2017年06月27日

誰かに〇〇したい、誰かに〇〇されたい、じゃなくてさ


あの人に気づいてもらいたい

あの人に思いしらせてやりたい

あの人にわかってもらいたい

あの人に辛い思いを味わせてやりたい

あの人に優しくされたい

あの人に謝ってほしい

・・・

・・・

・・・


誰かに〇〇したい

誰かに〇〇されたい


じゃなくて


あなたは?


あなた自身は?


あなたはどう在りたいの?


あなたは何を目指したいの?


あなたはどんな人生を歩みたいの?


周りじゃないよ自分だよ


それであなたはどうしたいの?


あなたの自分への感情はどこいった?


7/3(月)講演&座談会やります!
育児も仕事も人生も!全部楽しむ10の方法


7/8(土)は津田沼モリシアホールで子育てフェスタ!!




posted by 三田ちゃん at 17:46| みたじゅん

2017年06月26日

7/8(土)は津田沼モリシアホールで子育てフェスタ!!


小さいお子さんがいるママさん!

7/8(土)は津田沼モリシアへー!!

(千葉県習志野市、津田沼駅南口徒歩4分)

19073845_827290594086951_237371308_n.jpg


山菜ロッケンローラーワラビーズ

ステージや

人形劇、リトミック、

おさがり交換会(子供服を持ってくと

他の子供服持って帰れる!!)

パンなどの試食、そして

「ママの癒し応援コーナー」では

瓜彩 智香のオイル相談

照井奈緒子のスリング抱っこひも相談

私の骨格&姿勢チェックなどできますよ!

ちなみにこのイベント全てが無料です!!!

(すごっっ!!!)

お子ちゃまと一緒に遊びに来てね(≧∇≦)

会場はモリシアホールの4階です


チラシ★.pdf


パルシステム千葉子育てフェスタ♪

7/8(土)10時〜14時

モリシアホール4階(JR津田沼駅徒歩4分)

おもちゃの広場や

子供とできるクラフトコーナーも

あるよ〜\(^o^)/

待ってます♪♪

7/3(月)講演&座談会やります!
育児も仕事も人生も!全部楽しむ10の方法



posted by 三田ちゃん at 14:15| イベント

誰かに批判されたからと言って落ち込む必要はない。大事なのは自分はどうしたいか、ただそれだけ。


誰かに批判されたらそりゃちょっと

落ち込んだりするかもしれない。

自信を無くしたりするかもしれない。

それが仲良かった人からの批判なら

なおさら自分を責めてしまうかもしれない。

でもちょっと待って。

本当に落ち込む必要があるの?それ。

例え相手があなたの何かを不快だと思ったとしても

それは感情のもつれなのかもしれない。

相手があなただったから感情的になってしまったのかも。

例えばそれが元カレや元旦那だったら

言い方もきつくなったり

あなたの人格を全否定することもあるかも。

でもさ、はっきり言ってそんなの関係ないよね。

相手が何を感じようと何を言おうと

それは相手の意見であり

単なる一個人の意見に過ぎない。

それに過剰反応することはない。

意見が合わなかった、ただそれだけのこと。

意見が合わない人と一緒にいるのは

お互い苦痛だから

一緒にいない方が良いよね。

あなたの意見と一致する人といれば

毎日が楽しくなるんじゃないかな。

大事なのはね、

他人にどう思われようが

どう言われようが

自分の意見はどうなんだってこと。

他人の意見は他人の意見。

自分の意見は自分の意見。

他人に何か言われるたびに

喜んだり落ち込んだりするのではなく

自分の基準値を持っていればいい。

相手にどう言われようが

自分がそれが良いと思うならそうすればよい。

自分の意見より相手の意見が優れていると思えば

それを採用すればよい。

決めるのは自分である。

行動するのも自分である。

最終的に周りは関係ない。

あなたがどうしたいのか

ただそれだけだ。


7/3(月)講演&座談会やります!
育児も仕事も人生も!全部楽しむ10の方法



posted by 三田ちゃん at 13:16| みたじゅん

2017年06月25日

身体の声が聞こえてくるよ

身体を触るとその人が伝わってくる。

背骨や骨盤を中心に

身体はいろんなことを言ってる。

聞こえてきた声はこんな感じ↓↓


・こんなに頑張ってるの気づいてほしい

・俺すごいでしょ?認めて認めて!

