2019年09月14日

事業というのは夢があり世界を変えていくものなんだな、と。


今日は起業家交流会に参加

鎌ケ谷で1人で始めて
今では世界の有名企業から
声がかかるまでに成長した会社の
佐々木社長のお話は
波乱万丈で衝撃的だけど
会社が急成長する過程や
イノベーションについては参考になる事ばかり
世界の最高峰に認められるって
本当にすごすぎる
これから更にどれだけ成長するんだろう

5名のプレゼンも
いろんな課題に対してそれを改善するための
いろんな事業プランを聞いて
とても面白かったし
この事業が軌道に乗ったらと考えると
聞いてる私もとてもワクワクしました。

本当に事業というのは夢があり
世界を変えていくものなんだな、と。

プレゼンで優勝した榎本 美紅 (Miku Enomoto)
みっくちゃんおめでとう!!!
ニコキッズビジネスプロジェクト、
私の子供も参加させたいし、
私も支援したい!

71185806_1389732494509422_2521976213203845120_n.jpg

70149954_1389732504509421_5438161988171595776_n.jpg

70273896_1389732557842749_2680251899864678400_n.jpg
posted by 三田ちゃん at 21:13| 起業・お仕事

2019年09月13日

商標登録などの知的財産について弁理士さんに聞いてみようの会

今日は商標登録などの知的財産について
弁理士さんに聞いてみようの会へ

商標登録って単にタイトルだけで良いのか
サブタイトルもキャッチコピーもロゴも
全部取った方が良いのか
バラバラに取るのか
いっぺんに取った方が良いのか
文字で取るのか図で取るのか

もーその辺の事がわかんなくて
わかんないとなんだかタイトルもロゴも
決まらなくて
で、いろいろ質問してきました。

弁理士の金森 靖宏 (Yasuhiro Kanamori)さんが
超わかりやすく答えてくれたので
頭の中がすっきりクリアになりました!
ありがとうございましたきらきらきらきら

そして決める事はまだたくさんあせあせ(飛び散る汗)
でももういい加減決断しないと!

会場となった松戸の「おでん気家さん」は
今日この後22時から
取材された様子がテレビで放送される
らしいですー!
(ナンチャンか聞けばよかった!)
posted by 三田ちゃん at 21:32| 起業・お仕事

2019年02月23日

創業手帳!


創業手帳なるものが届いたよー!

よく読んでお勉強しよう。

会社設立後って挨拶状とか出すのかー!!

そういえばもらったなー。

(い、今から出さないと・・かな・・)


第1章資金調達、第2章会計、第3章社内システム

・・・

ああもうこの時点でフリーズ。

蕁麻疹出そうです笑

世の中の社長さんたちはすごいなー!!

52725450_1242935289189144_2702306733023297536_n.jpg
posted by 三田ちゃん at 13:51| 起業・お仕事

2018年02月18日

リンダさんのお茶会開催!!in新宿♡


パーソナルプロデューサー
林田眞美さん(リンダさん)の

お茶会を開催しましたよ♪♪

28056491_955767777905898_1628940285590624049_n.jpg

お茶会の募集を出したら
あっという間に満席!!

リンダさんの切れ味抜群な
アドバイスはもちろん
リンダさんにとにかく会ってみたかった
話してみたかった、って人
多かったなー。

リンダさんの指摘は本当的を得てて
気づかせてくれるんだよねひらめき

熱弁をふるうリンダさん

27858897_955767644572578_301560555057751292_n.jpg

(なぜか写真の画質が微妙ですいませんあせあせ(飛び散る汗)


参加した方の感想はこちら↓↓

◆他人から見れば明白なこと、
なんで自分ではわかんないんでしょうか。
リンダさんは良いもの推し。
売れてるから推すんじゃなくて、
リンダさんが推すから売れる。という。
最終的には人。信頼。


◆言いにくいことを
ズバッと言える人って
ある意味本物だと思う。
最近感じているところの
このザワザワした
自分の中のものをザックリと
斬り込んできたのは
パーソナルプロデューサーの
林田 眞美さん。
いま、正直白目…。
落胆ではなく、
ホッとしている。
言いにくいことというのは
いままさにわたしが
迷っていた
発信の仕方のこと。
言いにくいことを
ズバッと言えるのは、
その人を思うからこそで、
今日の参加の意味が
じわじわときています。


◆自分では当たり前だと思って
出来る事を売り出しポイントとして見抜くって凄くない?
リンダさんは、現在に至るまでに幾多の経験をされ
「セルフプロデュース 私の中で言うと自分の魅せ方」
を学んだからこそ、アンタ!もっと出しなよ!って
人を斬れるのでないのかなと思った。
年齢で諦めてないで
やりたいことがあったらやったらいいじゃんっ!て
これ程嬉しい後押しってなくないっすか?


◆アサシンのごとく一発ありました!
基本のきが出来ていませんでした!
参加して良かったです!


◆色々と初耳情報ばかりで、目から鱗です!


◆やっと会えましたハート行けてよかったです!


◆図星過ぎて本気でカラダが熱くなりました!


◆リンダさんでも迷子になってた
過去がある。
短期間で変われるんだって思った!


などなど黒ハート

一瞬で悩みを解決された人続出!!

かっこ良すぎるアサシン
28058635_1137790673025070_8733434082839511045_n.jpg

アンタ!もっと出しなよ!
o0480040814104853823.jpg


リンダさんは魅力発掘のプロぴかぴか(新しい)
わからない時、迷った時は
リンダさんに会いに行くのが
おススメ!!\(^o^)/

リンダさんありがとうございました\(^o^)/
27752458_1137790696358401_3411910831530504718_n.jpg



右向き三角13/2(金)渋谷にて
林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

13時〜16時の3時間 ¥16200

お申込みお問い合わせはこちらから


右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい


右向き三角12/19(月)今よりもっとキレイになっちゃうイベント

「キレイ体験FINEDay」開催\(^o^)/


右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 03:16| 起業・お仕事

2017年10月15日

気持ちが見えない投稿ーリンダさんのFB一言フィードバックを受けてみた!!!

リンダさん(林田眞美さん)

「Facebook一言フィードバック」

を受けてみました!!!

「どんな目的でFacebookを使っているのかを
 伺いますので
(プライベート使用なのか、お仕事用なのか)

それを踏まえた上でフィードを拝見し
やるといいこと、をお伝えします。

なぜそれをやるといいのか?
理由も含めて。」(ブログ引用)



で、受けた結果!!!

リンダさんのフィードバックを読んだ

私の感想は

(あ〜そっか〜!!うんうんなるほど!!)


で、その後自分のFBを改めて見直して

やっと気づいた!!

(あっ!!本当だ!!!

あっ!!確かに!!!

えっ!!マジで!!!

ああ!!こういう事か!!!

やばい全然自覚がなかった〜〜〜!!!)


ギャーーー!!!ってなりましたよ!!

ギャーーー!!!って!!!((((;゚Д゚))))


言われなければ全然気が付かなかった!!!

リンダさんにはいくつか指摘をいただいたけど

一番響いたのは

「みたじゅんさんの気持ちが見えない」

というところ。

気持ちが見えない

気持ちが見えない

気持ちが見えない

わーーーなんてこったーーー!!!

でも自分の投稿を見返すと確かに!!!

最近特にイベントの告知が多かったからか

ブログへのリンクがほとんどだし

お知らせだから気持ちは書いてないし

(ブログには書いてたかもしれないが)

一般的なFBの投稿でよくある

「ちょっとした気持ちを書く」

みたいの皆無!!!爆笑!!!

気持ちをさらっと書くのは

得意ではないかもしれない。

でもさすがにさすがにこれは

「なんてつまらないFBなんだ〜!!!」


何してる人かはなんとなくわかっても

どんな人かはわからなかったかも。

どんなことがあって

どんな気持ちでいて

どんなにボケている人なのか(笑)

みんなのタグ付けのおかげで

料理が超できない事は

いっぱい伝わったと思うけど(爆)

(ありがとうございます黒ハート黒ハート


「FBは交流するツール」
(リンダさんより)

そっか〜〜〜

私交流が出来てなかった〜!!!

早速投稿スタイルを変えてみた。

そしたら「楽しかった」

自分が投稿して

「楽しい」って感覚

忘れてた

なんだか仕事モードになりすぎて

肩に力が入りすぎてたのかなあ。

自分で勝手に投稿のハードル

上げてたなあ。

あれいつから私は真面目キャラに??

いや真面目だけれども(笑)


「みたじゅんさんは愛されるキャラ」
(リンダさんより)

そっか〜そうなのか〜〜〜

自分ではあまり自覚がないんだけど

きっとそうなんだろうな〜〜〜

ありがたくその愛されキャラを

私が受け止めなければ。

あ〜〜〜私ったらバカだなあ!

もうバカバカ!!(謎キャラ笑)


リンダさんありがとうございました〜!!!

なんだかとってもスッキリして

もっともっと毎日が楽しくなりそうです(^^♪


みんなもぜひぜひ受けてみて!!

リンダさんのFB一言フィードバック!!!

きっと新しい世界が広がるよ(*´▽`*)ハートたち(複数ハート)

超おススメです黒ハート黒ハート黒ハート

10月11月のファインフレーバーの講座・イベント

量子力学×潜在意識=自由な未来を描こう(^^♪

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 10:58| 起業・お仕事

2017年07月17日

勢いがある人は面白い!!自分の道をひたすら貫く!!


すごいぶっとんだ話がいっぱい出てきて

大爆笑だった女性起業家メンバーの

ブラッシュアップ会!!

20134694_845518805597463_482858874_n.jpg


写真左から

私みたじゅん

これまで25000人以上をスタイリストされたパーソナルスタイリストの長谷章江さん

元宝ジェンヌでキャリアコンサルタントのくれゆかさん

カルトナージュ教室LuxeTimeの福木文咲恵さん

イベントコンパニオン、音楽サロンマネージャーでドバイ博覧会を目指す若林ゆいさん

単身インドに行って本も出版!もうすぐあやこまごころ診療所を開業のあやこ先生


みんなの経歴とか行動力とか

半端ない!!

普通はそうじゃないよね?みたいなことを

え?そう?

みたいな感じでサラッと爆進!!

なんかもういっぱい大爆笑しました!!

私にはない世界観の話や未体験な話は

刺激的!!

やっぱりやりたいことはやるしかない!!

溢れる思いは止められない!!



第二部は場所を変えてランチ会

20179864_845518802264130_324817463_n.jpg


右から二番目は経沢さん講演会でお世話になったひろかさん


何かをやろうとしても

成功する可能性は100%ではない

でも自分が動かないと

今は未来は変わらない

やりたかったらやればいい

上手くいくまでやればいい

自分の衝動に従えばいい


いろんなアイディアや切り口が出てきて

みんな行動力や破壊力がありすぎて

面白かったな〜!!(笑)

この会に参加できて良かった黒ハート

私ももっともっと行動して

好きを貫いて

もっともっと面白い人生にしていこう(≧▽≦)


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 08:05| 起業・お仕事

2017年06月11日

経沢香保子さん講演会に行ってきた!三者三様女性起業家対談


「起業で社会を変える」という

コンセプトを掲げている

女性起業家サロンの主宰

経沢香保子さんの

講演会に行ってきました。


キッズラインの経沢香保子さん

タスカジの和田幸子さん

スナップマート江藤美帆さん


3名の対談

19105170_824737507675593_2050952352_o.jpg


(私が指定された席が

経沢さんの真ん前で

超ラッキーでした!!!

経沢さんの強いエネルギーが

ビリビリくるぐらい伝わってきた)


3つの会社の共通点は

・女性ならではの視点を

大いに取り入れていること

・業界最安値など

ユーザーが安く安心して

使える仕組みを構築したこと

・サービス名が聞いただけで

何をやってる会社かなんとなくわかる

など


共通点は多くて

似てるサービスであっても

そこに至るまでの過程が全然違って

取り組み方が真逆だったりして

会社作りの考え方の違いは

三者三様ですごく面白かったです。


エネルギーの強さが圧巻な経沢さんと

淡々と着実に成果を出す

知性派和田さん

脱力感があって柔軟な

えとみほさん


タイプは違うけど

全員が「業界の常識を覆す」

ことをしている。

そこが成功の要因の一つなのだろう。

19074560_824737704342240_194590620_o.jpg


そしてこの対談の後

参加者の中から数名だけ

自分のPRをしても良いとのことで

1分間話してきました。

話す前は超ドキドキして

声とか手が震えたらどうしようとか

思ったけど

(だって参加してる人もみんな

すごそうなんだもん!!

対談する側でしょ?みたいな

著名人もいたし)

話し出したら全く緊張しなかった(笑)

やっぱりだんだん慣れてくるものなんだなあ。

このPRで私は

肩や背中をさわるとその人の心や

今までの人生が伝わってくるという

話をしたんだけど

このことをいろんな人に

ビックリされて

やっぱりこれは

あんまり普通のことではないんだなと

再認識しました(笑)

これについてはもうちょっと

自分の特徴として伝えていくか〜。


集合写真ではなんとたまたま

えとみほさんの隣に!!

またまたラッキーすぎる黒ハート

19074784_824739111008766_1589532259_o.jpg


最後に絶対に会社が軌道に乗る方法を

熱く語る経沢さん。

本当に頭の回転が速くて鋭いのに

ざっくばらんで気取らない

ああ〜〜〜やっぱり

経沢さんかっこいいな〜〜〜!!!

19141730_824737511008926_1642428128_n.jpg


前に進む力を感じる人たちの中で

いろんな刺激をもらって

明日への希望に湧く

みたじゅんでした揺れるハート


声をかけてくださった

運営リーダーテライヒロさん

ありがとうございました!!!黒ハート


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 06:24| 起業・お仕事

2017年06月09日

異業種交流会、起業家交流会などに参加する時の大事なことは


異業種交流会

起業家交流会などに

参加する場合

目的は

「仕事上のメリット」

だと思うけど

それは目的ではなく

結果として考えて参加した方が

良いと私は思う。

なぜならたとえ交流会で

話が出来なかったとしても

その後なんらかの形で

繋がっていく人とは繋がっていくし

どんなに話をしても

仕事上のメリットがあると思えても

繋がらない人とは繋がらない。

それは相性の問題だったり

タイミングだったり

様々な理由で。

仕事上何のメリットもないと

思われる相手でも

交流会で話が盛り上がって

後日良い話が舞い込むこともある。

だから交流会で大事なのは

誰と話せばメリットがあるか

ではなく

相性が良い相手を探す

ことなんじゃないだろうか

自分にメリットがあると思える相手でも

人間的に魅力がなければ

一緒に仕事をする気にならないし

何か頼む気にも

お店に行く気にもならない。

自分とは仕事で関係性がなくても

人間的に信用が出来て

魅力的だなと思えば

誰かを紹介したいと思ったりする。

仕事ってそうやって成り立つ部分も大きい。

だから目先の損得に左右されず

自分を売り込むことばかりを

考えず

話していて楽しい、広がっていく

そう思える相手をたくさん見つけると

仕事も心も充実すると思うのだ。


その場でたくさん話せればなお良いが

なかなかそうはいかない場合も多い。

ちょっとしたところに

人間性はでるから

有意義な交流会にしたいと思うなら

自分との会話以外の

いろんなところを見ておくのも

良いんじゃないかなと思う。

ほんの少しの時間でも

あまり話が出来なかった人でも

人間的な魅力って

良くも悪くも伝わってしまうもの。


昨日は鎌ケ谷近辺の経営者

個人事業主の交流会に参加してきました。

楽しい話もでき

普段は聞けない業界の話も

いろいろ聞けたし

今後の企画の話も出た。

全員とはお話しできなかったり

話したい人とあんまり話せなかったりもしたけど

なんだか新鮮で心に残る交流会だったな。

19021940_823545621128115_315397135_n.jpg


私はワクワクしながら仕事がしたい。

それに共感してくれる人と

一緒に発展させていきたい。


6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 20:16| 起業・お仕事

2017年05月19日

てるいなおこの九星気学はなぜ大人気なのか


去年の年末、てるいなおこの家に行ったとき

なぜだか突然てるいなおこが

九星気学の鑑定を始めだした。

15822291_733488046800540_1900607576_n.jpg

「三田さんは〜

2と1と6を持ってるから

がまん強くて〜

興味がある事ない事がはっきりしてて

専門職が向いてて

絶対に起業した方が良い!」

こんなことを言われた。

更に

「今年はどんな年で〜

来年はどうで再来年はどうで〜・・・」

具体的になんて言われたかは

忘れてしまったけど

てるいなおこの独特の言い回しや

ズバズバ言う感じが爽快で

すごくわかりやすくて

この人こんなすごい才能があったのか!!と

驚愕

気がついたら私の頭の中では

てるいなおこが九星気学の鑑定で

「ファインフレーバーのイベントに出展」

することがすでに決まっていた。

(てるいなおこの許可なしで笑)

それまでは趣味で家族や友達を

鑑定していたらしいが

私は

これはもはや趣味レベルではない!!

すごいの見つけちゃったな!!って

とっさに思ったわけ。

結局てるいなおこのズバリ鑑定は

イベントで大人気

イベントじゃなくても

鑑定を受けたい人が続出

更に

鑑定どころか気学を教えてほしい

というかたも現れ

気学の講師になり

今日第二回目の講座開催となった。

前回も今回も満席御礼。

驚くことになんと

企業からの講座依頼もあるという。

私がスカウトしてから

まだ半年も経っていないというのに

てるいなおこはすごいスピードで

成長してしまった。

恐るべしとしか言いようがない。

18622115_812783312204346_8973413641468897950_n.jpg

18527567_812783292204348_1845087023736366358_n.jpg

18582313_812851078864236_5036410547581251808_n.jpg


講座を受けた皆さんの感想は

楽しい!!もう1回受けたい!!

面白い!!深い!!

以外とシンプル、シンプルがゆえに

読みとく人に全てかかってくると感じた!

などなど♡



これが正に「好きを仕事に」

のミラクルパワー。

てるいなおこはただ好きなことを

してる感覚で

「仕事」

という意識はあまりないのかもしれない。

その人その人の性質を

過去を未来を

ただ読み解くのが

楽しいのかもしれない。

好きが仕事になる。

夢中でただ楽しい。

てるいなおこが楽しいから

みんな楽しい。

人が集まってくる。

みんなてるいなおこの鑑定を

受けたくなる。

すごい好循環。

好きを仕事にって素晴らしい。

自分も周りも幸せになる。


てるいなおこが大人気な理由それは
 
1、好きを仕事にしている

2、本音をズバリ言う

3、自分はこれができると発信している


「好きは仕事にならない」

という人もいるが

「好きを仕事にしないで何するの?

もったいない」

と私は思う。

そしててるいなおこが

今年上り調子なのは

九星気学ですでにわかっていたことらしい。

九星気学本当に当たりすぎてやばい。

てるいなおこの九星気学

全員1度は受けることを

おススメする。

九星気学の鑑定を受けたい方はこちらへ↓↓

てるいなおこのブログ

好きを仕事にしたい方

好きがわからないかたはぜひこちらへ↓↓

好きを仕事にかさこ塾塾長ブログ

6/18(日)自分らしく楽しむ!宇宙法則マインド講演会




posted by 三田ちゃん at 18:33| 起業・お仕事

2017年04月11日

絶対に素敵じゃない事がダダモレな素敵な会のお知らせの件


「素敵なお店で

素敵な料理を

素敵な人達と

素敵な時間を過ごしましょう

素敵な起業コンサルタント」

・・・・・。

・・・・・。

・・・・・。

まあこれはちょっと大げさに

書いてますけど

なんでもかんでも

素敵って言っとけば良いのかな?

そもそも単に素敵な雰囲気を

楽しむ素敵なごはん会なのか

素敵な仕事の素敵なコンサルをするのか

それもわからないし

だいたいなんでこんなに

ボキャブラリー少ないの?

こんなに文章がへたなのに

絶対コンサルとして人気ないだろうし

絶対素敵な人達は来ない会だよね?

素敵なことに憧れてるだけの暇人を集めて

素敵な雰囲気ごっこを

したいという魂胆だよね?

意地とか見栄でコンサルなんかやっても

中身がないことダダモレです。

自分がやりたいことを

お客さまに押し付ける

ジャイアン方式じゃなくて

お客さまの役に立つことを

お仕事にしましょうよ。


posted by 三田ちゃん at 03:47| 起業・お仕事

2017年02月25日

自分に似合う服とは?仕事で着ると良い服とは?わからないならプロに聞いてみよう〜!装いグループコンサルに行ってきた!


どんな服が自分には似合うのか、そして

お仕事の時にはどんな服を着るといいのか

そういうことにはけっこう無頓着で

他者目線のない私。

そういう時はプロに聞きに行こう〜!!

そんなわけで行ってきました!!

パーソナルスタイリスト長谷章江さん

の装いグループコンサルへ!!

16933765_862931707181972_509424860_n.jpg

スタイリッシュなこのお方が長谷章江さん
かっこええ!!!
16864147_862804597194683_7313941492059509727_n.jpg



プライベートの時は似合っていようがなかろうが

着たい服を着ればいいけど

お仕事となるとそういうわけにもいかない。

施術やメディカルアロマ講師の時は

ピンクの制服を着ればよいけど

じゃあそれ以外の仕事の時は?

私は何を着ればお客さまにもっと喜ばれるのか?

長谷さんのワークをやった結果

私は「赤」を着ると良いという結果に。

でも赤は似合わないんですよね〜って言ったら

似合う赤もあるよ!と

16930459_763875367095141_1114124589_o.jpg

16935524_763875403761804_1227714805_o.jpg

16931090_763875390428472_681200699_o.jpg


青も似合わないんですよねって言ったら

16930936_763875373761807_716131827_o.jpg

16930396_763875377095140_959617481_o.jpg


確かに赤とか青って言ったっていろんな色があるし

形や素材でも全然印象が変わる。

私、オシャレに苦手意識があるからか、

無理無理、私には着れない!って

思い込み過ぎてたかも。

しかも自分にイマイチ合ってない服を

今まで着てた。

へ〜!そうすればいいのか〜!!

へ〜!そんな裏技があったとは!!

って「へ〜!!」がいっぱいの充実講座でした♪

オシャレって私にとっては楽しいものではなく

面倒くさくて疲れるもの(笑)

でもONとOFFの服をしっかりわけて

たまにはバシッと決めて

普段はぐで〜っとできる服を着ようと

思いました!

さっそく自分に似合う服を

買いに行きたくなったよ〜\(^o^)/


アクセサリーも大きい方が似合うらしい!

こんな大きいのつけたことない〜!!
16990474_763879740428037_2005250127_o.jpg


目からウロコの瓜彩智香
16976566_862931690515307_1868486833_n.jpg

長谷さん、一緒に受講した皆さま
ありがとうございました(≧▽≦)

私の左は紅茶の先生池垣ゆきこさん
私の右はお花の先生大澤明香さん
16865103_862875030520973_3910693053994955575_n.jpg

今日着てた服が派手で派手でしょうがないと思っていて

総突っ込みされた(笑)てるいなおこ(真ん中)
16996618_763807760435235_170485644_n.jpg

16933462_763807763768568_468380199_n.jpg


オシャレさんへの道のりは遠い!!

だがしかし!オシャレさんになったるわ〜!!!

好きな服と似合う服は違う!!!

着たい服と仕事服は分けよう!!!

洋服も自分を応援してくれる心強い味方になるのだかわいい

かわいい自分を知って自分を生きる・自分開放DAY3/8(水)


かわいい2017東京かさこ塾フェスタ4/16(日)

16298440_747492305400114_4043151226481997254_n.jpg




posted by 三田ちゃん at 10:05| 起業・お仕事

2017年02月14日

プチ起業、ママ起業が成功するために必要なこと。あなたは自分を変えられるか


プチ起業をしたい

そう思うママさんが本当に増えた。

自分の好きなことで人を喜ばすことが出来

それがお金になる。

とても良い循環だ。

家事育児のすき間時間で

好きなことをして稼ぐ。

好きなことをして時間も有効に使え

一見とても効率が良いように思える。

が、果たして本当にそうだろうか。


私が思うに、プチ起業のママさんは

自分がどのくらい稼ぎたいかが

はっきりしていない人が多い。

いくらぐらい稼げればラッキーみたいな希望はあるけど

いくらぐらい稼ぐためにはどうすればよいかという

思考はない。

思考がないから具体的に何をすればよいか

わかっていない。

ただただ棚ぼたを待っている状態になってしまう。

別に収入がなくても、むしろ経費で赤字になっても

好きなことをやって幸せというなら別に良い。

でも家事育児のすき間時間にいくらかの収入を得たいなら

受け身姿勢は卒業することだ。

今までと同じ生活で収入だけ増えるなんて

甘い考えは捨て去ることだ。

まず自分がいくら稼ぎたいのか考えよう。

これがない人が本当に多い。

徐々に収入が増えていけば・・・

なんて言ってられるのは最初のうちだけだ。

増えていくわけない。

自分が変わりたくないのに

収入が変わるわけない。

3万なのか10万なのか20万なのか

もっとなのか

収入によって自分の生活が変わるという現実を

まずは受け入れよう。

自分の理想の生活と収入を天秤にかけて考えよう。

自分の容量は同じなのだ。

3万を目指すなら大して問題ではないかもしれないが

10万以上稼ぐとなったら

かなりの時間を仕事に費やすことになると考える。

何かを増やすなら何かを減らすしかない。

仕事の時間を増やすなら家事の時間を減らすしかない。


でもここでまた壁がある。

ほとんどの主婦は家事を捨てられないのだ。

多少の手抜きは出来る。

でも「家事をやらない」という選択肢はない。

旦那に怒られるから

家事をしない主婦なんて世間に姑に非難される

私がやらなきゃ誰もやらないんだからしょうがない

どんな理由を並べても良いけど

結局あなたは仕事をしたいのかしたくないのか

稼ぎたいのか稼ぎたくないのか

今までと違う自分になる勇気はあるのか


起業してから

・なんだか違った

・疲れてしまった

・何のためにやってるんだろうと

起業迷子になる前に

10万稼いでいる自分をイメージしてみよう。

1日何時間ぐらい

週に何日ぐらい仕事をするのか

家でするのか外でするのか

先行投資はいくらぐらいか

家事育児の協力者はいるか

これだけは譲れないというものは何か


そして多分かなりの確率で

旦那さんの協力を得ることは難しいと思っている。

旦那さんが起業なんかやめろという、

頑張っているのに理解してくれない

という悩みも多い。

その原因は旦那さんに何も伝えていないから。

旦那さんには自分の計画と自分の思いを

しっかりと伝えよう。

伝えなければわからない。

ただの趣味にお金と時間をかけすぎてないか?

と思われるだけ。

そりゃ反対されるだろう。

本来旦那さんは最大の協力者なのだ。

夫婦の絆はガッチリ固めておこう。

それが今後の起業人生を大きく左右する。

旦那さんの協力なしに

あなたの起業は成功しない。

そう言っても過言ではない。

例え稼げたとしても

家庭が崩壊するかもしれない。

それは望んだことではなかったはず。


だからまずシミュレーションして計画を立てよう。

カッチリじゃなくてザックリでいい。

夢を現実にするにはひとつひとつを

具体的にして明確にして

周りを巻き込んでいくことが

とても大事なのである。


4月16日(日)の東京かさこ塾フェスタでは

こんな話をするかもしれないししないかもしれない。

11:25〜11:55

女性起業家枠にてトークいたします。

16298440_747492305400114_4043151226481997254_n.jpg


主催イベント
かわいいてるいなおこのズバリ九星気学講座2/17(金)

かわいいひきこもりからたった1年で全国で活動できちゃったヒストリー講演会in東京2/19(日)


かわいい自分を知って自分を生きる・自分開放DAY3/8(水)


かわいい2017東京かさこ塾フェスタ4/16(日)

16298440_747492305400114_4043151226481997254_n.jpg




posted by 三田ちゃん at 02:17| 起業・お仕事

2017年02月07日

起業してない人の「これからの時代は会社員も起業家精神で」みたいなブログが刺さらない理由


内容がぬるすぎるから。

まったくもって起業をなめているとしか思えない。

そしてそんなぬるいブログを絶賛する起業してない人たち。

なんて盲目なんだ。

本当に起業家精神でと思うなら

本当に現状に危機感を覚えているというなら

一度起業してみればいい。

いきなり会社辞めなくてもパラレルでいい。

起業というものを経験してみるといい。

会社の経費でしか行動しない生活から抜け出て

先行投資しかない生活を送るといい。

用意された与えられた環境で実力を発揮するのではなく

実力を発揮する場所がないところから試行錯誤するといい。

「これからの時代は会社員も起業家精神で」

なんて言ってるうちは

そしてそれに同意してるうちは

起業家精神なんてものは永遠にわからない

一生中身のない妄想起業家をやっていればいい。

起業したことのない人の起業論は

真面目に受け取ると頭にくるので

スルーすることにしています。


4/16(日)のかさこ塾フェスタでは

こんな話もするかもしれないしないかもしれない(笑)

11:25〜11:55セミナーAブースにて

女性起業家枠でトークいたします。


主催イベント
かわいいひきこもりからたった1年で全国で活動できちゃったヒストリー講演会in東京2/19(日)

かわいい2017東京かさこ塾フェスタ4/16(日)

16298440_747492305400114_4043151226481997254_n.jpg




posted by 三田ちゃん at 18:20| 起業・お仕事

2016年09月23日

お金がないと起業できないは本当か


答えはNOです。

だって私がお金なかったのにお店だしちゃったんだから。

0円起業です。

しかもシングルマザー起業です。



今日起業準備中のアロマの生徒さんが

「お金がないのに起業とか言ってる場合じゃないよね」

というので

「そう思うってことはまだ切羽詰まってないんだよ。

起業以外に選択肢があって選べるってことじゃん。」

って言ったら

「でも三田さんも開店資金ぐらいはあったんでしょ?

店長やってたんだしさ。」

と言われたのでビックリ。

「いや!!ないよ!!全然ないよ!!

 貧乏なシングルマザーだよ!!

 ブラック企業だったしさ!!」

でもだから起業できたんだけどね。

わたしにとっては雇われてる方がよっぽどハイリスクだった。

給料が良くて働きやすい会社だったら辞める理由がないし

そのままずっと雇われていたかもしれない。

自分のお店持ちたいけどさ、お金ないから無理だよ〜

とか言ってさ。

だから給料が悪くて働きにくい会社で

こんな会社辞めてやるわ!!と思わせてくれたことに

今は感謝です笑


それを聞いた起業準備中さんは

「そうか〜お金ないからとりあえず雇われようと守りに入る自分は

やっぱり起業向いてないのかな〜」

みたいなこと言っていたけど

決してそんなことはないと思う!!

起業の仕方は人それぞれ!!

タイミングや起業の理由も人それぞれ!!

私だって自分がお店を出す5年くらい?前

雑貨屋さんをオープンした人に

「資本金300万ぐらい用意すれば誰でもお店出せるよ」

とか言われて

300万って・・・絶対無理に決まってるじゃん

いいな〜お金がある人は

とか思ってたし。



まあつまりお金があろうがなかろうが準備ができてなかろうが

きっかけさえあればなにかのタイミングで

突然取りつかれたように起業しちゃうこともあるんだよ。

私だってなんだか知らないけどお金もないのに何の不安もなく

希望に満ち満ちて気が付いたらお店オープンさせちゃってたんだから笑

でも私のような考えなしのやり方はリスクが高すぎて

決しておススメではないので

まずはとりあえず今できることをすぐやればいいんじゃないかなあ。

いまできること、誰だって何かしら絶対にあるから

今日から今からすぐそれを始めればいいじゃん。

こんなこと始めたから困ってたら呼んでねって

宣言すればいいじゃん。

依頼がなければまた別のメニュー掲げればいいじゃん。

とりあえずやってみればいいじゃん。

やってみなければ需要があるのかないのかわからないじゃん。

とりあえず走り出してしまって

走りながら軌道修正すればいいじゃん。

お金がないならないなりの起業すればいいじゃん。

今はアメブロもフェイスブックもあって

パソコンさえあれば起業できるじゃん。

最初は副業でいいんだから

自分に合うやり方を模索しながら

隙間時間に趣味に没頭するイメージで



誰かが何かしてくれるかもとか

誰かが助けてくれるかもとか

そんなふうに依存する気持ちを捨てて自立できれば

どんな状況だろうと起業はできる。

本気になれば誰だってなんだってできる。


約9年前、オープン直前のファインフレーバー

ST310129.jpg


かわいいみたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座』
 9/29(木)と10/1(土)に開催決定exclamation→ただいま受講者募集中!!
 この2日間まで21%OFFでするんるん



かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいみたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座』
 9/29(木)と10/1(土)に開催決定exclamation
 この2日間まで21%OFFでするんるん

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談(スカイプ) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆


かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 01:15| 起業・お仕事

2016年08月01日

経沢香保子さん基調講演、木暮太一さん伝える力を伸ばすセミナー


実業家としても、母としても、女性としても

いつも200%くらいの全力投球で

とても魅力的で輝いている

Colors代表 経沢香保子さん


今は「キッズライン」というベビーシッターサービスで

2回目の起業をし

更に「起業で社会を変える」というコンセプトの

実践的な女性起業家向けのオンラインサロンを主宰

その他にもコメンテーターとしていろんな番組に出演していたりと

大活躍の女性である。

自分で立ち上げた会社を上場させたことのある女性は

日本で10人ほどしかいないそうだがその中のお一人。


実業家としても、母としても、女性としても

本当に素晴らしくて尊敬せずにはいられないかたなのだ。


その経沢香保子さんの基調講演に行ってきました。

13875001_646763185473027_255156525_n.jpg



テーマは

「起業を成功させる3つの鉄則」

女性起業家に向けた内容で

これをやれば失敗するはずがない

絶対に成功してしまう、という鉄則のお話でした。

13682620_646763202139692_85817868_o.jpg



2回の起業と数々の成功と失敗を体験してきた

経沢さんだからこそ話せる

広くて深くてリアルな内容。


経沢さんてこんなにすごい人になった今も

ものすごくけなげでひたすらピュアで

良い意味でわき目もふらず猪突猛進

本気で社会を変えようとしているのが伝わってくる

そして女性起業家たちがもっと活躍できる道筋を

本気で作ってくれているのがわかる

かっこ悪いところもすべてさらけ出して

自ら率先して体当たりしてる

そういうところが最高にカッコいいと思うのだ。

13866715_646763195473026_1342429019_n.jpg


約1時間、ノンストップでパワフルにストレートに

お話しされていました。

経沢さんがさらっと言うことがとても深いので

よーくよーく何度も思い返して自分に正しく落とし込まないと・・・


経沢さんの起業家人生が集約されたような

中身が詰まった講演

私の仕事に人生にこれから大きく影響していくだろうと

思います。



そしてこの日はさらに

「伝え方のプロフェッショナル」木暮太一さんによる

「人に伝える力を伸ばすコツ」というセミナーも

聞くことができ

本当に収穫が多かったです

13901657_646763158806363_1691237336_o.jpg


経沢さん、木暮さん、はあちゅうさん

13681983_646763175473028_1000916203_o.jpg


こちらも非常に勉強になりました。

私人に伝えるの下手なので・・・

(よく旦那に何言いたいか全然わからないと怒られる)

木暮さんの本を買って伝え方勉強しようと思いました。


木暮さんの最新刊

「自分の言葉」で人を動かす


13681979_646763152139697_2097897008_o.jpg



経沢さんの講演と木暮さんのセミナーの間に

女性起業家と交流する時間もあり

いろんな職種、いろんな思いで起業した方たちと

お話ができて

こちらもとても面白かったです!

いろんな人に会うと人それぞれの

いろんなエネルギーを感じますね。





そして交流会後は雑誌の取材を受けてみました・・・( *´艸`)

(経沢さんの女性起業家サロンメンバーという立場で)

私社長じゃなくて個人事業主だけど良いのかなとか思いつつも

はいはいやりま〜すって笑。

雑誌の発売が楽しみ・・・なようなそうじゃないような(;'∀')

取材ではシングルマザーの時に起業したことを一番驚かれました。

自分では大してなんとも思ってなかったけど・・・

流れでというか、そうするしかなかったというか。

まあ確かにあんまり多くはないのかも。





それとそれと経沢さんの講演の前に実は女性起業家のかた達と

ランチしながらお話しする機会があり

(女性起業家にインタビューしたい方がいたので

立候補してみました)

こちらも大変有意義な時間を過ごさていただきました!!

とても楽しくて勉強になりました(#^^#)

起業家仲間として今後も継続的にお付き合いしていきたい

素敵だなと思う人たちに出逢えた幸運。

ランチのスペイン料理も

めちゃくちゃ美味しかった〜!!

13647008_646763238806355_1147621843_o.jpg


刺激があり感動し充実しまくった1日でした黒ハート黒ハート黒ハート



posted by 三田ちゃん at 04:45| 起業・お仕事

2016年07月31日

スキンケアの専門家!ペアブロッサムさんにお邪魔してきました☆


先日「ペアブロッサム」さんにお邪魔してきました。

ぺアブロッサムは化粧品の製造販売や

スキンケアに関する講座などを行っている会社です。


13900748_646951285454217_359010502_n.jpg

13883939_646951292120883_2067649524_n.jpg

13874774_646951265454219_696149409_n.jpg

13871936_646951308787548_16121825_n.jpg

13871921_646951288787550_508958944_n.jpg

13866959_646951278787551_546504550_n.jpg

13672420_646951302120882_2137760269_n.jpg



来月から新しく始めるメディカルアロマの講座のことや

ファインフレーバーのクラフト講座で作れる

「美肌ジェル乳液」

「しっとり保湿クリーム」などの

オリジナル商品に関する相談などなどしてきましたかわいい


私はメディカルアロマのプロだけど

化粧品の成分に関してはまだまだ勉強途中なので

専門家の意見や情報を知りたかったんですよね。

アロマのプロ向けの化粧品成分に関する講座なども

行っているそうなので

それも今後受講したいと思います(^^♪


お店のことでもアドバイスをいただいたりして

背中を押してもらったり。

他にもお仕事の話からパートナーの話まで

いろいろ考えを聞いてもらったり

意見を言い合ったり

ありがたい存在です(#^^#)



近くにこんな頼もしい会社があって本当良かったぴかぴか(新しい)

これからいろ〜いろとサポートしてもらっちゃおうと

思っています\(^o^)/

お仕事がんばろっ!!!



posted by 三田ちゃん at 08:41| 起業・お仕事

2016年06月25日

はまぶちあきこ先生と両極端な2つの私


そして昨日の午後は

ISD個性心理学、キレイデザイン、子育てカウンセラーの講師として

全国で活躍している

ブリリアントサポートM淵あきこ先生にお会いしてきました

13493384_630726230410056_1474986943_o.jpg


まずはキレイデザインのプチ診断をしてもらい

13499967_630914910391188_1120824266_o.jpg


私は両極端な2つのタイプを持っているらしく

仕事の面でも

1:1で1人の人をフォローするのも向いてるし

いろんなとこに行っていろんな人に会うのも向いてる

ランダムな変化を好む反面

ちゃんと形にして残していきたいという面もあるそうで



・・・・・



・・・・・



・・・・・



めっちゃ当たってるーーーーーーーーー!!!!!




両極端な2つのタイプを持ってる人は

私って二重人格なのかしら・・・

と悩んでいた、という人もいるそう

確かに私2つの面があり

大勢でわーーーーって楽しいのも大好きだけど

一人の時間も絶対に必要

どっちかだけだと多分疲れちゃうんだよね。

でもそんなのみんなそうなのでは・・・って思うけどそうじゃなくて

どうやら私の個性ということらしい(;'∀')


ふーーーーんそっかーーーーー


これもやりたいあれもやりたいと

一見して一貫性のないことを次から次へとやりたくなるのは

私の個性だったのかーーーーー

じゃあしょうがないよね笑


ビジネス相談とか行っても

この人結局何がやりたいの?言ってることメチャクチャじゃんて

雰囲気になることも多いんだけど

それも私の生まれ持った個性だからしょうがないーーー!!!

むしろその2面性をもっともっと積極的に

活かしていかないと!!!

人に理解されないときは私の個性が最も発揮されているときなんだと

得意のポジティブ思考で前に進もう笑



それにしても今の仕事超合ってる!!

一人と一人じゃないのが半々くらい

たまに大勢でわーーーみたいな。

しかも自営業だから自分の判断で

今の仕事しながら次々と新しい事始められるし。

なるほどやっぱり自分で合ってること選んでるんだね。


みんなもぜひM淵あきこさんの

「自分色取扱説明書」を手に入れて

自分の個性を知ってみよう♪♪

13515251_630922293723783_419685889_n.jpg



ISD個性心理学は以前

どんぐりの森・熊野恵美加さんにもプチ診断してもらったことがあり

えみかさんの診断も大感動したのであります黒ハート

(でも今はえみかさんはあんまり診断してないのかも??)



そしてそして診断後は

M淵さんと面白い企画の話をしたりして

ワクワクして盛り上がったりハートたち(複数ハート)

またまた新しい展開笑

楽しみーーーーー!!!!!





posted by 三田ちゃん at 08:01| 起業・お仕事

2016年06月24日

「起業で社会を変える」女性起業家達は可能性にあふれてる


今日は午前中から

「起業で社会を変える」という意識を持った

女性起業家さん達にお会いしてきました。

13535906_630726223743390_1319169844_n.jpg


皆さん行動力があり頭も良くそして美人。

全く嫌味な感じなどなく爽やかで感じが良い。

いや〜〜〜できる人って本当すごいな〜っと。

つーか私めっちゃ場違いな感じするけど大丈夫??笑



仕事内容がみんな全然違ってそれも面白かった。

メディア系、セミナー系、ネット系などなど。

みんなまだ若いのに株式会社の社長さんとかさ、

本当すばらしすぎる。

短時間でいろんな話が飛び出して

新しい可能性が拓けていく様子を目の当たりにした。

学べることが多くて、一人一人からもっといろんな話を

聞きたかった。



今度はテーマを決めて会いたいな〜〜〜揺れるハート

それぞれの事業がますます発展していきますようにぴかぴか(新しい)

私ももっともっとお仕事がんばろーーー!!!




posted by 三田ちゃん at 22:25| 起業・お仕事

2016年04月19日

くらしのタカラモノ展勉強会☆ヤマシナ商事さんにて


昨日はファインフレーバーのすぐ近くの

ヤマシナ商事さんにて

くらしのタカラモノ展に出店する作家さん達を対象にした

お勉強会がありました。

私はハンドメイド作家ではないですが・・・

ハンドメイドはスーパー苦手なので笑

自分の仕事に活かせれば、そしてどんなことやるんだろう??と興味もあり

参加してきました。



ヤマシナ社長さま

13014950_604036383079041_810873751_n.jpg




「自分の作品の魅力を伝え価値を高めよう!」

という女性の視点での集客をテーマにしたものでした。

講師の花田先生

13036347_604036389745707_1684948410_o.jpg


女性視点が大切というお話

13045473_604036726412340_1871960760_n.jpg


キャッチコピーで
売り上げが何倍も変わるというお話

13059841_604036729745673_302833637_n.jpg


自分のキーワードを思いついたままに書く
ワークは時間がなくてあまり書けなかったあせあせ(飛び散る汗)

13020632_604036336412379_487254153_n.jpg


私のキーワードを見て
隣に座っていた人が私のキャッチコピーを考えてくれました揺れるハート
13023563_604036329745713_1604369116_n.jpg


最後にグループワーク
ひとつの商品についてキーワードを出していき
キャッチコピーを作る

13072038_604036376412375_1180132028_o.jpg


シンプルなしずく型の小さなピアス
なかなか良いキャッチコピーができたのではないかと思いますひらめき

13035552_604036373079042_126899098_o.jpg


「ひとしずくシリーズ」としてオンラインショップで売ったら
人気商品になりそうぴかぴか(新しい)

このピアスはくらしのタカラモノ展でも買えますよ
写真がないので・・・あせあせ(飛び散る汗)
実際に見に来てくださいねるんるん




このセミナー、通常受講するのに30万するのだとか

それを(短縮版とはいえ)無料で受けさせてくれる

ヤマシナ商事さん、さすがです!!

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




そして『くらしのタカラモノ展』いよいよ今週末ですよ〜!!

23日土曜日の10時〜15時、

ヤマシナ商事さんで開催ですハートたち(複数ハート)

ファインフレーバーは2階で

「首と肩のアロマ整体」をやってますよ〜☆

マイヤー山谷さんが皆さまをお待ちしております(*^_^*)

みんな遊びに来てね〜かわいい

13014809_604056543077025_1478968862_n.jpg

13059770_604056546410358_71218886_n.jpg




サロンメニュー

講座・スクールメニュー

ファインフレーバーブログ

ナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP






posted by 三田ちゃん at 17:51| 起業・お仕事

2016年04月15日

4つのポジショニングセミナーを受けました(^^♪


大人の女子校」にて

4つのポジショニングセミナーを受けてきましたるんるん

4つのポジショニングとは↓↓↓

    かわいいかわいいかわいい

自分の実力が発揮できる仕事を選んでいますか?

今の仕事がなんとなく合っていないような気がする
転職を考えている
頑張っているのに何故か仕事がうまくいかない
自分を生かすことができる職業に就きたい

そんな悩みはこのセミナーで解決!
4つのポジショニングセミナーのご案内です。

お仕事や方向性で悩んでしまうのは
自分が本当に向いている事が何かを知らずに、
自分の間違った使い方をしているからかもしれません。

このセミナーで自分の向き不向きや、
自分に合ったお仕事、やり方を見つけて、
すっきりと前に進んでいきましょう!

   かわいいかわいいかわいい

というものです。

詳しくはこちら



4つのポジションはTA、TS、BA、BSと
4つあり
それぞれこんな特性が↓↓↓

13020179_602401646575848_1086139068_n.jpg

13023305_602401666575846_888793270_n.jpg


自分の得意なことや性格などと
今やっている仕事があってないと
その仕事は面白くない。苦痛になる。成果も出ない。

逆に合ってる仕事はラクに楽しくスイスイできてしまう。

この自分のポジションの間違いは
けっこうみんなやっていることらしいのです。。。

自分のことって自分じゃ本当に気付かないんですよねあせあせ(飛び散る汗)

あなたは大丈夫?!?!



今まで自分がやってきた仕事や成功したことを思い出して
それがどのポジションなのか振り分けるワーク。
けっこう頭使います。

13020412_602401669909179_1554075316_n.jpg


例えば「テキスト作り」という仕事。
オリジナルのテキストを考案したのか
出来ているテキストをコピーしてまとめる作業なのか
同じ言葉でもポジションが全く違う。
ひとつひとつ講師の宮崎さんに確認してもらいます。

そしてポジション以外にも
自分が当たり前のようにできてしまう「強み」
もわかっちゃったりして。

えっこんなことできるの当たり前でしょ??
みんなできるでしょ??
普通のことでしょ??
えっ違うの??
みんなできないの??
これ私の強みなの??
え〜〜〜そうなんだ〜〜〜!!!

