先日日本橋にあるハーブスクール
「
ファーマシーミナミ」にて
ハーブとスパイスの1dayセミナーを受けてきました☆


ここはアロマ・インストラクター仲間が講師をしている
調剤薬局プロデュースのメディカルハーブスクール。
久しぶりにインストラクター仲間で集合し、
ハーブ&スパイスのお勉強とアロマテラピーの情報交換
そして妊婦のメンバーが一人いたので安産祈願☆
など盛りだくさんな内容のアロマ研究会を開催(*^_^*)
受講した1dayセミナーは「おいしいコース」という
食べたり飲んだりできるものを自分たちでつくるもの。
ハーブコーディアル、フレーバーオイル、ミックススパイスの3つと
ファーマシーミナミ1周年記念イベントの1つ、
ハーブビネガーを手作りしてきました♪♪




アロマテラピーは精油を使うけど
ハーブとスパイスは普段よく目にするもの
(レモンやにんにくなど)を使ったり
作ったものは料理に使ったりと
日常に馴染んでるものなんだなあと感じました。
もらった資料の中にはハーブ、精油、スパイスの成分の違いや
作用、用途などが比較してあって
とても勉強になりました。
(バジルの精油成分はチャビコールメチルエーテルetcだけど
ハーブだとカロテン、ビタミンC・・・など
精油は油溶性、ハーブは水溶性なので成分が全然違う)
いろいろ作れて持ち帰れるので、おうちでどんな料理に使おうか?
ハーブコーディアルはお店でお客様に試飲してもらおうかな?など
考えるだけでワクワク☆
ローズヒップとハイビスカスのビネガー

ハーブコーディアルは凍らせてシャーベットにしてみました☆
さっぱりしてて美味しい(*^_^*)

セミナー後はみんなでご飯を食べながら
アロマの情報交換会☆
みんなそれぞれいろんな場所で活躍していて
とても刺激を受けます!
妊婦さんに安産パワーを送り(笑)
みんなからアロマパワーをもらい!
とても有意義なアロマ研究会でした


日本橋・・・行きも帰りもものっすごく迷子になりました(-。-;
みなさん集合時間遅れてごめんなさい。。。