2017年05月30日

自分の世界の謎を知って望む未来を作りたいなら自分という宇宙の法則を知っといた方が良い


今前に進めず悶々としていたとしても

結婚したいのにできないとしても

がんばってるのにお金がないとしても

気を付けてるのに病気になったとしても

人生は必ず取り返せる。

なぜそうなのか?そうなってしまうのか?

仕組みを知れば理由が分かる。

なりたくてそうなっているわけだけど

なりたくてなっているわけじゃない。

じゃあ本当になりたい自分は

どうやって作ればよいんだろう??

自分はなにを怖がっているのか?

自分はなににメリットを感じているのか?

なぜいつもこのパターンに陥るのか?

自分は本当はなにを望んでいるのか?

自分の世界の謎を知って

望む未来を作りたいなら

自分という宇宙の法則を

知っといた方が良い。


宇宙法則を活用して

ひきこもりからの全国1位になった

はまぶちあきこさんの話が聞ける

貴重なチャンスです↓↓


【ご案内】東京6/18(日)自分らしく楽しむ!

宇宙法則マインド講演会&ランチ会



はまぶちあきこさんは

2年連続で、ISD個性心理学の

【自分取扱い説明書・赤もち手帳総配布数部門1位】

(2年連続で全国1位!!!)

しかもその数年前は

3年間ひきこもりだったという

ものすごい劇的人生のかた

18622421_714070668779625_4819504470566624533_n.jpg


日時2017年6月18日(日)
10時〜12時 講演会
12時30分〜14時 ランチ会

場所ハロー貸会議室 日本橋室町3F
東京都中央区日本橋室町1-11-5
イーストンビル3F

参加料
《講演会》
お一人5000円(通常は8000円です!!)
お二人の場合はペア割引きで、
お一人4500円になります☆

《ランチ会》
講演会参加者は、飲食代のみのお支払い。
ランチ会のみの方は、2000円+飲食代となります。


「自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会」は

人生をもっとうまくいかせたい人のための

講演会です。

みたじゅん主催で徳島からはまぶちあきこさんを

呼んじゃいました。

人生変えたい方はぜひ!

参加希望や質問等はみたじゅんまでどうぞ↓↓

ご予約・お問い合わせはこちらかわいい




6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 04:10| 宇宙法則マインド講演会

アロマは香りをかぐだけじゃない!!精油の使い方いろいろご紹介〜安易に精油飲まないでね〜

精油って香りをかぐだけ、と

思ってる方もいっぱいいると思うんですが

実際にはかなりいろんな使い方が

あります。


香りをかぐことを

「芳香浴」と言ったりします。

香りをティッシュに垂らすとか

ディフューザーでたくなどの方法です。

これは香りを楽しみたい時に主に使います。


香りの成分を鼻から脳に届けて

自律神経を調整したい場合は

鼻のそばに精油を近づけて

鼻から成分を吸い込む、

というやりかたが良いです。


お風呂に精油を垂らす方法もあります。

でもお風呂に精油をただ数滴入れるだけだと

精油とお湯が分離して

精油がプカプカ浮いた状態に

なってしまうので

(精油って油の仲間なので)

精油と一緒に乳化剤を入れて

お湯と精油を混ぜる必要があります。

じゃないと皮膚に直接

精油の原液がついちゃって

赤くなったり痛くなったり

するかもしれません。

手とか足ぐらいなら

多少痛くても平気かもしれないけど

原液がついた場所によっては

すごくピリピリして痛くなったり

炎症起こしてしまうかも。

正しく使えば身体が芯から温まったり

筋肉が柔らかくなったりします。


他にアロマトリートメントも

有名ですね。

精油を植物オイル(ホホバなど)で

薄めて身体に塗る方法です。

そうすることで肌や筋肉、血行などに

良い影響があります。

精油は分子量がすごく小さいので

皮膚に塗ると筋肉にも届き

更に血管の中にまで

各成分が入ります。

塗布後20〜30分後くらいが

一番血中濃度が高いです。


他にもやけどをした場所や

打撲や腱鞘炎など痛いところに

直接精油の原液を塗ったり

熱や嘔吐、内臓の不調に

経口摂取したり坐薬としてつかったりと

薬と同じような使い方もできます。

でもこういう使い方をするには

やっぱりかなりの知識と

薬のような使い方ができる精油を

使わないといけないです。

化学的データや臨床データが

しっかりした精油を

必ず選ぶ必要があります。

※ファインフレーバーでは

化学的データや臨床データが

しっかりしている

「プラナロム」の精油を使います。


安易に「精油を飲んでます」

って話を聞くけど

その精油に

どの成分がどのくらい入ってるか

ちゃんと知っていますか?

そして

どの成分がどのくらい入ってるから

〇〇に良い、って

根拠はちゃんとありますか。

例えば同じ「ラベンダー」

の精油でも

ラベンダーってそもそも

種類がいっぱいあるし

メーカーによっても

成分構成が全然違ったりするので

どのメーカーのどのラベンダーでも

良いわけではないのです。

香りを楽しむだけなら

どのメーカーの精油でも、いや

精油じゃなくてただの芳香剤で

いいんじゃないかと思うけど

精油の成分の作用を期待して使うなら

目的に合った精油を

目的に合った方法で

取り入れると良いと思います。

なんとなく良さそうだから

飲んじゃおう!って

良く知らないで精油を飲んで

逆に身体壊した人もいるから

安全に正しく使うことが

精油の使用においては

本当大事です。

わからなかったらわかる人に聞こう!!

ファインフレーバーでは

メディカルアロマ無料相談

やってるので

「こういう場合は

どの精油をどう使えばよいの?」

とか聞きたい場合は遠慮なくどうぞ↓↓

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談(スカイプ) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 03:19| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年05月29日

歌が下手なのに人前で歌うというチャレンジ。苦手なことをあえてしてみる


昨日は「鎌市ライフ」という

鎌ヶ谷駅前で開催のイベントで

人前でステージでマイクでソロで

歌を歌うという暴挙に出た。笑。

歌ったのはトキオの「宙船」

長瀬になってみた!!

18742091_817662855049725_207840171_n.jpg

18762569_817662851716392_1354218129_n.jpg



私は歌が下手である。

歌が上手い人っていいな〜って

いつも思ってた。

でもある時突然ふと思った。

私歌が下手だってずっと思ってたけど

そんなに下手かな??

確かに歌えない歌もいっぱいあるけど

まあまあ歌える歌もあるよね??

下手だ下手だって思ってたけど

そこまで下手ではないのでは・・・?

そんなこと思っちゃったら

さあ大変!!

