2014年09月27日

第1回ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座終了☆

昨日は第1回目の
「ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座」でした!
受講されたのは7名・・・と6人のおこちゃまたち(*^_^*)

おこちゃまたちは泣いたり自由に動き回ったりおもちゃで遊んだり☆
途中授乳やおむつ替えなどで小休憩もあり。
おこちゃまが何人かネンネしたりもして。

開講前はどうなることかと思ってましたが(笑)
思ってたよりは予定通りに進みました☆

DSC_1778.JPGコピー 〜 DSC_1781.JPG

今回は初回だったので、
「メディカルアロマとは何か?」
という話を重点的にさせてもらいました。
アロマという言葉は皆さん知っていても
メディカルアロマというのはまだあんまり日本では
知られていないですよね。

普通のアロマとメディカルアロマの違い
一般的に売られている精油とメディカルアロマで使う精油の比較
天然精油の落とし穴
なぜメディカルアロマは効果が確実なのか
などなど。。。

初めて聞く話が多かったようで
皆さんけっこうびっくりされていたようでした。

受講された方の中には現在アドバイザーコースを受講中の方や
メディカルアロマでおむつかぶれ用オイルや
顔用美肌クリームを以前作った方もいたので
初回なのに受講生同士でのメディカルアロマ体験談なんかも出たりして
そうゆう実体験が今後どんどん増えてくるとまた更に盛り上がって
面白くなるなあ♪なんて思いました(^O^)

参加者の皆さんがメディカルアロマについて
いろいろ理解を深めてくれたようでとても良かったです(//∇//)

アロマクラフトも楽しく作れました!
今回は免疫力UPオイルをみんなで作成☆
おうちで使ってアロマを身近なものと感じてもらえると嬉しいです!

10月のベビー〜の講座は21日の火曜日10時〜12時です!
またメディカルアロマについていろいろお話させていただきます!
次回のテーマはリクエストのあった歯ブラシ、おもちゃなどの
殺菌についてです☆
私がおうちで毎日実践していることをお伝えします(*´∀`)

今回は1才前後のベビーちゃんのママの参加が多かったですが
もっと大きいお子さんもOKだし
ママじゃなくてもメディカルアロマに興味があるかたは参加OKですので
ちょっと行ってみようかな?と思った方は
お気軽にどうぞ☆
メディカルアロマを楽しみましょうかわいい



2014年09月25日

アロマ&骨格セラピストモニターさんもうすぐ締切です☆


先日お知らせしたセラピストモニターさんの募集が
もうすぐ終了となります!

どうしようか迷っている方、お話を聞きにくるだけでもぜひどうぞ☆
お店の雰囲気が気になる、どんな人が講師なのか気になる、
いつ開講するのか気になる、受講料はいくらなのか気になる、
などなどいろいろ疑問がありますよね!

納得した上で受講なさってくださいね☆

質問の多い開講日についてですが
生徒さんの予定を聞いてみんなが参加できる日時で
決めていきたいと思います。
いろんな人に施術したりいろんな人の施術を受けたりも
かなり勉強になりますので
なるべく一緒に進んでいくのがよいと思います。
どうしても予定が合わない回は個別レッスンとなります。

今日アロマの生徒さんから
来月から産婦人科でアロマトリートメントの仕事を
することになった、と聞きました。
前からの夢を実現させた生徒さんに拍手です!
応援してます(*^_^*)

2014年09月20日

「ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座」1週間きりました☆

「ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座」
開講まで1週間きりました!

椅子の数やお店の広さの関係上
残念ながら人数制限がありますので
興味のある方はお早めにご連絡くださいね☆

ママ友さんと一緒の参加も歓迎です(*^_^*)

ベビー&コドモちゃんも今のところ8ヵ月くらいのベビーから
1才3ヶ月くらいのおこちゃままで何人か集まって
にぎやかな赤ちゃん大会になりそうです♪ワクワク♪

第1回目は来週26日の金曜日10時から〜12時までです!
料金は2160円、アロマクラフトのお持ち帰りができます揺れるハート

香りを嗅いでリラックス〜だけじゃない
簡単で実用的なアロマの使い方をお伝えしていきます(*^_^*)

月に1回ママサークルみたいに活動していきますので
メディカルアロマって普通のアロマと何が違うんだろ〜?
メディカルアロマで何ができるの?
ちょっと興味ある〜というかたはお気軽にどうぞ☆

アロマは勉強したことがある、
アドバイザーの資格を持ってる、というかたも
ベビー&コドモに特化した講座なので
私の実体験、コドモアロマのコツなど知りたい方は
ぜひいらしてくださいねかわいい
お待ちしてますぴかぴか(新しい)



アドバイザー試験!

ナード・アロマテラピー協会認定
アロマ・アドバイザーコースの
試験が始まりました!

