プラナロム精油を使った
メディカルアロマのメニューはこちら◆クラフト体験(お試し用、ベビー&コドモ用)10ml濃度3%以下のブレンドオイルを作ります。
風邪予防、咳、かゆみ、傷、美肌などなど
30分〜1時間 ¥1,100
◆本格的なメディカルクラフト10ml濃度30%程度のブレンドオイルを作ります。
関節痛、頭痛、ぎっくり腰、インフルエンザ
花粉症、喘息、打撲、生理痛、イボなどなど
30分〜1時間 ¥3,850〜
◆みたじゅんオリジナルクラフト・ぷるぷるジェル乳液¥4400
・シアバター入り保湿クリーム¥5500

※メディカルアロマプチ講座付きの
出張手作り講座も開催しています
◆今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座1Day6時間(休憩1時間)の講座です。
メディカルアロマとは?などの講義+
100種類のブレンドレシピ+精油8本+ハーブウォーター+
ホホバオイル+ガラスビーカー+ガラス撹拌棒+
遮光瓶5個+プラスティック容器10個+スプレー容器
これ全部ついて¥65000


※プラナロム精油やビーカーなどが
すでに揃っている場合は
基材分の値引きができます
◆精油を救急箱に!
ママとコドモのおうちアロマケア講座1Day3時間の講座です。
コドモとママのための
ブレンドオイルの作りかた使い方実習+
ブレンドレシピ+精油5本+ハーブウォーター+
ホホバオイル+ガラスビーカー+ガラス撹拌棒+
遮光瓶5個+プラスティック容器10個+スプレー容器
これ全部セットでただいまモニター価格¥29000
詳しくはこちらへ
◆ナード・アロマテラピー協会認定
アロマ・アドバイザーコース3時間×全12回のアロマの資格が取れるコース!
アロマテラピーの基礎から精油の化学、作用
精油40種類、ハーブウォーター6種類、植物油6種類
について学び
精油を安全かつ効果的に使用できるようになるための
知識を実習と合わせて習得します。
1レッスン180分 全12回
授業料 155,520円(実習費込み)
テキスト代 25,920円
合計 181,440円
少人数・フリータイム制。
ご都合に合わせてレッスンの予約ができます。
もし都合が悪くなってもキャンセル料は発生しません。
お子様連れの場合はご相談ください。
アロマ・アドバイザー試験受験料(受験時納付)6,600円
アロマ・アドバイザー認定登録料(試験合格後納付)6,600円
ナード・アロマテラピー協会入会料 8,800円
アドバイザーコースは無料説明会を随時開催しています
スクールメニューくわしくは
こちらお申込みお問い合わせは
こちらまで\(^o^)/
posted by 三田ちゃん at 02:35|
メディカルアロマメニュー