2009年08月28日

世の人はなんとも言わば言え我が為すことは我のみぞ知る

久しぶりに坂本龍馬の本を読みました。

幕末の混乱する日本で
ひたすら無欲に
ただただ日本の将来のために
日本中を駆け巡り

武力ではなく和解とゆう形で
日本を統一させ
日本を守り導く

誰よりも先を見て
誰よりも世界を見る

「日本を今一度せんたくいたし申候」

日本をガラリと変えた男


坂本龍馬がいなかったら日本は今頃どうなってたんだろ??

どっかの国に乗っ取られてたかもしれないし
今もまだ身分制度が残ってたかもしれないし
新婚旅行に行く人がいなかったかもしれないしexclamation&question

 
来年の大河ドラマは「龍馬伝」ですねぴかぴか(新しい)
福山雅治はちょっとかっこ良すぎですが・・・
おりょうが真木よう子ってゆうのは合ってる気がするるんるん
真木よう子は良妻賢母っぽいけどさあせあせ(飛び散る汗)

福山雅治がどんなふうに龍馬を演じてくれるのか楽しみですねかわいい
posted by 三田ちゃん at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月27日

アロマリンパドレナージュ

「アロマテラピーのコースを受けてみたいけど
あんまり時間が取れないふらふら
「アロマテラピーって一体どんなことするの?」
とゆう方に。。。

アロマテラピーのショートコース
『アロマリンパドレナージュ』始めましたぴかぴか(新しい)

疲れ、むくみ、だるさ、痛み、冷えなどにハートたち(複数ハート)

高品質なプラナロム精油&オーガニックホホバオイルを使用した
オイルトリートメントで
リンパの流れをスムーズにしていきましょうグッド(上向き矢印)

ハンド(ひじ下〜手)20分¥2660
フット(ひざ下〜足裏)30分¥3990


ところで・・・
「アロマテラピーってエステでしょ?」
という質問がありました。
答えはNOですexclamation×2

アロマテラピーとは「芳香療法」のこと
精油を用いて心身の健康を保つ療法のことです。

美容だけが優れているわけではありません。

精油の成分の中には
鎮痛、リンパの鬱滞除去、血液流動、心臓強壮、
抗ウィルス、免疫刺激、皮膚組織再生など
いろんな作用があるものが含まれています。

何種類もある精油の中から
自分の体質に合った精油を選んで
健康に役立てる。
これがアロマテラピーですぴかぴか(新しい)

アロマテラピーのことをもっと知りたい、
自分や家族の健康に役立てたいグッド(上向き矢印)
とゆう方は
「アロマテラピー講座」(随時開催中)
受けてみてくださいねるんるん

精油の良い香りの中には
自然の神秘が隠されていたんですね〜かわいい

posted by 三田ちゃん at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お店のこと

2009年08月26日

楽しくあったかイタリアン マンマパスタ

この前の日曜日、鎌ヶ谷駅の方に
麻生首相が選挙演説しに来たみたいですねカラオケ

何年か前に小泉元首相も来たことがあるんだとか。

そうゆうのって船橋か柏だけだと思ってたよ。
鎌ヶ谷すごいじゃんexclamation×2
それだけ今注目の街ってことなのかな?!


そんなわけで発展の街・新鎌ヶ谷に6月にオープンした
「マンマパスタ」に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)
パスタ大好きだから、行きたいって思ってたんだるんるん

マンマパスタ店内
}}pX^.JPG

天井が高くてシーリングファンが回ってて
かわいくてあったかくて雰囲気がいいかわいい

しかも従業員の人達もなんだかとっても感じが良かったハートたち(複数ハート)
私も見習わないとねあせあせ(飛び散る汗)


ローストチキンときのこのクリームソース
[XpX^.JPG

生ハムとゴルゴンゾーラのトマトクリームソースフェットチーネ
SS][g}gN[.JPG

パスタはけっこう量が多い!
クリームソースおいしかったハートたち(複数ハート)
おなかいっぱいになりまするんるん


デザートワゴンサービス
fU[gST[rX.JPG

ワゴンに乗った何種類ものデザートを
テーブルまで持ってきてくれます。
セレブ気分ぴかぴか(新しい)

この中から3種類を選ぶのですが・・・
迷う!!!