って言葉が思わず飛び出します・・・笑

12980592_602401703242509_1449167786_n.jpg


そして・・・
BS(事務作業とか仕組み、ルールを作るとか)は
致命的にダメな私。
(それはわかってたけどあせあせ(飛び散る汗)

TA(営業、集客、大勢)
TS(お客さまセンター、個別対応)
BA(プロデューサー、企画、戦略)
の中でどれが強いのかわからなかったんだけど


結果・・・


BA寄りのTA


でした。


左側ってことですね。


そっか〜〜〜
そうだよね〜〜〜
講師のお話を聞いてワークをしていくうちに
そんな気がしてました〜〜〜。


TAなのはなんとなくわかってたけど
BAなのもなんとなくわかってたけど
BAの能力をいろんな場面で知らず知らずのうちに
当たり前のように使っていることには
全然気が付いていませんでしたたらーっ(汗)


でもなんか今現在の自分の特性が出て
スッキリしましたexclamation

セラピストさんて経営苦手な人が多いけど
うちのお店はなぜ開店直後からたくさんのかたに来ていただけたのか。。。
TAとBAの能力を知らず知らずのうちに発揮してたんですねひらめき
勢いだけかと思ってたけど笑

イベントを主催したりセミナーを考案して講師をやったりするのも
TAとBAだから。

私無意識のうちにいろんな場面で
戦略を打ち立てているらしいです笑
戦略っていうとなんか腹黒い感じですが
こうしてこうしてこうすればお客さんが集まってくるとか
こうすればこの人はこうゆう反応するみたいなことが
なんとなく雰囲気でわかって
ちゃんとそうなるよう画策して誘導しているらしいです。。。

自分で自分にビックリですよ(;゚Д゚)

なるほどね〜〜〜。



自分の特性がわかると今後自分がどう動けばいいかも
わかってくる。

これはやめる、これは人に頼む、自分はここに力を入れるってことが
明確になります。

なんか自分の可能性が、道が一気に拓けたようで
未来の自分にワクワクしちゃいました。


他の参加者さんで全く恐ろしいくらい自分に合ってない仕事してる方
いましたよ・・・がく〜(落胆した顔)

毎日毎日その仕事をしていると慣れちゃってできるようになっちゃって
自分には合ってないってこと気が付かなくなっちゃうものなんですね〜〜〜。

そのかたが適職に就かれることを
願っております。。。


とっても素敵な講師の宮崎さんぴかぴか(新しい)
ご一緒した愉快な皆さま、
ありがとうございました黒ハート

12992760_602401673242512_1606224190_n.jpg


おもしろかった〜〜〜黒ハート黒ハート黒ハート

13023712_602401683242511_80795462_n.jpg


このセミナー、起業してる人もしてない人も
みんな受けた方が良いですよ〜exclamation
けっこう自分にビックリしますよひらめき
そして楽しい〜〜〜ヾ(≧▽≦)ノ


セミナー後はガッツリステーキ黒ハート黒ハート黒ハート
13020210_602401663242513_2065662534_n.jpg




サロンメニュー

講座・スクールメニュー

ファインフレーバーブログ

ナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP

posted by 三田ちゃん at 20:43| 起業・お仕事

2016年04月10日

1年間の活動終了☆市民と行政の協働セミナーと起業のこと


昨日の記事に加えて

もう一つ最近終わったことが。。。

「平成27年度男女共同参画市民企画セミナー」

12966700_600285360120810_1618359308_n.jpg


市民と行政が一緒に作り上げていくセミナーです。
私は27年度運営委員をやらせていただきました。
春から活動が始まり翌年の春に終わる
1年間の活動が先日終了しました。
(正確にはまだ少し残ってるんだけどあせあせ(飛び散る汗)

12966259_600285303454149_842592651_n.jpg


平成27年度は
自分向上ナビゲーション〜人生の輝かせ方〜
というタイトルで
第一部自分を活かす起業のヒント
第二部笑顔のコーチング
の2つのセミナーを開催しました。

当日の様子はこちら



今年は初めてのことが多いチャレンジ的なセミナーになりましたが
なんとか無事に開催でき、参加者さんからも好評だったようでホッとしました。

セミナー終了後は当日の報告書やアンケート集計などを行い
活動記録を作成しました。


活動記録の一部抜粋↓↓↓


12966843_600285310120815_2066755951_n.jpg

12965960_600285393454140_1263117717_n.jpg

12966032_600285383454141_1279259892_n.jpg

12966770_600285293454150_665263393_n.jpg

12966399_600285373454142_1049243666_n.jpg

12966227_600285370120809_428790478_n.jpg

12957330_600285273454152_84504541_n.jpg

12980542_600285333454146_908885853_n.jpg


行政との協働の仕事はそう多くないから
1年間の活動はいろいろ勉強させていただいた
良い機会となりました。
起業家の方たちから良い刺激ももらえました。


今は起業に興味がある人たちが多いし
自分力をつけるって大事なことだと思うので
身近な起業経験者として
今後もこうゆう活動は続けていきたいなと
思います。

長年お世話になってる鎌ヶ谷市にも
貢献したい気持ちもあるし。


去年の6月くらいにたまたま保育参観で会った
保育園のママさんと
子供が小学校に上がったとき今の仕事続けられる?って話になり
そのママさんは都内まで通勤している会社員だったので
無理かな〜・・・と言っていて(小1の壁)

そのママさんとついこの前久しぶりに会ったら
「私起業しました!!!」
って!!!ビックリ!!!行動早!!!

この時は話す時間がなかったので今度時間を作って
いろいろ話を聞いてみよう。
なんの仕事で起業したんだろ?? 

起業を全員にすすめるわけでもないけど
起業を考えてるサラリーマンやママさん本当多い。

会社員でストレス溜めまくってたり
体壊したりするくらいなら
とりあえず1回くらい起業してみればいいんじゃないかな。
違う世界を見てみると良いと思う。
本気な人は成功するし
本気じゃない人は勉強になる。
「自分」について深く考えるきっかけにもなる。
「自分」は本当はどんな人生を歩みたいのか明確になる。


そんなわけでセミナー運営委員の活動も終了。
この経験を活かすべく、私は私の次のステージに向かうのだ〜exclamation


今年はもっともっと勉強し
ファインフレーバーのスクール事業を確立し
私の活動範囲を拡大し
やりたいと今思ってることを全部形にしようと
思っています。


私がやりたいことを
私が納得できる形で
私の想いを大事にして。



FineFlavorブログ


ナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール


posted by 三田ちゃん at 15:52| 起業・お仕事

2016年03月26日

銀座で打ち合わせ☆


打ち合わせをしに銀座へ行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

12915274_592619727554040_822332531_o.jpg



この日は私の妹の関係の会社のかたと

お話させてもらったんですが

話が良い感じで進んで

なんだか楽しいことになる予感です(*^_^*)

ちゃんと決まったら報告しますね黒ハート



ところでこの日の打ち合わせの前に

私の妹にさんざん注意されたことが・・・

それは


ちゃんとスーツ着てきてよ!!!

田舎のおばさんみたいなかっこはダメだかんね!!!

変なチュニックとか着てくんな!!!

ゴミだかなんだかわからんもんがいっぱい入ったずだ袋禁止!!!

時間厳守!!!

名刺ちゃんと持ってきてね!!!

名刺の渡し方グーグルで調べとけ!!!


などなど。。。


それに対して私ったら


え〜〜〜スーツ?!?!?!

スーツなんか嫌いだ〜!!!

しかも入るスーツがない〜〜〜!!!

名刺はいつも持ってる黒ハート

でも正しい渡し方なんか知らないもんね〜!


という大人げない返答・・・たらーっ(汗)


でも当日はちゃんと間に合ったし(当たり前)

ピチピチだけどスーツ着ていったし(入って良かった)

名刺の受け渡しもちゃんとできたもんね〜笑


こんなに妹に心配される姉って・・・

って感じですが

結果が良ければすべてOKハートたち(複数ハート)



12900029_592619717554041_1807384803_n.jpg


銀座をバックに揺れるハート

逆光だけどあせあせ(飛び散る汗)


12421859_592619704220709_776350316_n.jpg


銀座は食べ物もおいしいぞるんるん


12903789_592619740887372_35286392_o.jpg

12476885_592619720887374_1888737091_o.jpg


12914908_592619687554044_1030256466_o.jpg


それにしても銀座は建物が大きいな〜〜〜!!!

縦もだけど横も!!!

鎌ケ谷とは全然違うぞー。


人通りの少ない路地とかにもお店がいっぱいある。

しかもさすが銀座だけあって

裏通りなのに高級そうなお店ばかり。

こうゆうとこって家賃いくらくらいなんだろふらふら

目立たなーい場所でも銀座だとお客さんが来るのだろうか??

1日に何人くらい来店するんだろ。。。


なんてことを考えたりしました。

こんな大きい街だと個人のお店なんて

すぐ風で吹き飛ばされてしまいそうだ


でもいつかそのうち銀座にお店を出す日もあるかもしれないし?

その時はきっとFineFlavorは風にも飛ばされない

太い幹がある事だろう。


まあ2店舗目は南の島の予定なんですがね笑



FineFlavorブログ


ナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール

posted by 三田ちゃん at 22:03| 起業・お仕事

2016年02月23日

稲垣さんのセルフプロデュースセミナーに行ってきた


大人気講師、稲垣佳美さん
「セルフプロデュースセミナー」を
受けてきました。


12733385_657041814436374_6282109535021203953_n.jpg

12717438_657041734436382_7910081506882325665_n.jpg


内容はもちろんすごく勉強になって
面白かったんだけど、
稲垣さん自体がとにかく面白かった(^o^;)
早口、迫力、ジェットコースターのような3時間。
テンポが速くて表情がクルクル変わって
たまにギャグ漫画みたいな稲垣さん(本当なんだもんあせあせ(飛び散る汗)
「稲垣劇場」を見ているようでした。
濃かった〜exclamation


12715717_657041747769714_7271668297736081225_n.jpg

12717585_657041724436383_4865993032359675586_n.jpg


今は起業女子のカリスマ的存在な稲垣さんだけど
2回も会社をクビになった過去があるそうだ(・・;)
自分の「場」を間違えるととんでもないことになるんだね(>_<)

