い。
スレンダーじゃないとチャイナドレスは入らない&
細い足だからこそスリットからチラッと見えるのが
セクシーなのですね。。。(完敗)

とゆうわけで見苦しいので写真は載せられませんが
実際には開き直っていっぱい写真撮ってきましたるんるん
だってチャイナドレスを着る機会なんてそうないもんね。


あっとゆう間にチャイナタイムの1時間は過ぎ
普段の自分に戻ってちょっと休憩。
亀ゼリー入りココナッツミルクを飲みました。

T[[.JPG

亀ゼリーは亀の甲羅を粉末状にしたものらしいです。
よくわかんないけどコラーゲンがたっぷりで美容にいいんだとか。
ちょっと苦くて漢方薬みたいな味がしましたが
ココナッツミルクの中に入ってるから
普通においしく飲めました。


久しぶりの横浜中華街。
いろいろ満喫してすっごく楽しかった〜わーい(嬉しい顔)るんるんるんるん

lE.JPG

lX.JPG

posted by 三田ちゃん at 19:12| Comment(3) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2008年10月14日

相葉くんちの中華料理!

嵐の相葉くんの実家が中華料理屋さん・・・
とゆうのは有名な話ですが

先日その中華料理屋さんに行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

もちろん中華料理が食べたかったからですよexclamation
ミーハーな気持ちで行ったわけではありませんので。。。
多分。。。あせあせ(飛び散る汗)

相葉君の実家なだけあってさすがにお店は混んでました〜。
全国からファンが食べに来るみたいです。
でも女の子だらけかと思ったらそうでもなくて
普通に近所の人?も来てました(良かった)

お店の入り口には色紙3枚と相葉君の似顔絵が飾られてましたが
特に「相葉君の実家!!」とゆう宣伝はなく
店内は普通のキレイなお店って感じでした。

従業員のみなさん忙しそうでした。
(相葉君のお父さんらしき人をチラッとみかけましたぴかぴか(新しい)



食べたもの↓↓↓

鶏肉のカシューナッツ炒め
(これおいしいですよねハートたち(複数ハート)

{JV[ibcu.JPG


五目あんかけごはん

.JPG


豚肉の焼きそば

?.JPG


桃まん(かわいくて大好き)

Q.JPG


その他にもから揚げとか、かに玉とかショウロンポウとか
いろいろ頼んでおなかいっぱい(食べすぎたらーっ(汗)

味は「ものすご〜〜〜くおいしい!!!」
ってほどではない気がしますが
どれもこれも普通においしかったですかわいい

相葉君はこの中華料理を食べて
すくすくと素直な男の子に育ったんだねえ揺れるハート

中華料理ってお肉も野菜もいっぱい入ってて
栄養満点!!って感じだもんね。

また来ようっとるんるんるんるん
posted by 三田ちゃん at 22:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2008年10月11日

☆1周年記念キャンペーンのお知らせ☆

あと1ヶ月で・・・
11月12日でオープンしてから丸1年exclamationexclamationexclamation

ええ〜〜〜!!
もうそんなに経ったの〜?!
と、本人が1番びっくりしている。。。かなあせあせ(飛び散る汗)


そこで、1周年記念として11月12日より
1周年のイベントを実施しちゃいますぴかぴか(新しい)



かわいい1周年キャンペーンかわいい

11月12日(水)〜11月18日(火)
施術料10%OFFexclamation×2

11月12日(水)〜11月末日
精油、アロマライトなどの商品全て20%OFFexclamation×2

更に11月12日より1周年の記念品を
先着100名様にプレゼントハートたち(複数ハート)


楽しみにしててくださいねるんるんるんるんるんるん

posted by 三田ちゃん at 23:45| Comment(2) | TrackBack(0) | キャンペーン情報☆お知らせ

2008年10月10日

シーンファ

市川動植物園のレッサーパンダ
「シーンファ」が先日亡くなったそうですもうやだ〜(悲しい顔)

午前中は全くいつもと変わらず元気だったのに
午後になって元気がなくなったと思ったら
急死してしまったとのことです。

「腸ねん転」だったそうです。

まだ赤ちゃんを育ててる最中だったそうで。。。


V[t@.JPG


シーンファの分も残された子供たちが
すくすくと元気に育ってくれるといいなあ。。。
posted by 三田ちゃん at 23:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年10月09日

秋深まりゆく

昨日、10月8日は「二十四節気」の一つ
「寒露」だったそうです。
「露が冷気によって凍りそうになるころ」
とゆう意味のようです。

「露も冷たく感じられる頃。
秋の長雨が終わり、秋晴れが広がる。
コスモスの開花が進み、山では紅葉が始まる。
散歩していると何処からともなく金木犀の香りが漂ってくる。
秋の深まりを感じる。」

