2016年02月29日

れか美容院デビュー☆


うちの4番目れか

来月で3才ぴかぴか(新しい)

来月3才記念の写真撮影があるので家族写真のすすめ

その前に伸びた髪をカットしに新鎌ヶ谷の美容院ラグーンヘアダッシュ(走り出すさま)

12784785_579986705484009_340244931_n.jpg


ラグーンヘアのソファにて
「どっちだ〜!!」
12787434_579986882150658_2146905656_o.jpg

右手
ブブー!!
答えは左手だそうですあせあせ(飛び散る汗)
でもこの前まで片手で「どっちだ〜」って言ってたので進歩ぴかぴか(新しい)

12788888_579986885483991_704678496_o.jpg

いよいよ〜るんるん

12767649_579986928817320_1087937534_n.jpg

ゴキゲンハートたち(複数ハート)

12784579_579987025483977_397566215_n.jpg

12784196_579987065483973_2142767561_n.jpg

12767246_579987088817304_237895259_n.jpg

一気に短くなってきた☆

12788295_579987115483968_411991013_n.jpg

いつもお世話になってる尾崎さん黒ハート

12804444_579987148817298_308153462_n.jpg

あくび〜

12421805_579987172150629_668077098_n.jpg

スマイル〜

12769416_579987185483961_1937710706_n.jpg

の後の号泣〜

12782022_579987208817292_717656065_n.jpg

切った髪の毛が目の中に入ったらしい
泣き声うるさくてすいませんふらふら

仕上げのドライヤー
短くなった〜
マツジュンみたい黒ハート
注:親バカ目線です

12443214_579987212150625_161509233_n.jpg

呆然(笑)

12804061_579987232150623_932651471_n.jpg

尾崎さんありがとう〜ハートたち(複数ハート)

12596054_579987265483953_676735090_n.jpg


れかはこの後すぐ爆睡でした☆
来月の写真撮影が楽しみです(*^^*)


新鎌ヶ谷の優しい美容院ラグーンヘアさん揺れるハート
お世話になりました〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 22:55| コドモ☆るー&れか

2016年02月28日

子供達と格闘しながらのブログ更新


家のパソコンが古くてほとんど立ち上がらない状態になってしまったので

かねてからの念願だったノートパソコンを購入しました。

(今までのはデスクトップ)

Wi-Fiができる無線ランのルーターも購入(←この文章正しいかな?)

ネットに詳しい友達に家に来てもらっていろいろ設定をしてもらう。

そしてわかった衝撃の事実。

「今使ってるルーターでWi-Fiできたね。買うことなかったよ笑」

え〜〜〜!!

そうなんですか〜(;゚Д゚)

ま、まあいいや。

購入したルーターはお店のパソコン用にしよう。。。


それにしても家にノートパソコンがあって

どこでもできるってのは快適☆

そんなの今時みんなそうだろうけど

今までそうしなかったのは、やっぱり子供がまだ小さいから。

子供がいる目の前でパソコンをやるなんて

パソコンを壊してくれと言ってるようなもん。

でもそろそろ一番下のれかももう来月で3才になるので

大丈夫かな〜怖いな〜と思いつつ

家にパソコンが1台もないって不便でしょうがないので

娘の大学の課題提出にもワード使うし

思い切って購入してみた。


こうやってブログを書いていると

るーれかが膝に乗ってきて

私とキーボードが遠くなるし勝手にキーボードをたたいてるし

私の手を動かしてキーを押させようとしたりしている。

進まない見づらい足がしびれる。

膝ならまだしも肩や頭や腕にも乗っかってくる。

腕ならせめて左腕にしてくれ。

幼児二人の攻撃は容赦ない。

まあでもパソコンがないという状況と比べればかなり便利。

これからはブログの更新は家でやろう。

お店でだと帰る時間が遅くなっちゃってね。

子供たちはばあばに夜ご飯を食べさてもらってるので

多少帰るのが遅くなってもいいんだけど

あんまり遅くなるとお風呂入る時間が遅くなり

寝る時間が遅くなり

次の日朝起きるのが遅くなり

保育園に遅刻するという悪循環。


そんなわけでこれからは子供たちの攻撃を受けながらも

毎日ブログ更新してみようと思います。

なんで毎日更新なのかはこちらを読んでね↓↓

ブロガーかさこの好きを仕事にするセルフブランディング術


自撮りの練習もしてみました。

どうやったら二重あごを隠せるのかが一番の課題笑

12803988_579626165520063_753928606_n.jpg

12767231_579626178853395_214943508_n.jpg

12767584_579628125519867_1991195952_n.jpg

12784813_579626172186729_284565362_n.jpg

12527687_579628112186535_66409306_n.jpg



ナチュラルセラピーFineFlavor
骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール
posted by 三田ちゃん at 21:38| 日記

2016年02月23日

日頃の困った!をアロマで解決☆メディカルアロマ体験講座開催☆


日頃の困った!をアロマで解決!!

