2009年06月30日

菓人KICHISE 

船橋の二和向台にあるケーキ屋さん
「菓人KICHISE」

またまた合格ケーキバースデー
体重UP確実グッド(上向き矢印)


濃厚チョコムースのチョコケーキぴかぴか(新しい)

i`RP[L.JPG

すんごいおいしいexclamation×2
体重よりキチセのケーキを取ります!!
苺のヘタがついたままなのはなんか気になるけど・・・たらーっ(汗)


チェリーパイ

`F[pC.JPG

チェリーパイ大好きハートたち(複数ハート)
昔ロッテリアにあったチェリーパイよく食べてたるんるん
ツインピークス
(デイヴィッド・リンチ監督のテレビドラマ&映画)
を見て更にチェリーパイが好きになったるんるん

パイ生地がめっちゃサクサクです黒ハート


キチセはもともと東船橋駅前にあったケーキ屋さんで
「船橋で1番おいしい!!」とも言われていたらしいです。

今は二和向台に移転して個人のケーキ屋さんにしては
けっこう大きいお店になりました。
駐車場も広いしケーキのショーケースも普通の店の
2倍くらいあるぴかぴか(新しい)

なんてゆうか・・・
店内に1歩入ると思わずトキメいてしまうケーキ屋さんです揺れるハート
今までキチセを知らなかったことを後悔してしまうくらいあせあせ(飛び散る汗)


やばい・・・やばい・・・
おいしいケーキ屋さんが多すぎて困るふらふら

きっと今後しばらくは何かと理由をつけて
キチセのケーキを買いに行ってしまうよ〜ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
posted by 三田ちゃん at 20:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年06月27日

合格ケーキ


土曜日スタッフの長岡さんが
合格祝いにケーキを買ってきてくれましたバースデー

iP[L.JPG

あ、ありがとうございますもうやだ〜(悲しい顔)ハートたち(複数ハート)

次は・・・いよいよ・・・
長岡さんの番ですねるんるんるんるんるんるん

がんばろ〜〜〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
応援してるよかわいい
posted by 三田ちゃん at 23:09| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2009年06月26日

空色


ふと外を見たら

空がピンク色だったぴかぴか(新しい)

sNF.JPG

優しい色だねぇハートたち(複数ハート)

今日も優しい1日だったなぁかわいい
posted by 三田ちゃん at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月24日

2次試験結果

ついに届いた・・・
2次試験の結果が入った封筒がexclamationexclamationexclamation

期待しないでゆっくり開ける・・・
ドキドキふらふら

Q.JPG

受かってたぁぁぁexclamationexclamationexclamation

半分あきらめてたのに・・・

受かったグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
嘘みたいあせあせ(飛び散る汗)

奇跡は2度起きたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

まあ点数はギリギリだったけどねたらーっ(汗)

でもそんなことどうでもいいのだるんるんるんるん

あ〜良かったぁ本当良かったもうやだ〜(悲しい顔)

皆様いろいろご心配をおかけしましたが
なんとか合格しちゃいましたハートたち(複数ハート)

やっとインストラクターのスタートラインに立てましたかわいい

これからもっともっといろいろ学んで
皆様のお役に立てたらと思いますexclamationexclamationexclamation


とりあえず今日はお祝いだぁ黒ハート黒ハート黒ハート
posted by 三田ちゃん at 21:53| Comment(3) | TrackBack(0) | お店のこと

2009年06月23日

マンマパスタ

鎌ヶ谷市役所の隣に今日オープンexclamation×2

「マンマパスタ」

}}pX^VJX.JPG

この写真はお店の裏側から撮ってるのでイマイチですたらーっ(汗)


マンマパスタは行ったことはないですが
姉妹店のパッパパスタは市川にあって
数年前に1回だけ行ったことがあります。

普通のファミレスかと思ったけど
パスタとかピザとかワインとか思ってたより本格的グッド(上向き矢印)
店内も可愛くてデザートもおいしかったハートたち(複数ハート)