「知られてなければ存在してないのと同じ」
楽しみながら自分に合ったセルフプロデュースをしていこう♪♪

12742544_576400735842606_1488768705592213355_n.jpg


posted by 三田ちゃん at 14:44| 起業・お仕事

2016年02月11日

自分向上ナビゲーション振り返り


1月31日に開催した

「自分向上ナビゲーション」

起業家を呼んでお話してもらった

第一部「自分を活かす起業のヒント」

聞きに来てくれた方やパネリストさん達から

当日のディスカッション内容についてや

その後の反響についてなど

何人かにお聞きしてきました。


聞きに来てくれた参加者さんたちからは

面白かった、へ〜と思った、参考になったなどの

意見もあったけど

「”大変だった”と言ってたけど何が大変だったか

わからなかった」とか

「もっと具体的な話をしてもらいたかった」とか

「もっと熱い志の話をしてもらいたかった」とか

「何を言いたいのかわからなかった」とか

シビアな意見もあり。


ディスカッションより一人一人のスピーチ形式にした方が

響いたのかなとか、もっと深い話ができたのかなとか

思ったり。


パネリストさん達は

「上手く話せなかった〜」

「もっとわかりやすく説明できれば良かったんだけど・・・」

「どこまで具体的に話していいのか・・・」

「どこまで難しい話をしていいのか・・・」

の意見もあり

「自分向上ナビゲーションでお店を知った、というかたが

買いに来てくれた」

など出て良かった、という意見もいただきました。



もっと入念に準備するべきだったなとか

こうゆう風にしたら良かったのかもとか後から思うことが

かなりいっぱい。

ど素人が運営、開催したイベントって感じになってたかも。。。

(ま、その通りなんだけど)

これを踏まえた上で今後もっと良いものを作っていきたいな〜。

参加してくれたお客さまたちのアンケート結果とか

いろんな人の意見をよく聞いていっぱいリサーチした上で

次回はもっともっと

「起業って楽しそうだ」とか

ワクワクな熱い気持ちを持って帰れるイベントにしたいな。

とりあえずは今回の結果を鎌ケ谷市と運営委員で

しっかり話し合っていかないとね。

改善点は多いけど、お客さまはけっこう来てくれたから

今回は成功した、ということにしたい。な。


posted by 三田ちゃん at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事

2016年02月09日

鈴木さんの成功


これから起業する人も
すでに起業してる人も
すごく勉強になる一冊

星 渉さんの

『鈴木さんの成功』

12642444_571152479700765_6497860163554463590_n.jpg




何度も何度も読んで頭にたたきこみたい


成功っていったい何?
自分はいったいどこに向かっている?


千葉県鎌ヶ谷市でチョコレート教室を開催している
川路 さとみさんも本の中に出てきます☆

でもこの本売れすぎて本屋さんもAmazonも入荷待ち状態
読みたい人は予約して気長に待ちましょう。。。

posted by 三田ちゃん at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事

2016年02月02日

自分向上ナビゲーション報告☆


1月31日は

平成27年度男女共同参画市民企画センター
(鎌ケ谷市と市民が一体となって作るセミナー)

自分向上ナビゲーション〜人生の輝かせかた〜

を開催しました!!!


12666489_569108533238493_465519993_n.jpg


私はセミナー運営委員兼
第一部の司会兼
第一部のパネリスト(;'∀')

第一部では
「自分を活かす起業のヒント」
というタイトルで
実際に鎌ケ谷で活躍している起業家さん達から
生の声、体験談をお聞きするという
パネルディスカッションを実施

946124_562899880526025_399782366789992840_n.jpg


パネリストの皆さまはこちら
(フィットネスリハのこかげ・笹沼さんが体調不良で欠席)
ここには載ってないけど経営コンサルタントの横林先生も参戦

DSC_1758.JPG

男性パネリストさんは全員
〇年〜とか〇才〜とか時系列で書いてあるのに対して
女性パネリストさんは私も含め時系列ゼロ笑
男女の脳の違い?!面白いひらめき



第二部「笑顔のコーチング」
ハロードリーム実行委員会より講師の石田智子さんをお招きして
笑顔のスイッチを見つける体験型講座を開催していただきました


12390911_554121191403894_5473688876177938986_n.jpg


会場はこんな感じ。
広い。
机・椅子など設営が終わったところです
ただいまマイクのテスト中笑


DSC_1775.JPG

あっなんかちょっと緊張してきたあせあせ(飛び散る汗)

DSC_1780.JPG


まっ、なんとかなるか〜exclamation×2

DSC_1781.JPG


パネリストさんなのに運営委員と一緒に荷物運んだり
机やいすを設置したりと朝から準備を手伝ってくれた
家族写真のすすめ・藤原さん

12659764_569108486571831_1189592439_n.jpg


すすめスマ〜イルぴかぴか(新しい)

12596513_569108506571829_23085499_n.jpg


準備が終わってパネリストさんが全員揃ったところで
全員で打ち合わせ
全員揃ったのは初めてなので、最初はみんな固かったけど
段々慣れてきてるんるん

いよいよ出陣exclamation×2

12661781_569861316496548_8502551705508224413_n.jpg


そして〜

ディスカッション本番〜ヾ(≧▽≦)ノ



フルーツ酵母パンの製造販売、教室 チーサ代表
米澤千里さん


12651312_569861443163202_2699974309115350078_n.jpg


家族写真のすすめ、子供服のすすめ代表
藤原純さん


IMG_20160202_133110.JPG


たるや・和れこると代表
齋藤隆之さん


12669591_569861393163207_9182920326694041231_n.jpg


(株)ちょこれーと工房
ショコラティエ・ろまん亭代表
夛田俊之さん


12631282_569861466496533_3881670233126392437_n.jpg


本業主婦・HP、チラシ、名刺、ハンドメイド雑貨制作
今村七瀬さん


12592678_569861419829871_3725098137668972613_n.jpg


ディスカッションでは参加者さんや、これから起業する方から
実際にいただいた質問をもとに起業家の皆さんにお話していただきました

・起業のきっかけ、理由、なぜその職業を選んだのか
・起業の準備はどのくらい前から具体的に何をしたか
・起業資金の調達方法、融資を受けたいときはどうすれば良いのか
・どうやって集客したか
・起業する人へ一言
・質問コーナー

時間がなくって最後の2つはだいぶ時間縮小あせあせ(飛び散る汗)


12647299_569170426565637_4722977753835690086_n.jpg


起業のきっかけや準備に関しては、子供のころから決めていたという
たるや・齋藤さんと、ショコラティエ・夛田さん。
その頃から人生設計していたと。
家族写真のすすめ・藤原さんも震災などをきっかけに
人生を大きく見直しての起業。
男性陣は事業計画がものすごくしっかりしています。
融資を受ける際の事業計画書の書き方は
たるや・齋藤さんが細かくお話されていました。
ザックリ言うとしっかりとした理念、事業計画、そして情熱を伝えること。

何百万ならまだしも皆さんけっこう何千万、何億単位で借りてますからねがく〜(落胆した顔)
すごいリスクを背負ってまでも起業したい気持ちが勝ったということなんですね。

準備に関しては結局一番大変で大切なのはお金。
死に物狂いで働いてお金を貯めたヤツは起業しても成功する。
それもできないヤツは起業しない方が良い。
シビアだけどこんな回答も飛び出しました。

集客に関してはお店を経営されてる人もフリーで動いてる今村さんも
全員一致の意見で「紹介」が大事とのこと。
特に個人で動いてる人はチーム、仲間を作った方が集客に結びつく。
営業が得意な人とお友達になりましょう笑

他のお店がやってないことをやるのも集客のポイント。
ショコラティエ夛田さんは「ノーと言わない」方針だそうで
普通のケーキ屋さんが99%断ることを引き受けることで
企業から企業への紹介が多いとのこと。
超有名な企業への納品とかたくさん実績があるみたい。
夛田さんただものじゃない!

家族写真のすすめさんは最初は無料どころかお金を払ってでも
実績を作った方が良いと力説。
こうゆうことやるよって言ったって伝わらなければ注文は来ないし
一目瞭然の良い商品があれば口コミが広がりやすくなる。

飲食店の齋藤さんもお客さんが友達を連れて来たり
お店がわかりづらいところにある米澤さんも紹介で来た人が多いとのことでした。


そしてかまたん登場〜exclamation×2

ハイタッチをしてご機嫌なかまたんハートたち(複数ハート)

質問タイムにマイクを運びまするんるん

12642946_1678401559098908_49029301978729156_n.jpg

写真は参加してくれた方のをお借りしましたかわいい

時間がなくて質問は1人のみ。
なんと私に対する質問で
・お店の従業員は何人か
・1日何人くらい施術するのか
スタッフは私が妊娠出産のときに助っ人を呼んで増やしたけど
今は私ともう1人。
お客さま1人の時間が3時間とかけっこう長いので、そうすると
施術人数は1日に2人とか。
短い施術時間のお客さまだけだと4人とか。

施術以外にスクールや単発講座もやってるし
アロマ関連の商品の販売もしてるよって
言えば良かったな。


そんな感じであっという間に終わった1時間のディスカッション。

第二部が始まるまでの15分くらいの間に
パネリストさんとの起業相談や経営コンサルタントさんとの経営相談、
参考図書や100人の起業家に書いてもらったアンケートの掲示などが
あったんだけど
ものすごい人だかりでビックリした!!!
起業相談はけっこうヒマヒマかと思ってたけど
パネリストさん達はディスカッションが終わっても大人気でしたぴかぴか(新しい)
起業相談の時間、もっと必要だったたらーっ(汗)


100人(より少なかったけど)の起業家たちのアンケート
いろんなスタイル、意見があり面白かったかわいい

12573778_568767499939263_934945870151935869_n.jpg


持ち帰りOKexclamation
今大人気のブロガーかさこさんのかさこマガジン。
好きを仕事に。


12573763_1166299636732516_7603889566628428685_n.jpg


そして第二部「笑顔のコーチング」が始まり
(笑顔のコーチングも盛り上がって笑顔であふれる会場となったようです)
しばらくしてパネリストさん達は全員控室へ。
「本番では言えなかったけど・・・」的な面白話、裏話がいくつも。
本当はこういうことも聞かせたいけど、
それは各パネリストさんのお店にいったり
商品を買う際に突っ込んだ質問をしてくださいねるんるん
私に相談があるかたもお気軽にどうぞ〜ハートたち(複数ハート)
コンサルとかはできないけど8年間の経験談は話せます☆

第一部終了後に私に起業相談しに来た方は
訪問で癒しの仕事をしているとのこと。
でも男性なので、、、訪問は厳しいでしょたらーっ(汗)
知らない男の人を家に上げたくないよね普通。
施術する前から警戒されてどうする(;'∀')


そして私の正直な感想としては
なんかすごく楽しくて刺激になって向上心が触発されて本当面白かった!!
打ち合わせから終了後の控室まで全て含めて。
パネリストさん達の話を聞けば聞くほどみんな本当にすっごい人達なんだもん!!!
私なんかみんなの体験談、武勇伝を聞いてアホ面で驚くばかり(゜.゜)
鎌ヶ谷にもこんなに真面目にヤンチャで情熱的な人達がいるんだと知って、
心底鎌ヶ谷でお店をやっていて良かったと思いました!!
これからのチーム鎌ヶ谷の起業家の躍進にワクワクしちゃってしょうがない!!
この出逢い、この体験を大切にする!!

この起業をテーマにした企画、運営委員の中でもやりたいと言ったのは
最初私だけだったんだけど
段々みんな賛同してくれて、起業に興味を持ってくれ、
起業がテーマの企画が実現して本当に嬉しい!!

パネリストの皆さま、運営委員の皆さま、鎌ケ谷市の職員の皆さま
来場してくれたセミナー参加者の皆さま、
他にも協力していただいたすべての皆さま、本当にありがとうございました☆☆

未知の世界へのチャレンジはいつも困難な壁が立ちはだかるけど
あえて挑戦すると新しい世界、進化した自分に出会える。
自分が動かなければ出逢うことのないすごい人たちと仲間になれて
頭の中で炭酸がはじけるような刺激と爽快感がある。
いつも人生は自分で切り拓く。
自分が動けば世界も動く。
ひとつひとつ経験を積み重ねて自分だけの人生を作り上げていく作業は
本当にやりがいがあり楽しく感動し面白い。

posted by 三田ちゃん at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事

2016年01月30日

いよいよ明日!自分向上ナビゲーション☆☆


いよいよ明日です!!

自分向上ナビゲーション

    〜人生の輝かせかた〜



今より1歩前へ
なりたい自分になろう
起業家になりたい人は起業家に会う
笑顔になりたい人は笑顔の人に会う
それが一番の近道
なりたい自分て?やりたいことは何?
自分を向上させるヒントを自分でつかみに来てね\(^o^)/


日時:1月31日(日)
場所:中央公民館 集会室

第1部 13時〜14時
≪自分を活かす起業のヒント≫
946124_562899880526025_399782366789992840_n.jpg

詳しいパネリストさん情報はこちら
DSC_1758.JPG

いろんな起業家さんに記入してもらった
起業家100人アンケート
12573778_568767499939263_934945870151935869_n.jpg

起業家達のリアルが詰まっていますので、来場者の皆さまお楽しみにハートたち(複数ハート)
起業家の皆さま、お忙しい中ご協力ありがとうございました(*^^*)



第2部 14時15分〜15時45分
≪笑顔のコーチング≫
12390911_554121191403894_5473688876177938986_n.jpg

体験型講座です☆
笑顔のスイッチ見つけよう\(^o^)/

<受講者の声>
・自分の意見を理解されず、殺伐とした職場が、受講後自ら笑顔が作れるようになり、
 明るく仕事しやすい職場になった!(50代男性)
・怒ってばかりだったママが子供を褒めることが上手になり、子供の笑顔が増えました!(30代女性)


第二部開催中にロビーでは
第一部に出演したパネリストさん達による起業相談やってます☆☆
(みんなコンサルタントじゃないけどね)
経営コンサルタントさんによる経営相談もあり!
(こちらはプロのコンサルタントさんです)

起業の参考資料や参考図書なども揃えてあるので
見てみてくださいねぴかぴか(新しい)


第1部・第2部ともに参加料は無料です\(^o^)/
お申込みはこちら↓↓↓
鎌ケ谷市男女共同参画推進センター
電話:047−401−0891
(ドタ参もOKでするんるん


明日はお店の方は臨時休業となりますあせあせ(飛び散る汗)
ご迷惑おかけしますふらふら
第一部の司会頑張ってきますので応援よろしくお願いします黒ハート

posted by 三田ちゃん at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事

2016年01月13日

1月31日(日)自分向上ナビ☆テーマは起業&笑顔!!


平成27年度 男女共同参画市民企画セミナー

自分向上ナビゲーション

    〜人生の輝かせかた〜

1月31日(日)に開催!!


今年度の市民企画セミナー委員の三田准子より
お知らせです\(^o^)/

今年は「起業」「笑顔」2つのテーマ☆

一部は「自分を活かす起業のヒント」
    (先輩起業家たちによるパネルディスカッション)


独立起業・週末起業・副業起業・ママ起業・・・
いろんな起業のスタイルがあるけれど
みんなどんな理由で、どんなやりかたで
どんなふうに自分のやりたいことを形にしたの??
資金は??準備期間は??集客方法は??
鎌ケ谷でお店を出してる起業の先輩にいろいろ聞いちゃおう☆
一歩を踏み出したいあなた!
趣味で終わりじゃもったいない(>_<)


☆パネリストのみなさまご紹介☆


フルーツ酵母パンの製造販売、教室 チーサ代表 米澤千里さん
0031_original.jpg


家族写真のすすめ・子供服のすすめ代表 藤原純さん
susume.jpg


たるや・和れこると代表 齋藤隆之さん
12421387_577959702357073_1580183486_n.jpg


(株)ちょこれーと工房 ショコラティエろまん亭代表 夛田俊之さん
ろまん亭1.jpg


フィットネスリハ こかげ 管理者 笹沼一夫さん
DSC_1743.JPGDSC_1742.JPG


主婦・ハンドメイド品の制作・HPチラシ制作 今村七瀬さん
12388315_448553578667055_981943916_n.jpg


司会進行役はわたくしFineFlavor代表三田准子が務めさせていただきます黒ハート
IMG_20151202_122524.JPG



いろんなパネリストさんのお話が聞けるので
私自身とっても楽しみ!!ヾ(≧▽≦)ノ
緊張しないように頑張らないで頑張ります笑

946124_562899880526025_399782366789992840_n.jpg




第二部は「笑顔のコーチング」(体験型講座

職場、家庭、ママ友などなど人間関係は大事です!
みんなが毎日笑顔でいられるようなコミュニケーション方法を
学んじゃおう☆
みんなで楽しく笑顔のスイッチ見つけよう〜♪♪

12390911_554121191403894_5473688876177938986_n.jpg



会場 鎌ケ谷市中央公民館 集会室
   (ショッピングプラザ3階 初富駅より徒歩3分)


保育は定員5名になってますが
もっと大勢保育できるようになったので
行きたいけどもういっぱいになっちゃったかな〜と
心配してる方は安心してどうぞお子ちゃまと来てくださ〜いハートたち(複数ハート)

お問い合わせ・申し込み
鎌ケ谷市男女共同参画推進センター
047−401−0891
danjyo@city.kamagaya.chiba.jp


FineFlavorにお問い合わせ&お申込みしていただいても
大丈夫ですよ☆

みんな来・て・ね(≧▽≦)

そして宣伝お願いしますハートたち(複数ハート)

そして来・て・ね(*^^*)黒ハート


posted by 三田ちゃん at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事

2016年01月07日

自分向上ナビ・第一部のテーマは「起業」!


自分向上ナビゲーション
  〜人生の輝かせかた〜


第一部ピックアップ版チラシできましたexclamation×2

12476223_560978370718176_1010489200_n.jpg


市民企画セミナー運営委員もやっている三田准子です☆

1月31日の日曜日、自分をもっと向上できる

イベントを開催しま〜すexclamation


第一部のテーマは『起業』

会社員を辞めても辞めなくても、自分で稼ぐ方法はある!
独立起業、副業起業、ママ起業・・・
自分で何かやってみたいと思ったら
起業の先輩たちの話を聞いてみよう!!

どうして起業しようと思ったのか?
起業時お金はいくらかかったのか?
お店を出せばお客さんって来るものなの?

いろんな疑問、直接聞いちゃいますヾ(≧▽≦)ノ


第二部のテーマは『笑顔』

笑顔のスイッチ見つけましょう〜るんるんるんるん

12390911_554121191403894_5473688876177938986_n.jpg


興味がある方、質問があるかた、
えっなになにどうゆうこと??と思ってる方
もっと詳しく聞きたいかたはFineFlavorに直接連絡ください↓↓

お問い合わせはこちら★


パネリストさんの紹介など、
また近々ブログにUPしま〜すかわいい

第一部ピックアップ.pdf
posted by 三田ちゃん at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事

2015年12月19日

自分向上ナビゲーション☆市民企画セミナー!


1月31日(日)
『自分向上ナビゲーション』
    〜人生の輝かせかた〜



今年度、鎌ヶ谷市の市民企画セミナー運営委員をやっているので
そのお知らせです\(^o^)/

今年の鎌ヶ谷市の市民企画セミナーは
2つのテーマで開催します♪♪

「自分を活かす起業のヒント」

  

「笑顔のコーチング」



今よりもっと自分を向上させて
人生を更に輝かせるためのヒントを見つけたい前向きなかた☆

ぜひぜひ当日会場へ!!!
参加費は無料です(*^^*)

チラシは第二部ピックアップ版
第一部ピックアップ版は他のセミナー委員さんが現在頑張って作成中(^_^;)

12390911_554121191403894_5473688876177938986_n.jpg


詳細はまたUPします☆☆

お楽しみに〜(*^^*)黒ハート

posted by 三田ちゃん at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 起業・お仕事