インタビュアー・ライターの鯰美紀みきてぃに
アロマコスメ開発について
インタビューしてもらいました(*^^*)
みきてぃインタビュー:みたじゅん
なぜ私がアロマコスメで起業したかというと
手作り講座で作っている

とても好評で
(一生使う!!と言われたり)
このアロマ保湿クリームを使ったら
病院に行っても14年間治らなかったニキビや
しっしん、かゆみ、乾燥、シミ、シワ、
たるみ、毛穴の開き・・・などなど
多くの人に肌の変化がたくさんあったからです。
なのでもっとたくさんの人に
アロマ本来のすごさを実感してもらい
悩みを解決してもらいたいと思ったのです。
だけど遠方の人に手作り講座を受けてもらいに
鎌ケ谷まで来てもらうのは大変だし
かといって
私が手作りしたクリームなどの
化粧品類を販売するのは
薬機法(旧薬事法)違反になるので
できないわけです。
販売するには製造許可証を取得している
化粧品工場で作ってもらう必要があるのです。
なので実はここ数年ずっと
製造に踏み切ろうか迷っていましたが
とうとう製品化することに決めました。
それに一般的な精油入りの化粧品類って
結局精油が香り付けに使われているだけで
精油の機能性に関しては
着目してないところがほとんど(だと思う)
アロマと言えば「癒しの香り」という
イメージしかないから、日本では。
でも精油の含有成分に
様々な優秀な作用がある事はわかっている。
(薬機法の関係で効果があるとかは言えないけど)
肌で言えば弾力回復とか
収斂(引き締め)作用とか。
でもただ精油をクリームに入れれば良いわけではなく
もちろん精油のメーカー選びが
まずすごく大事だし
(私はプラナロム精油しか使わない)
精油のブレンドももちろん大事なのです。
そんなことを考えていくと
やはり肌に良いものは正しく安全に
みんなに使ってもらいたい!!!
そして
アロマは癒しだけじゃない!!!
精油の機能性は素晴らしいんだーーー!!!と
言いたい!知ってもらいたい!
日本のアロマのイメージを覆したい!!!
そんな想いが積もり積もって
アロマコスメで起業です!
いろんな機能性アロマの製品を作りたいけど
まずは顔用の美容目的の保湿クリームから。
「肌の本質(エッセンス)に届く
機能性アロマクリーム」を
皆さまにお届けします!!!\(^o^)/
発売は秋になってしまうかなー?
でも必ず良いものを完成させるので
楽しみに待っててくださいね!!!
みきてぃインタビュー:みたじゅん
インタビューしてくれた
鯰美紀みきてぃはNY在住で
企業インタビューをしたり
東洋経済オンラインなどに記事も書いてる
すごい人。
私も何度もライターみきてぃに
プロフィールや文章作成を
助けてもらっています。
今回もクリーム制作にあたり
文章はみきてぃにヘルプ!
その文章はHPやパンフレットに
今後使わせていただく予定です(*^^*)
鯰美紀みきてぃHP
メディカルアロマメニューはこちらからどうぞ