と、気象予報氏の佐藤栄作さんが言っておられます。


そして今日は爽やかな秋晴れ晴れ
空気が澄んで気持ちいい。

コスモス、紅葉、金木犀・・・
秋ってロマンティックな、素敵な季節ですねハートたち(複数ハート)

外を歩くと金木犀のい〜い香りがあちこちから。。。
金木犀って本当いい匂い。
大好きですかわいい

中学時代、部活で校庭を何十週も走っていた時に
金木犀のあまりにもいい香りが漂ってきて
走るのが全然つらくなく
むしろ金木犀の樹に近づくたびに
疲れが飛んで走る速度が上がるグッド(上向き矢印)
そんなことがあったのをよく覚えています。


そして夜空では冬の星座の代表「オリオン座」が
そろそろ見えてくるこの時期。

五感で秋を感じるこの季節。。。


なのになのに・・・
なぜかうちのお庭に今朝咲いていた。。。


PO.JPG


朝顔。

朝顔だよね・・・これ。
どう見ても。

なんで今頃朝顔??

寝過ごして遅刻しちゃったお間抜けな朝顔??

朝顔って秋にも咲くの??


この朝顔、植えたわけじゃないのに他の植物の鉢植えに
種が飛んだのか
雑草と一緒に生えてきたみたいです。


なんだか季節がよくわかんなくなってきたけど
自然はたくましいってことだねexclamation×2

見習わなきゃるんるん

秋に咲く朝顔も情緒があってexclamation&question
なかなか良いかも。。。ね揺れるハート

posted by 三田ちゃん at 14:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年10月08日

ごま塩炒め

最近お気に入りのごま油+塩の組み合わせ。

お豆腐にかけて冷奴で食べてもおいしいし
ピーマンを単品で炒めてもすっごいおいしい。

ピーマンは子供の頃ちっともおいしいと思わなくて
ピーマンの肉詰なんて(ピーマンが邪魔!!)と
思ってたのに
大人になってこんなにおいしいと感じるなんて。。。

写真は冷蔵庫にあった豚肉とかしめじとかを炒めただけですが
ごま油+塩でいつもと違う味るんるん

u.JPG


この組み合わせ最高かわいい

ごま油って香りもすごくよくて大好きですハートたち(複数ハート)

最近なんでもかんでも仕上げにごま油をかけて
風味を出すくせ(?)がつきつつあり
おいしい〜!!と思いながらも
カロリーがとっても気になるところです。。。
posted by 三田ちゃん at 16:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2008年10月07日

ご来店?

お店の外にある看板をしまおうとしたら・・・

あっるんるん


??J}L.JPG


右上の透明のチラシ入れのとこに・・・


??J}L.JPG


かまきりくんがしがみついてるexclamation

なんかかわいいハートたち(複数ハート)

かまきりくんもアロマテラピー講座受講したいの??
でもかまきりくんは化粧水とかクレンジングクリームとか
必要ないでしょ〜あせあせ(飛び散る汗)


そんなとこに上っちゃったから肩でもこったかなexclamation&question

でもファインフレーバーは人間専門なの。。。
ごめんねかわいい
posted by 三田ちゃん at 19:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年10月05日

1年前

去年のちょうど今ぐらいにファインフレーバーの
内装工事は始まりました。

去年の今頃お店の中はまだこんな感じあせあせ(飛び散る汗)


入り口のとこのカウンター

HJE^[.JPG



更衣室

HX.JPG


大工さんたちとあーでもないこーでもないと
深夜までの打合せを繰り返し
や〜っと決まって内装工事開始

だんだんとお店が出来上がっていく様子は
まさに不安と期待が入り混じる

どんどんお店らしくなっていって
私の頭の中のイメージが現実になっていく
と同時にイメージはあやふやになる


ここで私は施術をしていくんだな〜と
最初は不思議な感じもありました。


今までは作ってもらった箱の中で
施術をさせてもらっていたけど
これからは全て自分で作り上げていく
お店と私が同化していく


やっとスタートラインに立てたなあ
これからどんな出逢いがあって
どんな感動があるんだろう
このお店の中にどれだけの可能性があるだろう。。。

そんなことを考えていた1年前の私でした。



posted by 三田ちゃん at 11:30| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2008年10月03日

鶏胸肉の胡麻味噌照り焼き

この前「鶏胸肉の胡麻味噌照り焼き」
を作りました。

料理のサイトで見つけておいしそうだったんで
真似してみました。

でも本当は胡麻をすりおろして味噌・砂糖・みりん・しょうゆにまぜると
書いてありましたが、胡麻油で代用しちゃいました。
風味がでればいいんだろうと思って。。。るんるん

しかも・・・食べ終わってから気づいたんだけど
お肉に小麦粉をまぶして焼く、となっていたのに
なぜか片栗粉だと思い込んでて片栗粉をまぶしちゃいました。

焼いてる時となり同士のお肉がくっついちゃって
ちょっと大変でしたあせあせ(飛び散る汗)

でも食べてる最中もまったく気づかずおいしかったから
いいんだけど。。。ふらふら

鶏の胸肉はパサパサしておいしくないイメージがあったけど
お酒とかにつけとくとやわらか〜くなるんですねハートたち(複数ハート)


{X?.JPG


料理のサイトの写真とちょっと違うな〜と思ってましたが
どうやら原因は片栗粉にあるようで
ちょっとべたっとなっちゃいました。
でも小麦粉よりもちもち感はでたかもね??