そんなお店が鎌ヶ谷に出来るなんて嬉しいぴかぴか(新しい)
パスタ大好きだしキスマーク

家族やお友達とみんなでワイワイ行きたいお店ですねダッシュ(走り出すさま)

新鎌ストリート(?)段々にぎやかになってきたな〜るんるんるんるん
posted by 三田ちゃん at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年06月20日

北海道いろいろ

家に帰ったら北海道土産がこんなにいっぱいハートたち(複数ハート)

kCyY.JPG

北海道といえば基本はこれだよねるんるん

o^.JPG

白くて甘いぴかぴか(新しい)

siroi.JPG


小樽のルタオ(洋菓子店)のチーズケーキ
「ドゥーブルフロマージュ」
 
kC`[YP[L.JPG

激・う・まですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

kC`[YP[Lg.JPG

初生キャラメル揺れるハート
口の中で1秒で溶けたexclamation×2

L.JPG

生キャラメルクリームと生キャラメルラングドシャ
花畑牧場はいろいろ出してるんだねえあせあせ(飛び散る汗)

q.JPG

ハートのホワイトチョコってとこが乙女心をくすぐります黒ハート

n[gzCg`R[g.JPG

北海道はおいしいものがいっぱいでうらやましいぴかぴか(新しい)
まだ行ったことないから、いつかそのうち行けたらいいな〜ダッシュ(走り出すさま)
・・・冬以外のあったかい時期にねかわいい
posted by 三田ちゃん at 22:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月19日

Where the Heart Is

「Where the Heart Is 」
とゆうDVDを見ました。

直訳すると「心臓はどこにありますか」(笑)

“ハートはどこにある?”つまり
“やりたいこと、本心は何ですか?”
とゆうような意味らしい。

邦題は「あなたのために」

アメリカでベストセラーになった小説を映画化したものです。

17才で妊娠中のノヴァリーは歌手志願の彼と共に
夢を追ってカリフォルニアへ向かう。
が、途中ウォルマート(大きいスーパー)に立ち寄り
駐車場に戻ってくると、待ってるはずの彼の姿はなし・・・

なんと彼に置いてきぼりにされてしまったのだがく〜(落胆した顔)

大きいおなかをかかえ、所持金数百円、身寄りなし。

困ったノヴァリーはとりあえずウォルマートの中へ。
閉店間際、トイレにいたのを気づかれず
お店は閉まって店員さんもみんな帰っちゃった。

そんなわけでノヴァリーはお店に泊まることに。

そんなわけで1ヵ月半くらいお店に泊まることにあせあせ(飛び散る汗)

そしてある嵐の夜ウォルマートで出産exclamationexclamationexclamation

なんだか想像を絶する展開ですたらーっ(汗)

そしてここから話しがスタートする・・・
ウォルマートの出産はまだまだ序盤なんですたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)


ノヴァリーはちっちゃい頃母親に捨てられて
決して良い環境で育ってはいないけど
とってもこころがキレイな素直な子なんです。

ウォルマートの洋服やお菓子などなど勝手に借りたものも
後日必ず返そうとちゃんとメモってます。

そんなノヴァリーだからいろんな人と出逢い、助けられて
愛娘・アメリカスと共に成長していきます。

物語はノヴァリーの人生だけではなく
ノヴァリーの周りの人たちや
ノヴァリーを置いてった元彼のその後も描いています。

いろんな人がいていろんな人生がある。
良いことも悪いことも必ずみんなに訪れる。

「私達の人生は小さなことですぐ変わる。
過ぎたことは忘れてしまえばいい。

みんなで力を合わせて今あるものを守り抜くの。

人は誰でも邪悪で愚かな部分がある。
でもいいところもある。
だから生きる価値がある。」

ノヴァリーは決して自分を悲観しない。
常に前向きで自然体です。

でも1つだけ嘘をつく。
愛する人のためを思って。。。


実話ではないので話ができすぎてるとこもありますが
とても元気になれて面白いお話でしたグッド(上向き矢印)

父親が全員違う6人の子の母レクシーも
とってもパワフルでとってもかわいかったハートたち(複数ハート)


ウォルマートから始まりウォルマートで迎えるハッピーエンドぴかぴか(新しい)
ウォルマートにお買い物に行きたくなりましたかわいい
posted by 三田ちゃん at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・DVD

2009年06月18日

紫陽花


梅雨の季節に咲く紫陽花

小さくて可憐な花びらが何枚も何枚も寄り添って咲き
強くて大きな花になる

z.JPG

ジメジメしたこの季節に
明るい紫の陽の光

どんよりした天気のせいで
なんだかこころまで曇り空のときは
紫陽花の優しい光を浴びて
曇りのち晴れに変えてもらおう晴れ

posted by 三田ちゃん at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月17日

ネットトラブル

昨日突然・・・

メールの送受信ができないexclamation

インターネットにつながらないexclamationexclamation

緊急事態発生exclamationexclamationexclamation


なんで?なんで?
日曜日までは全然なんともなかったのに
なんでいきなり火曜日の朝使えなくなっちゃってるのがく〜(落胆した顔)

なにかのウィルスに感染した??
スパムメールでサーバーダウン??
料金未納で停められてるとか??
どっかの線が抜けてる??

サーバーの会社に連絡しようとしたけど
ネットがつながらないから連絡先わかんないしたらーっ(汗)

プロバイダーも同じく。

ケータイでちまちまとサーバー会社とかのHP見て
トラブルの原因を調べたりすると
容量が大きすぎてケータイの画面にちっとも収まらないあせあせ(飛び散る汗)















ふらふら

見づらすぎもうやだ〜(悲しい顔)

調べてもわかんないからサーバー会社に電話したら
特に問題ないとのこと。

じゃあプロバイダー?

プロバイダーに電話したら音声とのやりとりだけで
原因が発覚ひらめき
すごいぴかぴか(新しい)

原因はモデム(コンピューターのデジタル信号を
電話回線などのアナログ信号に変調したりする装置)
の故障で2〜3日で新しいモデムが届きますとのこと。

たらーっ(汗)
そんな2〜3日も待ってられないけど。
仕事に支障が出ますけど。。。

そういえば「Yahoo!知恵袋」に
モデムはよく不調になって、1回電源抜くと復活するとか
書いてあったな〜と思い
電源抜いて入れ直してみた。

そしたら・・・

直ったグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

びっくり&良かったぁるんるんるんるんるんるん

そういえば最近雑音がうるさかったのは
モデムが調子悪かったからなのか〜。

それにしても電源入れなおしたら直るなんて
なんて単純なのあせあせ(飛び散る汗)

デジタル機器って意外にアナログなんだね。。。





posted by 三田ちゃん at 19:33| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2009年06月13日

餃子の王将

雨上がり決死隊のトーク番組『アメトーーク』で
「餃子の王将芸人」達が熱弁していた餃子の王将。

私は「餃子の王将芸人」の回は見ていないんですが
見てた人の話を聞いたところによると

貧乏な芸人は必ず餃子の王将にお世話になっていて
「から揚げにかける魔法の粉がめちゃうまい」とか
「餃子につけるたれがいろいろあってオリジナルを作る」とか
そんなような話しで大盛り上がりして
それぞれが餃子の王将愛を語りつくしていたらしいのです。


私は餃子の王将には行ったことなかったし
今までも特に行きたいと思ったことはなかったけど

そんな話しを聞いていたらとってもとっても
餃子の王将に行きたくなってしまい
先日念願叶ってやっと行って来ましたダッシュ(走り出すさま)


そして・・・

注文しすぎたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

Lq.JPG


から揚げデカすぎるふらふら
でもこの大きさと量で500円くらいは安いexclamation×2
魔法の粉(塩&こしょう?)はクセになるハートたち(複数ハート)

餃子は6コで確か220円くらい?

