2017年07月11日

変わるって、行動するって具体的にどういうこと?〜結婚したい人の場合〜


先日

変わりたい、でも変われない、私には無理〜と言う人が本当は何を考えているか

という記事を書いた。

じゃあ具体的に

変わるってどうやって?

どういう行動をすれば良いの?

なんだけど

例えば「結婚したい!」と思ってる人。

そういう人たちの行動って例えば

・婚活中であることを公言する

・友達に誰か紹介して!と言いまくる

・出会いの場へ出向く

・結婚相談所に登録する

などなどだと思うんだけど

ただやみくもに

誰でもいいから紹介して!!と言ったり

いろんな合コン行きまくる、

とかだといつの間にか

紹介して、って言った時点で、

合コンに行った時点で、

目的を達成した気になって

どこがゴールだかわからなくなってる

場合がある。

いろんな人に会っても

これ!という人には出会えず

なぜだか違和感がつきまとったり。

そしてある時ふと

あれ・・何やってんだろ私・・・

なんか疲れたな・・・

もういいんじゃないこんなに無理して

結婚なんかしなくても・・・

なんてことに陥りがち。


行動が大事なのは絶対なんだけど

ただやみくもに動いても

とにかく効率が悪い。

それでも出逢える人はいると思うけど

行動に移す前に

または行動しながら

考えてみるといい。

私はなんで結婚したいんだろ?

みんなしてるから?

世間体がいいから?

さみしさを埋めるため?

本当に結婚したいのかな?

このまま一人でもいいんじゃない?

別にさみしくないし。

いやでもこれは強がりなのか?

したいかしたくないかと言ったら

やっぱり結婚したいわけだし・・・

などなど

自分にとっての結婚て何なのか?

なぜ結婚したいのか?を

追究してみるといい。


更に最初に挙げた行動

・婚活中であることを公言する

・友達に誰か紹介して!と言いまくる

・出会いの場へ出向く

・結婚相談所に登録する

の中でも自分にはどれが合っているのか

冷静に考えてみるといい。

普段本当はおとなしいのに

無理して明るいキャラを作って

合コン行って彼ができたとしても

無理してる自分の時の出会いだから

その後も無理が続いてしまう。

違和感の正体って

こういうことだったりする。

自分を偽った出会いは当然続かない。

自分がどんなタイプの人間か

わかっていないと

相手にどんなことを求めたら良いのかも

わからない。


つまり

「出会い」にもいろいろあるけど

自分はどんな出逢い方が無理がないか

自分はどんな人間で

だからどんな相手が合うのか

結婚に何を求めていて

どんな結婚生活を送りたいのか

ここに一般論は全く無意味なので

自分はどうなのか、ということを

よーくよーく自問自答してみると良い。

行動する前に考えるのか

行動しながら考えるのか

それも人によりけりなので

自分はどんなスタイルが合うのか

今自分は無理していないか

自問自答。

何回でも自問自答。

自問自答、ただなんとなく考えるんじゃなくて

自分を尋問するようにするといいかも。


自分が見えてこないと

自分の結婚も見えてこない。

自分のスタイルがわからないと

自分の行動もわからない。


まあでも考えてもわからない場合は

やみくもに行動して失敗して

失敗から学ぶ、というのも

全然アリですけどね!


※人生向上相談やってます\(^o^)/



かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 04:14| みたじゅん