2014年06月27日

ベビー&コドモを連れての来店☆


FineFlavorはお子様連れのお客様も多いです☆


ご夫婦とコドモで来店されて

パパの施術中はママがお子ちゃまと遊んで

ママの施術中はパパがお子ちゃまと遊んでいたり


パパorママとコドモで来店されて

パパorママが施術やスクールを受講している時は

近くで積み木で遊んでいたり。


子供が遊べるオモチャや本、イスなど

いろいろ用意してありますかわいい


昨日はママとベビーちゃんが来店されました。

ママがアロマスクールを受けている間

ベビーちゃんはアンパンマンやボールで遊んでゴキゲンるんるん

授業の途中でミルクタイムやオムツタイムがあったりあせあせ(飛び散る汗)


ママが実習で石けんを作っている時

私が抱っこしてたら私の腕の中でスヤスヤと

オネンネしてしまいました眠い(睡眠)

なんて可愛いんでしょ(*^_^*)

またママと一緒にアロマスクールを受講しに来てねハートたち(複数ハート)

DSC_0591.JPG





お子様連れで施術やスクールを受けるかどうしようか

迷っているかたはぜひご相談くださいねかわいい



ちなみに・・・うちのベビー以外の来店最年少はなんと生後11日exclamation×2

産院を退院した日にお店に寄ってくれましたぴかぴか(新しい)


120331_E5AE88E3818FE38293E7949FE5BE8C11E697A5-thumbnail2.JPG



ところで2月に生まれた島田ベビーちゃんも

もう生後3ヵ月になりましたぴかぴか(新しい)

お食い初めではずっとオネンネ眠い(睡眠)

1401982920940.jpg


島田さんが頑張って作ったカマボコうさぎ揺れるハート




posted by 三田ちゃん at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お店のこと

2014年06月24日

骨格整体40分


骨格整体40分コースを受けられたお客様から

感想をいただきました☆



膝が痛くて歩くことが困難でしたが

施術後、信じられない事に突然普通に歩けるようになり

痛みも消えました!

骨格のバランスはすごく大切だなと思いました!



骨格整体40分コース 60代女性


  かわいい  かわいい  かわいい


半年以上前から膝に痛みを抱えていて

病院などで水を抜いたりなどの治療を続け、

足を引きずっていたそうですが

1回の施術で

「あれ?!歩ける!しゃがめる!痛くない!

 ええ〜〜〜?!」と。。。

とてもビックリされていました(*^_^*)



posted by 三田ちゃん at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術を受けられたお客様の感想

2014年06月17日

洋菓子工房いわもと


五香駅の近くにケーキ屋さんができていました!

洋菓子工房いわもと

松戸市牧の原から移転してきたそうです。


最近の流行りの可愛らしいケーキ屋さんとは

ちょっと違う雰囲気で

店長さんもパティシエというより

お蕎麦屋さんの職人のような(笑)

話し方がとってもサバサバしててまたお店に行きやすいぴかぴか(新しい)


ドーム型の大きいホールケーキを作っていて

上に絵を書いてくれるそうなので

るーれかの誕生日にはふなっしーの絵のケーキとか注文してみよう♪♪




DSC_0080.JPG


ケーキは味がしっかりしてる?感じで美味しかった!

生クリームは優しかった〜揺れるハート





posted by 三田ちゃん at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2014年06月14日

ダイエットクリーム


ダイエット競争を始めてはみたものの

なかなかスイッチが切り替わりきらなかったのですが

やっとやっと脳が痩せモードに入ってきた模様。

とりあえずまずは妊娠前の体重に戻れるようがんばります☆


精油入りダイエットクリームを作りました!

脂肪溶解作用があるユーカリ・ディベスなどをブレンドしてあります♪

冷蔵庫に入れておくとひんやり感が気持ち良い(*^_^*)

痩せ痩せモチベーションも上がりますグッド(上向き矢印)

無理なく楽しく痩せるのだ〜〜〜揺れるハート


DSC_0445.JPG

2014年06月13日

アロマテラピー90分


アロマテラピーコース(全身90分)を受けられたお客様から

感想をいただきました☆




血流が悪いので血流がよくなる精油をオーダーしました。

受けている時はもちろん心地良かったのですが

家へ帰ってから身体を休めていると

心地よい眠気が来て

血液が流れ良い血液に入れ替わっていくのがわかり!!

仮眠を取ったらすごくスッキリしました!!




アロマテラピー90分コース 40代女性



posted by 三田ちゃん at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術を受けられたお客様の感想

2014年06月11日

第2回アロマFINEセミナー


FineFlavorでアドバイザーコースを受講して

ナードアロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザー資格を取得した

アドバイザーコース卒業生のスキルアップセミナー

「第2回アロマFINEセミナー」を

6月7日に行いましたかわいい


今回のテーマはみんなからのリクエストの

「トリートメント」

1回で全部終わらせるのはちょっと大変なので

2回にわけた今回は前編の座学編!



に入る前に、タイムリーな話題を1つ紹介しました。

先日作った「カビ撃退アロマスプレー」

カビーキラーや業務用の薬剤でも効かなかったカビが

精油のパワーできれいさっぱり☆

驚きの効果とブレンドについては

また後日書こうと思います(*^_^*)






アロマトリートメント座学編の内容は

1、アロマトリートメントで期待される効果

2、解剖生理学
  ・痛いところと悪いところは違う 神経の話
  ・ストレスとこり、痛みの関係性
 
3、アロマトリートメントの注意点

4、アロマトリートメントのブレンド考察
   症状、禁忌、基材を考慮した上で適した処方とは?
   ・肩こり・腰痛
   ・脚の疲れ・むくみ
   ・ストレス
   ・うつ状態
   ・妊婦さん
   ・寝違え・ぎっくり腰(急性期)
   ・捻挫・打撲(急性期)

5、アロマトリートメントオイルをつくる

6、アロマトリートメントの実技実習
  ・トリートメントの基礎
  ・セルフトリートメント



今回もみんなで楽しく学びました!


「解剖生理学」では

トリートメントするにあたって、知っておいたほうが良い

身体の基礎知識の話を。


「トリートメントオイルをつくる」の実習では

精油も濃度も用法用量も

自分に合ったブレンドを自分で考えて

それぞれ自由に作ってもらいました。


「アロマトリートメントの実技実習」では

みんなで輪になってセルフトリートメントの実習☆

足裏のゴリゴリ→老廃物を確認したり

骨の位置を確かめながら、手のいろんな場所を使って

気持ちよ〜くトリートメントしたり♪

ついでに神経圧迫度がわかる簡単な脚の筋力テストを

やってみたり!

(↑けっこうみんなビックリしてました☆)




忘れないようにおうちでセルフトリートメントの復習を

みなさんしてくださいね〜!

そして自分で作ったトリートメントオイルの効果を実感して、

良い香りでストレスも飛ばしてくださいね(*^_^*)



次回「トリートメント実技編」は

6月28日に開催します!

次回はセルフトリートメントではなく

生徒さん同士、手や脚のトリートメントの研修を行います♪

ほぼ全部の時間トリートメント実習に使います!

次回はスパルタで指導します!!(笑)

楽しみ楽しみ〜ハートたち(複数ハート)



















2014年06月04日

ドアに指を挟んだ時の緊急アロマ!


お店の裏口のドアが壊れてしまい
ゆっくり閉まるはずのドアが
すごい勢いでバターンと閉まるように(>_<)

すごく頑丈で重たいドアだから
手を挟んだりしたら骨折しそう!と思ってたら
お義母さんが挟んでしまった!!(@_@;)

みるみる青くなってゆく親指。
あっとゆう間に腫れあがって超ズキズキと激痛らしいがく〜(落胆した顔)

そりゃあもう急いで精油を塗りました!!
打撲などに効果絶大のヘリクリサム!
炎症を抑えるユーカリ・レモン!
鎮痛にペパーミント、ウィンターグリーン、
ラベンダー・アングスティフォリア!

お店で良かった〜(お店だから怪我したんだけど汗)
挟んですぐに精油を塗ったから効果もすぐに表れて
ズキズキの痛みはなんと消えちゃいましたぴかぴか(新しい)

腫れはまだ少し残って色も青かったけど
指を曲げたり何か作業したりも大丈夫なまでに復活!!

次の日また少し精油を塗り塗り。
でももう痛みも腫れも大丈夫みたいで
「あんなに痛かったのに!」って
お義母さん自身が一番ビックリしてました。

その後薬もつけず医者にも行かず
指はあっとゆう間に完治るんるん

と思ったら、挟んだ衝撃で爪が折れてましたふらふら


その後ドアは直してもらってまたゆっくり閉まるように(*^_^*)


皆さんも重たいドアには指を挟まないように気をつけましょう!!

でももし挟んだらすぐ精油!!

(使用した精油はメディカルグレードのプラナロム社のものです)


子供のころ私も爪が折れるほど強く
ドアに指を挟んだことがあるけど
接骨院で骨折と同じぐらい包帯でぐるぐる巻きに
されてたな〜。。。

夜は指が痛くて痛くて寝られなかったもうやだ〜(悲しい顔)

1週間くらい包帯ぐるぐるだったかな?

あの頃精油が家にあれば良かったのにね〜かわいい