2016年02月23日

日頃の困った!をアロマで解決☆メディカルアロマ体験講座開催☆


日頃の困った!をアロマで解決!!

☆メディカルアロマ体験講座☆

を開催させていただくことになりました〜exclamation

日時 4月4日(月)10時〜12時
場所 鎌ケ谷市東部学習センター

の予定です。
詳細が決まり次第また報告いたします☆

去年はこんな感じでたくさんのママさん、プレママさんに
来ていただけましたるんるん

1431923659346.jpg

DSC_4672.jpg


その時の記事はこちら


今年も
・メディカルアロマって普通のアロマと何が違うの?
・メディカルアロマって何ができるの?
・メディカルアロマってどうやって使うの?

などなどの疑問に答えていきながら
自分や自分のお子ちゃまに合ったアロマクラフトを
作っていきまするんるん

保育も無料でついてるのでお子ちゃま連れ歓迎ぴかぴか(新しい)

みんなで子育てトークもしましょう〜ハートたち(複数ハート)


お問い合わせはHPからどうぞ黒ハート

ナチュラルセラピー FineFlavor(ファインフレーバー)
骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール

2015年08月08日

8月のベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座


14日の10時からは

『ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座』

です!

お盆真っ最中ですが講座開催しま〜すexclamation


こんにちは☆

メディカルアロマと骨格整体のお店
FineFlavor  三田准子ですかわいい


8月のベビーコドモアロマのテーマは

「夏の感染症」

食中毒、プール熱、ヘルパンギーナ、結膜炎。。。

夏はいろんな病気が流行る時期。

そして遊びすぎて疲れすぎて

免疫力が落ちて夏風邪を発症する子供も。

夏を元気に楽しむためにも

精油で予防&ケアしましょ☆☆


8月14日 10時〜12時

1人(1家族)¥2160 感染症のアロマクラフト付き


参加の方はこちらからお名前&連絡先をお願いします(*^_^*)

DSC_5494.JPG

DSC_5524.JPG

DSC_5528.JPG

DSC_5531.JPG


2015年07月09日

今月のこどもアロマは『肌トラブルと突然の。。。』


先週はるーが少しの熱と突然のじんましん。。。

今週はれかが突然の発熱&嘔吐。。。

こども達が体調崩してます(>_<)

るーはもうすっかり元気になったけど

この前の朝突然『足がかゆい!!』と言いだし

虫にでも刺されたかな〜と思いつつ見てみると

足全体にじんましんがバーっとできててビックリ!!

こりゃ痒いよあせあせ(飛び散る汗)

急いでいつもはれかに使ってる

痒み止め&かさかさの肌に良いクリームを塗り塗り。

タナセタムを入れて私が作ったアロマクリームですぴかぴか(新しい)

塗ったら痒みはすぐひいて

じんましんも大分赤みがひいてきました。


そしてれかは夕方から突然具合が悪くなり

嘔吐と39℃くらいの発熱。

嘔吐にはバジル!

熱にはユーカリ・ラディアタ&ラヴィンツァラ!

濃い濃度になるようにホホバオイルに混ぜて

何度も何度も塗り塗り。

夜中も何度も何度も塗り塗り。

そしたら翌朝には食欲も出て吐くこともなく

夕方には熱もだいぶ下がり

何事もなかったかのように元気にグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

あ〜良かったよハートたち(複数ハート)

やっぱり精油は頼れる味方なのですぴかぴか(新しい)


今週金曜日のコドモアロマ、テーマを

『あせも、かぶれ、とびひ』

などの肌トラブル系にしようと思っていたけど

じんましんや熱&嘔吐時の精油の使い方の実体験についても

自分の記憶が新しいうちに、詳しくお話しようと思いますexclamation


今月のコドモアロマは10日の10時〜12時です☆

精油のパワーを知りたいかた!

具体的にどんなふうに作ってどんなふうに使うのか

知りたいかた!

