2018年06月14日

アロマ協会立ち上げ計画中のお知らせ


プロ向けの勉強までしなくても

何十万もお金かけたり

化学の勉強までしなくても

おうちで日常的に当たり前に

自分や家族に

精油を使ったケアができる

安全で実用的で

正しい情報が行きわたる

そんなベースをつくっていきたい


薬じゃないけど

すごい力を持つ精油

みんながもっともっと

誰かに頼らなくても

自分で自分のケアができると

世の中が変わると思うんだよね


そんな想いで

おうちアロマを広めていきたい

プロじゃなくても

もっとアロマを

日常に取り入れたい人のための

アロマの協会を計画中です


「結局アロマって何が正しいのか

よくわからない」

そんな人を減らしたい

「精油が家にあって毎日が変わった」

そんな人を増やしたい

ちゃんといろいろ決まったら

またお知らせいたします!


25550085_924264697722873_558277935358608548_n.jpg


◆今日からできる!自分でできる!
精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
受講者さん募集中!!ハート(トランプ)

・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)

・6/22(金)10時〜16時
 大阪梅田(うめだ自習室)

・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 ※主催:居倉由加里いくらちゃん
 広島県三原市明神3-5-1

・9/6(木)10時〜16時
 石川金沢(金沢市ものづくり会館)

※福岡(10月)山形、札幌で日程調整中


講座詳細はこちら

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします

スクリーンショット 2018-05-12 01.18.07.png



◆「好きな未来のつくりかた」
講座開催リクエスト募集中!

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

右向き三角1開催予定(少人数開催)
7/21(土)10時〜13時
ファインフレーバー(千葉鎌ケ谷)
8/27(月)13時〜16時
広島三原
主催:居倉由加里いくらちゃん

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします
※zoomやスカイプでの開催も可能です

お申込みお問い合わせはこちらから



posted by 三田ちゃん at 23:03| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年06月10日

アロマでもマルチ商法ってあるの?と聞かれた話


ありますよ。

アロマでマルチ商法。

主に幼稚園ママの間で

流行るのかなぁ??

その辺はよくわかんないけど

アロマってなんかイメージが良いから

商材として扱いやすいんでしょうね。



私の友達(Aさん)から聞いた話です。


Aさんは友達のBさんから

相談を受けたそうです。



Bさんの友達のCさんが

Bさんにアロマをすすめてきた。

「このアロマ良いよ!

会員になりなよ!

私から買えば安いよ!

Bさんも誰かに売って!

お小遣い稼げるよ!」


Bさんは後日Aさんに相談。

これってマルチかな??と。

Aさんは

「うん、確実にマルチだね」と笑

(Cさんは「マルチじゃない!!」と
 言ってたらしい)


