2010年03月11日

花粉症レシピオイル

火曜日に雪が降ったかと思えば
高知では桜が開花だそうで
なんだか季節がよくわからないことになっていますが

今日はとっても天気がよく
そしてとっても花粉も飛んだようで。。。
来週の月曜日まで花粉の飛散が非常に多いらしいですふらふら

以前花粉症対策精油を紹介しましたが

すでに何種類かの精油がブレンドしてある
便利なものもあります。

それがこちら↓↓↓
No.107.JPG

ラベンサラ、ユーカリ・ラディアタ
ラベンダー・アングスティフォリア
ペパーミントの4種類の精油がブレンドされてますぴかぴか(新しい)

ホホバ油、ファーナス油で希釈してあるので
自分でブレンドする手間も省け、そのまますぐ使えまするんるん

希釈してあると言っても約20%の比較的高濃度ブレンドなので
鼻や喉に1滴ちょんとつけるとか
マスクの肌に当たらないところに1滴垂らすとか
部分的に使うのがおススメです。

でも残念なことにペパーミントが入ってるので
妊産婦さんや授乳中の方、乳幼児、てんかん患者さんは
使えませんもうやだ〜(悲しい顔)
ファインフレーバーのアロマクラフト講座で
体質に合わせたオリジナルブレンドオイルを作ってくださいねひらめき

花粉症以外にもいろんな対応オイルがありま〜す目
痛み対応レシピ、更年期対応レシピ、美白レシピ
冷え性対応レシピなどなどハートたち(複数ハート)
NV[Y.JPG

ちょんちょんと塗って
FINEライフを手に入れちゃいましょうかわいい
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36242040
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック