2020年11月12日

ライン公式♡


突然ですが

実は今日はちょっとした記念日なので

ライン公式でプレゼント企画を始めました♡

(今日から19日まで)


なのでまだ登録してない方は

良かったら登録してくださいねハートたち(複数ハート)↓↓

https://lin.ee/VWXz1tz


写真は13年前のわたし!笑笑

124963125_1782371161912218_6718684188042333892_n.jpg
posted by 三田ちゃん at 21:58| ファンファシノ

2020年10月20日

funfascino商標登録!\(^o^)/

やっとやっと社名
「ファンファシノfunfascino」が
商標登録されましたきらきらきらきら
嬉しい(≧∀≦)

121703324_1759519500864051_680393412927157944_n.jpg


本当は「魅力」という意味の
fascino(ファシノ)で登記したんだけど
登記直後にファシノは使えない事が判明し

急遽メディカルアロマの
ファンクショナル(機能的)という意味を足して
ファンファシノに変更。

ファン(fun)は楽しいという意味だし
ファン(fan)は熱狂的、支持者という意味。

結果オーライで良かったなー笑


なぜファシノという言葉を
使いたかったかというと

「あなたは魅力的だよ」

と伝えたいから。


メディカルアロマや
潜在意識、満たすprojectなどの
全活動を通して伝えたい事は

「あなたは魅力的」

それを伝えるために日々精進、そして
邁進していく所存でございます!!


商標登録の際には
原田国際特許商標事務所
原田 貴史さんにお世話になりましたきらきらきらきら

なんと商標申請数
全国2位だそうです!!
ありがとうございましたにこにこ


公式LINE始めましたきらきら
登録よろしくお願いします光るハート↓↓
https://lin.ee/VWXz1tz

E-CE 8種類の精油と濃厚シアバターの
オーガニッククリームHPはこちら↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/ece8
posted by 三田ちゃん at 12:38| ファンファシノ

2020年10月13日

中小企業同友会にて報告することになりました♪


10/28(水)に

中小企業同友会にて

事業報告をすることになりました。


シングルマザーで貯金0円でも

起業はできるし

(おススメはしないけど)


1人ビジネスにも

仕組みや設計図は必要。


こんな時代だからこそ

聞いてほしいなーと思います^ ^


zoomで参加できるので

聞きたい方連絡くださいぴかぴか(新しい)

121180501_1751700064979328_6702413530350010754_n.jpg
posted by 三田ちゃん at 11:05| ファンファシノ

2019年09月30日

イタリアハーブと日本ハーブ 健康のため発展を願う

昨日は待ちに待ったミラクルな日でした!
日本のハーブ界の第一人者の林真一郎先生と
イタリアハーブ界の第一人者サンドラさんの
甥っ子にあたる
アレッサンドロを引き合わせる事が実現しました!!

ハーブ界のトップとトップ(の甥っ子)が繋がった事
そこに居合わせた事
非常に嬉しく思います。
忙しいのに時間を作ってくれて
本当にありがたいです。

林先生もおっしゃっていましたが、
イタリアは薬としてのハーブ発祥の地で
ハーブがとても浸透している国である。
なのにイタリアハーブの情報って
ほとんど日本に入ってきていない。
(なぜだろう?不思議)

アレッサンドロの叔母サンドラさんは
イタリアの複数の大学で植物療法の研究をしていて
約600種類ものハーブの薬を開発し
自身が経営しているハーブ薬局はもちろん
イタリア中のハーブ薬局でハーブ薬を販売している。
(海外からもオファーが来て販売を始めたらしい)
週末はイタリアの大学等で医者や薬剤師対象に
講義などをしているそうだ。

普通の薬局とは別に
ハーブ薬局が街中いたるところにあり
病院に行く前にセルフケアをするのが当たり前な
イタリアの情報や文化が日本に入ってきたら
日本の植物療法や医学界に
とても良い影響があるのではと思うのだけど
(法律の壁があるから簡単ではないだろうけど)

いつかサンドラさんが来日して
林先生と対談したりセミナーを開催したりする日の
実現を願いつつ
私も早くまたイタリアに渡って
サンドラさんの研究をこの目で見たいなと
思うのでした。

ちなみにアレッサンドロの本業は実は建築で
自然の構造にとても興味があるとの事。
植物の構造の話も出て、その話もとても興味深い。

そしてアレッサンドロとのイタリアロマランチ会
(イタリア×アロマ)もまた近々ご案内するかも?
しれませんのでその時にはぜひ
イタリアと植物療法の話をしながら
美味しいイタリア料理をご一緒しましょうイタリア国旗

林先生と繋いでくださった岩本 治美 (Harumi Iwamoto)さん
本当ありがとうございましたきらきらきらきら

71286116_1402891449860193_8682693730836152320_n.jpg

71584602_1402891473193524_686170202911539200_n.jpg
posted by 三田ちゃん at 11:31| ファンファシノ

2019年09月26日

挑戦の意味

何かに挑戦することの意味は
自分の無能さを思い知る事なのかな、と
最近思う。

それはやっぱりけっこうキツイことだけど
すごい人の事をすごいと
リアルに体感するからそう思うわけで
それは同時に
自分の未来の枠を拡げた瞬間でもあるわけで

自分は本当にちっぽけな何にもできない人間だと
自覚してからが
進化の始まりかな。

ポジティブな無能(笑)
さ、突き進もう。
posted by 三田ちゃん at 17:14| ファンファシノ

2019年08月30日

アロマクリーム打ち合わせ

今日は朝から製作中のアロマクリームの
打ち合わせ
だんだん完成に近づいてはいるけど
悩む→決断→悩む→決断
そしてまた悩むの繰り返し

商品を1個作るという事
もっと簡単に考えていたけど
いろんな企業や工場に協力してもらい
多くの規制や手続きがあって
本当に大変なんだなと実感

良いものを作ろうとすればするほど
必ず壁にぶつかる
それでもやっと少しずつ形になってきて
進む道筋が見えてきた

私はアロマの事、成分の事しかわからないから
多方面のたくさんのプロに支えてもらって
いろんなかたにアドバイスをいただいて
本当にありがたいばかりです

1つ1つの事をじっくり考えて
迷って迷って
だから歩みがすごく遅いけど
本物の精油、本当に肌に良い成分、
そこの軸だけを太くして
理想を現実にしていきます

69211369_1377767569039248_3955377035202789376_n (1).jpg
posted by 三田ちゃん at 20:01| ファンファシノ

2019年07月12日

経営のお勉強

今日は経営のお勉強

心臓がジンジンする話が聞けた

何もないところから

夢を語って心が動いて

創造していく

すごい人っていっぱいいるなー

勉強する事もいっぱいあるなー!
posted by 三田ちゃん at 00:00| ファンファシノ

2019年07月11日

8分間のプレゼン!

終わったーーー!!!

8分間のプレゼン!

それと質疑応答!

時間内に言い切った!

良かった!

そして課題も見えた

まあこれはわかっていた事だけど。。。


このプレゼンの結果がどうであろうと

納得のいく解答を出さなければ。


#機能性メディカルアロマクリームの開発

#ベンチャービジネス事業補助金プレゼン
posted by 三田ちゃん at 00:00| ファンファシノ

2019年04月11日

(株)ファンファシノのHPができました!


(株)ファンファシノのHPが

できました!!!

と言ってもまだ商品ができていないので

情報量はとっても少ない暫定的なHPです。


何をする会社かと言うと

「アロマの機能性に着目した

 本質を追究する商品開発」


プラナロム精油
(病院などでも使われている信頼できる優秀な精油)

を使ったスキンケアクリームを

ただいま開発中です。

癒しのアロマではなく

肌、皮膚に実用的な機能性アロマです。

(夏〜秋ぐらいに発売予定)



会社理念は

「本質を追究し世界を魅力的に」



精油=エッセンス=本質

何事も本質が重要だと思っています。



会社名の「ファンファシノ」は

ファンクショナル(機能性)と

ファシノ(魅力)を合わせた言葉です。

ファンは楽しいという意味もあるので

機能性アロマで魅力的な楽しい世界をつくりたいと

思っています。


ファンファシノのHPはこちらです↓↓

https://www.funfascino.com/



ファンファシノのHPを作ってくれた

ちえぞーさんありがとうございます!!!


ファンファシノのインタビュー動画はこちら

インタビュアー鯰美紀みきてぃ
posted by 三田ちゃん at 06:20| ファンファシノ

2019年04月04日

商品開発の先輩の話(#^.^#)


紗弓さんは女性用護身グッズ

「プロテクトチャーム」の考案者

そのプロテクトチャームの開発秘話を

いろいろ聞いてきたよ。


商品はもちろんだけど、

商品を入れる箱のデザイン、形、紙質、色など

かなりこだわった話や

テレビに取り上げられた話、

雑誌の企画で賞を取った話などなど

もう参考になる話が山ほどあって

私のクリーム作りのヒントもたくさんいただいた。


これから始まるいろんな企業とのやり取りに

ちょーーービビってる私に

「企業の人みんな優しいよハート️」って

教えてくれたり。


子供達もすごく仲良くなり

たくさんたくさん遊んで

生まれたばかりの紗弓さんベビーちゃんも

抱っこさせてもらって。


すごく楽しかったし、勉強になったし

一気にいろんなアイディアが湧いてきた!!!

機能性アロマの保湿クリーム、

早く商品化させたい!!!


紗弓さんどうもありがとうーハートハート


紗弓さんのHP「SELDY」
http://seldy.jp/


55944871_1268909039925102_4179910628288233472_n.jpg

56161849_1268909076591765_5876531922636636160_n.jpg

56229314_1268909046591768_6222656078526545920_n.jpg

56242633_1268909093258430_2414365987991191552_n.jpg

56635091_1268909143258425_8122490121237823488_n.jpg
posted by 三田ちゃん at 22:12| ファンファシノ

2019年03月31日

みきてぃインタビュー!アロマコスメ開発のために起業


インタビュアー・ライターの鯰美紀みきてぃ

アロマコスメ開発について

インタビューしてもらいました(*^^*)

みきてぃインタビュー:みたじゅん



なぜ私がアロマコスメで起業したかというと

手作り講座で作っている

丸秘レシピのアロマ保湿クリームが

とても好評で

(一生使う!!と言われたり)

このアロマ保湿クリームを使ったら

病院に行っても14年間治らなかったニキビや

しっしん、かゆみ、乾燥、シミ、シワ、

たるみ、毛穴の開き・・・などなど

多くの人に肌の変化がたくさんあったからです。


なのでもっとたくさんの人に

アロマ本来のすごさを実感してもらい

悩みを解決してもらいたいと思ったのです。


だけど遠方の人に手作り講座を受けてもらいに

鎌ケ谷まで来てもらうのは大変だし

かといって

私が手作りしたクリームなどの

化粧品類を販売するのは

薬機法(旧薬事法)違反になるので

できないわけです。

販売するには製造許可証を取得している

化粧品工場で作ってもらう必要があるのです。


なので実はここ数年ずっと

製造に踏み切ろうか迷っていましたが

とうとう製品化することに決めました。


それに一般的な精油入りの化粧品類って

結局精油が香り付けに使われているだけで

精油の機能性に関しては

着目してないところがほとんど(だと思う)

アロマと言えば「癒しの香り」という

イメージしかないから、日本では。

でも精油の含有成分に

様々な優秀な作用がある事はわかっている。

(薬機法の関係で効果があるとかは言えないけど)

肌で言えば弾力回復とか

収斂(引き締め)作用とか。

でもただ精油をクリームに入れれば良いわけではなく

もちろん精油のメーカー選びが

まずすごく大事だし

(私はプラナロム精油しか使わない)

精油のブレンドももちろん大事なのです。


そんなことを考えていくと

やはり肌に良いものは正しく安全に

みんなに使ってもらいたい!!!

そして

アロマは癒しだけじゃない!!!

精油の機能性は素晴らしいんだーーー!!!と

言いたい!知ってもらいたい!

日本のアロマのイメージを覆したい!!!

そんな想いが積もり積もって

アロマコスメで起業です!

いろんな機能性アロマの製品を作りたいけど

まずは顔用の美容目的の保湿クリームから。

「肌の本質(エッセンス)に届く

機能性アロマクリーム」を

皆さまにお届けします!!!\(^o^)/


発売は秋になってしまうかなー?

でも必ず良いものを完成させるので

楽しみに待っててくださいね!!!


みきてぃインタビュー:みたじゅん


インタビューしてくれた

鯰美紀みきてぃはNY在住で

企業インタビューをしたり

東洋経済オンラインなどに記事も書いてる

すごい人。

私も何度もライターみきてぃに

プロフィールや文章作成を

助けてもらっています。

今回もクリーム制作にあたり

文章はみきてぃにヘルプ!

その文章はHPやパンフレットに

今後使わせていただく予定です(*^^*)

鯰美紀みきてぃHP


メディカルアロマメニューはこちらからどうぞ
posted by 三田ちゃん at 05:01| ファンファシノ

2019年01月21日

ついに!!会社設立!!!ヾ(≧▽≦)ノ


会社設立の登記申請してきました!!!

書類に不備がなければ

今日会社設立という事になるハート

けっこうドキドキしたけど

申請自体はアッサリ終わりました笑

法務局も何回も通ってお世話になった!

法務局も公証役場もみんな優しかったよー(*^^*)

ほんとありがとうございます!!!

さあこれからいよいよ精油のクリーム作りを

具体的に進めていかなければ!

まだまだ考える事決める事いっぱいだ♪♪

とりあえず今日提出できて良かったー!!!(≧∇≦)


偶然にも今日は綺麗な満月♡

満月パワーをたくさんもらって

良いスタートがきれた気がするよ(#^.^#)
posted by 三田ちゃん at 22:36| ファンファシノ