2014年01月30日

謎の腹痛vsアロマ


アロマスクールの生徒さんのお子様(小学校5年生)が

「時々謎の腹痛があって困っている・・・

しかもうずくまって泣きながら耐えるほどの強い痛み」

とのこと。

5年生の子がそんな痛みに耐えて苦しんでいるなんて。。。


アロマで何とかできないですか?とのことで

作ってみました腹痛撃退オイル!!


メインの精油はバジル☆

バジルは痛み、特におなかの痛みには

とっても良い働きをしてくれるんです。

他にも鎮痛作用などがあるプチグレンやカモマイル・ローマン、

ラベンダー・アングスティフォリアを5%濃度でブレンド。

それを首やおなかに塗ってもらったら。。。


後日

「びっくりするくらい効きました!!!」

と生徒さん^_^

「本当に痛みがすぐなくなってびっくり!!

効きすぎて逆に信じられなかった(((゜Д゜;)))」

と言ってました☆


そうそう、その(((゜Д゜;)))な気持ちわかります。

私もアロマで何度(((゜Д゜;)))ってなったことか(笑)


更に、その後の様子を聞いたところ

「アロマがあることで安心しているからか

腹痛が出ることが減ってきました」とのこと。

しかも

「丸一日出かけるときは特に必ず痛くなっていたのに

この前は<アロマ持っていくからね>と言ったら

痛くならなかったんです!」

と、これまた嬉しい報告。 


塗ると痛みが消えるだけではなく

塗らなくても痛みが消えましたぴかぴか(新しい)

しかも短期間で!


メディカルアロマって本当にすごい。

その効果には毎回毎回驚かされます。




※精油はメディカルグレードの高品質なもののみを使用しています。

精油を体に直接塗る時は、メディカルグレードの安全なものを

必ず選んでくださいね!







2014年01月24日

豚骨ラーメンとんちゃん


スタッフの山谷さんと

FineFlavorから徒歩4分くらいのとこにあるラーメン屋さん

『豚骨ラーメンとんちゃん』

に行ってきました(^O^)

本当はお客さんオススメの違うラーメン屋さんに

行くはずだったんだけど

行ったら休みで(((゜Д゜;)))

急遽とんちゃんに変更ダッシュ(走り出すさま)


店内に入ると日ハムファイターズの選手達の写真やサインが☆

ここのラーメンが選手達の活力源となっているんですねぴかぴか(新しい)


メニューを見てビックリしたのは、

豚骨ラーメン屋さんなのに豚骨ラーメンがないところあせあせ(飛び散る汗)

全ラーメン豚骨ベースってことなのかな?

なので味噌ラーメンを注文してみましたるんるん


image/2014-01-24T02:45:25-1.jpg


太麺!!

豚骨ラーメンはみんな細いのかと思ってた!

太麺の方が食べごたえがあって美味しい揺れるハート

スープもこってりだけどしつこくなくて

美味しかった〜るんるん

なんか全体的にちょうど良い感じがしましたぴかぴか(新しい)

また行きたい〜〜〜!

そして今度は「替え玉」をたのんでみたい〜〜〜!

替え玉無料なのでファミリーで行った時には

子供と一緒に食べれてお得ですハートたち(複数ハート)








posted by 三田ちゃん at 03:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2014年01月21日

免疫力UPにアロマ入浴!


昨日「主治医が見つかる診療所」という番組で

「冬の免疫力アップSP」というのを放送していました。


免疫力アップ法とか感染症予防法などの他に

「樹状細胞」という最近発見された細胞の説明もありました。

今まで体の免疫システムの中では

「T細胞」がボス的存在だと思われていましたが

実はボスは「樹状細胞」ということがわかったそうです。

「樹状細胞」がT細胞に命令を下し

T細胞がB細胞やマクロファージに命令を下す・・・

そうやって体の中に入ってきた菌やウイルスと

免疫システムは日夜戦っているんですね。

でも樹状細胞についてはまだ研究中で

詳しいことは分かっていないらしいですが。

体って本当深いですね〜。


そしてそして

免疫力を高める方法として

「入浴で身体を温める」が挙げられていましたが

更に高める方法として

「おふろに精油を数滴垂らす」と

アロマテラピーが紹介されていました!!

