2014年08月30日

内臓整体@カラーDEサンキャッチャー鎌ケ谷スクール

昨日はお店の閉店後
カラーDEサンキャッチャー鎌ケ谷スクールの
夏休みイベントに参加してきましたexclamation

内臓整体
IMG_813639434239429.jpeg

耳つぼ
IMG_813646700713697.jpeg

ハワイアンリボンレイ
IMG_813633443091775.jpeg

サンキャッチャー・ワークショップ
IMG_813625310299434.jpeg

などなど親子で楽しめるものがいろいろ♪

その中で私が一番気になったのは
「内臓整体」
内臓整体って・・・なんだろう??
どんなことするのかな??

内臓整体を受けた人に聞いてみたら
「結構痛かったあせあせ(飛び散る汗)

えっ痛いんだがく〜(落胆した顔)

恐る恐るベッドに横になり
内臓整体初体験!!

おなかのいろんなところをぐーっと押されると
うわっなんだこりゃ〜!
本当に痛いじゃないか〜(笑)

「胃が疲れてますね〜、食べ過ぎてませんか?」
と言われ・・・その通りです(汗)

腎臓のあたりを触られたときは
骨盤の方まで響く痛み・・・ふらふら
陣痛を思い出しましたたらーっ(汗)
もちろん陣痛ほど痛くはないですが。。。

自分では超元気!と思ってましたが
どうやら内臓は疲れているようですたらーっ(汗)
ま〜確かに内臓に優しい生活は送ってないなあ。
健康を過信するのも良くないねexclamation

内臓整体後は内臓がスッキリ軽い!
しかもおなかしかさわってないのに
体全体があったかくなってきましたグッド(上向き矢印)

みなさんも内臓整体ぜひ受けてみてくださいねぴかぴか(新しい)

内臓整体のHP


耳つぼやサンキャッチャーなどもやってみたかったですが
時間がなかったのでまた今度ふらふら

リボンレイは子供たちに大人気のようでしたハートたち(複数ハート)


ハーブソルトなども販売していました。
ハーブソルトとバジル・ペーストを購入☆
料理が楽しくなるねるんるん

IMG_813653218414475.jpeg

いろんな経験ができてワクワクな出会いがあって揺れるハート
とても楽しい有意義な時間を過ごせましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたかわいい

DSC_1436.JPG


DSC_1437.JPG


posted by 三田ちゃん at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 鎌ヶ谷のこと

2014年08月28日

ベビーとコドモの優しいメディカルアロマ講座

『ベビーとコドモの優しいメディカルアロマ講座』

始まります!!

子供には本当に安全で良いものを使いたい・・・
ママはみんなそう思ってると思います☆

アロマケアに興味はあるけど何をどうやってどうするんだかわからない!
というママのための優しいメディカルアロマ講座です。
(パパもプレママもそうじゃなくてももちろんOKです!)

私は1才〜大学生まで、子供が4人いるので
いろんな年の子供へのアロマ体験がい〜っぱい!
その実体験が皆様のお役に立てれば嬉しいです(*^_^*)

毎月1回テーマに沿って開講します☆
詳細はまた後日UPしま〜すかわいい

2014年08月26日

夏祭り☆打ち上げ花火


家から歩いてすぐの広場の夏祭り☆
夜店、盆踊り、打ち上げ花火ハートたち(複数ハート)

友達も呼んでみんなで楽しくるんるん
るー&れかはみんなに可愛がってもらってゴキゲン♪♪
でもれかは抱っこから下ろすとすぐダーッと走っていっちゃうので
超キケンあせあせ(飛び散る汗)