毎回の事ながら見た目はちょっと微妙ですが
味の方はか・な・り上出来でしたよかわいい
posted by 三田ちゃん at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2008年10月02日

初ダンス服

昨日閉店後にダンスのお店に行ってきました。

・・・初めてダンスの服を着てみましたあせあせ(飛び散る汗)
(今までは私服で踊ってたので)

けっこう前に買ったものですが
なかなか着る機会がないとゆうか
へたっぴ〜なのにこっぱずかしいとゆうか。。。


上着。背中側。
背中のとこがちょっと透けてアミアミになってます。

_X.JPG


スカート。
フリフリがいっぱいついてる。

_XXJ[g.JPG


練習用とゆうか普段使い用なのでけっこう地味に見えますが
着るとなかなかかわいいんです。

もう一つ上着でキラキラの派手なのもありますが・・・
ダンスの服は照れずに着られるようになるまで
ちょっと時間がかかりますたらーっ(汗)

それとダンス服は腰周りとかがぴっちりしてるので
私のはみ出てるおなかのお肉が気になる。。。がく〜(落胆した顔)

普段ぴっちりした服なんかそんなに着ないから
油断していましたが
やっぱりこのお肉は改善の必要アリ、大アリですねふらふら

とゆうわけで今流行のDVD「コアリズム」
・・・のようなシェイプアップダンスと
脂肪溶解作用やセルライト除去作用のある精油で
おなか周りやせやせ大作戦を密かに実施することにしましたexclamation×2

もちろん現在の体重やウエストのサイズを
ここで公表するわけにはいきませんが(内緒です)

さっそく今日からがんばるぞ〜るんるんるんるんるんるん

でも食事制限はしなかったりして。。。









posted by 三田ちゃん at 18:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2008年10月01日

お手軽バーベキュー

この前葛西臨海公園でバーベキューをしてきました。

ここは手ぶらで行ってもOKの予約コースがあって
器具も食べ物もお皿とかも全部用意してくれてるんです。
(持ち込みコースもあります)

なのでバーベキュー初心者も簡単にバーベキューができるかわいい

本当はいろいろかついで海とか河とかでやるのが
正統なんでしょうが
ちょっ・・・とメンドクサイしあせあせ(飛び散る汗)

「アウトドアマスター」みたいな人が身近にいて
「バーベキュー得意だから任せてるんるん」ってな感じで
手際よくテント張って炭で火をおこして
目の前の河で獲ってきた魚をさばいて、とか
ちゃっちゃかちゃっちゃかやってくれるなら
ぜひとも一緒にくっついて行きたいところですが・・・
そんな都合の良い人いませんねたらーっ(汗)

私のような
「本格バーベキューはめんどくさいけどバーベキューやりたい!
アウトドアの雰囲気を味わいたい!」とゆう人には
葛西臨海公園のバーベキューはおススメですハートたち(複数ハート)


去年も当時の勤務先のお店のみんなと行きました。
その日はお店の定休日だったのでほぼ全員参加で
10人くらいだったかな??
ビールとか飲みながらみんなでワイワイ楽しかったです。

こうゆう時ってなぜかメンズチームが頑張るんですよね。
メンズチームが器材を運んだりテント張ったり
お肉焼いたりしてる間、乙女チームは・・・
ビール飲んでましたるんるんるんるんるんるん

そして今回もやっぱり食べる担当(ま、いっかexclamation&question

ここで用意してくれてるお肉とかが、意外とおいしいんです。
なかなか良いものを調達してくれてるみたいで・・・
厚い豚肉とかも柔らかいグッド(上向き矢印)

外で食べてるから余計に感じるのかもしれませんが
本当おいしいです。
しかもおなかいっぱいになる。
一番安い手ぶらコースで1人2000円ですが
それで十分満足です黒ハート


夏だけしかやってないのかと思ったら
年末年始以外一年中やってるみたい。
真冬の寒空の下、バーベキューをやるのは
拷問のような気がしますがふらふら

お気に入りバーベキュー。
何回もリピートしたくなる。
真冬になる前にまた行ってみようかな〜ダッシュ(走り出すさま)

posted by 三田ちゃん at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記