「アロマオイルを数滴使うと

香りの効果で自律神経が整い

内臓や免疫細胞の働きをさらに良くしてくれる」

という内容でした。

アロマテラピーがテレビなどで紹介されると

本当嬉しいですね〜☆

でも

どの精油が良いのか?

どのくらいの量をどうやって入れればいいのか?

精油はメーカーによって値段がピンキリだけど

どれでも良いの?

など、実際に精油を使おうとする時に

ぶつかる疑問には全くふれず。

しかも映像だと精油をそのまま

ドバドバ入れていました(((゜Д゜;)))


アロマを紹介してくれるのは嬉しいけど

こうゆう雑な紹介がいろんな誤解を生むんですけど〜(-.-;)


というわけで私のオススメブレンド↓↓↓

「自律神経を整える&免疫力UP!」

マジョラム            6滴

ラベンダー・アングスティフォリア 5滴

ラヴィンツァラ          5滴

カモマイル・ローマン       4滴

バスオイル(乳化剤)       9ml


精油はお湯には溶けないので

原液をそのままお風呂に垂らすのはトラブルの元です。

バスオイルなどの乳化剤(水と油を混ぜる)で

うすめる必要があります。


上記のブレンドをお風呂に全部入れても良いし

小さいお風呂なら半分の量でよいかもしれません。


使う精油はメディカルグレードのものが

安全で効果があります。

(逆に言うとそれ以外のものは

安全の保証も効果もわからない)

メディカルグレードの精油とは

成分分析表がついていて全成分分析していて

不純物が混ざっていないことがわかるもの・・・

薬みたいに飲めたりもするんですよぴかぴか(新しい)

(ゴクゴクは飲めませんふらふら

なかなかその辺のアロマショップでは

売っていないんですけどね。

メーカーだと「プラナロム」のものが良いですよ。


でもアロマテラピーの話になると

とってもとってもとっても長くなってしまうので。。。

アロマって香りの効果だけじゃないよ!!とか

本当は使う人の体調や肌質、年齢などによって

個別にブレンドしたほうが良いんだよ!!とか

もっと言いたいことがいっぱい(^_^;)


ここから先、興味がある人は「メディカルアロマ」のお勉強を

ちゃんとしてから精油を使うことをオススメします。

(FineFlavorでもメディカルアロマのスクールやってます☆)

安全じゃなくて効果がないアロマなんて

アロマじゃないよ〜!!

もっといろんな人が正しい精油の使い方を知って

健康でHAPPYな毎日が送れたら良いのになるんるん

って思いますかわいい





















2014年01月17日

HAPPY BIRTHDAY☆3才


るーが3才になりましたぴかぴか(新しい)

あの激痛と感動から3年。。。

早いねえ〜。

今では弟を可愛がったりお世話したり

しっかりちゃっかり?な良いおねえちゃんです揺れるハート


でもまだまだ甘えん坊で

れかの飲み残しのミルクを

『飲ませて〜るんるん赤ちゃん抱っこで〜ハートたち(複数ハート)

と言ってママに赤ちゃんみたいに抱っこしてもらって

嬉しそうに飲んでます(笑)



これから3才の記念撮影・・・カメラ


ひょうがくっついてるドレスが気に入ったようで

お着替えやヘアメイク中もゴキゲングッド(上向き矢印)

140117_122947.jpg


このちょっと前まで

『ピンクのドレスがいい〜!!!(←赤ちゃん用のちっちゃいドレス)』

と言ってギャンギャン泣いていたんですけどねがく〜(落胆した顔)


まっ、元気でなによりたらーっ(汗)


3才のお誕生日おめでとう黒ハート


プリキュアのケーキでお祝いだバースデー

image/2014-01-14T23:44:31-1.jpg











posted by 三田ちゃん at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | コドモ☆るー&れか

2014年01月07日

お掃除講座・アトリエF☆


もう去年のことになっちゃいましたが・・・

先日、新鎌ヶ谷の自宅サロン『アトリエF』にて

重曹やクエン酸を使った

『お掃除講座』

を受けてきましたダッシュ(走り出すさま)


アロマの講座でも重曹やクエン酸を使うものがあるので

アロマの講座に役立てれば良いなと思いましてぴかぴか(新しい)

それと、「アトリエF」のHPに載っている自宅サロンが

とっっっても素敵なので、見てみたかったんです(*^_^*)


「アトリエF」はFineFlavorから車で2〜3分!

こんなに近くにこんなにオシャレなおうちがあったとはビックリです☆


おうちの中はこんな感じ↓↓↓

atorieF.JPG


image.jpeg


すごくセンスがあってキレイでうらやましいぴかぴか(新しい)

私もこんなおうちに住みたいよ〜exclamation

階段の上は屋根裏というかプチ3階なんですが、

このスペースで手作りの洋服や小物なども販売していましたハートたち(複数ハート)

ここが子供部屋だったら、子供たちは秘密基地のように?

毎日楽しく遊ぶだろうな(笑)

毎晩ここでワクワクな楽しい夢を見て眠れるんじゃないかな〜揺れるハート

もう本当に心ときめくおうちですぴかぴか(新しい)


そして本題のお掃除講座ですが。。。

こげこげがこびりついたやかんとか

なんの汚れかわからないシミがついたタオルとか

いろいろ持っていったんですが

短時間でけっこうかなりキレイになりましたぴかぴか(新しい)

ビフォーアフターの写真を撮っておけば良かったと

後悔たらーっ(汗)


お掃除の仕方は私が知らないことがいっぱいで

やかんを大きい鍋で煮たり!

排水のぬめりを重曹とクエン酸のバブル攻撃でやっつけたり!

「酸素系漂白剤」という優しい漂白剤を使ったり!


予想以上に勉強になったし面白かったでするんるん


ここで勉強したことを活かして年末の大掃除・・・

は時間がなくてあまりできなかったのでふらふら

年始の大掃除をがんばっている最中・・・ですあせあせ(飛び散る汗)


ピカピカキレイなおうちとサロンを目指すぞ〜〜〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


まさみ先生ありがとうございましたかわいい




posted by 三田ちゃん at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | お店のこと

2014年01月05日

ドキドキ!プリキュア☆


今日放送の『ドキドキ!プリキュア』

な、泣けた((TOT))

トランプ王国の過去、つらすぎる!!!


子供向けのアニメでこんなに泣けるとは(@_@;)

最近のアニメは完成度高いね。。。

いつの間にかプリキュアにはまってしまったじゃないか(汗)


それなのに、「ドキドキ!プリキュア」

今月で終わってしまうなんて〜〜〜!!!

大ショック(/_;)


るーも毎晩プリキュアのパジャマを着て

プリキュアのダンスをしているというのに。。。


しかももうすぐ3才の誕生日だから

プリキュアのグッズをプレゼントしようと思っていたのに〜!

一体何を買えばいいんだっ!

やっぱり仮面ライダーガイムのロックシードかな?

キョウリュウジャーももうすぐ終わっちゃうし(泣)


なんか小さい子がいる人にしか

通じない内容になってしまった(+_+)

と、とにかくあと少しの間、プリキュアを応援するのだるんるん

キングジコチューを倒して国王とアン王女を救ってね!!!


yjimage.jpg





posted by 三田ちゃん at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | コドモ☆るー&れか

2014年01月01日

☆新年☆


かわいい新年あけましておめでとうございますかわいい


ぴかぴか(新しい)今年もよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)


今年もFineな1年になりますように揺れるハート






posted by 三田ちゃん at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | お店のこと