デザート3種盛り
fU[gR_.JPG

悩んだ末にティラミス・抹茶のケーキ・マンゴーのタルト
になりました。

選ぶとその場で切り分けて
ソースとかかけてくれます。
お皿の手前のハートさん達もその場で描いてくれた。
すごいかわいい揺れるハート


マンマパスタのおかげで久しぶりに会った友達と
楽しい時間が過ごせたよかわいい
恋に仕事に忙しい彼女。
がんばってる人の話を聞くと、私もがんばらなきゃ!!って
元気になりますグッド(上向き矢印)

命短し恋せよ乙女ムード
良い恋をするためにはおいしいものいっぱい食べなきゃね黒ハート
posted by 三田ちゃん at 19:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年08月22日

月のひつじ THE DISH

『月のひつじ』とゆうDVDを観ました。
原題は「THE DISH」
DISHはパラボラアンテナの事を指しています。

1969年、アポロ11号が人類初の月面着陸を成功させた時
その映像を全世界に生中継したのは
ヒューストンのNASAではなく
オーストラリアの田舎町・パークスのDISHでした。

パークスは人より羊の数の方が多いという平和な田舎町。
そこへ突然世紀の一大イベントの任務が舞い込んで・・・
とゆう実話を基にしたお話しです。

最新の設備に囲まれ百人規模でアポロを見守るヒューストンと
牧羊地の真ん中にぽつんとあり技術者たった3人のパークスあせあせ(飛び散る汗)

そりゃNASAから来たアメリカ人も
3人exclamation&question本当に大丈夫がく〜(落胆した顔)って気が気じゃないよねたらーっ(汗)

パークスの3人は服装もラフだし
DISHの上でコーヒー飲んでるし喫茶店
(アンテナの上って乗れるんだねあせあせ(飛び散る汗)
部外者が気軽に差し入れしに管制塔に入ってくるしダッシュ(走り出すさま)

アメリカ人もオーストラリア人も英語を話すけど
オーストラリアはオーストラリア訛りがあるから
微妙な聞き間違いとかがあって
そうゆうのもおもしろく表現しています。

のんきなパークスの人々と
緊張感のないお祭りムードな町。

そんな中DISHは様々なトラブルに見舞われながらも
いよいよ人類初の月面着陸の瞬間が訪れる。


アームストロングが人類初の月面歩行を成し遂げたところは
大人も子供もエリートも田舎者も
オーストラリア人もアメリカ人も
そんなこと関係なく

世界が同じ感動を分かち合い
世界が一つになったのを感じられ
あれから40年も経っているとゆうのに
今更ながらなんだかとても胸が熱くなりました揺れるハート

実際にこの時テレビで見てた人の感動は
ものすごかったんだろうな〜ぴかぴか(新しい)

ただのほのぼの映画ではなく
コメディ要素有り、科学者魂も感じられ
久々に心に残る秀作発見ひらめきって感じですハートたち(複数ハート)

興味があるかたは是非exclamation×2見てみてくださいねかわいい

p[NXchrg.JPG
posted by 三田ちゃん at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・DVD

2009年08月21日

生命の森リゾート ごはん編

引き続き「生命の森リゾート」
今日は「ごはん編」ですレストラン

生命の森リゾートは1つの村みたいになっていて
かなり広い敷地の中にいろんな建物などがあります。

その中で主なレストランは2つあり
両方ともバイキング形式になっています。

しゃぶしゃぶ有りお寿司有りローストビーフ有り。。。
けっこう豪華ぴかぴか(新しい)

こんなものもありました↓↓↓

てんぷらにつける抹茶塩
macchasio.JPG

抹茶塩なんて初めて見たひらめき
ほんのり抹茶味・・・けっこうしょっぱいexclamation


1番充実していたのはデザート
fU[goCLO.JPG

ここぞとばかりにいっぱい食べましたるんるん
チョコレートフォンデュもあったよハートたち(複数ハート)

ソフトクリームにケーキやトリュフを乗せて
オリジナルミニパフェを作ってみたり揺れるハート
IWi~jptF.JPG

バニラのソフトクリームに
先ほどの抹茶塩をかけてみました。
塩キャラメルとかみたいになるかな〜と思ったけど。。。

バニラに抹茶の風味は消され
ただ単に・・・しょっぱいあせあせ(飛び散る汗)


