ドミニック・ボドゥー博士が講師として来日する
1年に1度の大きなセミナーです。
1日目のテーマは「スポーツ」
ケガ、傷、身体の回復などに使える処方の話が多かったです。
そして「抗侵害受容作用のメカニズム」について。
難しい専門用語がいっぱい出てきたので
頭の中でいちいち翻訳しないといけないし
脳にスムーズに入っていかないから理解にとても時間がかかる。。。
あ〜もっともっと生理学の勉強しないと(>_<)
世界でも日本でも薬に変わって精油をメディカル目的で使用するケースが
今後更に増えてくることが予想され
今まで解明できなかった精油の非常に複雑な構造や経路も
化学の力で解明しつつあり。
(ウインターグリーンのサリチル酸メチルなどは
体内に入るとどう変化するかなどがわかっているが
精油は自然のものなので化学の力が追いついていけない部分も多く
100%解明できていないものも多い)
合成医薬品には必ず発生する耐性菌の問題や副作用の問題
そのリスクを解決できる精油の研究
そして精油自体が持つ薬理作用の更なる研究
人間が作る合成医薬品と
自然界から生まれた精油の共存
まだまだ秘めている精油の可能性に非常に大きな期待がかかっています。
セミナーといえばやはり楽しみはランチ♪♪
あらかじめお店を決めていたのでお昼休憩になったとたん
目的のお店までダッシュ!
周辺のお店は早くいかないとセミナー受講者で
すぐ満席になっちゃうんだよね(汗)
外から見たらけっこう席が空いていたけど
空いてる席は全て予約席だとのこと。
でも1つだけ席が空いたから、すぐ片付けて
案内しますということでラッキー!!
私たちのあとから来た人達は全員断られていて・・・
申し訳なかったです(-.-;)
しかもその予約席に来たのは・・・
なんとナード協会代表ドミニック・ボドゥー博士達だった!!!
ドミニック・ボドゥー氏、通訳の方、指田先生、川口先生、
ナード協会の偉い人達!!
びっくりしすぎて腰抜かしそうでした(・□・;)
私たちが超ビックリしていたのでボドゥー氏は
私たちがセミナー受講者だとわかったようで
アワアワしている私たちに微笑んでくれました!!!
キャーとゆうかギャー!!!
なんかめっちゃ緊張しました!!!
おいしそうなごはんが運ばれてきたけど
なんだかもうよくわからなかったよ!!!
(多分とっても美味しかった)
ごはん中、ボドゥー氏達を隠し撮りしたかったけど
それは大人気ないのでやめました。。。
あーミラクルすぎるランチでした!!!
ボドゥ氏イケメンすぎる☆
2日目のテーマは「女性のキャラに合わせたアロマ」
「絶えず食べていたい女性」
の処方とか載っていて(笑)
これは実践しないと〜!
と言いつつ2日目のランチは
クアアイナのカロリー高そうなハンバーガー(^_^;)
エネルギーに変えるからいいのだ!
ボドゥー博士のセミナーは新しい情報はもちろん
今まで使っている精油たちの良さをどんどん引き出してくれて
ますます精油を好きにさせてくれる
外国人ならでは?のオシャレなジョークも飛び出し
物事の本質をついた話をサラっとする
今年のセミナーもとても素晴らしいものでした(*^_^*)
インストラクターになって最初にセミナーに出席した時より
自分の理解度が上がったらしく、深く面白いと思えました。
ナード・セミナーの内容は
21日のベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座や
25日のアドバイザー卒業生のためのFINEセミナーなどで
皆様にお伝えします!!
楽しみにしていてください