・可もなく不可もなく普通に過ごしたい

・本当は甘えん坊。甘えたい

・今の自分を見たくない、理想だけ見ていたい

・本当はもっと女性として愛されたい

・こうあるべき、こうするべき!

・ちゃんとしてるって思われなきゃ

・本当はこうしたいけどあきらめなきゃ


身体って本当正直で

背中は無防備。

いろんな声が聞こえてくる。

やりたいことを我慢して

自分の言動に制限をかけちゃうと

背骨が骨盤が背中が肩が腰が

訴えだしちゃうよ。



posted by 三田ちゃん at 19:23| みたじゅん

2017年06月23日

「育児も仕事も人生も!全部楽しむ10の方法」講演&座談会やりますよ〜\(^o^)/


育児で四苦八苦する中編み出した

「不真面目育児論」、

シングルマザーで起業するということ

「シングルマザー起業」

(自分ひとりで子供と自分の人生を背負うのは

 けっこう大変)

「ママ起業」

「お店を出すということ」


仕事をするとやはり育児との両立が大変!

さらに起業中の妊娠出産は

一体どう乗り越えるのか?

どうやって両立してこなしているか

家族に味方になってもらうために

実践していることなどなど

起業じゃなくても

ママが仕事をするとどうなるの?など

お話しようと思います!


私は23才で長女を出産し

41才で長男(4番目)を

出産しているので

若いママの大変さも

若くないママの気持ちもわかります。

4人育ててるので(現在進行形)

まあ人より経験談が多いと思います。

グダグダな子供たちが一発で言うことを聞く奥義も

伝授します(笑)



子供に使えるメディカルアロマのお話も

少しします。

薬の代わりに精油を使う方法は

知っておくと

病院要らずになります。

アロマで虫対策する話を聞きたいと

リクエストがあったので

そのお話もします!


前半は講演会、

後半は座談会にして

質問に答えたり

参加者さんの中で何か解決したい問題があったら

みんなで共有して解決法をみつけていきたいなと

思います\(^o^)/


日時右向き三角1

7/3(月)10時半〜12時

「育児も仕事も人生も!全部楽しむ10の方法」

(前半講演で後半は座談会にしようと思っています)

会場は鎌ケ谷市東部学習センター

参加費は400円

保育は無料!!

(元保育士のかたが数名で見ててくれます!

 めちゃめちゃ安心な環境です♡)


カッコつけた内容ではなく、

即実践できる方法や考え方の話をしたいと

思いま〜す\(^o^)/


持ち物は子供の飲み物、オムツなど。

※大人はコーヒーとかお茶が飲み放題です!!


講演会を聞かなくても

お茶だけ飲みに来ることも

できますよ!↓↓

お茶とおしゃべり交流会 

10時30分〜12時30分、 参加費 200円


講演&座談会お申込みはこちらへ↓↓

主催 ミモザの会


(私の方に直接申し込んでもらっても

 大丈夫です)


小さい子供がいるママさん

起業を考えてる方

メディカルアロマに興味がある方

などなど

(リクエストがあれば潜在意識の話も♡)