写真 1_0004.JPG

写真 5_0002.JPG

写真 3_0001.JPG

写真 5.JPG

DSC_1381.JPG

DSC_1382.JPG

DSC_1383.JPG

こんな近くで打ち上げ花火が見られるのは
とっても幸せるんるん
毎年毎年この打ち上げ花火が楽しみで揺れるハート

るーが今のれかの年の時は
花火が落ちてくると思ったみたいで
花火をとっても怖がってましたが
れかは全然平気exclamation
花火をじ〜っと見てました目

この夏祭りが終わると
夏がもう終わりに近づいてきてるんだなって
ちょっと寂しくなったり。。。

夏祭りのあとみんなで線香花火して
楽しいお祭りの夜は終わりましたかわいい



posted by 三田ちゃん at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 鎌ヶ谷のこと

2014年08月23日

沖ノ島→ディズニーシー

先日館山の沖ノ島へ行ってきましたダッシュ(走り出すさま)
朝4時に起きて5時に出発!!の予定が
前の日の夜ワクワクしすぎて眠れないという
まさかの事態が発生。
いつも3秒で寝るのに。。。
で、やっと寝たのが3時半頃。
起きたら7時(笑)
やっぱりね〜という感じで8時半頃バタバタと出発!!

そしてやっとついた海〜〜〜!!!
ずっと行ってみたかった沖ノ島ハートたち(複数ハート)

DSC_1230.JPG

DSC_1237.JPG

透明度高っっ!!DSC_1241.JPG

DSC_1288.JPG

DSC_1300.JPG

DSC_1296.JPG

DSC_1297.JPG

DSC_1310.JPG

イスごと後ろにひっくり返ったれかあせあせ(飛び散る汗)

DSC_1312.JPG

予定では午前中のうちに沖ノ島を出て
房総で遊ぼうと思ってたんですが
海の家でお昼食べたらもう2時近く。

マザー牧場のナイトファームは前日で終わってるし・・・
他の施設も夕方終わっちゃうから今からじゃ
着いてもすぐ出てくることになっちゃうし・・・
今から行けるとこってディズニーぐらいしか
ないんじゃない??
ディズニー??
行っちゃう??
館山からディズニー?!
でも行っちゃう?!
・・・という流れで館山から新浦安に行くことに(笑)

千葉県のはじっこからはじっこへ。
移動距離すごすぎる。
しかも海のあとだから髪ボサボサ。
100均で買ったサンダル(笑)
こんなにゆる〜くディズニー行くの初めてだ〜。

そして・・・

ディズニーシー到着!

DSC_1318.JPG

DSC_1323.JPG

DSC_1338.JPG

1408370580827.jpg

初ディズニーだったるー&れか。
見るもの全て何もかもが刺激的!!
二人とも目をまんまるーくして大興奮目

楽しい!!を連発、ニコニコ顔のるー。
れかも音楽にのってダンスダンス♪♪

るーは「海底2万マイル」で本当に潜水艦が壊れたと思って
怖がって泣きそうになってたけど
その後深海でロボットみたいな謎の生命体を発見して
「海潜ったらロボットがいたね!!」と
何回も何回も目をキラキラさせて言ってました。

ミッキーのショーは途中でミッキーが消えて
大きくて怖い竜が出てきたところで
「ミッキー竜に食べられちゃったの?
大丈夫かな??」
と心配してましたが、
その後竜が消えてミッキーが戻ってくると
「ミッキー大丈夫だった〜」
と安心してニコニコ。

3才児とディズニー行くの久しぶりだったので
その可愛い感性がとても新鮮でしたぴかぴか(新しい)

オトナにとってもそうだけど
コドモから見たらここは本当に
「魔法の国」なんだろううな〜と
るー&れかの好奇心でいっぱいの表情を見て思いました。

そんなこんなで遅くても21時にはディズニーを出ようと
思ってましたがなんだかんだで22時あせあせ(飛び散る汗)

駐車場渋滞に巻き込まれ家に着いたの0時たらーっ(汗)

次の日も保育園なのに・・・大丈夫か?!
(なんとか行けましたがあせあせ(飛び散る汗)

無計画行き当たりばったりツアーになりましたが
夏を満喫exclamation×2
楽しい日帰り家族旅行になりましたかわいい



posted by 三田ちゃん at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ

2014年08月21日

アロマクリームで10年来の謎ニキビが消えた!