ベビーコドモアロマの講座を受けてみてくださいね♪

お待ちしてます(*^_^*)


ナチュラルセラピーFineFlavor

http://www.fineflavor.com


DSC_3968.JPG

2015年06月18日

6月のテーマは「殺菌!」ベビーコドモのアロマ講座☆

        ☆新着情報☆


『症状別精油のブレンドを学ぶ優しいメディカルアロマ講座』

毎月第1火曜日10時〜12時 ¥3240(アロマクラフト付き)
季節に合わせたテーマで開講します☆


『ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座』

毎月第2金曜日10時〜12時 ¥2160(アロマクラフト付き)

※6月は19日の金曜日に開催です

季節に合わせたテーマで開講します☆


『ナード協会認定アロマ・アドバイザーコース説明会』

毎月第3火曜日10時〜11時 無料(アロマクラフト体験付き)



こんにちは☆

メディカルアロマと骨格整体のお店
FineFlavor  三田准子ですかわいい



明日は

「ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座」

です☆

今月のテーマは「殺菌」

なんでも舐めちゃうベビーちゃん、どこでも触っちゃうコドモのための

オモチャ、歯ブラシ、手足の傷、まな板、おふろなどなど

安心安全な殺菌方法をお伝えします♪♪

大人のピロリ菌退治のこともお話しま〜す(*^_^*)


「ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座」

6/19(金)10時〜12時 ¥2160 アロマクラフト付き


DSC_4999.JPG

IMG_20150618_114837.JPG


大人のピロリ菌退治のこともお話しま〜す(*^_^*)

2015年05月19日

メディカルアロマプチ講座☆ミモザの会


    ☆新着情報☆

キレイスタイルコースモニター募集中exclamation5月末までですかわいい

6月8日(月)10時〜14時
ナチュラル&ハンドメイド☆FINEマルシェ開催
黒ハート
天然酵母パン、鎌ケ谷産新鮮野菜、手作り小物などが並びますハートたち(複数ハート)
ゆるきゃらも来るよ(*≧▽≦*)
詳しくはこちら♪♪


こんにちは☆

メディカルアロマと骨格整体のお店
FineFlavor  三田准子ですかわいい


昨日は東部学習センター『ミモザの会』にて

メディカルアロマプチ講座を開催しました(*^^*)

たくさんのママさん、お子ちゃま、プレママさんに来ていただき

賑やかに楽しく開催することが出来ました☆

(予定の倍くらいの人数で最初バタバタでした〜!すいませ〜ん(^0^;)

1431923659346.jpg

今回初めてお会いした方が多かったのですが

FineFlavorのアロマスクールの生徒さんやお客さまも来てくれて

ビックリしたのは保育園で一緒に役員をしているママさんがいたこと!!

いやいやビックリ〜(//∇//)


メディカルアロマについていろいろお話をさせていただき、その後に

『免疫力UPアロマ』をみんなで作りました☆

おうちでお子ちゃまに、自分に、どんどん使ってみてほしいです☆☆

1431923665345.jpg

1431923669049.jpg

講座中は保育園の元園長先生達が子供の保育をしてくれるので、

(なんと保育料無料です!!しかもベテランの元園長先生達に見てもらえるって素晴らしい〜ぴかぴか(新しい)

私もれかを連れて行ったんですが

れかはず〜っと楽しそうに遊んでました(*^^*)

さすが元園長先生達は子供達と遊ぶの上手ですぴかぴか(新しい)

DSC_4672.JPG

親子共々楽しめてすごく良かったです♪♪

しかもコーヒーとかお茶とか飲み放題で置いてあるんですよ〜!!

太っ腹!!

(講座を受けた人はお茶代無料!講座を受けない人は200円で飲み放題!)

DSC_4669.JPG

月に一度のママと子供のリフレッシュとしてとっても良い場所だなと思いました(*´∀`)♪


私の講座の後は 『CANDY COLOR』 酒井綾先生

ファーストサイン講座!