7/3、東部学習センターにて

お待ちしてま〜す\(^o^)/



posted by 三田ちゃん at 11:31| みたじゅん

2017年06月21日

リーダーに必要な要素とは


リーダーに一番必要な要素って

頭が良いとか仕事ができるとか

的確な指示が出せるとか

そういうことじゃなくって

「あなたの力になりたい」

って思わせることが出来るかどうか

なんじゃないかなあ。

「あなたの力になりたい」

って思わせる要素もいろいろあるけど

一番は

「人を受け入れられるか」

なんじゃないかなあ。

だからリーダーが優秀じゃなければ

優秀な人をチームに入れればいいし

リーダーに知識がなければ

知識がある人をチームに入れればいい

リーダーに

「人を受け入れる」という

気持ちがあるならば

そのチームの可能性は

いくらでも広がっていく

逆に

リーダーに

「人を受け入れられる」

がなければ

せっかくチームになってくれた人の

スキルを使いこなせない

つまりメンバーがうまく機能しない

メンバーに意図が伝わらない

チームの方向性が定まらない

それぞれのプレイヤーは優秀なのに

チームになると鈍化する


でもそもそも人はみんな

人を受け入れられると思うんだよね。

もともとはそうであった。

でもだんだん受け入れられなくなった。

そうやって自分を守るために

見えない壁を作っているから

リーダーなのに孤立するという

謎の現象がおきるんじゃないかなあ。


人を受け入れることは怖くない

本当はみんなリーダーの

あなたの力になりたいんだよ。



posted by 三田ちゃん at 08:32| みたじゅん

2017年06月19日

宇宙法則マインド講演会&ランチ会開催しました\(^o^)/


徳島からはまぶちあきこさんを

お呼びして

宇宙法則マインド講演会&ランチ会

開催しました♪♪


受付
19148893_828786687270675_1140448782947427752_n.jpg

マイクテスト?笑
19396824_1906258829662978_4105047214372279990_n.jpg

はまぶちさん講演中
19358873_828986130584064_495625258_o.jpg

19224790_828869297262414_7480170757583544240_n.jpg

19359086_828987163917294_363981074_o.jpg

19225129_828869313929079_519240905626101265_n.jpg

ランチ会
18835584_828869327262411_6523082759075359079_n.jpg

19248088_828869390595738_2231920946355884462_n.jpg

19145969_312437502516028_1371895382761471057_n.jpg



「思考は現実化する」

最近本当によくきく言葉で

もうその事実を認識したり

体感したりしてる人は

多いと思うんだけど

要は

潜在意識をどうコントロールするのか

なんだよね。

なぜ自分がその現実を作り出したのか。

まずは

全ての現象は自分が創り出している

という事実を受け止めることから。

全てなんだよね本当に全て。

このことを知らなくても

みんなうすうす

感じてはいるはず。


「思考が現実をつくる」

ということに関しては

これから私も伝えていこうと思います。


ちなみに私が身体をさわって

その人の性格や現状が分かるのは

身体は自分の思考が現実化した

最たるものだから。

私はそれをただ読み取って

こじれた感情をほぐすのです。


――――――――――――――――――――――


はまぶちさん徳島からありがとうございました!

去年から全三回の講演ありがとうございました!

主催者としていろいろ学ばせていただきました!

また今後もいろいろとよろしくお願いします!!





posted by 三田ちゃん at 08:51| 宇宙法則マインド講演会

2017年06月15日

ワラビーズwith肉じゃがダンサーズin日ハムスタジアム!!ワラビーズと踊ったよの巻(*^^)v


日曜日は

食育ロックバンド

『ワラビーズ』


マネージャー風な朝から

スタートぴかぴか(新しい)

19141906_825362667613077_1708299905_n.jpg


あのワラビーズが鎌ケ谷に初上陸!!

食育ロックコンサートを開催したのだ!!

日ハムの鎌ケ谷スタジアムで

行われた

鎌スタマルシェにて。

私も出展&

ワラビーズのバックダンサーとして

ステージに出演してきたよるんるん


リハーサル中のワラビーズ

19059420_824828530999824_1712215833444187957_n.jpg

19029538_824828514333159_403157951888076150_n.jpg


地元のゆるキャラもいっぱいいたよ
19125356_825104627638881_1147708994_o.jpg


そしていよいよステージ!!
ワラビーズwith肉じゃがダンサーズ黒ハート
肉じゃがになってきたよ\(^o^)/

19095918_1902085170051588_1891710772_o.jpg

19074759_1902085130051592_916365391_o.jpg

19074534_1902085050051600_874441991_o.jpg

19073301_1902085013384937_982780081_o.jpg


肉じゃがダンスものすごく
楽しかった〜!!!ヾ(≧▽≦)ノ
ハムベーコンもいっぱい叫んだよ!!

肉じゃがのうた
動画はこちら↓↓
https://youtu.be/S-oUNnb6KCg

ワラビーズひじきさんと
肉色な私達(みた なこ うり)♪

19029748_1129051913891687_244975331961419262_n.jpg


そしてそして
ワラビーズはスタジアムでも
コンサートを!!

19113384_825102824305728_1392036545_n.jpg


鎌ケ谷日ハムスタジアムでの
コンサート動画↓↓
https://youtu.be/TXVsTHzfrpI

スタジアムに響き渡る歌声
日ハムスタジアムで
ソーセージハムベーコン
最高な組み合わせ!!!
最高にかっこよかったな〜♪♪

ワラビーズひじきさんのブログ


私はステージ終了後に

骨格調整で出展もしてきたよ。

この日は雨予報がすっかり晴れ。

屋外での施術は空気が気持ち良い

そしてやっぱりイベントは

久しぶりの人に会えたり

新たな出会いがあったりして

テンション上がるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

大盛況な1日でしたハートたち(複数ハート)



主催のお一人チーサ米澤さん
ありがとうございました!!

19113430_825104570972220_224258955_n.jpg


ワラビーズは7/8(土)に
津田沼モリシアに登場するよ!!
みんなハムベーコンって
叫びに行こう〜♪♪
みたなこうりも出展するよ\(^o^)/

19073845_827290594086951_237371308_n.jpg

ワラビーズのマネージャー風に
ワラビーズの宣伝(笑)


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 19:10| イベント

2017年06月14日

生があるから死があり、死があるからまた生がある


お世話になった方が亡くなった。

清々しい最期だった気がする。

本人に聞いてみないと

本当のことはわからないけど

きっと満足が行く人生を送って

生ききったんだろうなと思う。

もう肉体を着てることに飽きて

光の状態に戻って

自由になりたかったんだな。

希望に満ちて死ぬ。

亡くなった人って安らかだ。


生と死はいつも対である。

生があるから死があり、

死があるからまた生がある。

きっと死ぬときは怖くない。

怖いのは

自分の人生をどこかで諦めて

生ききってないことだ。

限りある生だからこそ

自分の可能性を狭めることなく

自分の予想以上の人生を

壮大に作っていく。

何才になってもずっと

いや

今まで以上に加速して

挑戦し続ける人生を送りたい。


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 19:04| みたじゅん

2017年06月11日

経沢香保子さん講演会に行ってきた!三者三様女性起業家対談


「起業で社会を変える」という

コンセプトを掲げている

女性起業家サロンの主宰

経沢香保子さんの

講演会に行ってきました。


キッズラインの経沢香保子さん

タスカジの和田幸子さん

スナップマート江藤美帆さん


3名の対談

19105170_824737507675593_2050952352_o.jpg


(私が指定された席が

経沢さんの真ん前で

超ラッキーでした!!!

経沢さんの強いエネルギーが

ビリビリくるぐらい伝わってきた)


3つの会社の共通点は

・女性ならではの視点を

大いに取り入れていること

・業界最安値など

ユーザーが安く安心して

使える仕組みを構築したこと

・サービス名が聞いただけで

何をやってる会社かなんとなくわかる

など


共通点は多くて

似てるサービスであっても

そこに至るまでの過程が全然違って

取り組み方が真逆だったりして

会社作りの考え方の違いは

三者三様ですごく面白かったです。


エネルギーの強さが圧巻な経沢さんと

淡々と着実に成果を出す

知性派和田さん

脱力感があって柔軟な

えとみほさん


タイプは違うけど

全員が「業界の常識を覆す」

ことをしている。

そこが成功の要因の一つなのだろう。

19074560_824737704342240_194590620_o.jpg


そしてこの対談の後

参加者の中から数名だけ

自分のPRをしても良いとのことで

1分間話してきました。

話す前は超ドキドキして

声とか手が震えたらどうしようとか

思ったけど

(だって参加してる人もみんな

すごそうなんだもん!!