私も人前で歌を歌いたくなって

しまったのである(笑)


歌うと決めたはいいけど

一体何を歌えばいいのか??

悩みまくった末に決めたのは

トキオの「宙船」

割と簡単そうかなと思ったのと

老若男女誰でも知ってて

盛り上がる系だな、と。

宙船に決めたのが1週間前(遅)

それから毎日毎日長瀬が歌ってる動画を見て

練習しましたよ(笑)

そんな中思ったのは

歌手ってすごいなってこと。

たった1曲街のイベントで歌うのも

本番に合わせて仕上げたり

ベストな状態に持っていくのが

大変だなって思ったのに

それが毎日毎日なんだもんね。

今さらながら歌手の人たちを

尊敬しましたよ。。。

ちなみに歌の練習で参考にしたのは

こちらのブログ↓↓

お腹から声を出す方法


お店のお客さまにも

歌い方とかマイクパフォーマンスとか

いろいろ教えてもらったり。

そして迎えた当日。

まず最初に思ったのは

男装はけっこう恥ずかしい・・・笑

やっぱりなりきらないといけないんだな!

ワラビーズひじきさん

K星人さんを改めて尊敬ぴかぴか(新しい)


そして本番前のマイクテストで

ちょっと歌ってみたけど

これも意外と恥ずかしい(笑)

自分の世界に入らないといけないんだな!


そんなわけで本番!!

「みたなこうり」として3人でステージへ!

(みた&なこ&うり)

18763223_817662861716391_1210948466_n.jpg


最初に歌うのは私。

歌う前ちょっとあったテレも

本番始まったら全然なくなり

ちっとも緊張しなかった!

けっこう気持ち良く爽快に

歌えました♪♪

が、あまりうまくは歌えなかった(;'∀')

歌詞カードもあんまり見ないつもりが

ついけっこう見てたな(;'∀')

お腹から声もあんまり出てなかったな(;'∀')

(後から撮ってもらった動画を見て

 ちょっとへこむ私・・・)

まあ練習あるのみだな。

18816020_817686628380681_1215585660_n.jpg


私の次に歌ったてるいなおこ

安定のうまさ。

プリプリ・ダイヤモンド

o3042212613947930425.jpg

18763058_817686621714015_444045545_n.jpg


そして

てるいなおことうりあちか息子ちゃんが

365日の紙飛行機

イベントで子供が歌うって

すごく良いなあと思った!

こういう機会増えるといいね!


そんなわけで初のステージは

とりあえず無事に終了。

ずっと私は歌が下手だ、

私は人前で歌なんか歌えないって

思ってたけど

それは思い込みだった。

人前で歌うとなると練習するし

下手でも練習すれば少しはうまくなる。

(お腹から声を出して歌うということが

練習中に初めてできた)

まああんまりうまくないことに

変わりはないけど

歌をもっと気持ち良く歌えるよう

練習しよう!!

そしてまたステージを

盛り上げる側の人になろう(^^♪

そんなことを思った1日かわいい

楽しかった黒ハート

18788709_817686598380684_2035138804_n.jpg



鎌ケ谷を盛り上げる!

鎌市Life


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 03:41| みたじゅん

2017年05月27日

そんなことわかっとるわ〜!最初からそうするつもりだったわボケ〜!!と思った時の対処法


「そんなこと言われなくてもわかっとるわ〜!!!」

って思う時ってある。

でもそう思っていることは相手には伝わっていない。

もしくは伝わっていても

「さっさとやれ」

と思われているか。

そんな時の対処法は

『言われる前にさっさとやる』

それしかない。

「でもこれをこうしてこうしてこうしてから

やるつもりだったんです。

その方がスマートにできるから。」

そうなんだよねうんうんわかる。

でもやるつもりかやらないつもりかなんて

相手には伝わらないし

あなたがどう思っているかなんて

相手には全然これっぽっちも関係ないんだよね。

関係あるのは結果のみ。

『言われる前にさっさとやる』

がベストだけど、もし言われてしまったら

あなたのテンポが相手より遅いってことだから

サクッとやっちゃおう。

その後にやる予定だったことも

前倒ししてさっさか片づけてしまおう。

そして何事もなかったかのように

涼しい顔していよう。

ま、でも最初からやるつもりだったのなら

何言われても動揺しなくてよいんだけどね。

あなたはあなたのやるべきことをやるだけ。


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 14:46| みたじゅん

「三田さんて世界を救う気がする」と言われたら


てるいなおこが昨日FBでこんな投稿をしていた↓↓

三田さんとちょっと話したら、号泣するかと思った。

ここで泣けばいいんだろうけど。

泣かないからたまるんだ。

みたじゅんこおそるべし!

不可能とかないんだろうなー。

潜在意識おそるべし!

やっとわかった。色んなことが繋がってわかる時はいつもこんな感じ。

一部しか見えてなかったものが、いきなり全部見えるようになる。

今私が心配してるのは三田依存症。

三田さんがなんとかしてくれるって思っているとダメなんだ。

三田さんがなんとかしてくれるんじゃない。

私が変わる必要があったんだ。

見ないふりをしてたんだ。

あと、三田独占したい病。

三田さんは私の恋人じゃないから(笑)

三田さんて世界を救う気がする。

三田さん大好きだから全世界に発信!(笑)


  ―――――――――――――――――――――


そ、そんな大げさな・・・!!

って思うけど(;'∀')笑

前向きに受け止めよう!


世界はいつもただそこにある。

自分の世界がただ広がっている。

全部全部自分なんだよね!

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 07:26| みたじゅん

2017年05月25日

田植えをしての気づき。ぼくらはみんな生きている。


田植えに行ってきた〜!!!

18664576_815472158602128_1276633701795979289_n.jpg

無農薬の田んぼ!!

18716463_455641318106760_1094091937_n.jpg

子供達は田んぼの中を走り回る!!!

18685328_815347848614559_1500689508_n.jpg

田んぼにはおたまじゃくしもいっぱい

18685372_455641364773422_1110575255_n.jpg

ミス田んぼ(てるいなおこ)
18741314_815347845281226_1895682028_n.jpg

18718372_815347811947896_506220802_n.jpg

18685635_815347818614562_1443776564_n.jpg

18679028_815347565281254_725691677_n.jpg

田んぼの神様
18679089_815347778614566_1194780980_n.jpg

18644385_815347415281269_190351608_n.jpg

18644607_815347411947936_2137521859_n.jpg

18619989_815472171935460_5613211060704013966_n.jpg

18622453_815472195268791_7233148910909678028_n.jpg

18685574_455641428106749_1857637169_n.jpg

18582268_815472218602122_6922660997103474248_n.jpg

18678761_815347451947932_1121932827_n.jpg

18664163_815472245268786_2838344529112105059_n.jpg


素足で田んぼに入る。

泥の感触。

泥が滑らかで気持ち良い。

泥に包まれている感じ。

たんぼに行く前は虫がいっぱいだったら

嫌だなとか思ってたけど

全然気にならなかった。

虫苦手なのに。

それどころか虫やクモの巣が

あまりにも自然にそこにあって

田んぼと虫と泥とクモの巣と

池と流れる水と草花と

その中に自分もすっと入っていけた。

そういえば子供の頃は虫が大好きだったな。

おたまじゃくしを何時間も夢中になって

追いかけてたな。

田んぼの中にいると

普段は感じられない

普段は忘れている感覚を思い出す。

自分も自然の中の一つだなって。

虫も水も田んぼも泥も

みんな生きてるんだなって。

18644405_815347828614561_1234596268_n.jpg



野菜のみの身体に優しいお弁当
18644599_815347315281279_326396258_n.jpg

18644499_455641438106748_2080233126_n.jpg


かさこ塾田植え部※非公認
(部員募集中)
18679021_815347311947946_1605487918_n.jpg

田んぼよありがとう!!また来るね!!
18716549_455641648106727_1403984243_n.jpg


帰り道牛久大仏に寄り道
18718465_815800428569301_1429290574_n.jpg

18644693_455641458106746_1363137913_n.jpg

出口のとこに小動物園が

18679019_815465985269412_220544408_n.jpg

18679110_815466011936076_1884309658_n.jpg

最後にみんなでアイスを食べて〆

1日楽しかった!!(´▽`*)黒ハート
18679105_815391951943482_1547527727_n.jpg

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 12:06| みたじゅん

2017年05月23日

アロマ講座を開催するための講座開催します!アドバイザーさん向け☆


ナード・アロマテラピー協会の

アロマ・アドバイザーさん向けに

講座を開催します〜!

「アドバイザーさんが

 アロマ講座を開催するための講座」

アロマの復習を兼ねて、

アロマ講座をどのように開催するのか

どんな講座を作るといいのか

注意事項はどんなことか

などなど

どんな講座でどんなふうに進めるか

シミュレーションすると

いろんな発見があると思います♪


6/2(金)

10時〜12時

講座料 ¥5000

ファインフレーバーにて

(千葉県鎌ケ谷市)


※ナード・アロマテラピー協会の

アドバイザーさんは

精油の成分、化学、ブレンドなど

詳しく学んでいるので

雰囲気を楽しむアロマではなく

トラブルに対応できる

実用的な講座を開催できる講座

をやります。

ナード・アロマテラピー協会の

アドバイザー資格を持っている方なら

誰でも参加可能です(*^^*)

「アドバイザー」さんは

人にアドバイスできる実力があるわけだから

そのノウハウ活用できると良いよね!

「薬を使いたくない」

というかた多いので

精油を使った療法が

もっと広まると良いなあと思いますかわいい

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 02:14| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年05月20日

決める?手放す?自分を信じる?夢を叶えるにはどうすればよいのか?


夢の叶え方。

知ってますか??

いや本当は叶ってる。

心が望んだ通りになってるんだけど

それは怖い自分

言い訳したい自分

無理だと思ってる自分

本当の自分だと思ってる自分

の気持ちが叶ってるのかもしれない。

ってことは

こうなりたいっていう理想と

現状こうなってるっていう現実に

差異が生じてしまっているはず。

私も昔は思ってた。

自分は普通の人間で

普通の平凡な人生で

このまま可もなく不可もない人生が

一番良いのだと。

でもそれは思い込みなんだと知った。

臆病な自分が

これ以上幸せになったら

バチが当たるって

このまま穏やかな人生がいいんだって

根拠のない思い込みをしてた。

でもそうじゃないと知った。

自分の人生は

いくらでも自分で作っていけると知った。

でも単に

結婚したい

お金持ちになりたい

綺麗になりたい

病気を治したい

有名人になりたい

そんなこと思ったって

それはなかなか叶わない。

それはなぜか?

自分の知らないところで

自分が自分にストップを

かけているから。

なぜストップをかけるのか?

なぜ望んでも願いは叶わないのか?

真剣に思えば叶うのか?

断捨離すれば叶うのか?

お財布を振ればお金持ちになるのか?

こんがらがった自分を紐解いていこう。

今の自分はなりたくてなっている。

この方が良いからなっている。

言い訳できるからなっている。

甘えられるからなっている。

可哀想って言ってもらえるからなっている。

こうやって今の自分に

メリットを感じているわけだ。

知らず知らずのうちに。

自分の知らない奥の方の自分が

メリットを感じているのだ。

そして奥の方の自分が

自分の人生を作ってしまっているのだ。

なりたい自分と

現状の自分。

いやなりたい自分すら

分かってないんだよね。

無理だと思ってるから。

本当の自分も

分かってないんだよね。

今までうまくやって来ちゃったから。

でもここで自分の人生を止めないで。

人生はもっと劇的に良くなる。

望んだ通りに。

誰もが変われる。

今人生がうまくいってないとしても

あなたのすぐ隣に

うまくいく人生のスイッチがある。

そこそこうまくいってる人生なら

夢みたいなあこがれの人生が

すぐ隣にある。

気づいてないだけで

本当にある。

はまぶちあきこさんは

そのスイッチに気づいちゃった人。

そして人生を劇的に変えちゃった人。

人生が変わることは怖くない。

幸せになることは悪いことじゃない。

自分の人生を切り替える

スイッチを見つけたい人

自分の人生が良くなる

転換法を知りたい人は

はまぶちさんの話を聞いてみて。

奥の方にいる自分は

本当は本当にすごいんだよね。

あなたがすごいと思ってる人のすごさは

あなたの中にもあるんだよ。

奥の方にいる自分の声を

ちゃんと聞いてあげよう。

本当の自分に気付いて。

あなたの本当の望みはなんですか?


6/18(日)は

「自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会」

くわしくはこちらからどうぞ


自分は宇宙であり

宇宙は自分である。


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会





posted by 三田ちゃん at 02:44| 宇宙法則マインド講演会

2017年05月19日

てるいなおこの九星気学はなぜ大人気なのか


去年の年末、てるいなおこの家に行ったとき

なぜだか突然てるいなおこが

九星気学の鑑定を始めだした。

15822291_733488046800540_1900607576_n.jpg

「三田さんは〜

2と1と6を持ってるから

がまん強くて〜

興味がある事ない事がはっきりしてて

専門職が向いてて

絶対に起業した方が良い!」

こんなことを言われた。

更に

「今年はどんな年で〜

来年はどうで再来年はどうで〜・・・」

具体的になんて言われたかは

忘れてしまったけど

てるいなおこの独特の言い回しや

ズバズバ言う感じが爽快で

すごくわかりやすくて

この人こんなすごい才能があったのか!!と

驚愕

気がついたら私の頭の中では

てるいなおこが九星気学の鑑定で

「ファインフレーバーのイベントに出展」

することがすでに決まっていた。

(てるいなおこの許可なしで笑)

それまでは趣味で家族や友達を

鑑定していたらしいが

私は

これはもはや趣味レベルではない!!

すごいの見つけちゃったな!!って

とっさに思ったわけ。

結局てるいなおこのズバリ鑑定は

イベントで大人気

イベントじゃなくても

鑑定を受けたい人が続出

更に

鑑定どころか気学を教えてほしい

というかたも現れ

気学の講師になり

今日第二回目の講座開催となった。

前回も今回も満席御礼。

驚くことになんと

企業からの講座依頼もあるという。

私がスカウトしてから

まだ半年も経っていないというのに

てるいなおこはすごいスピードで

成長してしまった。

恐るべしとしか言いようがない。

18622115_812783312204346_8973413641468897950_n.jpg

18527567_812783292204348_1845087023736366358_n.jpg

18582313_812851078864236_5036410547581251808_n.jpg


講座を受けた皆さんの感想は

楽しい!!もう1回受けたい!!

面白い!!深い!!

以外とシンプル、シンプルがゆえに

読みとく人に全てかかってくると感じた!

などなど♡



これが正に「好きを仕事に」

のミラクルパワー。

てるいなおこはただ好きなことを

してる感覚で

「仕事」

という意識はあまりないのかもしれない。

その人その人の性質を

過去を未来を

ただ読み解くのが

楽しいのかもしれない。

好きが仕事になる。

夢中でただ楽しい。

てるいなおこが楽しいから

みんな楽しい。

人が集まってくる。

みんなてるいなおこの鑑定を

受けたくなる。

すごい好循環。

好きを仕事にって素晴らしい。

自分も周りも幸せになる。


てるいなおこが大人気な理由それは
 
1、好きを仕事にしている

2、本音をズバリ言う

3、自分はこれができると発信している


「好きは仕事にならない」

という人もいるが

「好きを仕事にしないで何するの?

もったいない」

と私は思う。

そしててるいなおこが

今年上り調子なのは

九星気学ですでにわかっていたことらしい。

九星気学本当に当たりすぎてやばい。

てるいなおこの九星気学

全員1度は受けることを

おススメする。

九星気学の鑑定を受けたい方はこちらへ↓↓

てるいなおこのブログ

好きを仕事にしたい方

好きがわからないかたはぜひこちらへ↓↓

好きを仕事にかさこ塾塾長ブログ

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 18:33| 起業・お仕事

整形で良くならないストレートネックもスッキリ軽く!施術を受けられたお客さまの感想\(^o^)/


ストレートネックで

首や肩がつらかった

テディたみさん

私の骨格整体を受けた感想を

書いてくれました↓↓

テディたみさんのブログ


ファインフレーバーの骨格整体は

骨格に刺激を与えて

神経の流れを良くすることで

からだが良い状態に戻っていく

というもの。

自己治癒力をUPします\(^o^)/


整形では良くならなかった

ストレートネックが

とっても軽くなったとのことで

良かったです(*^_^*)

(今まで受けた中で一番スッキリした!!と

 よく言われます♪♪)


先日たみさんは

「お子さんにどうぞ」と

巾着袋を手作りしてきて

くれました!!

手作りって嬉しいですね!!

ジーンとしました( ;∀;)

18485668_812320375583973_1902424220625072126_n.jpg


中にはお菓子が揺れるハート 

ありがとうございますかわいい


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会





posted by 三田ちゃん at 11:12| 施術を受けられたお客様の感想

2017年05月18日

「どもり」「傷」「咳」etc癒し系じゃなくてガチ系のアロマを使いたい人へ\(^o^)/


ファインフレーバーのアロマは

「癒し系」ではありません。

「ガチ系」(って言うのかな?!)

です!!

お医者さんや薬剤師のかたが

研究した「プラナロム」の精油を使うから

安全&確実!!

化学的なデータや臨床データが豊富なんです♪

根拠がしっかりあるんだよね(´▽`*)

そしてもちろん私自身私や子どもに

毎日のように精油を使っているので

私のオリジナルのレシピも

めっちゃ豊富です黒ハート

ファインフレーバーで

「咳」とか「免疫力UP」の

オイルを自分に合わせて作ることもできるし

もうメーカーで調合されてるオイルを

購入することもできますよ(*^^)v

プラナロムの精油で

病院要らずぴかぴか(新しい)
18485522_1890608961227965_6790880914627493904_n.jpg


子供の「どもり」も

プラナロムの精油で変化が!!

オイル作りリピートです♪♪
18447676_811731635642847_1796400193128312515_n.jpg


「傷」「虫刺され」

「じんましん」

「なんだかよくわからない謎のウィルス」

「熱」「下痢」「腹痛」

などなど

薬じゃなくて

プラナロムの精油を

使ってみませんか??

相談は無料ですよ〜\(^o^)/

アロマ無料相談はこちらからどうぞぴかぴか(新しい)




5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会





posted by 三田ちゃん at 12:28| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年05月15日

3才の子と2人で世界一周!!16カ国を旅したみかりんさんの旅に出る理由


子供と一緒に

ちょっと国内1泊旅行に行くのだって

相当大変で荷物は多いし

かなり労力使うのに

ちょっと都内に行くのだって

いやそこらへんに買い物に行くのですら

ヘロヘロになるのに


3才の子供と

世界一周???!!!

2人きりで???!!!


えっなんで??

どうやって??

何のために??

お金は??

病気の時はどうすんの??

子供がそんな小さい時に行く意味は??


そして

誰もやらないクレイジーなことを

さらっとやってしまう

みかりんさんの頭の中って

一体どうなってるんだ??

きっと普通じゃないに違いない。

頭の中をのぞきたい。。。


そんな好奇心から行ってきました。

「みかりんの3才と世界一周ふたり旅お話&交流会」

18447532_810205032462174_5640941855255295382_n.jpg

ちょっと私が大きくて邪魔な感じですが汗

後ろの向かって一番左がみかりんさん。

こんなすごいことを成し遂げた人なのに

小っちゃくてきゃしゃ!!

