ステーキがおいしいお店があると聞いて行ってきました。
「お肉の美味しい下町の洋食や カタヤマ」
墨田区の東向島駅から徒歩約10分の場所にあるレストランです。
ほんのり昭和の雰囲気を醸し出している
昔ながらのステーキ屋さん、とゆう感じ。
このお店、すごい人気店でいつもすご〜く混んでいるそうで
お店の隣くらいにけっこう広い待合室まであるんです

ビックリ

お店は当然満席だったので待合室で待つことに。
待合室も人がいっぱいだったのでけっこう待たされるのかな〜と
思いましたが
待合室の中にメニューが置いてあり
店員さんが待合室まで注文を聞きに来てくれちゃうという
うれしいシステムになっていて

30分くらい待ったと思うのですが
あんまり待たされた感はなかったです。
先に注文してあるからお店に通されてからは
ほとんど待たずにサラダがやってきました。
待たされたのになんか嬉しい気分

ここのお店のおススメは
「駄敏丁(だびんちょう)カット」のステーキだそうで
なんと特許まで取得しているそうです。
筋が多くて固いけど栄養が詰まった部分のお肉を
柔らかくておいしいお肉にする製法を
オーナーのカタヤマさんが開発しちゃったそうです

駄敏丁カットのグラスステーキ310g

この大きさ

厚さ

こんなステーキ初めて見た

グラスステーキは1010gの巨大サイズまでありました。
そんなのギャル曽根ちゃんぐらいしか食べれないよ

赤身のお肉なのに駄敏丁カットだから柔らかい

ナイフでギコギコしなくてもホロっと崩れる感じなんです。
上に乗っかってるガーリックもおいしい

付け合せのナポリタンやポテトの形がなんだか懐かしい感じ

お味噌汁までついてるのがまた下町っぽい。
すご〜くおなかいっぱいになってご馳走様

脂身がないから食べ終わった後ももたれない。
なんだか素敵なステーキでした
posted by 三田ちゃん at 17:14|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
美味しいお店