2019年10月20日

Nexting トークサロン with ロミ

昨日はたくさんの著名人を率いる
松尾 一也 (Kazuya Matsuo)さんの
Nexting トークサロンに参加させていただきました。
いつも本当にありがとうございます。

「世界がもしも100人の村だったら」の
原文の訳者でもある中野 裕弓 (Hiromi Nakano)さんの
不思議で面白いお話を聞く事ができました。

74674448_1421265698022768_6412318325329625088_n.jpg


世界銀行本部にヘッドハントされた話
倒れた時のお話
倒れてから人生が面白くなったお話
そして現在の活動
ソーシャルリース構想(社会をつなぐ輪)のお話等々

そして会の終わりに直接お話した時に
なんというか・・・
中野裕弓さんの中に広がる
世界の大きさ、フラットさがパッと透けて見えて
とても美しい世界にいる方なんだなあと
そんな事を感じました。

誰かをヒーローにする時代は終わった

私は私にしかできない事をして生きる

Nexting Womanは
みんながみんな自分を始動させる
そんな世界をもっともっと広めていきたい

出会いも出来事も全ては必然で
絶妙なタイミングでやってくる
そしてそれを創っているのは
誰でもない自分だということ


72988395_1421265688022769_8862518548321271808_n.jpg

73056043_1421265724689432_8202906692296376320_n.jpg

73357370_1421265731356098_1995565230196785152_n.jpg

72838534_1421265781356093_4523990276666032128_n.jpg
posted by 三田ちゃん at 23:21| Nexting Woman

2019年10月14日

ナードアロマテラピーセミナー2019!テーマは癌と芳香

昨日今日と2日間
ナードアロマテラピーセミナーが
開催されました。

ベルギーからドミニック・ボドゥー博士が来日し
みっちりフランス語を聞く2日間。

今年のテーマ1日目は
「ガンによりそうアロマテラピー」

2日目は
「芳香(ディフューズ)」


台風の影響で電車が動いてなかったので
1日目は午後の途中からしか受けられなかったけど
放射線や免疫、痛み、皮膚等々
そしてジェモ(植物の芽)テラピーについて
聞くことが出来ました。

いまだ治療法が確立されてないガン。
でも精油の成分には抗腫瘍作用や抗遺伝毒性作用などが
ある事がわかっているし
ガンについても様々なことが解明されている。
植物療法が新しい希望となると良いなと思います。


2日目は芳香(ディフューズ)について

香りってメディカルアロマ(精油の化学)と比べると
やはり物足りない感じがしてしまうんだけど
今回の内容はとても面白かった。

香りを化学的に表現すると
「明確に異なる分子の複雑な構成の結果生じるもの」
なのだそうだ。

香りは本能に働きかけ感情や行動に
無意識に変化を与える。
それは気付かないうちにすでに香りに
コントロールされているという事。
香りは情報操作でありまた
香りは本質に引き戻してくれるものでもある。

そして嗅覚を紐解いていくと
過去が顕著になる。

普段精油の事は香りではなく
成分の作用を重視しているけど
今日は芳香がテーマだったので
香りと潜在意識をかけあわせて
聞いていました。

というか香りは潜在意識。
香りをかぐ事を防ぐ事は出来ない。

香りは化学的な面と本能的な面と
相反する2つの面を持っている。
見えないのに確かに存在している。

そういうところが不思議で面白くて好きだし
絶対的に味方につけるべきものだな、と。
(だって嗅いだだけですでに香りに支配され
 それは抵抗できない事だからね)

72260709_1414963901986281_1711864253540990976_n.jpg

72881809_1414963881986283_2128070662110052352_n.jpg



今回金曜&土曜が大阪で
日曜&月曜が東京開催だったんだけど
台風19号とバッティングしてしまったので
ナード協会は対応に大わらわだったらしい。

ボドゥ―氏はローレルの香りをかいで
乗り切ったと言っていたし
(ローレルは壁を乗り越える時に良い精油)

なんとこの4日間で4キロ痩せたスタッフがいるとかいないとか。。
(スタッフというか理事長?!)

大変な時に開催お疲れ様でした。
今回台風に役立つ使い方もあったし
香料用精油とケモタイプ精油の違いなど
皆さまにお知らせしたいこともたくさんあるので
自分で使い方を試したりした後に
自分の言葉でいろいろ発信していこうと思います。
posted by 三田ちゃん at 21:38| プラナロム精油のメディカルアロマ

2019年10月13日

台風19号による災害募金!

台風19号が通り過ぎましたね。
皆さまの地域は無事だったでしょうか。

私が住む千葉県鎌ケ谷市は
今回も被害が少なかったようで
私の家もお店も大丈夫です。

停電は1分ほどで
懐中電灯を取りに行ってる間に
電気がつきました。

被害が大きかった地域の
早い復旧を望みます。


そしてもうYahoo!やMakuakeで
募金活動が開始されたようですね!
困ってる人のところに早く届きますように。

Yahoo!↓
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630043/


https://donation.yahoo.co.jp/detail/3747015/?fbclid=IwAR262ZaBSGUYhJfq9Cmkr5AIJ1s-w
oSrDy-MXNfoluwpbwVHS3Ox6RS45dQ


Makuake↓
https://www.makuake.com/project/donation-typhoon19/
posted by 三田ちゃん at 20:01| みたじゅん

2019年10月07日

横浜二俣川ドライブ

今日の横浜二俣川ドライブは
昔住んでた二俣川の家を見てからの
懐かしの二俣川SEIYU
メディカルアロマ体験会
プラナロム精油の凄さを語り
新しくお洒落になった二俣川ジョイナスにて
サイフォン式コーヒーを飲みながら
横浜とイタリア、その他について
白熱議論
最後は家族愛について
夫婦仲が良好な事は
何より幸せという結論

E931DF41-7E15-4839-B2E5-F01E23068B25.jpeg

E929D0B0-579F-4F89-A10F-AB3D8104C3AC.jpeg
posted by 三田ちゃん at 01:04| みたじゅん

メディカルアロマ体験会in横浜二俣川開催しました!

メディカルアロマ体験会in横浜!

精油の成分には弾力回復や引き締めなどなど
肌に良い作用があるものがあります。
その肌に作用があるプラナロム精油を使って
ジェル乳液や保湿クリームなど作りました。

精油の特徴は成分が角質層を通り越して
その奥の真皮にまで届くこと。
真皮は肌の本体の部分です。
つまり精油は肌を中から
ハリ艶ピカピカにしてくれるのです^_^
(真皮にまで入っていける成分て
精油以外にはほぼ存在しないかも?)

寝違え、ギックリ腰など
急性の痛みオイルや
皮膚のかぶれ、認知症用のオイルなども
ブレンド。

精油は良い香り、リラックス、癒される。
でもそれは精油のほんの1割くらいの特徴です。
(変な香りの精油もいっぱいある笑)

精油のすごい薬理作用や
安全&効果的な使い方が
もっともっと広まると良いなと思います!

40DC0A3F-E497-411F-B904-951B198FC341.jpeg

981F7F72-9049-4881-A847-E430C0AD6A25.jpeg

C9464F47-6503-42DD-A7D6-9FC3C1169641.jpeg

B0AE4D07-1239-448D-8A08-27F037BED04E.jpeg

4B958BE8-DA2F-4B55-9458-AA84FE935581.jpeg
posted by 三田ちゃん at 01:01| プラナロム精油のメディカルアロマ

2019年10月01日

メディカルアロマ体験会in横浜二俣川

10月は横浜でも開催します
メディカルアロマ体験会!
今度の日曜、横浜二俣川で
お待ちしてます

アロマ相談は無料です
本格的なアロマ使ってみたいけど
なんだかよくわかんなくて使えない!という方
ぜひぜひ遊びに来てくださいなー

イタリアハーブに興味があるかたもぜひきらきら

10/6(日)13時半〜15時半
横浜二俣川駅から徒歩3分
詳しくはこちらです↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/fascino

69347805_1403224036493601_5930394227027476480_n.jpg
posted by 三田ちゃん at 20:48| プラナロム精油のメディカルアロマ