2009年11月28日

懐かしい味☆びっくりドンキー

久しぶりに会った友達と
久しぶりにびっくりドンキーに行きましたダッシュ(走り出すさま)

この前テレビでびっくりドンキーのことをやっていて
おいしそうな新メニューを紹介してたから
久しぶりに行きたくなっちゃったんでするんるん

数年前、市川の某整体院で働いてた時は
仕事の帰りにびっくりドンキーに行くのがお約束?で
土曜日スタッフの長岡さんにもよくおごらされたもんですたらーっ(汗)

びっくりドンキーでいろんな話をしてたなぁ揺れるハート
なつかしい〜〜〜ひらめき


レモンビールで乾杯ビール 
甘酸っぱくておいしいグッド(上向き矢印)
でも大酒呑みの友達には物足りないらしく
「こんなのビールじゃない〜」と言ってましたふらふら
r[.JPG

定番黒ハートイカの箱舟
CJM.JPG

新商品ひらめきフォンデュ風チーズバーグディッシュ
tHf`[Yo[OfBbV.JPG

レアチーズケーキ&ティラミスパフェハートたち(複数ハート)
eB~XA`[Y.JPG

びっくりドンキーのメニューって
みんなちょっと変わってて
新旧混ざった味がして
そうゆうところがなんだか懐かしくてほっとして
ついついまた行きたくなっちゃうのかなぁ喫茶店

おなかいっぱいexclamation
おいしかった〜かわいい

posted by 三田ちゃん at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店

年末年始の営業のお知らせ

あっとゆう間に11月の終わり・・・

今年もあと1ヶ月しかないがく〜(落胆した顔)

早いですね〜〜〜〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

良い年だったな〜と思えるように
残りの1ヶ月、気を引き締めてがんばりましょうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


ファインフレーバーの年末年始のお知らせです

12月31日(木)〜1月4日(月)までの5日間
お休みとさせていただきます。

今年の休みは定休日と重なったので長いー(長音記号1)
5連休なんていつ以来だろ??

初日の出を見にドライブでも行っちゃおうかな車(セダン)

でも特に用事がなければ
連休中でもお店開けますので
この時しか来れない!!とかあれば
連絡くださいね〜るんるん

あと1ヶ月でお店の大掃除もがんばろっふらふら

posted by 三田ちゃん at 00:14| Comment(2) | TrackBack(0) | キャンペーン情報☆お知らせ

2009年11月26日

ガトーフェスタ・ハラダ

有名な
「ガトーフェスタ・ハラダ」の
『グーテ・デ・ロワ』(王様のおやつ)を
頂いてしまいましたハートたち(複数ハート)

Kg[tFX^n_.JPG

「ガトーフェスタ・ハラダ」は
群馬の高崎でラスクなどを作ってる会社です。

最初は地方のちっちゃいお店だったらしいですが
おいしいパン作りの研究をし続け
究極のフランスパン、そして
王様のおやつと言われる逸品が完成ぴかぴか(新しい)
全国に認められるおいしいガトーラスクが
できあがったそうです。


「グーテ・デ・ロワ」ホワイトチョコレート
uO[efvzCg`R[g.JPG

期間限定「グーテ・デ・ロワ」プレミアム
O[eEfEv~A.JPG

チョコがい〜っぱいかかってて分厚いあせあせ(飛び散る汗)
「このラスク・・・ただもんじゃないexclamationexclamationexclamation

チョコがかかってないラスクもおいしいです。
固すぎずちょうどいい甘さ揺れるハート
これが究極のフランスパンなんですねグッド(上向き矢印)

今までのラスクのイメージをくつがえすおいしさひらめき
これは誰かに教えたくなっちゃいまするんるん
さすが王様のおやつですねかわいい
posted by 三田ちゃん at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年11月25日

すき焼き好き

おうちですき焼き最高ですかわいい

?H?.JPG

体もお部屋もあったまって
暖房の節約になるしるんるんるんるん

冬は毎日鍋でもいいかもねハートたち(複数ハート)
お肉も野菜も豆腐もオモチもタマゴもマロニーちゃんも
何でも入れていっぱい食べて免疫力UPグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

寒い季節を元気に乗り切ろうパンチ

posted by 三田ちゃん at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2009年11月24日

YOUNG@HEART

平均年齢80歳のおじいちゃんとおばあちゃんの
世界一いかしたロックンロール・コーラス隊

『ヤング@ハート』

白いちょび髭を生やした92才のおばあちゃん
シャウトから始まるこの映画は
「ヤング@ハート」のコンサートまでの約7週間を追った
ドキュメンタリーです。

ヤング@ハートは1982年
アメリカの高齢者向け公営住宅の住人で結成され
ビル・シルマンの指導の下
地元ノーサンプトンでコンサートを開くようになる

そのコンサートは大反響を呼び
メンバーの入れ替わりがありながらも毎年行われ
ヤング@ハート結成13年後にはなんと
ヨーロッパ、オーストラリア、カナダでのコンサートで
チケット即完売するまでの大成功を収める

 
若い観客達が
老人達の歌に
なぜこんなにも感動し
なぜみんな涙して
なぜスタンディングオベーションなのか?


黄金の歳月「ゴールデンイヤーズ」を過ごす
ヤング@ハートのメンバー達は
常に「死」と隣り合わせだが
毎日「生」を感じて生きている

コンサート直前にヤング@ハートのメンバーが2人
立て続けに他界する

病気と闘いながら死に際でもジョークを言い
とても愛らしくチャーミングなメンバー達
精一杯歌って
そして人生の幕を閉じる

残ったメンバー達は歌い続け
新しいメンバーを迎え入れる
それはまるで魂のリレーをしているよう


平均年齢80才の
歌がうまいわけでもないコンサート

そこには人生の重みがあり
寛容さがあり
何才になっても何度でも人生を変えられる
大いなる希望があり

刑務所への慰問コンサートで
受刑者達の心の棘もあっとゆう間に溶かしてしまう
深い許しがある


彼らのように輝いた晩年を送りたい
年を取ってゆくのが少し楽しみになる
そんな素晴らしい映画でしたぴかぴか(新しい)
posted by 三田ちゃん at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画・DVD

2009年11月21日

千葉弁?

「青なじみ」とか
「部屋をかたす」の「かたす」とか・・・

千葉弁なの?????

全国共通語じゃないの???


※青なじみ→青あざ
 かたす→片付ける

普通に通じるよね??
全国共通・・・だよねexclamation&question

posted by 三田ちゃん at 22:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月20日

手作りカステラ

先日偶然なんですが
ファインフレーバーに
整体師が集合したことがあり(笑)

なんだかんだといろいろな話しをして
盛り上がっちゃいましたハートたち(複数ハート)

同じ職業の人同士話すのって
とっても楽しいし刺激になって
私もがんばろうって思えるexclamation×2

他のお店の良いところはどんどん吸収して
どんどん真似していきたいなと思いますぴかぴか(新しい)


持ってきてくれた手作りカステラ
JXe.JPG

カステラの手作りなんて初めてひらめき
売ってるものと変わらないおいしさグッド(上向き矢印)
甘さもしっとり感もちょうど良くて美味しくて
何切れもいっぱい食べてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
ご馳走様でした〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 20:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月19日

精油の生る木

今日は寒い雪雪雪
しかも雨雨
だんだん暗くて重たい冬がやってくる〜〜〜バッド(下向き矢印)

今日はボジョレーヌーボー解禁日だそうですね。
とってもとっても寒いこんな日は
あったかお鍋とワインの組み合わせもいいかもしれませんバー

クリスマスツリーを出しましたクリスマス

n`NX}Xc[.JPG

でもこのクリスマスツリーなんか変たらーっ(汗)

アップにしてよく見たら・・・
GbZVICNX}Xc[.JPG

あっ目
精油の実がなってるexclamation×2

・・・な〜んてことがあったらいいなぁ(笑)

注:精油は火気厳禁なので熱くなるライト等は気をつけてねあせあせ(飛び散る汗)

って私が率先してやってたらダメだよね〜たらーっ(汗)



この前の朝早く
空が黄金色に光り輝いていた
F.JPG

神様は本当にいるのかもねって
つい思っちゃうような希望色だったぴかぴか(新しい)
posted by 三田ちゃん at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月18日

アロマテラピーのいい話

先日アロマスクール開校の件で
ナード・ジャパンの企画本部室に行ってきました。

来年開校する予定の数名と一緒に
スクールのいろいろな説明など受けてきました。

私以外はけっこう遠くの県から来た人達ばかり。
日本全国いろんなところにアロマテラピー仲間がいるんだなあと
なんだか嬉しく思ったり。
アロマの良さは全国共通・・・
ってゆうより世界共通ですねるんるん

来ていた方の中からこんなお話しがありました。

「昔は薬を常用していたけれど、精油を使い始めて少ししたら
薬の頻度が減ってることに気がついて。
もっと精油を使い続けたらいつのまにか薬が必要なくなっていた。

アロマテラピーの素晴らしさを身をもって知ることができたので
これからは心身が辛い人の為に役立てたい。」

こうゆう話を聞くと本当うれしくなりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
アロマテラピーの可能性を感じますぴかぴか(新しい)

病院に行っても、薬を飲んでも、
治らなかった病気が治るって・・・
自然の力は本当に偉大ですねかわいい
(全ての場合に当てはまるわけではないと思いますが)

私もこれからももっともっと勉強して
アロマの素晴らしさを体感し心も体もファインな人を
1人でも多く増やしていきたいと思いますハートたち(複数ハート)


お昼ごはんを食べた一見怪しげな?インドカレー屋さん
「ダージリン」のチキンカレー
ナンがお皿からはみだしすぎあせあせ(飛び散る汗)
RrOCfBA_[WJ[.JPG

ナード・ジャパンの企画本部室は後楽園のすぐ近くです遊園地
h[@[S[h@CgAbv.JPG

東京ドームのいちょうライトアップぴかぴか(新しい)
CgAbv.JPG

この後水道橋駅に向かうつもりが・・・
気がついたら飯田橋にいましたたらーっ(汗)
なんでexclamation&question


2周年記念の施術料10%オフは今日までです。
予約が取れなかった方・・・本当に本当に申し訳ないですもうやだ〜(悲しい顔)

「アロマ関連商品20%オフ」は今月いっぱいまで続きますかわいい

2009年11月14日

また新たな命の誕生


今日の朝一の電話で
ファインフレーバーのお客様に
赤ちゃんが生まれたことを知ったぴかぴか(新しい)

母子共に元気とゆうことで一安心ハートたち(複数ハート)

旦那さまはラッキーにも出産に立ち会えたそうで
生命誕生の感動を2人で分かち合えたようです。

この世に生まれてきた一つの命

ゆっくり大きく育っていってね揺れるハート

出産おめでとうございますかわいい


posted by 三田ちゃん at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月13日

蔵6330

ファインフレーバーのお客様から
「な〜んにもない場所にポツンとたっている
小屋みたいな倉庫みたいなレストランがある」
と聞いて
最初は「なにそれ??」と思ったけど
かなりおススメのお店のようなので
先日早速行って来ましたダッシュ(走り出すさま)

そのお店は
『蔵6330』とゆう変わった名前で
“牛乳工場を持っているカフェ”なんだそうです。
船橋の高根町、高根小学校の近くにあります。

駅から遠く、あんまり車通りも少ない道なのに
かなり混んでると聞いたので
平日の11時半頃お店に到着ダッシュ(走り出すさま)
なのにもう駐車場ほぼ満車がく〜(落胆した顔)
どれだけ人気なのexclamation&question

{a.JPG

店内に入ったら2つのフロアがほぼ満席exclamation×2

この日は天気が良くて暖かかったので
せっかくだからテラス席にしてみました晴れ
eXё.JPG

サラダとトマトスープ
(トマトコンソメ味噌汁みたいあせあせ(飛び散る汗)でもおいしいひらめき
g}gX[vT_.JPG

鰯の中にバジルとかが入ってデミグラスっぽいトマトソースが
かかってる揚げ物(激旨exclamation×2
ゴルゴンゾーラとプレーンの蔵焼き(モチモチハートたち(複数ハート)
苦味のあるオトコのコーヒー(瓶入り懐かしいるんるん

E?EIgRR[q[.JPG

店名の「蔵6330」は
牛乳を63℃で30分間殺菌するとゆう低温殺菌製法から
つけたそうです。
日本で一般的に用いられている製法は
120〜130℃で2秒間殺菌するとゆうものらしいから
普通の牛乳と全っっっ然ちがうことがよくわかりますexclamation
牛乳屋さんのこだわりが感じられますぴかぴか(新しい)
R[q[b.JPG

午前中で売り切れちゃうとゆう鯛飯(洋風と和風の融合)
I.JPG

チキンだったか鴨だったかたらーっ(汗)スモークのパスタ(旨)
X[NpX^.JPG

エスプレッソ(ミルクこのまま飲みたかった)
~NVK[.JPG

キャラメルナッツのジェラート(濃厚)
Libch`F.JPG

さつまいものジェラート(自然な甘さ)
?h`F.JPG

料理・デザート・飲み物、全てか・な・りおいしいですグッド(上向き矢印)
細か〜い1つ1つの素材が何種類も複雑に絡み合った味
とっても丁寧に作ってるのが伝わってくる
ハーブとかの使い方が上手なのかな??
今まで食べたことがないような粒子が細かい味(?)でした。


蔵6330も、ついこの前2周年を迎えたようですバースデー
お店の作りも接客も料理も全てにこだわりが感じられる
だからこそこんな辺鄙な場所にありながら
たくさんのお客様の笑顔であふれている
何度も何度も大好きな人と
訪れてしまいたくなるお店なんですね揺れるハート


何もない静かな風景
木漏れ日が差し込むテラス
のどかな休日
I[veX.JPG
posted by 三田ちゃん at 20:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年11月12日

祝☆2周年

今日・・・11月12日で・・・

ファインフレーバー2周年exclamationexclamation


あっとゆう間の2年間

感動・喜び・不安
めまぐるしく過ぎて行く

目の前の壁にぶつかったり
うまく乗り越えたりしながら
道なき道を突き進んでいったけど

今日からはもう3年目

いきあたりばったりでバタバタするのではなく
もっとじっくり時の流れを感じながら
周りの景色をよく見ながら
自分自身を見つめて
自分自身を見失わず

気持ちよい汗をかきながら
息切れすることなく
自分の道を走っていきたい


自分に出来ることは何か?
恩返しできることは何か?
ずっと前から考えていたことが
ようやく1つ形になりそうです。


3年目の大きな目標
「アロマスクール開校」

・アロマをもっと知りたい
・精油を日常で賢く使いたい
・単なるリラクゼーションとしてのアロマではなく
 実用的なメディカルアロマを習得したい

そんな声が多く
その気持ちに応えたいと
メディカルアロマのスクールを
開校することになりましたかわいい

開校は来年早々を予定しています。
ただいま準備中あせあせ(飛び散る汗)

スクールの詳細はまた後日お知らせしていきますsoon

メディカルアロマでみんなの心も体もファイングッド(上向き矢印)になって
ファインの波が広がっていくといいなと思いますかわいい


昨夜考え事をしながら自分で前髪を切ってたら
いつの間にか切りすぎちゃってて短〜くなっちゃったがく〜(落胆した顔)
でもまだまだ未熟な今の私には
この短さが合ってるのかも??