まあでもアロマの事はアロマのプロに

聞いてみようってことで

Aさんは一応私に聞いたみたい。

うん、確実にマルチだね笑



別にマルチ商法が悪いとは言わないけど

イメージは悪いよね。

友達なくすしお金も無くす

みたいな笑


マルチ商法で扱ってる商品でも

良いものはあるみたいだけど

アロマの場合はどうだろ。


アロマって大きく分けて

香りを嗅ぐだけのリラックス目的のものと

薬みたいに使うメディカルアロマ

の2種類がある。


香りを嗅ぐだけならまあ

そこまで成分を気にしなくても

いいかもしれない。

だから効く効かないはともかくとして

嗅ぐだけならどのメーカーの精油でも

カラダへの害はあまり気にしなくて

よいかもしれない。


でもメディカルとして使うのなら

話は別。

精油はフランスでは

薬局で薬剤師が処方したりも

するからね。

精油って身体へ作用がある成分の

集合体だから。

だからこそ薬のような使い方をする

メディカルアロマは

成分やメーカーを

ものすごく重要視する必要がある。


マルチ商法で精油を売ってる会社は

その辺の倫理観がまるでないように

私からは見える。


マルチであっても精油に罪はないけど

マルチ商法の会社のやり方って

「間違った使い方を教えて

例え身体を壊す人がいても

売るために精油をどんどん使わせる」

というところがあるらしい。

実際に被害にあった人がいるのも事実。


精油を使ってる人ってきっと

自然療法でカラダに良いものを

取り入れたいと思ってる人たち。

精油は確かに身体にすごく良い。

だけど間違った使い方をしたら

当然危険にもなりうる。


香りをディフューザーで

たくだけなら

どんなメーカーでも

マルチのメーカーでも

そんなに気にしなくてもいい。

だけど身体のケアとして

生活に取り入れようと思っているなら

絶対に絶対に

メーカーはちゃんと選ぶ

正しい使い方を知る

この2つは必須である。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

アロマでもマルチ商法はあるの?まとめ

・ある

・マルチ商法をやりたい方はどうぞ

・癒し目的じゃなく
 メディカルアロマをやりたいかたは
 メーカーを選び使い方を学ぶ



これってマルチ?って悩んでる人は

マルチ商法、アロマ、とかで

検索してみるといいんじゃないかなぁ。


ちなみにマルチ商法の会社は

アメリカユタ州が本拠地の場合が

多いらしい。

なんでかは知らないけど。


※ファインフレーバーで扱う精油は

病院でも使われている

「プラナロム」というメーカーのもので

マルチ商法ではありません。


◆今日からできる!自分でできる!
精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
受講者さん募集中!!ハート(トランプ)

・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)

・6/22(金)10時〜16時
 大阪梅田(うめだ自習室)

・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 ※主催:居倉由加里いくらちゃん
 広島県三原市明神3-5-1

・9/6(木)10時〜16時
 石川金沢(金沢市ものづくり会館)

※福岡(10月)山形、札幌で日程調整中


講座詳細はこちら

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします

スクリーンショット 2018-05-12 01.18.07.png



◆「好きな未来のつくりかた」
講座開催リクエスト募集中!

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

右向き三角1開催予定(少人数開催)
7/21(土)10時〜13時
ファインフレーバー(千葉鎌ケ谷)
8/27(月)13時〜16時
広島三原
主催:居倉由加里いくらちゃん

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします
※zoomやスカイプでの開催も可能です

お申込みお問い合わせはこちらから


posted by 三田ちゃん at 17:47| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年06月03日

眠れない時にはこの精油♡


・いつも眠るまで時間がかかる

・眠くてふとんに入ると

目がぱっちり

・明日大事な〇〇だから

早く寝たい!

こういう時に限って

目が冴えてしまう


そんな人にはこの精油!

ラヴィンツァラ(プラナロム)

dd15ea0e7e5889ee3b715f8afe722eabラヴィンツアラ.jpg


またはレシピシリーズ111
(数種類の精油と植物油がブレンドされてる)

0ee653e19e6835b3110024c2e3de8339レシピ111.jpg



ラヴィンツァラは原液を

ティッシュなどに垂らして

枕元に置いたり

又は植物油で薄めて首に塗ったり。


ガラスビーカーに

植物油(ホホバ油など)10ml入れて

ラヴィンツァラ10滴入れて

混ぜ混ぜしてぬりぬりです♪


もうちょっと濃くしたかったら

ビーカーにラヴィンツァラ40滴入れて

10mlのところまで植物油を入れて

混ぜ混ぜ、1〜2滴を首の後ろにぬりぬりすれば

OKです(*^_^*)


レシピ111はもうちょうどよく

ブレンドされてるので

そのまま1〜2滴を首に塗れば

大丈夫ですよー。


この前

「眠れないんですよねー」

と言ってたかたに

これを使ってもらったら

「すぐ寝れて逆に恐ろしい!!」

とまで言われました笑

他にも寝れないんだよねと

言ってるそばからぐーぐー寝ちゃう人

続出笑

睡眠で悩んでる人はぜひ♪

私は寝落ちしすぎて

困っているけどね(;'∀')


アロマのオンラインショップはこちら


◆今日からできる!自分でできる!
精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
受講者さん募集中!!ハート(トランプ)

・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)

・6/22(金)10時〜16時
 大阪梅田(うめだ自習室)

・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 ※主催:居倉由加里いくらちゃん
 広島県三原市明神3-5-1

・9/6(木)10時〜16時
 石川金沢(金沢市ものづくり会館)

※福岡(10月)山形、札幌で日程調整中

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします



◆「好きな未来のつくりかた」
講座開催リクエスト募集中!

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせはこちらから
posted by 三田ちゃん at 06:17| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年05月29日

腱鞘炎で痛い!そんな時のメディカルアロマ


手首が痛い!