真ん中と右にいるのは

一緒に参加したさゆりさん、Narunaruさん。


実はみかりんさんはもう何度か子連れで

海外に行ってるんだけど

今回行ったのはペルー、チリ

ガラパゴス諸島

スペイン、トルコ、エジプト

インドネシアなどなど16か国。

5カ月の旅。


日本で普通に暮らしていれば

3才の子供に

8時間歩かせるようなことってない。

(しかも岩場とか)

でもみかりんさんはものすごい距離を

子供と2人で歩いている。

それだけでも子供にとって

ものすごい経験になっただろう。


みかりんさんは常識がない、というか

常識という概念がない。

ように見える。


みかりんさんが書いたコメントはこれ↓↓

日本人、地球人、宇宙人、、
第◯宇宙があるって話もあるし、、
手の届く範囲のコミュニティで
ちょっとくらいはみ出たって、
宇宙からはみ出ないから大丈夫( ´ ▽ ` )
第◯宇宙人に、地球代表として
覚えてもらえるくらいでちょうどいい♪


そ、そうか

みかりんさんの頭の中は

宇宙規模なんだな。。。


なぜ小さい子供がいるのに

世界一周旅行に行くのか

みかりんさんは

「行きたいから」

と答えた。

行きたいから行く。

シンプルな答え。

みかりんさんの頭の中は無駄がなく

スッキリしている。

やりたいからやるだけ。

迷いがない。

それでいて自分の考えに固執して

頑固になっているわけでもない。

みかりんさんの前には

道がまっすぐ伸びていて

いろんな人や国の考えを受け入れながら

ただ自分の道を歩むイメージだ。


旅はこれで終わりなのではなく

まだまだ何度でも行くそうだ。

子供を幼稚園に通わせるより

いろんな習い事をさせるより

旅が一番の先生になると。


みかりんさんのいろんな写真を見てるうちに

私も世界に行きたくなった。

せっかく地球にいるんだから

もっと地球を楽しめばいいよね。

カオスなインドで自分の普通を

覆されるも良いし

何もない無人島で

自然の中の一部になるのも良い。

いろんな世界にリアルに触れて

自分の死生観について考え直すのも良い。

自分が作った自分というものを

根底からぶち壊すのに

旅は一番良いのかもしれない。

観光や遊びの旅行ではなく

自分の中の宇宙を感じる

そんな旅に私も出たいと思った。


みかりんさんは

「トランクが家のよう」

と言っていた。

そういう生き方

カッコイイ


みかりんさんのブログ


5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 09:31| みたじゅん

2017年05月13日

子宮、自律神経、ホルモン、食べ物、おまた筋。この講座、人間なら全員受けた方が良い!!!


人間は卵の時から老年期に至るまで

毎日毎日生きている。

とても健気ではかなげで

愛すべきこのからだ。

そんなことを実感させてくれる講座だった。

なおきゃんさんによる

「おまたぢかたR講座&

 ウェルネスエイジングケア」

18471627_809781579171186_63000272_n.jpg

普段

「私は女だ」なんて

特に思わないけど

「そうか、私の女というからだは

大変な仕事をずっと担って来たんだな、

女としてのこのからだを

もっともっと大事にいたわってあげよう、

こんなに健気で働き者のからだを

今まで雑に扱って

ろくにケアもしてあげなくて

ごめんね」

って思った。

からだはわかっている。

全て自然の摂理なんだな。

からだは毎日毎日生きて

子供から大人になり

そしてゆるやかに老年期へ向かう。

仕事柄自分の含め

いろんなからだに向き合っているけど

男の身体、女の身体、

という視点は弱かったな、と思った。

「生 は 性」ともよく言うけど

「性」について

もっと深く考える必要があるなと

思った。

「性」を抜きにしてこの世界のことは

語れない。

というより

「性」を軸として考えれば

この世のすべての謎は解けるのではないか。


お昼はチーサさんのパンランチ

フルーツの天然酵母のパンで

モチモチふわふわ。

このパンも生きているんだな。

18342664_809222092560468_1543033506681552106_n.jpg

18403348_809222112560466_8092278441471067930_n.jpg



この講座、小学生や中学生にも

聞かせたい。

学校必須になればいい。

もちろん大人にも聞いてほしい。

女性だけでなく男性も。

自分の身体も相手の身体も

かけがえのない尊いもの

お互いを大事にするという気持ちが

芽生えると思う。

ちなみに小学1年生やそこらで

生理が始まる女の子がいるというのは

衝撃的すぎる事実。

身近な大人にその事実を

受け止めてあげられる

人はいるのか?


おまた講座.png


そして大事なトレーニング。

これ男性もやると良いんだよね。

女性も全員やった方が良い。

筋肉が衰えてる人はもちろん

普段から鍛えてる人も

やりかたがまちがってる可能性大なので

正しいやりかたを教わった方が良い。

単なる筋トレとは違う。

無題.png


講座が終わっても

女の身体の一生の話

性の話

子供の性教育の話。

「生 と 性」に関して

話は尽きることがない。

うりあちかゆりりん

加わり

なこ亭に場所を変えて

なこ手作りの夜ご飯を食べながら

いろんな話は続く)


18403413_809353335880677_5508211679513460715_n.jpg


なおきゃんさん大分から

来てくれてありがとうございました!!

18342735_809390405876970_7363798601667064397_n.jpg

(真面目な話からの流れで

 この写真をここで使うというのは

 どうなのか笑)



そして講座開始前

掃除機をかけてくれた

健気ななこちゃん

いつもありがとう

18403489_809160302566647_2112447956062230190_n.jpg


生は性で性は生だ。

「生 と 性」について

もっと深く考えたい。


5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 19:29| からだのこと

ピンチってそれ本当にピンチなの?ピンチの時の極意とは

ピンチだ〜〜〜!!!

汗汗

どうしようどうしよう

どうやって自分を守ればいいんだ!!

違うんです違うんです!!

本当はこうでこうで

私はこう思っててなんたらかんたら

・・・

ちっさいヤツだな〜!!!

って思われたいのか?



そうじゃなくて。

ピンチだ!

と思った時は保身を捨てる。

言い訳を捨てる。

ピンチの時ほど自分の考えを捨てて

1歩引いてみよう。

1歩引いて自分の視野を広げてみよう。

自分の視野を広げれば

「これは絶対にこうだ!」

と思っていた考えが

沢山ある中の1つの考えにしか

すぎないことに気づく。

1歩引くことでピンチだと思っていたことが

実はチャンスだったと気が付けるかもしれない。

そう

ピンチとチャンスなんて紙一重。

ピンチは一気に事態を好転させられる

絶好のチャンスだ。

リカバリーに必死になってしまいそうだが

リカバリー事態本当に必要なのだろうか?

ピンチをチャンスに変えるには

一呼吸おいて

自分の思考をニュートラルにし

周りを見てみよう。

風の流れを見てみよう。

自分を客観的に見てみよう。

選択肢はいくらでもある。

自分のちっぽけなプライドを捨てることで

世界は大きく広がるかもしれない。


5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 06:07| みたじゅん

2017年05月11日

「良い人の皮をさっさとはぎ取ればいい!!」の真意

婚活を始める?始めた?ある人に

「良い人の皮をさっさとはぎ取ればいい!!」

と思わず言った。

FBのコメント欄で。

そしたら翌日

その人はこんなブログを書いていた↓↓

「いい人」の皮を破れと言われたら!


『もし言われている通り、
「いい人の皮を破ろう」と思えば、
ここで指摘されている「いい人」とは、
どういうことなのかを考える必要があります』
本文より


このブログを書いたのは
藤繁和しゲさん

しゲさんは編集の仕事をしてる。

最近は

「目線外し」という

わざと目線を外す写真が

密かに内輪で人気である。

みんなで目線外し
一番手前がしゲさん
18274899_1327038500666988_4567716921750857175_n.jpg


「良い人の皮をさっさとはぎ取ればいい!!」

というのは

もちろん悪い人になれってわけでは

ありません。

じゃあどういうことかというと

いくつかあってですね

私がまず言いたいのは


「俺ってすげーんだぜ」を

隠すな!!!


ってことです。


しゲさんはですね

多分とってもとっても頭がいいんですよ。

この前の「かさこ塾フェスタ東京」で

しゲさんと一緒に運営代表をやったので

彼の頭の良さや仕事ができる優秀さは

よくわかっているつもりです。

気配りもできるし仕事は細かいし

なんとなく大まかに見ている私と違って

細かく正確に大きく全体像を見ているんです。

いや〜本当しゲさんすげーなって

何度も思いましたよ。

だけどね、しゲさんはとても自分を謙遜するんです。

「俺ってすげーだろ」とは言わない。

本当はそう思ってるくせに(笑)

本当にすげーんだから

「俺ってすげーだろ」って言えばいいじゃん。

例えばさ、世界一足が速いボルトに

「すごいですね」って言ったら

「いや、そんなことないですよ

ぼくなんて・・・」

って言われたらちょっとイラっときませんか?

「すげーだろ!!俺世界一だぜ!!

俺ってすげー!!!マジすげー!!!」

って清々しく言ってもらいたい。

だって事実だし。

すごいものはすごい。

すごい人はそれを隠さず出せばいい。

すごいね〜!!って言われたら

そう?ありがとう!って

さらりとしてればいい。


そして更にしゲさんが得意としている

「目線外し」

これは写真を撮られるときに

わざと目線を外すというものなんだけど

私は密かにこれにもイラッとしている。

いや目線外しは面白いから

これはこれでいいんだけどね

でも・・・でも・・・

たまにはちゃんと

こっちを見ろーーーーー!!!!!

と叫びたくなるわけ。

「俺ってイケメンだろ〜?!」って

どや顔のひとつでもしてみろーーーー!!!!!

なんでわざわざ変な顔をして

自分のレベルを落とす必要がある?

しゲさんてさ、

頭良いし

背高いし

社長なんだよ!!!

なのになんでそんなに

普通の人を装うの??

たまには

「俺を誰だと思ってんの?!」みたいな

グイグイなしゲさんを出してみろ!!!


私の中での勝手なイメージだけど、

しゲさんは肝心な時に

遠慮して1歩引くイメージがある。

肝心な時は引かないで踏み込まないと。

しゲさんが遠慮するから

そうすると周りのみんなも

1歩踏み込めなくなる

遠慮されるとみんな1歩ひいて

みんな良い人になる

そうするとほんわかした空気が出来上がる

でもそれではいまいち恋愛にはつながらない

ほっこり村のほっこりさんでは

ドキドキな恋愛にはならない。

そして私はニコニコした穏やかな

良い人で遠慮したしゲさんよりも

たまに見せるちょい辛口だったり

ブラックな本音を言ってるしゲさんの方が

面白くて好きだ。

だからおとなしく縮こまって

無難な発言をしてるしゲさんを見ると

つい後ろからバリバリっと

良い人の皮をひんむきたくなってしまうのだ。

ちがうだろしゲ!!

それ本音じゃないだろしゲ!!って

頭パコーンってしたくなるのだ(笑)


良い人というのはもちろん

悪いことではないが

ここで言う良い人とは

害がない

というニュアンスだ。

害がない、これは良いことなのかもしれないが

恋愛市場においては目立たず

その他大勢になってしまう。

害がないのは恋愛において

有利なことはあるだろうか?

害がない男は人としては好かれても

男としての魅力はどうなのか?

合コンに行ったとしても

目立たないその他大勢で

「そういえば良い人そうな人いたね、

美味しいお店いっぱい知ってそうな。

でもどんな人だったっけ。」

で終わるのではないだろうか。

仲間としては良いけどしゲさんは

誰にとってもそんな存在で良いのか?

そんなわけはない。

恋愛は誰かの特別な一人になることである。

良い人はどうでも良い人とはまさにその通りで

良い人だけでは特別な一人にはなれない。



極端な話だけど例えば女子は

「可愛いね、きれいだね」と言われれば

嬉しいけどそれで好きになることなんかない。

じゃあ「おまえブスだな〜〜〜〜!!!!!」

って言われたら

はぁ??ブスだと??なんだとこの〇〇野郎!!

と思うだろうがその後すぐに

「うそだよ!!本気にしたの??

本当はすげー可愛いよ!!!(≧▽≦)」

って言われたらどう?

「えっ何?!なんなのこの人??

なに?!なに?!なに?!ぎゃーーーー」

ってなる(かもしれない)

なんかめっちゃ心が揺さぶられてドキドキする

その人から目が離せなくなって

そのまま好きになってしまうかもしれない

(嫌いになるかもしれない(笑)

だからね、良いことを言うだけだと、

良い人でいるだけだと

インパクトが弱い

印象に残らない

害がないってのは恋愛市場においては

非常に不利なのである。

人間というのは良いところだけでは

作られていない。

誰しもが必ず良いところ悪いところがある。

そして

良いところ悪いところ

全てひっくるめてその人なのであり

その人の魅力なのだ。

結婚する相手のことは

良いところ悪いところ

全てひっくるめたその人のことが

好きなのだ。

弱いところ

自信のないところ

腹黒いところ

自慢したいところ

一見悪いと思えるところも

全て組み合わさってその人の

魅力となるのだから

それをあんまり隠さないでほしい。

頭でばっかり考えないで

たまには本能的な

子供みたいな自分も出せばいい。

うまくその場をまとめてしまう

「安全」なしゲさんよりも

俺すごいでしょ!!って

子供みたいにほめてもらいたいしゲさんや

自信がないことを

うまくごまかしてしまわないしゲさん

時には本音をぶちかます

ブラックしゲさん

そんなしゲさんが見たいのだ。


総括すると

ちゃんと自分を主役にしろって

言いたいのです。

自分を脇役にキャスティングするなと。

しゲさんは無意識なのか、

自分を脇役に設定している気がする。

違うでしょ?

あなた主役だよ?

誰かの引き立て役ではないし

裏方に徹する必要もない。

全体の中の自分、という目線だけではなく

自分を中心とした世界

という目線で

たまには物事を見たらどうかな。


目線を外さないしゲさん
18221786_1323900394314132_5439750487597194824_n.jpg

俺を誰だと思ってんの!しゲさん
18222216_1326758704028301_3141523127537564727_n.jpg



5/12(金)おまたぢから&エイジングケア

5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 06:20| みたじゅん

2017年05月09日

いろいろやります♡5月&6月のみたじゅん/ファインフレーバーのイベント・講座一覧!


5月&6月の

みたじゅん/ファインフレーバーの

イベント・講座一覧!!

18301815_806393326176678_5257841810740944872_n.jpg

5/12(金)
おまたぢから&エイジングケア
講師:宮永直美(なおきゃん)さん
場所:FineFlavor

18033937_989071884528870_3190347202581452676_n.jpg



5/16(火)
自分の本来の姿がわかる!
マヤ暦セッション
講師:森礼子さん
場所:ファインフレーバー

18386834_447821338888758_151338483_n.jpg



5/19(金)
九星気学☆実践編教室
講師:てるいなおこ
場所:FineFlavor

13692462_1741038832851646_5987767835525936259_n.jpg



18403087_806393342843343_2119032253737301642_n.jpg

5/25(木)
精油を使ったジェル乳液&保湿クリーム作り
講師:みたじゅん
場所:FineFlavor

16118445_742142225935122_1572528695_n.jpg


5/28(日)
鎌市Life
出展はしませんが、イベントを盛り上げるため
ステージで何か(笑)をします。
場所:鎌ケ谷駅前
メモリーオイルで出展予定
うりあちか
17522829_264377387306322_6043958403829781109_n.jpg



6/2(金)
アロマ・アドバイザーさんが
アロマ講座を開くための講座
講師:みたじゅん
場所:FineFlavor

15645578_725516237597721_1608537378_n.jpg



18342200_806393362843341_5596307702175501585_n.jpg

6/8(木)
自分の本来の姿がわかる!
マヤ暦セッション
講師:森礼子さん
場所:FineFlavor

18386883_447821352222090_638913521_n.jpg



6/11(日)
鎌スタマルシェ
場所:日ハム鎌ケ谷スタジアム
施術にアロマに・・・
他にも何か面白いことがあるかも!!!
13435935_625953504220662_1843416370_n.jpg



18274944_806393372843340_391705165179590022_n.jpg

6/18(日)
自分を楽しむ!
宇宙法則マインド講演会
講師:はまぶちあきこさん
場所:アクセスのよい東京都内

o0480064113789737862.jpg


行ってみたいな、気になるなっていう

講座やイベントがあったら

こちらからメッセージくださいね黒ハート

ぜひぜひ参加してくださいな\(^o^)/

これ以外の日は施術やアロマ講座を

FineFlavorでやっていま〜すかわいい



5/12(金)おまたぢから&エイジングケア

5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 00:52| キャンペーン情報☆お知らせ

2017年05月06日

流せなくてぐちゃぐちゃ考えちゃう人へ「スルースキルを高くする方法」


「m-gram」という

心理テスト?をやったら

こんな結果が出た。

18301752_805477129601631_4823496663697455136_n.jpg


・自己主張が得意

・新しいもの大好き

・スルースキルが高い

・冷徹なほど合理的

・アイディアマン

・いつも楽観的

・落ち着きない

・かなり図太い


なかなか当たってると思われます〜。

この8性格の画像を

フェイスブックに上げたら

「スルースキル高いって

 素晴らしい」

とお褒めの言葉?をいただいた。

そうか、スルースキルが高くない

何かをスルーできない人って

案外多いのかも。

と思って

私がどうやってスルーするのか

参考になるかも(ならないかも)

と思って書いてみる。


スルーしたい時って

「対相手がいて

何かめんどくさいことが降りかかった」

時かな、と思うんだけど

もうちょっと細分化すると

・頼られた

・ネガティブな感情をぶつけられた

あれ、こんなもんかな。

あまり細分化でもなかった。


・頼られた時のスルーのしかた

感情的にならずに

状況を冷静に判断して

それを自分が引き受けた時の

自分と相手にとっての

メリット、デメリットを列挙する。

デメリットが多ければ

「ごめん、無理」と断る。


・ネガティブな感情をぶつけられた

時のスルーのしかた

その人がネガティブになった原因と

自分に感情をぶつけられたことを

わけて考える。


ネガティブになった原因→

原因が何であれネガティブになる人と

ならない人がいる→

勝手にその人がネガティブに

なっただけである


自分に感情をぶつけられた→

これも原因が何であれ

ぶつける人もいれば

ぶつけない人もいる

つまりネガティブになるのも

感情をぶつけてくるのも

その人だからだ。

その人が勝手に

ネガティブになったり

感情をぶつけてるだけだ。

だからこれはその人自身の問題であり

自分には関係がない。


でももし自分が相手の立場だったら

どう思うか?

