11/4(金)に開催の
はまぶちあきこ先生によるISD個性心理学講演会ですが
なんと参加者さんは
「分析シート」なるものがもらえちゃうんです!!!
分析シート、どんなものかというと
これ1枚であなたの個性がかなりわかっちゃう
すごいシート!!
しかも新バージョン


私が持っているのは旧バージョンなのですが
(去年、どんぐりの森の熊野恵美加さんに鑑定してもらったもの)
3つのグループの中のどのタイプなのかや
本質、表面、意思決定の個性
そして自分のサイクル、レール(人生観)、思考の型等々
いろんなことがわかっちゃうというすごいもの!!!

私の場合
本質(基本的な性格を表すキャラ)は
コアラ(地球)→夢見がちな現実主義者
盛り上げ上手な知恵者
頭は賢く性格はおっとり
奉仕精神旺盛
充電すれば元気百倍
表面(他人からはこう見えるキャラ)は
ペガサス(太陽)→華のある超お天気屋
束縛を嫌う自由人
華やかで魅力的
特別なひらめきを持つ
束縛されない自由人
意思決定(何かを決断するときにあらわれるキャラ)は
おおかみ(地球)→個性豊かなマイペース人間
自己流を貫くこだわりの人
マイペースで我流を貫く
実行力あり
輝く個性が人気の秘密
コアラ、ペガサス、おおかみの組み合わせは
なんとキムタクと一緒らしい!!!わ〜い

そして本質のコアラと表面のペガサスは
両極端なふたつみたいで
こうゆう組み合わせを持ってる人は
なにかと生きづらかったり
私は二重人格なの??と悩む人もいるとか。。。
私は確実に築き上げてちゃんと形にしていきたい
長期的思考の安定したい性質と
いろんなとこに行っていろんなに人に会いたい
ランダムな変化を好むひらめき型の自由な性質と
両極端な二つを強く持ち合わせているそうだ。
確かに持ってる、両方とも。。。
安定と自由って共存がなりたつのだろうか

3つのグループ(地球、太陽、月)だけでも
めちゃめちゃ面白い!!
私は月を持ってないので
人に合わせないタイプらしい笑
そして自分のサイクルもわかってしまう。
私は「2016年は学べば学ぶほど実になる」
そう言われたので
今年はいっぱい学ぼう!と決め
大人の女子校に行ってみたり
経沢香保子さんのオンラインサロンに参加したり
好きを仕事にするかさこ塾に入塾したり
今まではまだ子供が小さいからなあ〜と思っていたけど
一番下も3才になったので
2016年は活動の幅を広げるようにしています。
(結果、勉強して本当に良かった!
今までビジネスというものを知らずに経営してた!恐ろしい!
起業したい人はちゃんと起業を学んだ方がうまくいきます!)
ファインフレーバーのHPを作ってくれた
ナッチン。にも
今ちょうど転換期だね、というようなことを
言われました。
(ナッチン。もはまぶち先生に個性心理学を
教わっているのです☆)
そしてナッチン。にもコアラとペガサスの組み合わせを
不思議がられました・・・(;'∀')
ちなみに私はわからないけど、ISD個性心理学の理論は
かなりすごいものらしい・・・(よくわからないけど)
いろんな勉強をしてきた人も
ISD個性心理学の理論が一番腑に落ちる・・・とか
宇宙の法則と連動してる・・・とか?
(私はちゃんとお勉強してないのでよくわかりませんが

分析シートを見ると本当に
「すっっっごい当たってる〜!!」と思うし
自分の本質を知ると自分と付き合いやすくなる。
自分のことってよくわかんないもんね。
どうして私はこうなんだろう〜(>_<)と思っても
でもペガサスだからしょうがないよね、むしろ長所じゃん!とか
思えたりしますよ・・・

そんなわけでちょっと行ってみたいな( *´艸`)というかたはぜひぜひ!!!
11月4日(金)赤坂見附でお待ちしてますよ〜

詳しくはこちらを見てね↓↓
はまぶちあきこ先生によるISD個性心理学講演会



→お申込みはこちらから 希望の日時を3つほどお知らせください☆









サロン&スクール HP
【ISD個性心理学はまぶち先生講演会の最新記事】