10年以上、14、5年前?から
謎のニキビに悩んでいたアロマの生徒さん。
春になると毎年出て秋になると落ち着くのだそう。
顔に赤いのがポツポツポツポツ。
それがここ数年ひどくなってきて
病院でもらってる薬も効かなくなり
アロマでなんとかならないですか?
とのことで作ってみましたアロマクリームexclamation

カモマイル・ローマン
ローズウッド
ラベンダー・アングスティフォリア
ラベンダー・スピカ
ユーカリレモン
ローズマリー・ベルベノン
イランイラン
フランキンセンス
ロックローズ

抗炎症作用、抗菌作用を持つ精油と
ストレスに良い精油など
けっこういろいろな種類の精油を入れてみました。

使い始めて1週間・・・あまり変わらず
2週間・・・ニキビが消えてきて、新しくできるニキビが少ない
3週間・・・少しまだあるけどほとんどない

3週間でパッと見わからないくらいニキビがなくなり
その後も美肌をキープぴかぴか(新しい)

そして3ヵ月くらい経った現在
ニキビは全然なし、更に肌のテカリが消え、
毛穴の状態が良くなり
夏なのに化粧崩れしなくなったとのことぴかぴか(新しい)

肌が元の正常な状態に戻ったんですねexclamation
やっぱり精油って、自然の力って偉大ですexclamation

生徒さんの長年の悩みが消えて良かったですハートたち(複数ハート)
生徒さんはニキビがなくなりますます美しくなりました揺れるハート

2014年08月20日

子供服のすすめ


先日・・・もう先月ですが
鎌ケ谷駅近くの子供服のリサイクルショップ
「子供服のすすめ」というお店に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

DSC_0776.JPG

ここは子供服のリサイクル以外に
写真撮影会とかベビーダンス、
男の子のデリケートゾーンのケア、
子育てが楽しくなるママカフェ、など
いろんな講座も開催しているそうです。

面白そう〜〜〜ぴかぴか(新しい)
こうゆうワクワク企画大好きですハートたち(複数ハート)

蛯原英里さんがベビーマッサージの先生として
来ていたこともあったようです(驚)
知ってたら行きたかったな〜!!

鎌ヶ谷も子育てしやすい街にどんどん進化してますねグッド(上向き矢印)
もっと子育てを楽しくするために、
こうゆうお店や講座、増えるといいなかわいい


posted by 三田ちゃん at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 鎌ヶ谷のこと

2014年08月19日

市川市動植物園

市川市動植物園に行ってきました。
るーはもう4回目くらいだけど
私は初めてexclamation
お店から車で15分くらい、
とっても近いのにねあせあせ(飛び散る汗)

行った日はたまたま開園記念日で
小中学生無料!(うちは関係ないが・・・)
マジックショーもやっていた。
しかもテレビでみるようなすごいマジック!
お客さんが選んだカードがペットボトルの中から
出てきたり!
画用紙に書いたボーリングのボールが
画用紙を閉じたとたん本物のボールが出てきて
絵のボールが消えていたり!
すごいマジシャンさんでした。

マジック後はマジックで使ったヘビやオウムと
触れ合えるということで
一緒に写真撮影カメラ

DSC_1178.JPG

DSC_1181.JPG

ヘビさん巻いちゃったよ〜!!
ぎゃ〜〜〜!!!
ヘビのお腹がうっすらピンク色だったがく〜(落胆した顔)

キモコワ過ぎてあんまり覚えていないが
ヘビさんは重たかった気がするたらーっ(汗)

れかはヘビは怖くないらしい

DSC_1196.JPG

DSC_1198.JPG

が、オウムは怖いらしい

DSC_1201.JPG

DSC_1203.JPG

園内には動物がたくさんいて触れ合え、
動物好きなるーは大喜びハートたち(複数ハート)

DSC_1208.JPG

動植物園のとなりには遊歩道やバラ園が。
バラのキレイな季節に来たら圧巻という感じ。

DSC_1211.JPG

DSC_1215.JPG

DSC_1217.JPG

DSC_1219.JPG

じいじ&ばあばと一緒で嬉しそうなるーでしたかわいい



posted by 三田ちゃん at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ

2014年08月13日

初☆アンデルセン公園

アンデルセン公園に行ってきました。
FineFlavorから車で10分か15分くらい。
とっても近いんだけど月曜定休なので
今まで行ったことがなかったあせあせ(飛び散る汗)

夏休み中は月曜日も開園してるので
水遊びをしにるーれかとGOexclamation×2

DSC_1022.JPG

DSC_1028.JPG

DSC_1035.JPG

DSC_1108.JPG

DSC_1064.JPG

DSC_1051.JPG

reka.bmp

IMG_20140811_224112.JPG

DSC_1124.JPG

DSC_1130.JPG

DSC_1131.JPG


とーっても広い!!
大きいじゃぶじゃぶ池あり、小川あり
大きい遊具あり、動物もいて、ポニーに乗れて
ボートあり、屋内で遊べるところもあり
お花もキレイに咲いていて、ゴミとか落ちてないぴかぴか(新しい)

普通の大きい公園かと思ってたけど、
観光地にある子供向け大型施設みたい。
年間パスポート買いたくなった。。。
でも月曜日やってない(ToT)
でもでもすごーく楽しかったからまた遊びにいこ〜っとかわいい

posted by 三田ちゃん at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ

2014年08月10日

コドモアロマ<エルサ☆

夏休みコドモアロマキャンペーンで
来店された小学生と幼稚園の姉妹さん。

お店で「アナと雪の女王」日本語バージョンのCDをかけたら
テンション激UPグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
気分はエルサ雪

「ありの〜ままの〜」とノリノリで
歌って踊ってジャーンプexclamation×2


ga.bmp

tututu.bmp

以前クラフト講座で来店された時は
2人とも
「私が混ぜる〜!」
「次は私〜!」
「私もやりたい〜!」と
ものすご〜くクラフト作業に熱心でしたが
今回はエルサの歌を歌うので忙しかったようで(笑)

「あせもパウダー」を作りましたが
(結局ママさんが全部作りました)
あんなに激しく暴れてたら
またいっぱい汗かいちゃうなあせあせ(飛び散る汗)


2014年08月09日

飛行機


下総基地の飛行機の離着陸

手が届きそうなくらいの至近距離を

轟音と共に飛び立つ飛行機

真下から激写!

あまりにも近すぎて鳥肌が立つ(゚o゚;;

るーれかも大興奮exclamation×2

夜は滑走路がライトアップしてとても綺麗ですぴかぴか(新しい)

DSC_1011.JPG

DSC_1012.JPG
posted by 三田ちゃん at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 鎌ヶ谷のこと

2014年08月07日

ゴーヤの天ぷら

料理上手なお義母さんの手料理
ゴーヤの天ぷら

DSC_1008.JPG

これとっても美味しくて大好き揺れるハート

揚げたてに軽く塩をかけるだけ
サクサクでうーまーいーexclamation×2

揚げると苦味もきつくなくて
何個でも食べられる(笑)

となりのナスももちろん美味しハートたち(複数ハート)
料理上手な人って素敵〜かわいい



posted by 三田ちゃん at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2014年08月06日

FineFlavorオリジナル☆ジェル乳液


精油、ジェル、ハーブウォーター、ローズヒップオイル、
ホホバオイル・・・など、天然の良いものだけを贅沢〜に使って作る
FineFlavorオリジナルのジェル乳液☆

DSC_0906.JPG

もともとはスクール生徒さんからの
「お店で買った頭皮用マッサージ・クレンジング剤が
“天然アロマオイル配合”で、ユーカリ、ティートゥリー、
ラベンダー、チョウジなどが入っているので、
これと同じようなものをアロマクラフト講座で作れないですか??」
という要望に応えたくて