写真は「菓人KICHISE」のかわいいケーキ達ハートたち(複数ハート)

jQNL`Z.JPG

kichiseP[LB.JPG

おいしいケーキ食べて3年目もがんばろ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


   かわいい2周年キャンペーンかわいい

11月12日(木)〜11月18日(水)
施術料10%OFF黒ハート

11月12日(木)〜11月末日
精油、ハーブウォーター、ホホバオイル
アロマライト、アロマ石鹸・・・などなど
アロマ関連商品全て20%OFF黒ハート

posted by 三田ちゃん at 23:01| Comment(4) | TrackBack(0) | お店のこと

2009年11月10日

笑顔の人に幸せは来る


天気の良い暖かな日に
友達の結婚式が行われた晴れ


穏やかで優しくて誰にでも好かれる彼女ハートたち(複数ハート)

結婚して長野に行っちゃう。
なんだか寂しいねもうやだ〜(悲しい顔)

でも長野には毎年のように行ってるから
きっと新居にもおしかけてしまうダッシュ(走り出すさま)


優しいダーリンとたくさんの幸せ時間を過ごしてねかわいい


Congratulationぴかぴか(新しい)

[с[u[P.JPG
posted by 三田ちゃん at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月06日

生きてて今一番楽しい事

この前「シルシルミシル」
とゆう番組の中で

みんなの「生きてて今1番楽しい事」を調べる
とゆうのをやってました。

新橋駅付近にいた人に
「あなたの『生きてて今1番楽しい事』はなんですか?」
とインタビューしたところ

「マーチングバンドのDVD観賞」
「地図を見る」
「オープンテラスのカフェで人間観察」
などなどの答えが。

ゲストの人たちは
「たばこの火を消して本当に消えたかな?ってゆう確認」
「ドライヤーの風を体に当てる」
「使い捨てのコンタクトレンズを破って捨てる」

けっこうみんな地味ですねあせあせ(飛び散る汗)

「生きてて今1番楽しい事」・・・ってより
「自分1人の素朴な楽しみ」的な返答が多かったです。

インタビューした人の中に整体師さんがいて
その整体師さんは
「施術後、幸せそうな顔になったお客様に
“ありがとう”と言われること」
みたいなことを言ってました。

優等生的な答えといえばそうなんだけど
やっぱりこうゆう職業についてて
お客様の明るくなった笑顔を見られることって
建前ではなく本当に嬉しいことで
整体師にとって生きる原動力になっていると私も思いますグッド(上向き矢印)

ある日突然ひらめいてひらめき就いたこの仕事だけど
その時の直感を信じて良かったなって思いますぴかぴか(新しい)



「生きてて今1番楽しい事」
とゆうより
「自分1人の素朴な楽しみ」

私の素朴な楽しみってなんだろ?

朝トースターでチーズパンを焼いて
1番最後に1番おいしいところを食べることとか

ごはんを食べながらDVDを観ながら
ブラックコーヒーを飲むこととか

洗濯物がすんごいたまってる時に
洗濯機3〜4回まわしてやっと全部洗濯し終わったときとか


でも探してみると小さな幸せっていっぱい見つかって
けっこう毎日楽しみながら生きてるのね私るんるん
なんて思って
それだけでなんとなく幸せな気分になれましたかわいい

やっぱり人間て本能的に楽しく生きようとしてるのかな??

 
で、1番の素朴な幸せは・・・
車の中でこっそりアイスを食べること。。。かな(笑)

車の中で溶けかけのアイスを急いで食べるのが
なぜだかおいしくてやめられないんだよね揺れるハート
posted by 三田ちゃん at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月05日

ひさご亭のデカ餃子

市川大野に
「ゲンコツくらい大きな餃子を売っているお店がある」
と聞いてから早2年

この前念願叶ってやっと買ってきましたるんるん


写真だと大きさがあんまり伝わらないのが残念ですが・・・

ひさご亭のデカ餃子

?fJLq.JPG

本当に女の人のゲンコツくらい大きかったあせあせ(飛び散る汗)
しかも中身超ギッシリ詰まってる!!
あまりの重さに右手が疲れるふらふら

そんな大きいのが1人前だと6個!!
絶対1人じゃ食べきれないね。。。

しかもこの餃子、甘いんですがく〜(落胆した顔)

なんで??
なんでこんなに甘いんだろ??
お砂糖を間違えて入れちゃったのかと思うくらい
甘〜い!!

キャベツの甘さなのかな??
にしても甘い!!

これ餃子じゃないね。。。
おはぎとかと同じくくりかもしれない。

もしかしたら地方によっては甘い餃子を家庭で作るとこがあって
そうゆう地方の田舎のおばあちゃんが作る餃子・・・
って感じ??