王将ラーメン450円くらい。

全部安いあせあせ(飛び散る汗)

この価格と量だから学生とか貧乏芸人に大人気なんだねグッド(上向き矢印)
餃子の王将で育ちました!!ってゆう人多いんだろうねえ。

ところで味は・・・普通・・・かなたらーっ(汗)
普通においしかったです揺れるハート

でもなんとなくまた行きたくなっちゃうお店だねキスマーク
そこが餃子の王将マジックなのかな〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 23:07| Comment(4) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年06月12日

観音屋のチーズケーキ

神戸在住の友達が船橋で買ってきたとゆう神戸土産exclamation&question

神戸名物観音屋のチーズケーキ

「きめ細かくふわふわの柔らかいスポンジケーキに
デンマーク直輸入の純粋な生チーズ4種類以上を
オリジナルブレンドしたチーズがとろ〜り」

・・・なんかすごくおいしそうじゃないか〜ハートたち(複数ハート)

しかもこのチーズケーキ、普通のチーズケーキじゃないんですexclamation
オーブントースターで2〜3分焼くんですexclamation×2

斬新ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

なんだかドキドキしながらオーブンへINダッシュ(走り出すさま)
待つこと数分、いい香りがるんるん

チーズとろけてる〜揺れるハート


ω`[YP[L.JPG


チーズがすごいのび〜〜〜るexclamation×2
さすがデンマーク直輸入ぴかぴか(新しい)

スポンジも外側が焼けてサクサクexclamation×2
甘いクッキーみたいかわいい

でもチーズは甘くないんだねあせあせ(飛び散る汗)
食パンとかに乗せて焼くとろけるチーズの豪華濃厚版exclamation&question

なんか・・・なんか・・・何かに味が似てる・・・
なんか懐かしい味・・・

ひらめきチーズドックひらめき

超高級なチーズドック、デザート・・・とゆうよりは
朝ごはんの代わりに良い感じです晴れ

こんなブレックファーストだったら
優雅な1日が過ごせそうだよ〜かわいい

posted by 三田ちゃん at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年06月11日

善光寺前立本尊御開帳記念

7年に1度の「善光寺前立本尊御開帳」
大盛況で幕を閉じたようですね。

有名なお寺だけあって全国からたくさんの人が訪れたそうです。

本堂の前にある「回向柱」とゆうのに触れると
現世と来世の幸せを約束されるのだとか。

私もいつか行ってみようかなあ。
7年に1度だと行けるチャンスはそう多くないもんねあせあせ(飛び散る汗)


ところでちょっと調べてみたら・・・

『信州善光寺の秘仏本尊・阿弥陀三尊像は
日本最初の仏像であるという。
難波の堀江に捨てられたこの仏像を602年頃
本田(本多)善光という者が発見し
出身地である信濃国麻績の里
(おみのさと、現在の長野県飯田市座光寺)に
持ち帰って祀ったという。』

ええ〜exclamationexclamationexclamation
そうなんだ、仏像が落っこちてて拾ったのが善光さんで
それで善光寺なんだ。。。

そんなすごい仏像なのになんで捨てられてたんだろ??
日本人がまだ仏像の事知らなかったから
「なんだこりゃ?捨てちゃえっ」って
捨てちゃったのかなたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

でも善光さんが見つけてくれて良かった良かったぴかぴか(新しい)
善光さんはきっととても幸せな人生を送り
その後何度生まれ変わっても幸せでいられるんだろうなあハートたち(複数ハート)


PJLO.JPG

お土産にいただいたこのりんごジュースにも
少しはご利益あるかな〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年06月10日

伊豆ドライブ


長かった試験勉強の日々がやっと終わり
結果はどうあれ、とりあえずリフレッシュドライブの旅車(セダン)

山、川、そして海。

自然の光と風を感じようぴかぴか(新しい)


牛の親子のお店に立ち寄り

eq.JPG

びわアイスを食べながら

тACX.JPG


海岸線をひた走る

少し曇ってる日は
空と海の境界線が消える

CEH.JPG


穴が開いてる岩

?.JPG

さくらの実

H.JPG


ジャングルを抜けると見える

WO猩C.JPG


光る海

C.JPG


山の夕暮れ
1日が終わる

R[?.JPG


旅の〆は新造屋(しんぞうや)の海鮮丼。
さすが海の町。
鎌ヶ谷の都会で食べるのとは相当ちがうみたいたらーっ(汗)
うにがとろけるハートたち(複数ハート)

CN.JPG

とってもとってもおいしかったよ〜グッド(上向き矢印)
大きな自然に元気をいっぱいもらって帰ってきましたかわいい
posted by 三田ちゃん at 22:06| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2009年06月06日

2次試験終了

アロマテラピー2次試験終了しました。

はあ・・・バッド(下向き矢印)

自己評価では合格率50%もうやだ〜(悲しい顔)

なかなかイメージ通りにうまくはいかないもんですねえ。。。


もっとあ〜すれば良かった、こ〜すれば良かったとか
何でアドリブでうまいこと言えなかったんだろとか

あの時の審査員の難しい顔や
exclamation&questionって顔の意味はなんだろ〜とか

終わってからいろいろ考えちゃうけど
考えても考えても時すでに遅し。。。

後悔先に立たずとはまさにこのこと。

やっぱり心のどこかに
「1次が受かったんだからもういいや」ってゆう
弱い気持ちがあったんだろうな〜ふらふら

まあしょうがない。
原准子はもうちょっとできるヤツかと思ってたけど
どうやら勘違いだったみたいたらーっ(汗)


こうなったら祈るしかないexclamation×2
ナードの審査員の皆様、どうか甘い評価をお願いします〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
posted by 三田ちゃん at 22:34| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2009年06月04日

2次試験前夜

いよいよ明日・・・
ナード協会のアロマテラピーインストラクター試験。

緊張しないでちゃんと話せるかな〜ふらふら
頭の中真っ白になっちゃったりしたら
当分立ち直れないよ。。。

とうぶん・・・といえば
糖分(笑)

試験前は脳をいっぱい使うから糖分を補給しないとねハートたち(複数ハート)

`RP[L.JPG

いまだにまだ完璧じゃないから(汗)
これからまた頑張らなきゃねあせあせ(飛び散る汗)

明日寝坊と忘れ物がちょっと心配がく〜(落胆した顔)



明日は試験のため臨時休業です。
ご迷惑をおかけします。。。

その分精一杯頑張って、楽しんできま〜すexclamation×2



posted by 三田ちゃん at 19:24| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと

2009年06月02日

試験3日前


アロマテラピー2次試験の模擬試験がありました。

2次試験は口述試験で
15分間でそれぞれのテーマについて説明するとゆうものです。

でも今のままだとちょ・・・・・・・・っとまずいですバッド(下向き矢印)

15分間じゃ収まらない内容になっちゃったから
今からまた多少原稿を変えないといけないし
だいたいまだ全く暗記できてないしたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

試験は5日の金曜日ふらふら

時間が無いよ〜がく〜(落胆した顔)


もうこうなったら最後の手段・・・

ウカールを食べるしかないexclamation×2

EJ[.JPG

EJ[`R.JPG

なんなんだこの軽いノリあせあせ(飛び散る汗)

ちゃんとウカール食べたけど本当に受かるのexclamation&question

受からなかったらもうカール買わないからねむかっ(怒り)

まあけっこうおいしかったからいいけどさ・・・かわいい
posted by 三田ちゃん at 18:54| Comment(2) | TrackBack(0) | お店のこと