☆メディカルアロマ体験講座☆

を開催させていただくことになりました〜exclamation

日時 4月4日(月)10時〜12時
場所 鎌ケ谷市東部学習センター

の予定です。
詳細が決まり次第また報告いたします☆

去年はこんな感じでたくさんのママさん、プレママさんに
来ていただけましたるんるん

1431923659346.jpg

DSC_4672.jpg


その時の記事はこちら


今年も
・メディカルアロマって普通のアロマと何が違うの?
・メディカルアロマって何ができるの?
・メディカルアロマってどうやって使うの?

などなどの疑問に答えていきながら
自分や自分のお子ちゃまに合ったアロマクラフトを
作っていきまするんるん

保育も無料でついてるのでお子ちゃま連れ歓迎ぴかぴか(新しい)

みんなで子育てトークもしましょう〜ハートたち(複数ハート)


お問い合わせはHPからどうぞ黒ハート

ナチュラルセラピー FineFlavor(ファインフレーバー)
骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール

稲垣さんのセルフプロデュースセミナーに行ってきた


大人気講師、稲垣佳美さん
「セルフプロデュースセミナー」を
受けてきました。


12733385_657041814436374_6282109535021203953_n.jpg

12717438_657041734436382_7910081506882325665_n.jpg


内容はもちろんすごく勉強になって
面白かったんだけど、
稲垣さん自体がとにかく面白かった(^o^;)
早口、迫力、ジェットコースターのような3時間。
テンポが速くて表情がクルクル変わって
たまにギャグ漫画みたいな稲垣さん(本当なんだもんあせあせ(飛び散る汗)
「稲垣劇場」を見ているようでした。
濃かった〜exclamation


12715717_657041747769714_7271668297736081225_n.jpg

12717585_657041724436383_4865993032359675586_n.jpg


今は起業女子のカリスマ的存在な稲垣さんだけど
2回も会社をクビになった過去があるそうだ(・・;)
自分の「場」を間違えるととんでもないことになるんだね(>_<)

「知られてなければ存在してないのと同じ」
楽しみながら自分に合ったセルフプロデュースをしていこう♪♪

12742544_576400735842606_1488768705592213355_n.jpg


posted by 三田ちゃん at 14:44| 起業・お仕事

2016年02月17日

霧の向こう側


今までの人生が生き方が

点と点でしかなかった出来事が

パチンと頭の中でつながったとたん

一気に線となり面となり立体化し

現実化していく

つながるつながる

そして謎がとける

なんとなくぼんやりもやもや頭の中にあったもの

ちょっとした拍子に視界が晴れて目の前が開けた

なんだ本当はすぐそこにあったんだ

自分の進むべき道も

これからたどり着く景色も

すぐそこにあった

ちょっと霧がかかってて

見えなかっただけだった

前だけじゃなく

横も後ろも上も下も

360度の視界が一気に見渡せる

そうか私は自分でも気が付かないうちに

自分の人生を自分の本質を

確実に構築していたんだな

何かが突然ひらめくとき

その前はかならず目の前に霧がかかる

前に進めばよいのか

右なのか左なのか

どこに行きたいのかすら

わからなくなる

でも答えがすぐそこにあることだけはわかっている

そして前に進めないで立ち止まっている

と思っているときに

確実に足場を固めていたのだということが

霧が晴れた時になってはじめてわかる



posted by 三田ちゃん at 11:35| 生き方

2016年02月14日

バツイチ子持ちアラフォーでも恋も結婚も思いのまま


「バツイチ子持ちアラフォーでも
恋も結婚も思いのまま」ってセミナーやってみれば

と言われました。

私は5年前に「バツイチ子供2人」で
アラフォー再婚しましたハート

別に普通にそうゆう流れになって普通に再婚したわけだけど、
「バツイチ子供2人、アラフォー再婚」て婚活業界では
「1万人に1人くらいの奇跡」
なのだそうだ。

ふーんそうなんだへー。
そんな大げさなって感じ。
私の周りには子連れ再婚とかいっぱいいるけどな。

2時間のセミナー用の企画書書いてみって言われたけど
そんなの簡単じゃん、寝てても書けるよ。
と思ったところで、あーこういうのを「強み」って言うのか〜??と思った。
自然なこと過ぎて息をしてるようなもんだもんね。

婚活で悩んでる人って頭で考えたり情報に振り回されたりして
自分の良さがわかんなくなっちゃってるよね。

自然体でいれば良いんだよって言ってもわざわざ自分で複雑にしてる。
もったいない。
今話題のこじらせ女子ってやつか?

そしてついでに
「アラフォー妊活セミナー」も
やれば?と。
私子供4人いるからね笑

まあこれは整体師として1万人以上の身体を見てきたからこそ
思うところもあるわけです。

そんなわけでそのうち
「バツイチ子持ちアラフォーでも
恋も結婚も思いのままセミナー黒ハート
「アラフォー妊活セミナー黒ハート
やるかもしれないexclamation&question

百万人に需要があるとのことなので
少しは社会貢献&少子化対策になるかな〜☆☆

12716108_574414962707850_6375390605421379261_o.jpg



posted by 三田ちゃん at 19:46| 婚活妊活セミナー

2016年02月11日

自分向上ナビゲーション振り返り


1月31日に開催した

「自分向上ナビゲーション」

起業家を呼んでお話してもらった

第一部「自分を活かす起業のヒント」

聞きに来てくれた方やパネリストさん達から

当日のディスカッション内容についてや

その後の反響についてなど

何人かにお聞きしてきました。


聞きに来てくれた参加者さんたちからは

面白かった、へ〜と思った、参考になったなどの

意見もあったけど

「”大変だった”と言ってたけど何が大変だったか

わからなかった」とか

「もっと具体的な話をしてもらいたかった」とか

「もっと熱い志の話をしてもらいたかった」とか

「何を言いたいのかわからなかった」とか

シビアな意見もあり。


ディスカッションより一人一人のスピーチ形式にした方が

響いたのかなとか、もっと深い話ができたのかなとか

思ったり。


パネリストさん達は

「上手く話せなかった〜」

「もっとわかりやすく説明できれば良かったんだけど・・・」

「どこまで具体的に話していいのか・・・」

「どこまで難しい話をしていいのか・・・」

の意見もあり

「自分向上ナビゲーションでお店を知った、というかたが

買いに来てくれた」

など出て良かった、という意見もいただきました。



もっと入念に準備するべきだったなとか

こうゆう風にしたら良かったのかもとか後から思うことが

かなりいっぱい。

ど素人が運営、開催したイベントって感じになってたかも。。。

(ま、その通りなんだけど)

これを踏まえた上で今後もっと良いものを作っていきたいな〜。

参加してくれたお客さまたちのアンケート結果とか

いろんな人の意見をよく聞いていっぱいリサーチした上で

次回はもっともっと

「起業って楽しそうだ」とか

ワクワクな熱い気持ちを持って帰れるイベントにしたいな。

とりあえずは今回の結果を鎌ケ谷市と運営委員で

しっかり話し合っていかないとね。

改善点は多いけど、お客さまはけっこう来てくれたから

今回は成功した、ということにしたい。な。


posted by 三田ちゃん at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事

2016年02月10日

インフルにも謎の発熱にもメディカルアロマ!


今週に入っていきなり

るーれかが通う保育園で

インフルエンザが流行り出したようですがく〜(落胆した顔)

るーれかは今のところなんともないけど

1人また1人と園児たちがインフルエンザウィルスに

やられている様子。

FBやブログでもインフルエンザや謎の発熱で

ぐったりしてる子供たちの様子が。。。




そんな時こそメディカルアロマを使ってほしい〜!!!!!

インフルエンザは薬じゃ治らないんだから!

謎の発熱も原因がわからないと病院では何もできない!

こんな時はメディカルアロマですよ〜!!!!!


DSC_1871.JPG


お子ちゃまにはユーカリ・ラディアタとラヴィンツァラ

予防としてなら3〜5%くらいの濃度で良いけど

かかっちゃったとかやばそうだって時は

50%くらいの高濃度で首の後ろ、足裏の土踏まずに

塗り塗してあげると良いですよ☆


オトナならオレガノカプセルを飲みましょう!