見た目も衝撃的だけど味も予想外で衝撃的exclamation×2

おなかすいてるのにおかずとして食べる意欲消失バッド(下向き矢印)
1個で十分かな・・・

とか思いつつ1個食べ終わる頃には
なんだかもう1個食べたくなって

2個目食べ終わる頃には
やっぱりもう1個食べたくなって。

結局3個食べちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

しかも食べ終わった後もジワジワと
残る妙な余韻。

なぜでしょう??
なんだかまた食べたくなってる私がいます。
よくわかんないけどクセになる味ってこうゆうこと??

あの大きさと甘さに惹かれてきっとまた
近いうちに買いに行ってしまうんだろうなあ。。。

恐るべし魔力をもつ不思議なデカ餃子なのでしたぴかぴか(新しい)


ひさご亭ではもちろん店内でラーメンとかデカ餃子を
食べることもできますよキスマーク

食べたことない人は是非チャレンジしてみてくださいねるんるん



 かわいい2周年キャンペーンかわいい

11月12日(木)〜11月18日(水)
施術料10%OFF黒ハート

11月12日(木)〜11月末日
精油、ハーブウォーター、ホホバオイル
アロマライト、アロマ石鹸・・・などなど
アロマ関連商品全て20%OFF黒ハート

posted by 三田ちゃん at 20:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2009年11月04日

プチ同窓会

先日中学の時のプチ同窓会がありましたかわいい

同窓会と言っても私を入れて計5人
・・・家が近い友達との飲み会かなあせあせ(飛び散る汗)

場所は最近鎌ヶ谷駅近くにできた「魚民」

遅れて行ったので再度乾杯ビール
t200910312325.JPG

最初からいた人達は
すでに4時間半くらい飲んでいたらしく
もうすっかりできあがってる感じ??

だけどまだまだ飲むみたい。
みんなお酒強いんだな〜グッド(上向き矢印)

今回集まったメンバーのうち3人は
あんまり久しぶりでもないんだけど
1人だけウン十年ぶりの再会ぴかぴか(新しい)
でも・・・時間の壁って感じないもんだねひらめき


同窓会って「修学旅行の夜」に
似てる気もする
オトナとコドモのはざ間にいる
あの感じを思い出す

あの時はまだまだコドモの中学生だったのに
こうしてみんなオトナになって
時を隔ててみんなでお酒を飲んでるってことが
不思議な感じでもあり
当たり前な感じでもあり

みんなバラバラのいろんな人生を歩んできたのに
なぜかまた鎌ヶ谷に集まって一緒に飲んでる(笑)
やっぱり鎌ヶ谷はそうゆう場所なのかなハートたち(複数ハート)

今回のプチ同窓会は短い時間しか参加できなかったけど
すごく楽しかったよるんるん
また近いうちにみんなで集まれたらいいなぁかわいい
posted by 三田ちゃん at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ニューヨークスタイルチーズケーキ

数年前市川のお店で働いてた時に一緒だった2人が
ファインフレーバーに遊びに来てくれましたダッシュ(走り出すさま)

お土産は手作りチーズケーキ黒ハート

`[YP[L.JPG

ニューヨークスタイルなのでずっしり濃厚キスマーク
贅沢なおいしさぴかぴか(新しい)

甘さとか固さとかしっとり感とかちょうど良いexclamation×2
お菓子作りってけっこう失敗したりするものなのに
さすが〜グッド(上向き矢印)と思ってたら
最初塩と砂糖を間違えて激しょっぱいのを
作っちゃったらしいですたらーっ(汗)

そんな困難を乗り越えて
おいしいチーズケーキを持ってきてくれた・の・に・・・

この時は会話に夢中で
「おいしい&ありがとう」を
あんまり言わなかった気がする。。。

なので改めて

お店で買うチーズケーキよりとってもとっても
おいしかったよぉexclamationexclamationexclamation
ケーキ屋さんに転職しても大丈夫かもexclamation&question
ありがとうね〜〜〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 00:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理