その商品のトロッとしてるけどサラっとしてる感触を目指して
いろんなクラフト材料を試して混ぜ合わせて何度も何度も作り直して
やっと同じようなものが出来てぴかぴか(新しい)

そしたら今度は
「これを更にアレンジすればトロッとしてるけどサラッとしてる
トロサラ乳液ができるんじゃないか??」とひらめいてしまい
材料を変えたり配合を変えたりして
何度も何度も試作品を作り直して
やっとやっと満足できるものが完成exclamation×2
それが『FineFlavorオリジナルジェル乳液』ぴかぴか(新しい)

DSC_0911.JPG

トロっとしてるけどサラっとしてる
夏はさっぱり冬はしっとり使える
トロサラジェル乳液揺れるハート

私自身がこのジェル乳液に超〜はまっていて(笑)
もう絶対に手放せない!!
毎日毎日使ってますハートたち(複数ハート)

最近は夏バージョンでペパーミントやフランキンセンスを入れて
ペパーミントの冷却作用とフランキンセンスの透き通るような香りに
暑さも吹っ飛び、肌もココロも爽快になるぴかぴか(新しい)

ペパーミントウォーターとセントジョーンズワートウォーターも
入っているので
Wの冷却作用と美白作用!ぴかぴか(新しい)

とっても伸びるからちょっとの量で顔やデコルテ全体に
行き渡るし
私的に大絶賛!!

このジェル乳液はクラフト講座で作れます!
60ml 2160円ぴかぴか(新しい)

ぜひみなさんも作って使ってみてくださいね(*^_^*)

2014年08月05日

6年生のコドモアロマ!


夏休みキャンペーンのコドモアロマに
6年生の女の子がママさんと一緒に来てくれました☆

DSC_0949.JPG

量ったり入れたり混ぜ混ぜしたり
精油だけママさんに入れてもらって
あとは全部一人で上手にできましたハートたち(複数ハート)

ママさんと娘ちゃんがとっても仲良しなのが伝わってきて
笑いの絶えない楽しいコドモアロマの時間でした!

暑い夏もメディカルアロマで快適に過ごしてくださいね☆

それにしても・・・ママさんと娘ちゃん、よく似てました(^O^)
お顔ももちろんだけど
背格好とか雰囲気とか、やっぱり親娘って感じです!

母娘で来店される方はけっこう多いんですが
いろ〜んな母娘を見るたびになんか一人で納得してしまいます(笑)
家族愛って暖かくていいな揺れるハート

2014年08月02日

熱中症の頭痛にメディカルアロマ☆


先日大学生の長女が家で試験勉強していたんですが
あまりの暑さに軽い熱中症に。。。
「頭が痛いから精油でなんとかして〜」
と言われました。

が、熱中症はまず冷やさなきゃ!と
冷凍庫にいっぱいある保冷剤で頭首脇など冷却!

でもまだ頭が痛いとのことなので
「シャワーで頭から水かけてきな!」と。

水のシャワーでいっぱい冷やしたのに
それでもまだ頭が痛いとのことなので
やっぱり精油の出番!

ウィンターグリーンを頭皮と首に塗り塗り。
ウィンターグリーンは鎮痛作用に加え解熱作用も
あるんですぴかぴか(新しい)

そしたら塗った直後にもう
「痛くなくなった〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)」と明るい声るんるん

ウィンターグリーン頼りになる!!

でも高濃度で塗り塗りしたので
「ちょっとヒリヒリするあせあせ(飛び散る汗)


なので今度はウィンターグリーンを塗ったところに
更に上からホホバオイルだけ塗り塗り。
時間差希釈(笑)

頭痛もヒリヒリもすぐなくなり
試験勉強に集中できたのでしたかわいい

DSC_0967.JPG