2017年06月05日

1歩踏み出す時かかるブレーキをそろそろ手放してみたらどうかな


1歩踏み出そうとするとき

自分の意志とは逆に

ブレーキがかかることがある。

そのブレーキに

「やっぱりね、これはやらない方が

 良いというサインだ」

ととらえるか

「自分の弱い心をぶち壊す」

というつもりで

痛みを伴ってでも突破するか

どちらを選んでも

間違いではない

どちらを選んでも

自分の人生に変わりない。

でもこれまでもそうやって

ブレーキに甘んじて

同じところをグルグルとしていたのなら

そろそろ踏み出してみてはどうかな。

ブレーキを手放してみてはどうかな。

怖いと思いながらも

新天地を求めている自分がいるのを

認めたらどうかな。

踏み出そうと決めれば

心の充電はすぐに満タンになる。

かごを壊さないと

外には出られない。

自由に飛び回ることはできない。

壊していい。

自由になっていい。

もっと心が揺さぶられる感動を

味わっていい。

人を助けようとして

人を助けることはできない

助けないことは

見捨てる事とは違う。

人はみんな本当は強い。

弱い人は弱いという勘違いから

抜けられないだけ。

でもみんな本当はわかっている。

自分が弱いふりをしてるだけってこと。

誰かのヒーローになることをやめよう。

もっと自分の人生を生きよう。

1歩踏み出したいなら

自分の心を見つめよう。

かごを壊そう。

枠を壊そう。

自分を壊そう。

そうやって勇気を出して

新しい自分に生まれ変わった人だけが

本当の自分を生きられるのだ。

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 12:08| みたじゅん