こちらは赤ちゃんに囲まれて和気あいあいと楽しそうでした☆

DSC_4666.JPG

私は出産後すぐ仕事に復帰してるので、こうゆうとこに来ることや

ベビー向けの講座に参加したことなくて。

れかはもう2才になっちゃったけど、赤ちゃんだった時にお店をこっそり抜けて

遊びに来ちゃえば良かったな〜なんて思っちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)


主催の『ミモザの会』さん、ありがとうございました(*^^*)

ミモザの会は毎月いろんな講座を開催してるので、小さいお子ちゃまのママさんは

ぜひ遊びに行ってみてくださいね!!

私も今度は受ける側で遊びに行っちゃう〜(//∇//)

今後どんな講座があるか楽しみですかわいい


2015年04月22日

コドモアロマ「デリケートゾーン&中耳炎☆」


こんにちは☆

メディカルアロマと骨格整体のお店
FineFlavor  三田准子ですかわいい


先週金曜日は

「ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座」

でした。

4月のテーマは

「デリケートゾーンのケア」

デリケートゾーンがかぶれてしまった時、

ケガしてしまったとき、傷ついてしまった時の

精油を使ったケア

そしてちょうど「ヒトメタニューモ」(タチの悪い風邪)や

中耳炎がはやる時期でもあり

中耳炎になってつらい思いをしたおこちゃまがいたので

「中耳炎」のケアについて

今月は急遽2本立てになりましたexclamation


デリケートゾーンはその名のとおり

とってもデリケートexclamation

しかもベビー、コドモ用なので

お肌のトラブルをしっかり&優しくケアしてくれる

赤ちゃん肌ブレンド揺れるハート


中耳炎もベビー、コドモ用にアレンジぴかぴか(新しい)

中耳炎になったおこちゃまもメディカルアロマで

すぐ元気になりましたよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


先日れかがデリケートゾーンをケガしてしまったとき

真っ赤になって腫れちゃってオムツですれたりするととても痛いらしく

ケガした日の夜は大泣きしていましたが

炎症を抑えたり痛みを抑えたりする精油と

(ラベンダー・アングスティフォリア、ユーカリレモンなど)

雑菌が多い場所なので殺菌作用がある精油を塗ったら

(パルマローザ、ローズウッドなど)

翌日にはだいぶ落ち着いて炎症がひどくなることもなく

3日で症状も痛みもおさまってしまいましたぴかぴか(新しい)

完治には2、3週間かかるんじゃないかとか

熱が出るんじゃないかとかいろいろ言われましたが

メディカルアロマの力ですぐ治って本当良かったでするんるん


※精油はプラナロムのケモタイプ精油を使っています。

 成分分析をしていて化学的に安全性や効果が確認されている

 メディカルグレードの精油です

DSC_4348.JPG

2015年04月14日

ベビーコドモアロマ17日は「デリケートゾーンのケア」


こんにちは☆

メディカルアロマと骨格整体のお店
FineFlavor  三田准子ですかわいい


4月の

『ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座』

は17日の金曜日10時から12時です☆

今月のテーマは

「デリケートゾーンのケア」

ベビー&コドモはすぐかぶれて

赤くなったりしますからねあせあせ(飛び散る汗)

男の子のケア、女の子のケア

両方とも使えますよ♪♪


実はこの前れか

ちょっとデリケートゾーンの怪我?をしまして。。。

その時に使った精油やオイルのつけ方

治癒の過程についてもお話したいと思います☆

DSC_4259.JPG

2015年03月21日

救急アロマ!子供のケガ・キズ


こんにちは☆

メディカルアロマと骨格整体のお店
FineFlavor  三田准子ですかわいい


昨日は

『ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座』

でした。

今月のテーマは

「ケガ・キズ」

救急時のアロマについての簡単なお勉強と

救急時のアロマクラフトを作りました。


精油には

血腫抑制作用、鎮痛作用、抗炎症作用、止血作用、創傷治癒作用、殺菌作用・・・

などの作用を持つ成分を含有しているものがあり

打撲、打ち身、たんこぶ、擦り傷、切り傷、出血の時などに

大活躍してくれるわけです。


ぶつけた時に使うと良い精油の代表は

「ヘリクリサム」

ただ子供に使うにはちょっと注意があるのですが・・・

でも緊急時にはヘリクリサムがあると本当に心強い!!

