2019年06月27日
精油のブランド、会社の選び方
どこのメーカー、ブランドを選べば良いですか?
とよく聞かれます。
天然100%なら良いですか?
オーガニックなら良いですか?
それだけではどちらもイエスとは言えないです。
・激安の香料→精油ではないので論外
・香りを楽しむ→天然100%の精油なら
どこでも良いと思う
・成分の作用を期待するメディカルアロマ→
天然100%の成分を分析して、
安全性や効果などの研究を元に
分類しているブランド、会社
天然の香りを楽しむのが目的か、
効果を期待するのか、
まず目的によって分けると良いと思います
メディカルアロマと言っていても
成分の分析や研究をしてない会社もあります
(マルチ商法の会社など)
だけど天然100%は成分が一定ではないからこそ
分析と研究が必須です
オーガニック認定の精油でも
残留農薬が検出されることも
実は多いのです
身体に塗ったり効果を期待するなら
メディカルアロマとかオーガニックとかの言葉だけで
鵜呑みにせず
植物や天然100%などの優しいイメージだけで選ばず
分析と研究をしてるブランドを絶対に選んでください
身体に使うなら薬と同じように捉えるべきと思います
安全か危険かわからない、
効果があるのかないのかわからない
そんな薬をあなたは自分や子供に使いますか?
絶対使わないですよね。
というか薬ならそんな事許されない。
メディカルアロマ=薬と同じように身体に使うなら
安全性と効果、用量用法がわかっている事が
絶対に大事です
#私はプラナロム精油しか使いません
#マルチ商法の精油で救急車で運ばれた人もいるので絶対に気をつけて
posted by 三田ちゃん at 08:56| プラナロム精油のメディカルアロマ