夜ごはんは乗馬をした
「エバーグリーンホースガーデン」内にある
「K'zDINER」とゆうレストランで。

このぼろっちいのは何・・・exclamation&question
これがK'Zダイナー外観ですがく〜(落胆した顔)
古〜い電車を改造してレストランにしちゃったようです。
K'Z_Ci[.JPG


K'Zダイナーの中
外からは想像できないほど・・・オッシャレ〜ぴかぴか(新しい)
K'Z_Ci[.JPG


オムレツ ケチャップで「K'Z」
Ic.JPG

サーロインステーキ
T[CXe[L.JPG

フルーツピザ
t[csU.JPG


料理はどれもめちゃ旨!!!
「おいし〜い!!
きゃ〜〜〜ちょっとおいしいんだけど!!!」
とかわーわー言いながら
おなかいっぱい食べましたキスマーク

K'zダイナーはまた行きたいな〜ハートたち(複数ハート)
乗馬のついでに・・・とゆうか
乗馬をしなくても・・・
房総にドライブがてら遠回りしてでも寄ってみたい
お気に入りレストランになりましたグッド(上向き矢印)

他にも生命の森リゾート内や周辺に
自家製釜焼きピザ屋さんとかパスタ屋さんとか
別荘兼プチレストランみたいな素敵なお店もあって

今度行く時は周辺を散策しながら
いろんなお店を見つけるのも楽しそうだな〜なんてかわいい

あ〜考えてたらまたすぐ行きたくなっちゃったよダッシュ(走り出すさま)

生命の森さん、楽しい時間をありがとね黒ハート
posted by 三田ちゃん at 20:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年08月20日

生命の森リゾート スポーツ編

みなさん定額給付金は受け取りましたか〜??

私は給付金を使うならやっぱり千葉県内で黒ハートと思い、
千葉県の真ん中らへんにある複合施設

生命の森リゾート』に行ってきました。

ホテル、プール、フィールド、ジム、テニスコート
釣り、乗馬、アドベンチャースポーツ、ゴルフ
研修施設、病院、ウェディングなどなど
なんでも有りぴかぴか(新しい)

特にスポーツの施設は充実していて有名なスポーツ選手も
多数訪れているようです。

AX[gBTC.JPG

lRTC.JPG

石川遼君や高橋尚子選手、巨人軍のサインなどなど
海外の有名選手のサインや写真もありましたぴかぴか(新しい)


そんなわけで今回のテーマは「スポーツ」とゆうことで
樹の上の冒険王国『ターザニア』で
ターザンのようなことをしてきたり

^[UjA.JPG

乗馬をしたり、バドミントンをしたり・・・
アクティブに動き回ってきましたダッシュ(走り出すさま)

ターザンごっことか超楽しそうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
と思う反面、高所恐怖症な私がく〜(落胆した顔)

命綱があるとはいえ
高いとこから飛び降りたりできるのかなと
ちょっと心配でしたが。。。

怖かったけど楽しかったひらめき
また行きたいハートたち(複数ハート)

乗馬も初めての体験揺れるハート
馬をひいてもらって私はただ乗ってるだけなんだけど
意外とターザニアよりこっちの方が怖かったりしてたらーっ(汗)

馬の上ってけっこう不安定なんだもんあせあせ(飛び散る汗)

馬が立ち止まったりする度に
前後左右にずるっと落っこちそうな気がして
ビクビクしながら乗ってましたふらふら

n.JPG

バドミントンではアキレス腱を切らないように
十分準備運動をして・・・
2時間でTシャツがしぼれるくらい汗をかきましたあせあせ(飛び散る汗)

バドミントンってこんなに楽しいスポーツだったっけexclamation&question
テニスやバスケより手軽に出来るし
スマッシュが決まると気持ちいいぴかぴか(新しい)

汗かいた後は大浴場でキレイさっぱりいい気分(温泉)

さんざん遊んで汗かいて、めちゃめちゃ楽しい休日でしたかわいい
posted by 三田ちゃん at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ

2009年08月19日

青いバラ

花束を頂きましたハートたち(複数ハート)
j.JPG

フリージア、ピンクのバラ、黄色いバラ

そしてそして・・・

青いバラ
?o.JPG

天然でこんなに青いわけではなく
青くしているようですが・・・
よくわかんないけどたらーっ(汗)