アドバイザーコースの試験は
認定校にて行われます。
FineFlavorでは普段アロマテラピーやフェイシャルの施術を行う
奥の個室で試験を実施します。

DSC_1734.JPG


とても勉強熱心で積極的に学ぶ姿勢の生徒さん。
見た目もですが、ココロもナチュラルで
受講中は私もいろいろと勉強になりました揺れるハート


アドバイザーコースの試験は幅広〜く出題されるので
生徒さんは勉強が大変ですが
基礎を理解してるからこそ
精油をメディカル的に使いこなせるようになっていきます。

試験は難しいですが、合格後はアロマを難しく考えず、
楽しみながらワクワクしながら香りを実用的に
日常に使っていけるといいなと思いますぴかぴか(新しい)


ゆめ観音アジアフェスティバル

FINEスタッフの山谷さんが
『第16回 ゆめ観音アジアフェスティバル』
に出演!!
大船観音の前でベリーダンスを披露してきました(*≧∀≦*)
山谷さんも動画の中に出てきます♪♪
山谷さん素敵〜!!
セクスィよ☆

1410615088480.jpg
posted by 三田ちゃん at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ

2014年09月19日

発熱時にもメディカルアロマ☆


先日1才半の息子れかが夜中に40℃近い発熱!
呼吸も浅くて本当つらそう。
夜中何度か風邪や熱に効く精油を塗り塗り。
そしたら翌日の朝には平熱に☆

なんか元気になっちゃったけど、念のためお出かけは控えました。
本当は日ハムファイターズスタジアムで開催していた北海道祭りに
行く予定だったんですが。。。
でもあまりにも元気だったから行けたかも・・・?
まあしょうがないですね!
来年は行けるといいな、北海道祭り!
本物の北海道でももちろん良いんですが〜(>_<)

ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座では
こんなふうに本当に使えるアロマをみなさんにお伝えしていきますよ♪♪
難しくないメディカルアロマをみんなで共有しましょうね☆

2014年09月18日

大人になってからの成長、充実、自立


長女の大学からの課題
「家族へのインタビュー」

大人になってからの自分の成長、充実、自立。
改めて聞かれるとけっこう考え込んでしまう。

IMG_20140917_223141.JPG


人生を振り返ってしばらく考える。
出した答えはこれ。



1 最初に就職した時
仕事というものがわかってなくて全然使えない新人だったけど、
1年後くらいに突然いろいろ見えてきて、視野が広くなり、予測をたてて行動できるようになり
スタッフをまとめるリーダーシップも身につき最初と比べて自分も周りもビックリするくらい
仕事ができる人に成長した

3 離婚する時
自分1人で子供たちの人生を背負っていくと覚悟を決めた

すぐ答えが出たのは2
今!
大好きな人たちに囲まれて、好きなことを仕事にしている!


皆さんも自分の答えを考えてみてね(*^^*)



posted by 三田ちゃん at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年09月12日

酒蔵&レストラン『漸蔵』

新鎌ヶ谷アクロスモールの中にある
酒蔵&レストラン『漸蔵』

すごく美味しいと聞いて行ってみたら
本当にすっっっごく美味しい!!
しかも安くてビックリ!

牛スジ煮込み丼メガ盛り!
10972_361880330627982_2496643991116283414_n.jpg

やみつきラーメン赤1辛
10533433_361880340627981_3888238808260517861_n.jpg

お酒のおつまみ系も充実してて、
友達は昼間から生ビール3杯飲んでました(^_^;)

意外にもアンパンマンのお子様ランチとかもあって
子連れもOK♪♪

また行きたい!!

posted by 三田ちゃん at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいお店

2014年09月09日

アロマ&骨格セラピストモニターさん最後の募集!


FineFlavorではアロマのオイルトリートメントを習得できる
セラピストコースのモニターさんを募集しています。
というか今までも密か〜に募集していましたが、
今回が最後の募集になります。

オイルトリートメント全身コース
通常価格より半額以下の割引価格になります。
(アロマ・アドバイザー資格の有無などで価格が変わります、
 直接お問い合わせください)
全20回(の予定)です。

どこのサロンでも教えているようなありきたりの技術だけではなく
FineFlavorオリジナルの手技が習得できます!
手技以外にもコンサルテーション、タオルワーク、アフターケアまで。
FineFlavorはアロマトリートメントに骨格調整も入れているので
骨格調整の基礎も学べます!

興味がある方、電話かメールをお待ちしております!
9月末までの募集です!
10月から新たなメンバーでセラピスト(モニター)コーススタートします。
(申し込み多数の場合はベッド数の関係上
途中で締め切らせていただくかもしれません。。。(>_<)

全く初心者の方、スキルUPしたい方、骨格調整に興味がある方!
一緒にはじめてみませんか?
楽しく学びましょう(*^_^*)

DSC00142.JPGDSC00179.JPG

2014年09月05日

加圧トレーニング体験@アトリエF☆

昨日はアトリエFのイベントに参加してきました☆

加圧トレーニングや足揉みの体験ができたり
布ナプキンのワークショップもありました。

1409838840620.jpg

1409838933452.jpg

1409838906910.jpg

1409838855304.jpg

1409838846765.jpg


私は加圧トレーニングを体験してきました!
筋トレはもちろん、アンチエイジングにも良い加圧!
芸能人で受けているかたもたくさんいますよね。

話にはよく聞いてたけど受けるのは初!
ワクワク(#^.^#)

両腕に圧迫するものをぐるぐる巻いて
腕をけっこうキツイ状態にしてからスタート!
ですが本当に締めつけられ感がけっこうあるので
ちょっと不安に。。。

最初はグーパーグーパーとか腕を曲げたり伸ばしたりなどの
軽い運動から始めるのですが
動かしてるうちに締めつけられ感も気にならなくなり。

もっとキツイ運動をするのかと思ってましたが
いろいろ腕を動かしたりしてちっともキツクなく爽やかに終了!

終わって腕のぐるぐるを外したら
たった15分の運動なのに肩がすっごく軽い!!
加圧はとっても時間短縮になる〜!
キツクないし、産後のケアにもおススメ(*^^)v

でも脚の加圧を受けた人は
キツかった!!と話していました(汗)

今度は私も脚の加圧受けたいな〜。
少しはこの太い脚が細くなるかな?

普段は薬円台で加圧トレーニングを行っているそうです↓↓

http://lotus-beauty.info/


足揉みは時間がなく受けられませんでしたが
また時間を作って受けてみようと思います☆
私の施術とどのように違うかも気になります!
人気の先生なので、そのスゴ技を体感したい(*^_^*)


布ナプキンのワークショップは
チクチク縫うのが苦手な私は見てるだけでしたが
使うことで体調が良くなるそうなので
紙で毎月つらい思いをしているかたは
試してみると良いかもしれませんひらめき


そんなわけでアトリエFでまたまた楽しい時間を過ごせました♪♪
アトリエFはFineFlavorから歩いて15分くらいです。
こんな近くに素敵空間があるのはとても幸せに思います揺れるハート

イベントっていろんなかたに会えて
いろんな話も聞けて
有意義な体験もできて
本当に良いですねるんるん
また次回参加できる時が楽しみですかわいい

posted by 三田ちゃん at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 鎌ヶ谷のこと

2014年09月02日

☆ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座☆


☆ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座☆

始まります!

・赤ちゃんや子供でもアロマって使えるの?
・メディカルアロマで何ができるの?
・メディカルアロマって普通のアロマセラピーと何が違うの?
そんな疑問にお答えします♪

・メディカルアロマは難しいって聞いたけど・・・
・赤ちゃんや子供と一緒に参加したい!
・アロマを赤ちゃん、子供に使いたいけど、どの精油をどう使えばいいのかわからない!
・薬に頼ってばっかりの生活から卒業したい!
・赤ちゃんやコドモの体に安全で優しいものだけを使いたい!
そんなかたにぴったりの講座です!

☆香りを楽しむだけでなく、簡単・優しい・実用的!!なメディカルアロマが学べる講座です!
☆毎回アロマクラフトを作り(お子様と一緒に作れます)、作ったものをお持ち帰りいただけます!
☆お子様が赤ちゃん、未就学児、小学生以上、プレママ、メディカルアロマに興味があるかたetc
どなたでもお気軽にご参加ください!

毎月1回・10時〜12時・講座料2160円(アロマクラフト代込み)
毎月タイムリーなテーマで優しく開講します!
詳細はHP・FBにてご確認お願いします☆

第1回目のベビーとコドモの優しいメディカルアロマ講座は
9月26日(金)に開講します!


メール、電話等でご予約ください。

✽使用する精油・・・安全で確実な100%天然のプラナロム社ケモタイプ精油のみ
✽プチクラフト作りを楽しむベビーとコドモのアロマクラフト講座もございます。
(お勉強なしの講座です)
✽本格的なメディカルアロマを修得したいかたのためのナード協会認定アロマ・アドバイザーコースも
ございます。

☆講師紹介☆
三田准子 FineFlavor代表  FB:https://www.facebook.com/junko.mita.90 
ナード・アロマテラピー協会認定インストラクター

大学生、高校生、3才、1才の4人の子供のママです。
ナード協会で学んだ知識を活かし、メディカルアロマを日常に取り入れています。
風邪、インフルエンザ、ケガ、傷、やけど、虫刺され、乾燥肌、湿疹、おむつかぶれ、
オモチャや歯ブラシの殺菌、消毒、カビ退治、蚊&ダニ除け、便秘、頭痛、腹痛、生理痛、
乗り物酔い、思春期のココロのトラブル、ママのイライラ・・・
これ全部、メディカルアロマだけで解決しました!
メディカルアロマはこの他にもいろんなシーンで大活躍です☆

いろんな年の子供のアロマ体験がいっぱ〜いあるので、その実体験が皆様の生活のお役に立てれば
とても嬉しいです(*^_^*)
たくさんのママとお子様のキラキラな笑顔・・・お待ちしています☆

✽ベビーのお昼寝用のおふとん、子供のおもちゃなど用意してあります。

DSC_1537.JPG