何かの作業をしてると痛くなる

赤ちゃん抱っこで痛くなる

手をついたときに痛みが走る

そんな時にもメディカルアロマ♪


ウィンターグリーン 40滴

ユーカリレモン 20滴

植物油(ホホバなど)7ml

(全量10ml)


これを全部ガラスのビーカーに入れて

混ぜ混ぜすればできあがり♡

痛いとこにピンポイントで

塗ってくださいね(*^_^*)

あっとゆーまに手首スッキリ♪

※精油はプラナロムを使用


またはレシピシリーズの101

良いですよー。

リウマチなんかにも!

※ウィンター・グリーンと101は

アスピリンアレルギーのかたは

使えないので

その場合は他の精油で代用するので

直接ご相談ください

99312422d9d9006d2672d581a4d1b391yu-remo.jpg


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
受講者さん募集中!!ハート(トランプ)

・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)

・6/22(金)10時〜16時
 大阪梅田(うめだ自習室)

・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 ※主催:居倉由加里いくらちゃん
 広島県三原市明神3-5-1

・9/6(木)10時〜16時
 石川金沢(金沢市ものづくり会館)

※福岡(10月)山形、札幌で日程調整中

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします



「好きな未来のつくりかた」
講座開催リクエスト募集中!

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせはこちらから
posted by 三田ちゃん at 08:46| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年05月15日

ギャー!!アリが家の中に!!!そんな時のお役立ち精油!


ありってさ、すごいんですよね本当。

家の中とか入ってくると

出ていってもらうの一苦労です!

ファインフレーバーは1階にあって

道路に面しているので

たまにアリさんが入って来ます。

あれ、アリがいる!と思うと

あれよあれよという間に集まってきて

お店の中にありの大行列・・・

というあり得ない事態に。

そんな時はやっぱり精油!

アリさんバイバイスプレーを

作りましょうー♪


◆用意するもの

スプレー容器

無水エタノール

クローブ精油

ガラスのビーカー

ガラス又は木の混ぜ混ぜ棒


◆つくりかた

1、ビーカーにエタノール100ml入れる

2、エタノールの中にクローブ精油を20滴垂らす

3、混ぜ混ぜ棒で混ぜ混ぜ

4、スプレー容器に移す

これで完成でーす!!

あとはテキトーに数回シュッシュすれば

アリさんはいなくなりますよー♪

スプレーを作るのが面倒な時は

クローブ精油をそのまま玄関とかに

数滴垂らすのも良いですよ。

でも素材により変色したりするので注意です。


ちなみにこのスプレーは

アリさんだけじゃなくて

Gブリとか他の害虫にも使えます。

虫はだいたいの精油の香りが苦手です。

クローブ以外にもペパーミントや

ローズマリーなどを混ぜるのもいいですよー♪

害虫駆除をしたらお部屋が良い香りになるという

一石二鳥スプレーです(*^^*)

※精油のメーカーはプラナロムがおススメですよー

FB_IMG_1526060100416.jpg


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
参加者さん募集中ですハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします
(お一人でも開催リクエスト受付中です)

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(大阪駅梅田駅から直結セミナールーム)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん

※現在石川9月、福岡10月、札幌、山形でも
 日程調整中


右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ


右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP





posted by 三田ちゃん at 12:12| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年04月26日

あ、足が臭い!!!そんな時もメディカルアロマ!


だんだん暑くなってくると

気になるのは足の臭い!!!

毎年このぐらいの時期から

運動部の子のママなどから

相談があります。

うちの子の足が信じられないほど臭いー!!

洗っても洗っても臭いが取れない!!!

そうなんですよね、足の臭いって

洗っても取れない。

永遠に臭いんじゃないかと思うくらい

臭い・・・笑


足がなぜ臭くなるかというと

雑菌が繁殖するから。

なので菌に対して有効な

抗菌、殺菌成分を

使えば良いわけです。

抗菌作用、殺菌作用などは

モノテルペンアルコール類や

フェノール類なんかが強い作用を

持っていて

その成分を多く含んでいる精油は

ティートゥリーやオレガノなど。

オレガノは皮膚に塗った時の

刺激が強いけど

足の裏なら薄めれば大丈夫。


植物油(ホホバやセサミなど)10mlに

ティートゥリー3滴

オレガノ3滴

入れて混ぜ混ぜすれば

足の臭いオイルの出来上がり♪

これをお風呂上りに塗ると

良いですよ(^^)v


この精油以外にも

パルマローザやラベンダー・アングスティフォリア

などが菌には良いですよー!