夜1粒と朝1粒飲むだけで

ちょっとやばそうだ、って程度なら

すぐ良くなっちゃいますよ〜♪

おなかに来てるときはバジルも良いですよ☆


※メディカルアロマとして薬のように精油を使うなら

プラナロムのものが良いですよ!!!

生活の木とか無印良品etcは身体に塗ったり飲んだりせず

香りを楽しむだけにしましょうね〜!

メディカルアロマと称して変なネットワークビジネスも

出回っているようですが

肝臓を壊したくないなら変なものには手を出さないことです。

安全確実なプラナロムをおススメします!!

整体スクールの試験でした〜☆


先日整体スクールの試験がありました!
全20回のコースを終了した生徒さん
緊張で汗だくになりながらの試験
お疲れ様でした☆

そして合格者2名、おめでとうございます(*^^*)

でも試験に合格してからが本当の修業の始まりです!

技術があるだけではダメ、
自分の技術を押し付けるのもダメ、
お客さまを置いてきぼりにしないetc

自分が満足する施術ではなく
お客さまが満足する施術をしましょうね☆

まだこれから試験が控えてる4人の生徒さん、
合格者の2人に続こう〜\(^o^)/

IMG_20160204_192958.JPG

IMG_20160204_194610.JPG

IMG_20160204_192907.JPG
posted by 三田ちゃん at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 骨格整体スクール

2016年02月09日

鈴木さんの成功


これから起業する人も
すでに起業してる人も
すごく勉強になる一冊

星 渉さんの

『鈴木さんの成功』

12642444_571152479700765_6497860163554463590_n.jpg




何度も何度も読んで頭にたたきこみたい


成功っていったい何?
自分はいったいどこに向かっている?


千葉県鎌ヶ谷市でチョコレート教室を開催している
川路 さとみさんも本の中に出てきます☆

でもこの本売れすぎて本屋さんもAmazonも入荷待ち状態
読みたい人は予約して気長に待ちましょう。。。

posted by 三田ちゃん at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事

2016年02月06日

世界がひとつになるまで〜保育園発表会


今日は保育園の発表会でした♪
上手に演技できました(*^^*)
毎日練習してた
「世界が一つになるまで」も
手話付きで歌えましたハートたち(複数ハート)


12647425_571402806342399_984052619248243583_n.jpg

12645085_571402816342398_7082224124049600224_n.jpg

12642980_571402826342397_7989996906087969937_n.jpg


春からは年長組。
保育園もあと1年かと思うと
なんか急に寂しくなったり

年長組さんの
「もうすぐ小学校!!」とかのセリフに
複雑な気持ちになる

年長組のママさんパパさんの涙が
伝染

来年の発表会は大きいタオルを
持ってかないと。
子供の行事はなんでこんなに泣けるんだ。


ところで上の写真をるーに見せたら
「なんでるーの顔だけハートとか星とかに
してくれないの!!」
とキレられ泣かれました。。。
いやあのえっと。。。

posted by 三田ちゃん at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | コドモ☆るー&れか

2016年02月05日

青空と雲☆新作アロマペンダント


『青空と雲』

新作アロマペンダント

世界に1つだけ

あなただけの空を

見つけよう

12584096_947640515327884_1228324799_n.jpg

12583988_947640435327892_73626127_n.jpg

12583743_947640371994565_1637577578_n.jpg

12576373_947640755327860_2123322097_n.jpg

12576312_947640675327868_1922359817_n.jpg

12571088_947640615327874_1433771059_n.jpg

12570916_947640878661181_1175151669_n.jpg



あなたはどの空が好き?

2016年02月02日

自分向上ナビゲーション報告☆


1月31日は

平成27年度男女共同参画市民企画センター
(鎌ケ谷市と市民が一体となって作るセミナー)

自分向上ナビゲーション〜人生の輝かせかた〜

を開催しました!!!