松飛台のお花屋さん「花笙(はなしょう)」さんで
作ってもらった花束ですぴかぴか(新しい)

花笙さんは『日本フラワーデザイナー』の
講師の資格を持っていて
いろんなフラワーアレンジなどの指導もしてくれたり
するそうでするんるん

私は精油のことは勉強しましたが
精油を持っている植物の事はよくわからないし
フラワーアレンジとかそうゆうセンスないし。。。

今度いろいろ聞いてお勉強してこようかな〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 20:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月18日

ホームスター スパ

浴室用プラネタリウム 「ホームスター スパ」
とゆうものを頂きましたぴかぴか(新しい)

商品説明↓↓↓
『星空に包まれたお風呂につかって贅沢なバスタイムを楽しもう!
湯船に浮かべて天井に投影したり、また、
さかさまにして浴槽を投影することもできます。
さらに、取り替え式のフィルム
「満点の星空」・「バラ風呂」・「深海」
の3種が付属しているので、
その日の気分に合わせて投影を楽しめます。』

とゆうことでさっそくスイッチオンひらめき


プラネタリウム
vl^E.JPG

ローズ
[YC.JPG

深海
[C.JPG

ローズと深海は浴槽にさかさまに浮かべると
ローズ風呂に入ってる気分や
深海でマンタに会えたような感じが楽しめるるんるん


そして最後に・・・
この3つのフィルムを思いつきで重ねてみたら・・・


銀河みたいexclamationexclamationexclamation
Rd.JPG

これキレイじゃないですか??!!
私はこれが1番お気に入りでしたハートたち(複数ハート)

時間がある時にゆっくり銀河バスを楽しみたいですねかわいい
posted by 三田ちゃん at 19:39| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月15日

☆臨時休業のお知らせ☆

ナード・アロマテラピー協会では
山梨の研究研修センターにて
「農場研修」を定期的に実施しています。

蒸留用ハーブの刈り取りや蒸留体験
精油の分析などなどを
行っているんですが

その農場研修に私と土曜日スタッフの長岡さんと2人で
来月参加してくることになりましたダッシュ(走り出すさま)

いろいろ目で見て触れてたくさん勉強して参りますパンチ


なので9月18日(金)、19日(土)の2日間は
申し訳ないですがお休みさせていただきますふらふら

そのかわり9月20日(日)にお店を営業いたしますexclamation

ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたしますかわいい


・・・その際には農場研修だけでなく山梨珍道中?の様子も
ブログでご報告したいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
posted by 三田ちゃん at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンペーン情報☆お知らせ

2009年08月13日

たこのみ焼き

土曜日スタッフの長岡さんのたこ焼き作りが
あまりにも楽しそうだったので・・・

私もついつい買ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

たこ焼き機
?@.JPG

長岡さんのような凝ったたこ焼きは作れませんが
とりあえず初挑戦パンチ

具はたこ、チーズ、てんかす、ひき肉、牛肉・・・
チョコレートハートたち(複数ハート)


たこでか過ぎたらーっ(汗)
?.JPG

丸く出来てるるんるん
??.JPG

出来上がりぴかぴか(新しい)
?oオ.JPG

あっ、でもなんか見た目微妙。。。

しかもそういえばたこ焼きってちょっと中に空洞があるよね?
このたこ焼きは空洞がなくめっちゃ詰まってますたらーっ(汗)

そしてたこ焼きは空洞が大事とゆうことに初めて気づきました。
なんか・・・固くてモソモソするふらふら
焼きすぎかなぁ??

丸めてギュってつぶしたお好み焼きみたいだよ〜もうやだ〜(悲しい顔)
名づけてたこのみ焼きひらめき

たこのみ焼きを何個も作ってたら
1個1個ちまちま作るのが面倒になってきて
だんだん生地も具も入れ方が適当になってきたあせあせ(飛び散る汗)

これじゃ本当にお好み焼きと変わらないバッド(下向き矢印)

味がおいしければいいかな??

でもたこ焼き機を買った意味なしがく〜(落胆した顔)

まっ・・・いっかexclamation×2

せっかく用意したチョコレートは入れ忘れ。。。
またそのうちおいしいたこ焼きができるよう
チャレンジしてみようグッド(上向き矢印)

長岡さんに弟子入りでもしてみるかぁかわいい
posted by 三田ちゃん at 23:17| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月12日

絶妙バーガー

「おいしくなかったら返金exclamation×2」の
ロッテリアの絶妙バーガーを食べてきましたファーストフード

絶妙バーガーセット
o[K[.JPG

セットにしたらルーキーズのアイスを
な・ぜ・か、タダでもらえましたハートたち(複数ハート)
返金防止対策??
売れ残り?!
どっちにしてもラッキーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

絶妙バーガーはけっこうシンプルなハンバーガーで
レタス・トマト・玉ねぎ・ミート・・・
そんぐらいかな?
一見けっこう普通。。。

野菜は他のハンバーガーと比べたら多いけど。
野菜が多いと嬉しいけど食べずらいよねあせあせ(飛び散る汗)

お肉にはブラックペッパーとかの味付けがしてあって
ちょっとスパイシー。
しかも厚くて大きい。

けど・・・

けっこう味も普通だったかな?ふらふら

おいしくなくはないけどね。
絶妙ってほどではなかったような。。。

海ほたるで食べた佐世保バーガーの方が
おいしかったよ揺れるハート
値段が全然ちがうから比較にならないかたらーっ(汗)

それにしてもしばらく行かないうちに
メニューも雰囲気もだいぶ変わっちゃっててビックリひらめき
昔のロッテリアの面影はないなあバッド(下向き矢印)

サンパチセット(380円のセット)とかが
あった頃がなつかしいぴかぴか(新しい)
今は単品のハンバーガーがそのくらいの値段するんだねがく〜(落胆した顔)

今度は絶品チーズバーガーを食べに行きたいけど
ロッテリアって近くにないから。。。
いつになることやらsoon

千葉県は千葉ロッテマリーンズの本拠地なんだし
せめて千葉県の中だけでも・・・
ロッテリアもうちょっとがんばってくれexclamation×2
posted by 三田ちゃん at 22:06| Comment(4) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年08月11日

桃烏龍茶

先日ちょっと用があって横浜へ。。。

そのついでに横浜中華街の「オーダー食べ放題」のお店
『横浜大飯店』へダッシュ(走り出すさま)
中華街の入り口のとこにある目立つお店です。

北京ダック、エビマヨ、小籠包、タンタン麺などなど
い〜っぱい食べておなかが苦しいふらふら

ちょい辛のタンタン麺も最近は食べられるようになりましたハートたち(複数ハート)

横浜中華街は活気があるし楽しいですねグッド(上向き矢印)


みなさんにお土産も買ってきましたよ〜ぴかぴか(新しい)
(たいしたものではありませんが・・・たらーっ(汗)

「横浜大世界」で買った桃烏龍茶
E[.JPG

桃の花が入ってる
E[g.JPG

最近人気急上昇中のお茶だそうです。
桃のいい香りがする揺れるハート

施術の後に桃烏龍の香りにふわっと癒されてくださいねかわいい
posted by 三田ちゃん at 20:38| Comment(264) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月07日

かまがや梨葛ゼリー

そろそろ梨の季節・・・

鎌ヶ谷の梨もおいしくなってくる頃ですが
一足お先に
こんなもの発見ひらめき

かまがや梨葛ゼリー
[[.JPG

小さい商店とか小さいスーパーとかで
売ってるみたい?です。

普通のゼリーじゃなくて葛を使ってるところが
特徴ですねるんるん

ツルッと喉越しが良いんじゃなくて
口の中でほろほろ溶ける感じ。。。

冷やして食べるとおいしいですよ〜ハートたち(複数ハート)
posted by 三田ちゃん at 15:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 鎌ヶ谷のこと

2009年08月06日

海ほたる

仁右衛門島からの帰り・・・
通行料が800円になった東京湾アクアラインぴかぴか(新しい)
寄り道してきましたダッシュ(走り出すさま)

アクアラインを通るのは初めてですexclamation

森田健作知事ありがとうハートたち(複数ハート)


アクアラインから見る夕陽
ANAC猩[z.JPG

海がすぐそこでめちゃめちゃキレイでしたexclamation×2
海ほたるより川崎方面はトンネルだから
この景色が見れないのはもったいないですあせあせ(飛び散る汗)


ジャズが流れる和風処 「木更津庵」
うな釜飯とろろ膳(そんな名前)
тV.JPG

とろろ大好き黒ハート
おそばも茄子もおいしかったるんるん


海ほたる
C.JPG

幸せの鐘
K.JPG

座るとおしりを食べられてるみたいな魚のイス
CX.JPG

なぜか・・・佐世保バーガー
o[K[.JPG

海ほたるから見るアクアライン
ANAC.JPG

この日は満月でお月様もキレイでしたぴかぴか(新しい)


帰る時に海ほたるから自宅までナビをセットしたら
川崎経由で案内が出ちゃったので
「も〜ナビ間違えてる・・・」
と思ったらexclamation

なんと木更津経由より川崎経由の方が
距離が短かったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

どんだけ遠いんだ木更津exclamation×2

ナビ様って正確なんですね。。。

でも海ほたる→木更津→千葉→鎌ヶ谷
よりも
海ほたる→川崎→東京→鎌ヶ谷
の方がなんか疲れそうなので
やっぱり木更津経由で帰りました車(セダン)

千葉県民なのに木更津を裏切るわけにいかないよ。。。ふらふら

またそのうち木更津経由でアクアラインを通って
海ほたるに行こ〜っとダッシュ(走り出すさま)

日の出とかもすっごくキレイに見えるんだろうな〜晴れ
posted by 三田ちゃん at 16:34| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2009年08月05日

名勝 仁右衛門島

仁右衛門島(にえもんじま)に行ってきました車(セダン)


仁右衛門島とは

「千葉県鴨川市太海の沖合約200mにあり
周囲約4kmの千葉県でもっとも大きな島で個人所有。
源頼朝や日蓮聖人の伝説で知られる。
千葉県指定名勝。
新日本百景にも選ばれている」

現在は38代目仁右衛門さんが所有している
手付かずの自然がそのまま残された島です。

 m E q 哇.JPG

仁右衛門島には写真の左下に写ってる
手漕ぎの渡し舟に乗って行きます。

ってゆーか船に乗らなくても泳いで行けそうなくらい
すぐ目の前にあります。
目の前過ぎてビックリだよあせあせ(飛び散る汗)
 葆   D.JPG

上から見た仁右衛門島(右奥は房総半島)
ォ猩mEq哇.JPG

紫陽花の一種?フサフサしてるたらーっ(汗)
zH.JPG

仁右衛門島から見た鴨川
mEq哇猩.JPG

平家方に破れた源頼朝が隠れていたとゆう洞窟
A.JPG

岩の向こうは太平洋
?.JPG

小さい魚やカニさんもいたよるんるん
jC.JPG

太陽の光穏やかな海
C.JPG


バーベキューやシュノーケルをやってる人もいました。
魚やカニを捕まえる子供達も。

童心に帰って自然と共にのんびり過ごすには最高の島です。
こうゆうところに住んでみたいハートたち(複数ハート)
来年もまた行きたいなかわいい
posted by 三田ちゃん at 12:41| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2009年08月01日

フォアグラレバー

前にもブログで書きましたが
松戸駅近くの激旨焼鳥屋さん
「あほうどり」にまた行って来ましたダッシュ(走り出すさま)

お店の看板メニューの「フォアグラレバー」が
前回は売り切れでなかったので
今回はそのリベンジですパンチ

ラムネで乾杯ぴかぴか(新しい)
l.JPG

ささみユッケ
bP.JPG

こ、これが噂のフォアグラレバーぴかぴか(新しい)
tHAOo[.JPG

塩とたれと両方頼みましたが
私は塩のほうが好みでするんるん

柔らかくってプリプリしてておいしいハートたち(複数ハート)

ここのお店は普通のレバーもめちゃうまです。
こんなジューシーなレバーが存在するんだexclamationって
目からウロコですひらめき

あほうどりに来たらレバーは絶対頼んだ方がいいですよグッド(上向き矢印)
レバーが苦手な人もだまされたと思って食べてみてくださいexclamation×2


〆はやっぱり鶏丼&鶏スープ
{E{X[v.JPG


今回もすごく美味しくて満足るんるんるんるん

おいしい焼鳥ごちそう様でした〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店