別に自分はネガティブにならないな

と思えば

いろんなとらえ方の人が

いるな、と思えばよいし

自分もネガティブになるな

悪かったなと思えば

自分の非を認めて

謝れば

それで事は終わる。

それでも相手がグダグダしてたら

それも相手が勝手に

グダグダしたいだけなので

勝手にグダグダさせておけばいい。


そうだ、もう1個

これもそうかな。

・相手にスルーされて

自分の感情がぐるぐるしてしまう時の

スルーのしかた

なんで自分の感情がぐるぐるするのか

考える


相手に軽く流されて傷ついた

こういう時はだいたい

相手に悪気がない場合が多い。

勝手に自分が傷ついているだけ。

それだけ相手に期待してたのだ。

つまり相手のことが好きなのだ。

そうかそうか、好きなのか。

相手してほしかったんだな。

スルーされたから

ちょっと寂しくなったんだな。

ちょっとした片思い的

ぐるぐる。

あーせつない。

以上。



まとめ

感情と状況をわけて考える。

人と自分の考えを

わけて考える。


複雑なようで

物事は単純。

人は人。

自分は自分。

単にそれだけのことである。


18222151_805477139601630_6059382808089880665_n.jpg

18301547_805477156268295_4174294394898108780_n.jpg


5/12(金)おまたぢから&エイジングケア

5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 19:13| みたじゅん

2017年05月03日

旦那が嫌いすぎて離婚したいんです〜!というかたの対処法はこれ!


「旦那のことが嫌いすぎて

口もききたくないんです〜。

旦那の全部が嫌なんです〜。」

そうかそうか、

そんなに旦那さんが嫌なんだね。

じゃあ離婚したいの?

「離婚したいけどお金がないから

子供が大きくなってからじゃないと無理。。。

でも旦那が本当に嫌なんです〜!」


結論から言うと

こういう相談の真意は

「本当は旦那と仲良くしたいけど

旦那が全然かまってくれないし

私の望むことを全然してくれない。

だからもう嫌なの〜!

旦那のバカ―!!バカ―!!」

私にはこんな風に聞こえる。

対処法としては

「旦那と向き合う」

だよね。

たぶん旦那さんは鈍い人で

女心なんかわかっちゃくれないんだから

いくら奥さんがすねたって

いじけたって

(なんか機嫌悪いな 
ほっとこう)

と思われるだけ。

それでますます

「旦那なんか嫌い!!

 口もききたくない!!」

ってなったところで

旦那さんはますます離れていくだけ。

だからさ、ちゃんと言おうよ。

自分の本心を。

「旦那さんが大好きで

本当はもっと仲良くしたい。

もっとあ〜したいしこ〜したい。

あ〜してほしいしこ〜してほしい。」

もっとかまってもらいたい、

ってちゃんと言おうよ。

「嫌い」じゃなくて

「大好き」ってことをね。

本当に溝が深くなって

修復できなくなる前に。

そして。

女が旦那と離婚したい時は

「嫌い」

じゃなくて

「無関心」

好きと嫌いって同義語だよね。


※人生向上相談無料でやってます♪



5/12(金)おまたぢから&エイジングケア

5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 14:09| 人生向上前向き相談

彼氏はどうすればできるの?人生向上恋愛相談ハート


若い女子の人生向上相談

テーマはやはり

「恋愛」

どうすれば彼氏ができるの?

C360_2017-05-03-00-08-04-069.jpg

どうもこうも

若い子は息してるだけで

彼氏できるわ

って思うけど

それじゃ解決しないので

こんな話を。

20代前半の1番売れ行きが良いときに

「彼氏できないんです〜。

今までもできたことないんです〜。」

なんてのんきに言ってられるのは

<いつかそのうちできる>

と思っているから。

<自分にはまだ時間に余裕がある>

と思っているから。

でも

いつかっていつ?

20代前半の

息してるだけでモテるようなときに

彼氏が全くできないなら

このままいけば

25才になっても30才になっても

40才になってもいつまでたっても

彼氏ができない可能性があるということに

なぜ気づかないのだ。

このまま20年後も

「彼氏できないんです〜」

って言ってる自分で良いのか?

今のスタンスでうまくいっていないなら

自分の行動を変えた方が良いよね。

まず彼氏が欲しいという意思表示を

ちゃんとしたほうが良いよね

友達に彼氏欲しいって言っても

「えっ彼氏欲しいの?」

とか

「イケメンじゃないとダメなんでしょ?」

とか言われるらしいので

それじゃ友達からの紹介が期待できないし、

女友達からそう思われてるなら

男からもそう思われているかも。

自らチャンスを逃してしまっている

ことになる。


まずは自分で自分のドアを開けるとこから

始めよう。

彼氏が欲しいと思いながら

自ら鍵をかけてることに気づこう。


自分で踏み出さないと

未来の彼には巡り合えない。

大丈夫怖くない。

彼氏が欲しいと思いながら

何一つ変わってない20年後の自分の方が

よっぽど怖い。


5/12(金)おまたぢから&エイジングケア

5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 03:44| 人生向上前向き相談

2017年05月02日

メディカルアロマの保湿クリーム!ファインフレーバーで作れるよ♪


ファインフレーバーのクラフト講座で作れる

精油入りの保湿クリームは

みたじゅんが何度も何度も

試行錯誤を繰り返して

やっと誕生した

ファインフレーバーオリジナル!!

世界に1つのクリームなのです♪♪

もちろん防腐剤とかは入ってません揺れるハート

こんな感じで作れます!

C360_2017-05-01-15-31-51-531.jpg

C360_2017-05-01-15-30-31-021.jpg

C360_2017-05-01-15-28-55-557.jpg

C360_2017-05-01-15-25-03-735.jpg

C360_2017-05-01-15-15-58-276.jpg

C360_2017-05-01-15-15-05-628.jpg

いろいろ計ったり入れたり

湯煎にかけたり混ぜ混ぜしたり

精油を入れたり

※精油は顔や体に塗っても大丈夫な
  プラナロム社の精油のみ使用しています

このクリームは肌トラブル用なので

タナセタムなど青い色の精油を

使っています。

30分〜1時間程で作れます。

入れる精油は美肌用か、シミシワ用か

肌トラブル用か、アレルギー用か

顔用か体用かなど、

目的によって

種類や滴数を変えます。


足の消臭用とかもできますよ♪

精油は塗ると肌の奥の真皮というところまで

入ります。

真皮は肌を作っているところ。

この真皮に直接美肌作用などの成分を

送り込むことが出来ます。

精油以外の成分は塗っても届かないのです。

コラーゲンとかヒアルロン酸とかも

塗っても肌の表面に乗っかるだけで

奥には届きません。



シアバター入りのしっとり保湿タイプは

\3780

シアバターなしのサラッと保湿タイプは

\3240

です。

ファインフレーバーで作れますので

クリームを手作りしたいかたはご連絡ください(*^^*)

5/25には保湿クリームとジェル乳液などの

メディカルアロマクラフト講座を

開催します\(^o^)/

詳細はまた後日お知らせします〜ハート


5/12(金)おまたぢから&エイジングケア

5/19(金)九星気学☆実践編教室

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 00:16| メディカルアロマメニュー