2009年05月20日

昭和の味

こんなチロルチョコ発見るんるん

O[`R.JPG

気になったのは・・・
「なつかしい昭和の味」のところ

昭和の味って・・・なになになにexclamation&question
すんごい気になるじゃないさ〜あせあせ(飛び散る汗)


袋の中には・・・↓↓↓

a`R.JPG

フルーツポンチ・ラムネ・コーヒー牛乳

あ〜なるほどね〜ひらめき
確かに「昭和」を思い起こさせてくれます。
古き良き時代の思い出の味・・・かな??


では・・・実食キスマーク

フルーツポンチは何の味だかよくわからないたらーっ(汗)
甘酸っぱい??
フルーツポンチ自体味がよくわかんないもんねふらふら

ラムネは意外exclamation
おいしいハートたち(複数ハート)
さわやかチョコぴかぴか(新しい)

コーヒー牛乳は甘〜〜〜〜〜〜〜〜いexclamation×2
甘ったるい!!
ここまでべったり甘くしなくてもたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)



私が作って欲しい昭和の味といえば・・・
う〜〜〜ん、なんだろ??

近所の駄菓子屋さんでよく買って食べた
「ヨーグル」味とか「フィリックスガム」味とか
「さくらんぼ餅」味とか・・・

馬込沢駅の前にあったケーキ屋さん
「シャルマンのマロングラッセ」味とか・・・

馬込十字路のマルエツの横にむかしあった
「鍋ラーメン」又は「みんみんラーメン」味とか・・・
(個人的な意見です)

昔おばあちゃんがよく作ってくれた
グラタン味や鶏ごぼう炒め味とか黒ハート
(個人的すぎる意見です)


昔の物や味ってそのものの良さ以外に
なつかしい人や出来事を想起させてくれるとゆう
嬉しい特典がついてるんですねかわいい

あなたの昭和の味はなんですか〜揺れるハート

posted by 三田ちゃん at 21:49| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
昭和の味!
う〜む?
コーラじゃない?かな(^o^)
Posted by くさっち at 2009年05月21日 23:22
シャルマンは いつごろまで あったのですか?
たしか 道野辺にも あったと おもうんですが? 32年前のことですが?
Posted by いちご白書 at 2010年04月21日 14:58
くさっち・・・いつの間に書き込みが(汗)
コーラばっかり飲んでいたんだね(>_<)


いちご白書さん

私もいつまであったか
支店がどこにあったかは覚えてませんが
小学生の時は馬込沢駅前のシャルマンで
買ってましたよ〜!
32年も前の事ではないはずです〜(汗)
Posted by じゅん at 2010年04月21日 20:31
馬込沢のホームに シャルマンの売店がありました たしか 道野辺のちかくに 本店があり
そこで作っていました 働いていた時期は短い間でしたが なつかしい思い出です 何か分かった事があれば また教えてください
Posted by いちご白書 at 2010年04月23日 12:39
いちご白書さん

シャルマンで働いてたんですか?!
羨ましい〜!!
私はシャルマンのケーキが
本当に大好きだったんですよ〜!!!

いつの間にかお店がなくなってて
食べられなくなっちゃって残念です(T_T)
Posted by じゅん at 2010年04月23日 13:40
27年程前、私が高校生の時、母が働いていました。その日に売れ残ったケーキを沢山もって帰ってきてくれるので、高校時代は、ケーキがいつも冷蔵庫の中にありました。
Posted by シャルマン at 2010年05月13日 16:11
シャルマンさん

羨ましい思い出ですね〜!!!
私は今でもケーキ屋さんでバイトして
売れ残りをいっぱいもらって帰るのが夢ですよ(笑)

でも体重が・・・危険ですね☆
Posted by じゅん at 2010年05月14日 11:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29267946
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック