私の祖母は広島の三原にいて
遠くに光るものが見えたと
言っていたらしい。
祖父が戦争で亡くなったので
祖母は幼い子供達を連れて
実家がある千葉に戻ってきたそうだ。
戦後の混乱の中、
広島から千葉への子連れ移動は
凄まじく大変だった事だろう。
そして千葉で子連れ同士で再婚し
6人の子の母になり
その後なんと
保育園を設立したそうだ。
今から50年以上前の事だから
これも相当苦労したのではないだろうか。
その保育園はその後市立保育園になり
祖母は運営から身を引いたらしい。
私は祖母の家事が得意な事とか
毎日一緒に遊んでくれた事とか
水戸黄門見て泣いてた事とか
そういう家での様子しか知らないけど
長い人生の間に
いろいろあったんだなーなんて
今はホッとして安心しているのだろうか
なんて
そんな事を思ったお墓まいり。
恐ろしく暑かったけど
大好きな祖母のお墓に
今年も来れて良かったな


