昨日の記事に加えて
もう一つ最近終わったことが。。。
「平成27年度男女共同参画市民企画セミナー」

市民と行政が一緒に作り上げていくセミナーです。
私は27年度運営委員をやらせていただきました。
春から活動が始まり翌年の春に終わる
1年間の活動が先日終了しました。
(正確にはまだ少し残ってるんだけど


平成27年度は
自分向上ナビゲーション〜人生の輝かせ方〜
というタイトルで
第一部自分を活かす起業のヒント
第二部笑顔のコーチング
の2つのセミナーを開催しました。
当日の様子はこちら→☆
今年は初めてのことが多いチャレンジ的なセミナーになりましたが
なんとか無事に開催でき、参加者さんからも好評だったようでホッとしました。
セミナー終了後は当日の報告書やアンケート集計などを行い
活動記録を作成しました。
活動記録の一部抜粋↓↓↓








行政との協働の仕事はそう多くないから
1年間の活動はいろいろ勉強させていただいた
良い機会となりました。
起業家の方たちから良い刺激ももらえました。
今は起業に興味がある人たちが多いし
自分力をつけるって大事なことだと思うので
身近な起業経験者として
今後もこうゆう活動は続けていきたいなと
思います。
長年お世話になってる鎌ヶ谷市にも
貢献したい気持ちもあるし。
去年の6月くらいにたまたま保育参観で会った
保育園のママさんと
子供が小学校に上がったとき今の仕事続けられる?って話になり
そのママさんは都内まで通勤している会社員だったので
無理かな〜・・・と言っていて(小1の壁)
そのママさんとついこの前久しぶりに会ったら
「私起業しました!!!」
って!!!ビックリ!!!行動早!!!
この時は話す時間がなかったので今度時間を作って
いろいろ話を聞いてみよう。
なんの仕事で起業したんだろ??
起業を全員にすすめるわけでもないけど
起業を考えてるサラリーマンやママさん本当多い。
会社員でストレス溜めまくってたり
体壊したりするくらいなら
とりあえず1回くらい起業してみればいいんじゃないかな。
違う世界を見てみると良いと思う。
本気な人は成功するし
本気じゃない人は勉強になる。
「自分」について深く考えるきっかけにもなる。
「自分」は本当はどんな人生を歩みたいのか明確になる。
そんなわけでセミナー運営委員の活動も終了。
この経験を活かすべく、私は私の次のステージに向かうのだ〜

今年はもっともっと勉強し
ファインフレーバーのスクール事業を確立し
私の活動範囲を拡大し
やりたいと今思ってることを全部形にしようと
思っています。
私がやりたいことを
私が納得できる形で
私の想いを大事にして。
FineFlavorブログ
ナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール