ナード・アロマテラピー協会の農場研修に行ってきました。

ここは蒸留器などがある
実験農場を中心とした研究・研修センターです。
今回の研修では薔薇の花を収穫
農場にはバラ以外にも様々な植物が



ユーカリ・グロブルス

ラベンダー・スピカ

ホーウッド

ジュニパー

サイプレス

ペパーミント

クルミ





岩本はるみさん

たなかあやこさん

上は精油、下はハーブウォーター

普段は精油になった状態しか見ないけど
精油になる前の植物に触れると
植物の命を感じられた
その植物のエネルギーの集大成、
精油を使えることに喜びを感じる
ナード協会の方々の真剣な姿勢にも感動
精油の本質の話になった時には
なんだか泣きそうになってしまった
精油は安全に効果的に使えば
本当に可能性が限りない
メディカルアロマは
植物の叡智と人間の研究の
両方が揃って初めて
その力を発揮できる
だから地球に植物があって
本当にありがたいなと思うのだ
ナードアロマテラピー協会があって
精油のメディカル的な研究機関があって
本当にありがたいなと思うのだ
ナードの人が作ってくれた
ローズクッキー

クラフトも作れます
今回作ったのはネロリの練り香と
ラベンダーのローション

農場研修すっごくすっごく楽しかったし
すっごくすっごく勉強になったよ!!!
農場研修また行く!
行ったことない人行った方がいいよー!!!
(ナードの会員さんじゃなくても講師と一緒なら行けます)
朝からお疲れ様でした♡

収穫したローズで早速
ローズ風呂
クレオパトラか叶姉妹か?!

バラの花びらをオイルに漬けてみた
ローズオイル


植物って、自然って、尊いな。。。