2019年08月29日

ラベンダー・アングスティフォリア

【よくある質問】
最初に買う精油はどれがよいですか?

おススメは
「ラベンダー・アングスティフォリア」です。

理由は
・よく知られている精油で手に入りやすい
・万能精油と言われるくらいなんにでも使える
・子供も妊産婦さんも高齢者も誰でも安全に使える
・刺激が弱いので扱いやすい
・値段も高くない

ラベンダー・アングスティフォリアは鎮静系の精油で
炎症を抑えたり痛みを抑えたり
精神的肉体的なリラックスなどが得意です。
菌や真菌などに対する作用も強いです。

切り傷、擦り傷、やけど、皮膚のかぶれ、ニキビ、湿疹、
打撲、捻挫、頭痛、腱鞘炎、肩こり、腰痛、リウマチ、
喘息、腹痛、不眠症、花粉症、胃痙攣、などなど
幅広―――く使えます

精油のメーカーもいろいろあるけど
香りだけじゃなくメディカルアロマとして使うなら
科学的臨床的に信頼のおけるプラナロム精油が
良いです。
他のメーカーだと効果効能や禁忌が違うかも。

69356920_407972453167202_1266186891783307264_n.jpg

69417756_2303039269957490_8118478359790354432_n.jpg


※ラベンダーはアングスティフォリア以外にも
スピカ、ストエカス、スーパーなどいろんな種類がありますが
主要成分が違うので、成分が違うと作用が違うので
作用が違うと適用、禁忌が異なるので
購入する場合は間違えないでくださいね。

#ファインフレーバー
#プラナロム精油
#毎日のメディカルアロマ講座
#ナードアロマテラピー協会認定校

ただいま募集中の講座↓
http://fineflavor.sblo.jp/article/185305547.html
オンラインショップはこちら↓
http://fineflavor.theshop.jp/
posted by 三田ちゃん at 13:29| プラナロム精油のメディカルアロマ