対談する側でしょ?みたいな

著名人もいたし)

話し出したら全く緊張しなかった(笑)

やっぱりだんだん慣れてくるものなんだなあ。

このPRで私は

肩や背中をさわるとその人の心や

今までの人生が伝わってくるという

話をしたんだけど

このことをいろんな人に

ビックリされて

やっぱりこれは

あんまり普通のことではないんだなと

再認識しました(笑)

これについてはもうちょっと

自分の特徴として伝えていくか〜。


集合写真ではなんとたまたま

えとみほさんの隣に!!

またまたラッキーすぎる黒ハート

19074784_824739111008766_1589532259_o.jpg


最後に絶対に会社が軌道に乗る方法を

熱く語る経沢さん。

本当に頭の回転が速くて鋭いのに

ざっくばらんで気取らない

ああ〜〜〜やっぱり

経沢さんかっこいいな〜〜〜!!!

19141730_824737511008926_1642428128_n.jpg


前に進む力を感じる人たちの中で

いろんな刺激をもらって

明日への希望に湧く

みたじゅんでした揺れるハート


声をかけてくださった

運営リーダーテライヒロさん

ありがとうございました!!!黒ハート


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 06:24| 起業・お仕事

2017年06月09日

異業種交流会、起業家交流会などに参加する時の大事なことは


異業種交流会

起業家交流会などに

参加する場合

目的は

「仕事上のメリット」

だと思うけど

それは目的ではなく

結果として考えて参加した方が

良いと私は思う。

なぜならたとえ交流会で

話が出来なかったとしても

その後なんらかの形で

繋がっていく人とは繋がっていくし

どんなに話をしても

仕事上のメリットがあると思えても

繋がらない人とは繋がらない。

それは相性の問題だったり

タイミングだったり

様々な理由で。

仕事上何のメリットもないと

思われる相手でも

交流会で話が盛り上がって

後日良い話が舞い込むこともある。

だから交流会で大事なのは

誰と話せばメリットがあるか

ではなく

相性が良い相手を探す

ことなんじゃないだろうか

自分にメリットがあると思える相手でも

人間的に魅力がなければ

一緒に仕事をする気にならないし

何か頼む気にも

お店に行く気にもならない。

自分とは仕事で関係性がなくても

人間的に信用が出来て

魅力的だなと思えば

誰かを紹介したいと思ったりする。

仕事ってそうやって成り立つ部分も大きい。

だから目先の損得に左右されず

自分を売り込むことばかりを

考えず

話していて楽しい、広がっていく

そう思える相手をたくさん見つけると

仕事も心も充実すると思うのだ。


その場でたくさん話せればなお良いが

なかなかそうはいかない場合も多い。

ちょっとしたところに

人間性はでるから

有意義な交流会にしたいと思うなら

自分との会話以外の

いろんなところを見ておくのも

良いんじゃないかなと思う。

ほんの少しの時間でも

あまり話が出来なかった人でも

人間的な魅力って

良くも悪くも伝わってしまうもの。


昨日は鎌ケ谷近辺の経営者

個人事業主の交流会に参加してきました。

楽しい話もでき

普段は聞けない業界の話も

いろいろ聞けたし

今後の企画の話も出た。

全員とはお話しできなかったり

話したい人とあんまり話せなかったりもしたけど

なんだか新鮮で心に残る交流会だったな。

19021940_823545621128115_315397135_n.jpg


私はワクワクしながら仕事がしたい。

それに共感してくれる人と

一緒に発展させていきたい。


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 20:16| 起業・お仕事

2017年06月08日

突然イタリアに住みたくなってしまった。

イタリアに住みたくなってしまった。

イタリアトスカーナ地方の

写真を見てたら

その神秘的な自然の中に

混ざりたいと思ってしまった。

旅行に行きたいとかではなく。

イタリアの自然をもっと

肌で感じたいと思った。

都会より田舎が好き。

イタリア中部や南イタリアあたりの

素朴であったかくて大地を感じられて

雄大でみずみずしくて

爽やかな風が吹き抜ける