12666489_569108533238493_465519993_n.jpg


私はセミナー運営委員兼
第一部の司会兼
第一部のパネリスト(;'∀')

第一部では
「自分を活かす起業のヒント」
というタイトルで
実際に鎌ケ谷で活躍している起業家さん達から
生の声、体験談をお聞きするという
パネルディスカッションを実施

946124_562899880526025_399782366789992840_n.jpg


パネリストの皆さまはこちら
(フィットネスリハのこかげ・笹沼さんが体調不良で欠席)
ここには載ってないけど経営コンサルタントの横林先生も参戦

DSC_1758.JPG

男性パネリストさんは全員
〇年〜とか〇才〜とか時系列で書いてあるのに対して
女性パネリストさんは私も含め時系列ゼロ笑
男女の脳の違い?!面白いひらめき



第二部「笑顔のコーチング」
ハロードリーム実行委員会より講師の石田智子さんをお招きして
笑顔のスイッチを見つける体験型講座を開催していただきました


12390911_554121191403894_5473688876177938986_n.jpg


会場はこんな感じ。
広い。
机・椅子など設営が終わったところです
ただいまマイクのテスト中笑


DSC_1775.JPG

あっなんかちょっと緊張してきたあせあせ(飛び散る汗)

DSC_1780.JPG


まっ、なんとかなるか〜exclamation×2

DSC_1781.JPG


パネリストさんなのに運営委員と一緒に荷物運んだり
机やいすを設置したりと朝から準備を手伝ってくれた
家族写真のすすめ・藤原さん

12659764_569108486571831_1189592439_n.jpg


すすめスマ〜イルぴかぴか(新しい)

12596513_569108506571829_23085499_n.jpg


準備が終わってパネリストさんが全員揃ったところで
全員で打ち合わせ
全員揃ったのは初めてなので、最初はみんな固かったけど
段々慣れてきてるんるん

いよいよ出陣exclamation×2

12661781_569861316496548_8502551705508224413_n.jpg


そして〜

ディスカッション本番〜ヾ(≧▽≦)ノ



フルーツ酵母パンの製造販売、教室 チーサ代表
米澤千里さん


12651312_569861443163202_2699974309115350078_n.jpg


家族写真のすすめ、子供服のすすめ代表
藤原純さん


IMG_20160202_133110.JPG


たるや・和れこると代表
齋藤隆之さん


12669591_569861393163207_9182920326694041231_n.jpg


(株)ちょこれーと工房
ショコラティエ・ろまん亭代表
夛田俊之さん


12631282_569861466496533_3881670233126392437_n.jpg


本業主婦・HP、チラシ、名刺、ハンドメイド雑貨制作
今村七瀬さん


12592678_569861419829871_3725098137668972613_n.jpg


ディスカッションでは参加者さんや、これから起業する方から
実際にいただいた質問をもとに起業家の皆さんにお話していただきました

・起業のきっかけ、理由、なぜその職業を選んだのか
・起業の準備はどのくらい前から具体的に何をしたか
・起業資金の調達方法、融資を受けたいときはどうすれば良いのか
・どうやって集客したか
・起業する人へ一言
・質問コーナー

時間がなくって最後の2つはだいぶ時間縮小あせあせ(飛び散る汗)


12647299_569170426565637_4722977753835690086_n.jpg


起業のきっかけや準備に関しては、子供のころから決めていたという
たるや・齋藤さんと、ショコラティエ・夛田さん。
その頃から人生設計していたと。
家族写真のすすめ・藤原さんも震災などをきっかけに
人生を大きく見直しての起業。
男性陣は事業計画がものすごくしっかりしています。
融資を受ける際の事業計画書の書き方は
たるや・齋藤さんが細かくお話されていました。
ザックリ言うとしっかりとした理念、事業計画、そして情熱を伝えること。

何百万ならまだしも皆さんけっこう何千万、何億単位で借りてますからねがく〜(落胆した顔)
すごいリスクを背負ってまでも起業したい気持ちが勝ったということなんですね。

準備に関しては結局一番大変で大切なのはお金。
死に物狂いで働いてお金を貯めたヤツは起業しても成功する。
それもできないヤツは起業しない方が良い。
シビアだけどこんな回答も飛び出しました。

集客に関してはお店を経営されてる人もフリーで動いてる今村さんも
全員一致の意見で「紹介」が大事とのこと。
特に個人で動いてる人はチーム、仲間を作った方が集客に結びつく。
営業が得意な人とお友達になりましょう笑

他のお店がやってないことをやるのも集客のポイント。
ショコラティエ夛田さんは「ノーと言わない」方針だそうで
普通のケーキ屋さんが99%断ることを引き受けることで
企業から企業への紹介が多いとのこと。
超有名な企業への納品とかたくさん実績があるみたい。
夛田さんただものじゃない!

家族写真のすすめさんは最初は無料どころかお金を払ってでも
実績を作った方が良いと力説。
こうゆうことやるよって言ったって伝わらなければ注文は来ないし
一目瞭然の良い商品があれば口コミが広がりやすくなる。

飲食店の齋藤さんもお客さんが友達を連れて来たり
お店がわかりづらいところにある米澤さんも紹介で来た人が多いとのことでした。


そしてかまたん登場〜exclamation×2

ハイタッチをしてご機嫌なかまたんハートたち(複数ハート)

質問タイムにマイクを運びまするんるん

12642946_1678401559098908_49029301978729156_n.jpg

写真は参加してくれた方のをお借りしましたかわいい

時間がなくて質問は1人のみ。
なんと私に対する質問で
・お店の従業員は何人か
・1日何人くらい施術するのか
スタッフは私が妊娠出産のときに助っ人を呼んで増やしたけど
今は私ともう1人。
お客さま1人の時間が3時間とかけっこう長いので、そうすると
施術人数は1日に2人とか。
短い施術時間のお客さまだけだと4人とか。

施術以外にスクールや単発講座もやってるし
アロマ関連の商品の販売もしてるよって
言えば良かったな。


そんな感じであっという間に終わった1時間のディスカッション。

第二部が始まるまでの15分くらいの間に
パネリストさんとの起業相談や経営コンサルタントさんとの経営相談、
参考図書や100人の起業家に書いてもらったアンケートの掲示などが
あったんだけど
ものすごい人だかりでビックリした!!!
起業相談はけっこうヒマヒマかと思ってたけど
パネリストさん達はディスカッションが終わっても大人気でしたぴかぴか(新しい)
起業相談の時間、もっと必要だったたらーっ(汗)


100人(より少なかったけど)の起業家たちのアンケート
いろんなスタイル、意見があり面白かったかわいい

12573778_568767499939263_934945870151935869_n.jpg


持ち帰りOKexclamation
今大人気のブロガーかさこさんのかさこマガジン。
好きを仕事に。


12573763_1166299636732516_7603889566628428685_n.jpg


そして第二部「笑顔のコーチング」が始まり
(笑顔のコーチングも盛り上がって笑顔であふれる会場となったようです)
しばらくしてパネリストさん達は全員控室へ。
「本番では言えなかったけど・・・」的な面白話、裏話がいくつも。
本当はこういうことも聞かせたいけど、
それは各パネリストさんのお店にいったり
商品を買う際に突っ込んだ質問をしてくださいねるんるん
私に相談があるかたもお気軽にどうぞ〜ハートたち(複数ハート)
コンサルとかはできないけど8年間の経験談は話せます☆

第一部終了後に私に起業相談しに来た方は
訪問で癒しの仕事をしているとのこと。
でも男性なので、、、訪問は厳しいでしょたらーっ(汗)
知らない男の人を家に上げたくないよね普通。
施術する前から警戒されてどうする(;'∀')


そして私の正直な感想としては
なんかすごく楽しくて刺激になって向上心が触発されて本当面白かった!!
打ち合わせから終了後の控室まで全て含めて。
パネリストさん達の話を聞けば聞くほどみんな本当にすっごい人達なんだもん!!!
私なんかみんなの体験談、武勇伝を聞いてアホ面で驚くばかり(゜.゜)
鎌ヶ谷にもこんなに真面目にヤンチャで情熱的な人達がいるんだと知って、
心底鎌ヶ谷でお店をやっていて良かったと思いました!!
これからのチーム鎌ヶ谷の起業家の躍進にワクワクしちゃってしょうがない!!
この出逢い、この体験を大切にする!!

この起業をテーマにした企画、運営委員の中でもやりたいと言ったのは
最初私だけだったんだけど
段々みんな賛同してくれて、起業に興味を持ってくれ、
起業がテーマの企画が実現して本当に嬉しい!!

パネリストの皆さま、運営委員の皆さま、鎌ケ谷市の職員の皆さま
来場してくれたセミナー参加者の皆さま、
他にも協力していただいたすべての皆さま、本当にありがとうございました☆☆

未知の世界へのチャレンジはいつも困難な壁が立ちはだかるけど
あえて挑戦すると新しい世界、進化した自分に出会える。
自分が動かなければ出逢うことのないすごい人たちと仲間になれて
頭の中で炭酸がはじけるような刺激と爽快感がある。
いつも人生は自分で切り拓く。
自分が動けば世界も動く。
ひとつひとつ経験を積み重ねて自分だけの人生を作り上げていく作業は
本当にやりがいがあり楽しく感動し面白い。

posted by 三田ちゃん at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事