れかが転んで角にオデコをぶつけた時も

長女が車にぶつけられて脚が腫れ上がった時も

1才のお客様が階段からゴロゴロと落ちた時も

ヘリクリサムにとってもお世話になりました。

病院に行かず薬も使わず、精油だけで完治ぴかぴか(新しい)

ヘリクリサムは本当に優秀な精油ですexclamation×2


傷の時には「ラベンダー・スピカ」がおすすめです♪

ただこれも乳幼児に使うときには注意が必要なんですが。。。

でもとても良い働きをしてくれますハートたち(複数ハート)

るーが歩き始めの時、よろけてほっぺに枝がぶっ刺さった時も

ガラスを踏んづけて足の裏を切った時も

スピカにはお世話になりました揺れるハート


この他にもローレル、ゼラニウム・エジプト、ユーカリ・レモンなどなども

おうちに置いておきたい精油ですねるんるん


怪我とか傷は突然の出来事なので

救急アロマとしておうちにあると本当に助かります☆


※精油はプラナロムのものに限ります。

 プラナロムの精油は効果や安全性が立証されています

 他のメーカーは・・・ 私は使いません。。。

DSC_3968.JPG

2015年03月17日

3月20日はコドモアロマ講座!テーマは「ケガ・キズ」

3月の
「ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座」
20日金曜日10時から12時に開催します☆
(クラフト付き・2160円)

今月のテーマは『ケガ・キズ』です!
打撲、打ち身、捻挫、擦り傷切り傷の時の
救急アロマについて
お勉強していきます(*^_^*)

じつはこの前うちの息子が転んでおでこをカドに
ゴーンとぶつけて
でっかいたんこぶができました(((゜Д゜;)))

急いでたんこぶに効く救急アロマを塗ったら
15分後くらいには何事もなかったかのように
色も普通、腫れも引いてました♪

塗らなかったら青〜くなって腫れて
いつまでも痛くって
完治に1週間くらいかかっていたかもしれませんね?

救急アロマは知っておくとすご〜く便利です(*^_^*)

参加の方はHPのお問い合わせからメッセージくださいね☆
おこちゃま連れ歓迎で〜すかわいい

DSC_2355.JPG

2015年02月21日

コドモアロマ講座「アレルギー対策オイル」作りました☆


昨日は

『ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座』

でした。

DSC_3648.JPG

ニコカマフェスでFineFlavorのことを知り

来てくださった方が数人いらっしゃいました。

ニコカマフェスに出展して良かった!!(*´▽`*)


昨日のテーマは「アレルギー」

ママの花粉症とコドモのアレルギーを改善してくれる

精油を使って

ブレンドオイルを作りました。

抗アレルギー作用、抗ヒスタミン作用、免疫調整作用など

アレルギーに効果的な作用を持つ精油は数多くあるのです。


作ったオイルでつらい症状がどのように改善したか

結果報告が楽しみです(*^_^*)


次回は3月20日金曜日10時〜12時です☆

テーマは決まったら新着情報にてお知らせしますかわいい

2015年02月19日

ベビーコドモアロマ2月のテーマは「アレルギー」


お知らせがとっても遅くなってしまった。。。(>_<)

2月の
「ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座」

テーマは「アレルギー」

ママの花粉症、コドモのアレルギーについてお勉強していきます。

花粉症、もう始まっていますよねもうやだ〜(悲しい顔)
そして季節の変わり目はアレルギー症状がひどくなったり。。。

アレルギーのテーマが気になる方は
ご連絡くださいね!

といっても明日の10時からなので
突然の参加もOKですよ〜!!

たくさんのママとコドモちゃんの参加お待ちしています(*^_^*)


DSC_0293.JPG

2015年01月20日

1月のコドモアロマ講座は23日です☆

こんにちは☆

メディカルアロマと骨格整体のお店
FineFlavor  三田准子ですかわいい


1月の

「ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座」

23日金曜日10時から12時に開催します☆

(クラフト付き・2160円)

今月のテーマは「おなかの風邪」

嘔吐下痢は怖いですよね(>_<)
ついこの前も嘔吐しちゃった1才の子のママさんから
ヘルプ!メールが来たので
嘔吐時の精油の使い方を教えてあげたら
すぐ治って翌日はめっちゃ元気になりました!!