あの感じが大好きだ。

おおらかで明るくて

気取らないナチュラルさで

裸足で草原を走れる感じ。

太陽の光を浴びて育った

果物たち。

石灰質の白。

透明度の高い海。

地中海の青。

ぽっかり浮かぶ島。


ああどうしよう

この衝動。

自分の感性に合う場所を

見つけてしまったよ。

いつか住みたい〜!じゃなくて

まずはいろいろ調べること考えることが

いっぱいあるな。

本当に住みたいのか

よく考えなくては。

でも私なぜだかずっと前から

「私が海外に住むとしたら

どこが私に合ってるんだろう」

って考えてたんだよね。

もう20年位?もっとかな

ずっと考えてたことの答えが

見つかった気がして

なんだかスッキリしている。

自分のルーツがわかった感覚なのかも。

旅行に行きたい場所はいっぱいあるけど

それとはまた違う。

イタリアの田舎の自然の中に

溶け込む自分が

違和感がないような気がしている。


参考HP&ブログ↓↓

トスカーナ自由自在

イタリア・トスカーナ専門コーディネイターのトスカーナ田舎暮らし

イタリア・トスカーナのとっておきの名所にフィレンツェ在住日本人コーディネーターに案内してもらった


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 02:57| みたじゅん

2017年06月05日

1歩踏み出す時かかるブレーキをそろそろ手放してみたらどうかな


1歩踏み出そうとするとき

自分の意志とは逆に

ブレーキがかかることがある。

そのブレーキに

「やっぱりね、これはやらない方が

 良いというサインだ」

ととらえるか

「自分の弱い心をぶち壊す」

というつもりで

痛みを伴ってでも突破するか

どちらを選んでも

間違いではない

どちらを選んでも

自分の人生に変わりない。

でもこれまでもそうやって

ブレーキに甘んじて

同じところをグルグルとしていたのなら

そろそろ踏み出してみてはどうかな。

ブレーキを手放してみてはどうかな。

怖いと思いながらも

新天地を求めている自分がいるのを

認めたらどうかな。

踏み出そうと決めれば

心の充電はすぐに満タンになる。

かごを壊さないと

外には出られない。

自由に飛び回ることはできない。

壊していい。

自由になっていい。

もっと心が揺さぶられる感動を

味わっていい。

人を助けようとして

人を助けることはできない

助けないことは

見捨てる事とは違う。

人はみんな本当は強い。

弱い人は弱いという勘違いから

抜けられないだけ。

でもみんな本当はわかっている。

自分が弱いふりをしてるだけってこと。

誰かのヒーローになることをやめよう。

もっと自分の人生を生きよう。

1歩踏み出したいなら

自分の心を見つめよう。

かごを壊そう。

枠を壊そう。

自分を壊そう。

そうやって勇気を出して

新しい自分に生まれ変わった人だけが

本当の自分を生きられるのだ。

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 12:08| みたじゅん

2017年06月03日

「天然100%の精油だから安心安全」は本当か


そもそも精油は

天然100%が当たり前。

ってことは精油ならなんでも良いって

ことになる。

でも天然100%だから安全というのは

根拠がない。

どういうことかと言うと

以下まとめをどうぞ。


@余計なものが入っていないか

天然100%と書いてあっても

余計なものが入ってる場合も実はある。

酸化防止剤だったり合成の成分だったり。

(成分表よく見てね!!)

そういうものが入ってる精油を

身体には入れたくない。


A製造の過程はメーカーで違う

工場によって雑に抽出するところも

あるし

(そうすると酸化が早くなったり)

雑菌対策がかなりあまいところもある。

(雑菌だらけの精油は嫌だ)

これは精油を

単なる雑貨ととらえているか

薬ととらえているか

国やメーカーの考え方の違いと

思われる。

自分の目的に合ったメーカーの精油を

選ぶのが大事


B使い方が間違っていれば

 安全ではない

いくら安全な精油とはいえ

例えば精油の原液を顔中に塗りたくったら

真っ赤っかになってヒリヒリしたり腫れたり

トラブルになると思われる。

(身体に使うなら

 正しい使い方や禁忌など

 精油の知識は必須)


Cメーカーやロット番号によって

 成分構成が違う。

例えば「今年の梨は甘いね〜」とか

「〇〇の梨より鎌ケ谷の梨の方が

おいしいね〜」とかそういうのは

梨の成分が違うから。

気候や産地などの条件で違う梨が出来上がる。

精油だっておんなじだ。

今年のローズと去年のローズは

成分が違うし

日本で取れたラベンダーと

海外で取れたラベンダーはやっぱり違う。

ちょっとの違いならまだしも

全然違うとそれはまずい。

ラベンダーはリラックス〜と思って

枕元に垂らして熟睡しようとしたのに

目がギンギンに冴えて眠れなくなったら

困るでしょ(笑)

精油は「ラベンダー」などの名称で

判断するよりも

成分分析表で成分を確認したり

信頼できるメーカーなのかどうかが

大事である。


簡単に言うとこんな感じだ。

天然100%なんて当たり前で

天然100%じゃない精油なんて

ただの香料で精油じゃない。

芳香剤みたいなもんだ。

さわやかサ〇デーみたいなもんだ。

さわやかサ〇デーを身体に塗ったりは

したくない。


精油を使う目的は何か?

香りを楽しみたいだけか

ケガや病気や掃除に実用的に

使いたいのか

目的に合った精油、

目的に合ったメーカーを選ぶのは

とても重要である。


ファインフレーバーでは

化学データ、臨床データが豊富な

「プラナロム」の精油を使っています。
18928118_820576114758399_1771470096_n.jpg


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 16:30| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年06月02日

潜在意識がダダモレ!!衝撃と納得のアクティブ・カラーセラピー!!


「アクティブ・カラーセラピー」

を受けました。

18765818_1306577269459979_1849544988866083206_n.jpg


普通のカラーセラピーとは違うのは

自分でその意味を言っていくところ。

その色を見て思いつくままに

言葉を発する。

思考が邪魔する前に

ひらめいたイメージを言葉にして出す。

これが出てくる出てくる

ポンポン出てくる。

思いついたことを好き勝手言うのも

なんだかそれだけでストレス発散になるし

自分の口から芋づる式に

自分の潜在意識がダダ漏れになって

言いながら爽快感も感じる。

同じ色でもさっきはこのイメージだったのに

今度は違うイメージ。

それも全部意味があって

その意味を知った時

うわーーーそうかーーー

ってなる。

そうかーーー私そんなこと思ってたんだなーーー

あーーーなるほどーーー

その通りーーー

うすうすわかってたことも

自覚がなかったことも

関係ないと思ってたことも

全部自分の口から出てきてしまう。

うわーーーーー

これはもう逃げられない(笑)

こうやって自分の潜在意識を確認できるって

なかなかないだろうから

これは貴重で有効なセラピーだと

感じた。

最終的に自分が導き出した答えにも

驚愕の内容なんだけど

そうか、そうだよね、と

しっくりくる。

でも顕在意識で思ってた以上に

壮大な答えが何度も出てきて

自分の潜在意識にビックリしたよ。

潜在意識はなんでもわかっている。

自分のイメージも

自分のコンプレックスも

自分のブレーキも

自分の憧れも

自分の未来も

自分の扉の開け方も

今までなんとなく頭にあったものが

確信に変わり

自信にもなる。

自分の課題を自分に突き付けられる。

最初はえっ意外!と思ったことも

その意味を自分の口で言っている(笑)

あーもうこれはみんな受けたほうが良い。

かなりおススメです!!


セラピーをしてくれたひらりん

ありがとう!!

ひらりんブログ

ひらりんの優しいまなざしに

見守られていたから

自分の衝動や目指すところを

受け止められたよ黒ハート

18740342_818955924920418_5864393085354074856_n.jpg



アクティブ・カラーセラピーを

開発した

吉原峰子さんのブログ

尊敬!!すごいです!!


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 05:54| みたじゅん