2018年04月03日

離婚してどうだった?みたじゅんの場合


結論から言うと

離婚して本当に良かったです。

じゃあいったい何が良かったのか??

というわけで

「離婚して良かったことベスト3」

考えてみました。


ベスト3
人生は選べるって気づいた


いやそれまでももちろん選んでるんだけど

結婚だって自分がそう選択したわけだけど

離婚を決めた時に初めて

それまでの自分は

自分が勝手に作った枠に

自分をはめこんで

「こうじゃなければいけない」

「こういうものなんだ」

って思い込んでたんだなって

気づいた。

結婚とか出産とか家を建てるとかは

想定内。

でも離婚は想定外。

だけど

(そっか、一回結婚したからって

我慢しつづけなくても良いんだ)

って気づいた。

想定外の事も選べるんだ

やめてもいいんだ

主婦は主婦の域を超えちゃいけないって

勝手に思い込んでたけど

超えていいんだ

別に誰にも遠慮しなくて良いんだ

好きなことしていいんだ

いっぱい働いてもいいんだ

ママらしく主婦らしくしなくていいんだって

気が付いた。

一生我慢しなきゃいけないのかって

暗い未来しか想像できずに

かごの中の鳥みたいな

重たい気持ちになってたけど

離婚してもいいんだって気づいたときから

未来は自由で軽く明るいものになった。



ベスト2
また恋ができる

離婚した人にはぜひまた恋をしてほしいと思う。


とはいえ

離婚を決めた時、離婚した直後には

こんなことを考えていた。

もう2度と結婚なんてやだ

旦那ってなんのために存在してるんだろ?

何の役にも立たないのに

ただ食料やビールを消費して

全く持って不必要な存在だ

・・・そんなことを思っていた笑

(全ての旦那さんがこういうわけではないだろうが)

私一人で子育てできるし

家事は旦那がいない方がラク。

お金も私が稼げばいいし

大工仕事とか重たいもの運ぶとか

そういうこともやってみたら

私一人で全部できた。

もともと車の運転も私しかしないし

子育て家事、何かの手続き

支払いなどお金の管理

子供達のいろんな契約や進路決め

そもそも全部私一人でやってた。

だから旦那がいなくなって

お金以外で困ったことはゼロ。

(実際お金は困った、
でも旦那の給料額は低かった)

お金の問題さえ解決してしまえば

旦那がいない方がうまくまわる。

友達と遊びに行ったり

飲みに行ったりしても

ぐちぐち言う人はいないし。

旦那がいない方が自由で楽しかった。

でも自由で楽しいと

また恋が始まる。

恋をしていた方が

やはり毎日が楽しく

誰かと人生を積み上げていく事は

有意義で

誰かと感動を共有することは

人生の目的で

絶対に一人では成すことが出来ない

豊かさだと思った。

1回離婚を経験してるからこそ

2回目の恋をとても大切にできる。



ベスト1
自立できた

「人生は選べると気づいた」

その延長線上ともいえるけど

旦那に養われることをやめたら

会社に雇われることも

やめることができたし

精神的に自立することが出来た。


最初は子供2人を育てるために

正社員になって安定収入を

って思ってたけど

会社員でいることは

私にとってはとても窮屈だった。

いちいち自分を殺さないといけなくて

それがとても苦痛だった。

それに私一人で子供2人の

もしかしたら大学の学費まで

払わないといけないのに

人より多く稼がないといけないのに

シングルマザーで中途採用の状態で

それは望めないなと思った。

稼げたかもしれない水商売は

安易すぎる選択だし

私のポリシーとして

絶対に嫌だった。

そしたら結果として

独立開業すればいいんだって

ひらめいて

特に不安もなく

お店を出した。

多分子供二人を私が一人で育てるって

決めた時

それまでも一人でやってたつもりだったけど

本当に一人になった時

覚悟が決まったと思うんだよね。

二つの命の重さを背負う覚悟。

その時今までなんだかんだで

旦那に頼ってたんだなと気づいたし

その時に本当に自立できたと思うんだ。

その覚悟、怖さに比べたら

お店出すって自然な成り行きで

シングルマザーで出店も

特に怖いとか思わなかったな。

離婚してなかったら

誰かに頼る、雇ってもらうってことしか

思いつかなかったかもしれないな。



そんなわけで私にとって離婚は

今につながる転機であり

人生を満喫するために

本当に良かったと思うんだ。


ただ離婚のデメリットも

たくさんあるし

いろんな人を泣かせるし

離婚はおススメはしないけど

今死んだように生きているのなら

選択肢の一つとして

アリだと私は思います。


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
参加者さん募集中ですハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・4/5(木)10時〜16時 
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・4/27(金)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(大阪駅梅田駅から直結セミナールーム)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん

※現在福岡、石川でも日程調整中


右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ



右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 11:59| みたじゅん