精油のチカラで子供の健康を守りましょう♪♪

・おなかの風邪についてのアロマの簡単なお勉強をします
・おなかの風邪用オイルを作っておうちに持って帰れます

初めましての方もぜひ!!
ベビーちゃん、未就学児のお子様連れ歓迎!!

参加の方はお問い合わせのところからメールくださいね☆

たくさんのご参加お待ちしてます(*^_^*)

2014年11月26日

ベビーコドモアロマ@乾燥肌対策


11月21日に
ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座が
ありました。

テーマは乾燥肌対策!

だいぶ寒くなってきておこちゃまのほっぺもカサカサしてきました。
こんな時はアロマクリームを作ってあげましょうかわいい

今回は荒れた肌に良い精油をセレクト。
もちろんベビーの肌にも安心なプラナロム社のケモタイプ精油。

皮膚組織再生作用などがあるラベンダー・アングスティフォリアや
青い色が特徴的で抗炎症作用、抗ヒスタミン作用などがあるタナセタム。
保湿効果の高いシアバターと混ぜてクリームが完成ぴかぴか(新しい)

10392407_868107993230871_4118215889649309674_n.jpg


その場ですぐおこちゃま達にぬりぬりして
カサカサ肌がもち肌にぴかぴか(新しい)


ママさんたちには私が普段顔に使っている
精油で作ったジェル乳液とシアバター入り保湿クリームを
試しに少し塗ってみてもらいました。

DSC_2604.JPG

「これが手作りできるの?!
塗ったところがスベスベで気持ちいい!!」
とビックリしていましたよ(*^_^*)

ジェル乳液とシアバター入りクリームは
クラフト講座で2160円、2700円で随時作れまするんるん


アロマ講座の後は話題が子育ての悩み相談に。
姉弟の関係性についてとか兄弟げんかの時はどうするかなどなど。

よく私の子育てについて質問されますが
私は基本的に元々けっこういい加減なので
子育ては真面目にやりません。
不真面目にふざけてテキトーがモットーです(笑)

兄弟ゲンカはほっとくし
家が汚れても子供いるんだから当たり前
私も普通の人間で、良い母親なんかではないと開き直り
やることやらずに子供と一緒に遊んでます。

ちゃんとしなきゃ、○○すべき、とか思わなければ
ママのイライラが減るんじゃないかな〜

あまりにも部屋がぐちゃぐちゃになった時には
「汚〜い!!!片付けるよ〜!!!」
と叫んで子供たちを巻き込んで
お片づけゲームのように競争しながら片付けたりします。

あとコドモが4人もいると何かあっても
「子供っていうのはこうゆうもの」
と普通に受け止められて
1人目の時のようにコドモに
「なんで○○なの!なんで○○してくれないの!」
とか怒ったりもしなくなるので
みなさんも4人くらい子供を産むと
余裕を持って楽しく子育てができると思いますよ♪♪

とゆうわけで子沢山オススメです(*^_^*)

それがダメなら精油でママとコドモのイライラを
解消しましょうねかわいい


2014年11月19日

コドモアロマ@乾燥肌対策


21日の金曜日は

『ベビーとコドモのための優しいメディカルアロマ講座』

ですぴかぴか(新しい)

今回のテーマは「乾燥肌対策」

だんだん寒くなってきて

外では木枯らしがふき、家の中では暖房。

乾燥が気になる季節になってきましたね。

ベビーやコドモの柔らかいお肌を

カサカサやかゆみから守ってあげたいですね揺れるハート

私がコドモにしている乾燥肌のケアをお伝えします。

簡単アロマクラフトを作って持ち帰れますので

おうちですぐ使えますよ(*^_^*)


DSC_2462.JPG