で、靴の中でも雑菌が繁殖しているから

同じ靴はいたらまた臭くなっちゃう。

なので靴も同時に殺菌しましょうー。

靴の殺菌方法についてはまた今度。

(靴ならファブリーズとかでいいかなとも

思います)

※プラナロムの精油を使用した場合です。
メーカーが違うと効果があるかもないかも?
ご相談くださーい♡

0099_original - appu .jpg


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
参加者さん募集中ですハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします
(お一人でも開催リクエスト受付中です)

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・5/10(木)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(大阪駅梅田駅から直結セミナールーム)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん

※現在福岡、石川でも日程調整中


右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ


右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP




posted by 三田ちゃん at 06:35| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年04月22日

歯が痛い!歯茎が痛い!そんな時もメディカルアロマ!


歯が痛いのって耐えられない!!

でも歯医者が嫌いなのは

子供だけじゃなーい!!

そんな時にピッタリな精油がこれ

「クローブ」

c3952f55ebd265ab83cd8b4ed04b8466crobu.jpg


なんとクローブ精油って

日本の90%の歯医者さんで

治療の時に使ってるんだって!!!

だから歯医者さんで治療したことがある人なら

もしかしたらクローブ精油の

お世話になってるかもしれないよ♪

ただこの精油を使う時には

ひとつ注意点が!

この精油、ものすごく皮膚刺激が強いです!

原液を顔に塗った日には痛くて痛くて

顔がどうにかなりそうなくらい

痛くて痛くて

そりゃあもう大変!!!

なので絶対に絶対に

植物油で薄めて塗る事を

忘れずにー!!!

10%くらい(精油1:植物油9)

なら大丈夫です♪

歯が激痛だった人が

クローブ塗ったらすぐに

「なんともない!!!」

と驚いていましたー♪

※メディカル的な使い方をする時は

プラナロム社の精油を使うと

良いですよー!!!


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
参加者さん募集中ですハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします
(お一人でも開催リクエスト受付中です)

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・4/27(金)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・5/10(木)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(大阪駅梅田駅から直結セミナールーム)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん

※現在福岡、石川でも日程調整中


右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ


右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP




posted by 三田ちゃん at 00:15| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年04月21日

目が痛い赤くなっちゃったそんな時のメディカルアロマ!


私はコンタクトをつけたまま

寝落ちすることがしょっちゅうあります。

(子供を寝かしつけてるうちに

 子供より早く寝ちゃう)

そんなことが続くと起きた時

目が痛い。

赤くなって涙が出てきて

目が開けてられない。

そういう時もメディカルアロマ。

ユーカリ・レモンのハーブウォーター

543bcbdfca47fccb0b82b27fbcdeafef.jpg

(これちょっと画像が古いな汗)


精油は目に入ると痛いので

ハーブウォーターを使います。

ユーカリ・レモンを目の周りにシュッシュと

スプレー。

痛みや赤いのさようならー。

タイムウォーターも試してみたけど

やっぱりユーカリ・レモンウォーターの方が

目にはいいなあ。

ドライアイとかにも♪

さあ目の痛みなくなったから

お弁当作ってこよう。

(土曜日は学童保育)


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
参加者さん募集中ですハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします
(お一人でも開催リクエスト受付中です)

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・4/27(金)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・5/10(木)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(大阪駅梅田駅から直結セミナールーム)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん

※現在福岡、石川でも日程調整中


右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ


右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 08:23| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年04月06日

精油って飲めるの?〜アロマの素朴な疑問にお答えシリーズ〜


「精油は飲めるのか?」

という質問に関しては

答え方を非常に気を付けないといけない

と思っています。

「飲む」という行動に対する

ニュアンス、イメージが

それぞれみんな違うし

精油の種類やメーカーによっても

回答が変わるからです。


もし「ごくごく飲める」と思っている人がいたら

それは×です。

まあ実際にごくごく飲もうとしても

刺激が強すぎるし

不味すぎて飲めないと思いますが。


「水とかお茶に数滴垂らして飲む」

というのも×です。

精油は油なので水やお茶に垂らしたところで

溶けません。

溶けないということは薄まりません。

薄まらないという事は

原液をそのまま飲んでいるという事です。

原液を1回に何滴も飲む、

1日に何回も飲む、

それを長期間続けるetc

これらは時に危険を伴います。


実際人に言われるがまま

毎日毎日お茶に精油を数滴垂らして

飲んでたら

薬剤性肝炎を発症した人もいるそうです。

身体が動かなくなって頭痛や嘔吐などに

悩まされ大変な日々を過ごしたようです。

これは稀な例だと思いますが

精油は気軽に飲用する飲み物ではありません。

精油は気軽に雰囲気で飲んだりはしません。

飲むというより経口摂取と言った方が

イメージがわかりやすいかもしれません。


精油を経口摂取するのは

薬を飲むような感覚です。

経口摂取する場合は

気分転換に飲むとか

さわやかな気分になるとか

そういった目的ではありません。

一番多いのはインフルエンザなど

菌やウィルスによる感染症用として

だと思います。

それも経口摂取以外にも

嗅ぐとか塗るとか他の方法は

いろいろあるのですが

それでも経口摂取が1番良いと判断した場合に

経口摂取という手段を取ります。


薬も目的があるから飲みますよね。

飲み薬もあれば塗り薬も坐薬もある。

目的に応じていろいろですね。

そして健康な時に薬は飲まないし

1回1錠で良いところを

1回10錠とか飲まないですよね。

精油も同じで

必要な時に必要な濃度で

必要な方法により

必要な量・回数を摂取します。

それもどのメーカーの精油でも良いわけではなく

成分が分析され安全が確認されている

メディカル用として作られた

ケモタイプ精油のみ

経口摂取が安全に出来ます。

※もちろん100均のアロマオイルは
 飲めませんよ!!
(飲まないだろうけど)
 あれは精油じゃなくてトイレの芳香剤みたいな
 もんですから

※ケモタイプ=成分の研究と分析がされていて
 安全と効果が確認されているもの
(プラナロム精油など)


摂取方法としては

カプセルに植物油と一緒に入れて飲用

はちみつと混ぜて飲用などなど・・・

が多いです。


なので「飲めるのか?」の質問の答えは

「YES」ですが

ハーブティや健康ドリンクを飲むのとは

全くわけが違うという事を

覚えていてくださいね♡

※精油は日本では医薬品ではなく雑貨ですが
 プラナロム社の精油は
 ヨーロッパでは飲用することがあるので
 食品向けの証明マークがついています

※ファインフレーバーで扱う精油は
 プラナロム社の精油です。


具体的にどういう時に

どういう風に摂取するのか?など

詳しく知りたい人は

こちらのFBグループで質問してくださいね

※最良な摂取方法は全員違うので
 状態を相談していただいたうえで提案します。


メディカルアロマについて
詳しく正しく勉強したい人には

毎日のメディカルアロマ講座

ナード・アドバイザーコース

ガッツリ教えていますよー\(^o^)/

13548894_634381553377857_599922614_o.jpg


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
参加者さん募集中ですハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします
(お一人でも開催リクエスト受付中です)

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・4/27(金)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(大阪駅梅田駅から直結セミナールーム)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん

※現在福岡、石川でも日程調整中


右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ



右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 13:17| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年03月19日

超簡単花粉症オイルのつくりかた


とっても簡単な花粉症オイルのつくりかたです♡

◆用意するもの

1、ユーカリ・ラディアタ精油
 (プラナロム社のものが成分的におススメです)

2a869d873d0e5e9ea5b0a5718dc3e915.jpg

2、ガラスのビーカー

3、植物オイル(ホホバ油など)

4、遮光瓶

5、混ぜ混ぜ棒


◆作り方

1、ガラスビーカーにラディアタ精油を入れる

・花粉症が軽い人→精油を20滴入れる

・花粉症重い人→精油を60滴入れる

・花粉症超重い人→精油を100滴入れる


2、精油が入ってるガラスビーカーに
  植物油を10mlのとこまで入れる
  (精油+植物油で全量10ml)


3、ガラス又は木の混ぜ混ぜ棒で混ぜ混ぜする
 (なかったら割りばしとかでも・・笑
  プラスティックは溶けちゃうから使えないよ)


4、遮光瓶に入れて保管。
  (作った日にちとか花粉用とか
  シールに書いて貼っとくと良いよ)



ブレンドがやっぱり面倒だなって人は

ラディアタ精油を薄めず原液のままつかうのも

まあアリですけどね。

(原液だと刺激が強いので

肌が弱い人はかぶれちゃうかも。)


鼻の周りとか首の後ろに

塗ってくださいね。

目の近くに塗ると目に染みるから気を付けて!

(鼻の中、粘膜に塗るとすごく

鼻が通ってスッキリするよ!!

精油は粘膜に塗るのはダメなんだけどね・・・

スッキリするけどダメだよ・・・

超スッキリするけどね・・ww)


こちらも参考に♡↓↓
花粉症にはこの精油\(^o^)/



※ユーカリ・ラディアタは妊婦さんや高齢者

子供でも使える安全で優秀な精油!

・花粉症が軽い人→精油を20滴入れる

のバージョンでやってみてね!


ユーカリ・ラディアタ精油はこちら
買えます♡
(ファインフレーバーオンラインショップ)



今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
あなたのご参加をお待ちしていますハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・3/27(火)10時〜16時 
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・4/27(金)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(会場詳細は後日)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん



右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ



右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 08:38| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年03月14日

アロマを詳しく勉強したい!アロマの資格を取りたい!そんなかたにはこのコース♡



・精油を正しく知りたい詳しく知りたい

・基礎からしっかり学びたい

・癒しの使い方ではなく
 メディカルアロマとして
 精油を使いこなしたい

・仕事で精油を使いたい

・アロマの資格を取りたい

・簡単なアロマ講座を開きたいetc

というかたには

ナード・アロマテラピー協会認定
「アロマ・アドバイザーコース」

がおススメです!

◆安全なアロマテラピーを実践するために

知識や理論を学び、実践を重ねていく

コースです。

◆精油40種類、植物油6種類、

ハーブウォーター6種類について学びます。

※ナードアロマ協会の特徴は
精油成分&化学について
詳しく学べるところです。
他のアロマの協会と比べて専門知識が
だんぜん身につくと思います。


ファインフレーバーでは

3時間×全12回=36時間の

講義と実習が受けられます。

12回終わるころには

あなたもプロとしてスタートできますよぴかぴか(新しい)

(36時間・テキスト&毎回実習付き)

¥181440

レッスン1 アロマテラピーと精油の基礎
〜香りから広がる豊かな世界〜
実習 ルームコロン

レッスン2 精油の化学の基礎
〜アロマテラピーのミクロの世界へ〜
実習 軟膏

レッスン3 アロマでスキンケア1
〜美しいお肌のために〜
実習 美容オイル

レッスン4 アロマでスキンケア2
〜ハーブウォーターでさらりと美肌〜
実習 ハーブウォーターの化粧水

レッスン5 アロマバスでリラックス
〜1日の終わりを心地よく〜
実習 アロマバスオイル

レッスン6 精油の調香
〜オリジナルの自然香水で素敵に香る〜
実習 オードトワレ

レッスン7 毎日を元気に過ごすために
〜風邪やインフルエンザの予防〜
実習 風邪予防&改善のためのジェル

レッスン8 アロマトリートメント
〜やさしい香りと心地よいタッチで癒される〜
実習 トリートメントオイル

レッスン9 スムーズに動けるからだになろう
〜痛み・炎症へのアプローチ〜
実習 痛み・炎症緩和クリーム

レッスン10 体質改善のための精油
〜心身のバランスを整えて〜
実習 体質改善に役立てるブレンドオイル
参考実習 痩身のためのブレンドオイル

レッスン11 抗菌アロマテラピー
〜精油の抗菌作用で生活環境を整える〜
実習1 せっけん
実習2 抗菌スプレー

レッスン12 女性のためのアロマテラピー
〜妊娠、月経トラブル、更年期〜
実習 ブレンドオイル(月経トラブル、更年期など)

28236243_959173394232003_10414318_n.jpg

アドバイザーコース詳細はこちらから
(音出るかも?)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ



−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・アロマの資格要らない

・成分とか化学の話はとりあえず置いといて
 実践的な使い方を教えてほしい!

・家で自分でメディカルアロマやりたい!

・精油何買ったらいいかわからない!

ってかたにピッタリの講座はこちら↓↓

1DAYでメディカルアロマができるようになる
「みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座」


精油8本、植物油、ガラスビーカーや

100種類のオリジナルレシピなど

最初に必要なものが全部セットになって

ついてくる1DAY講座!!!

(6時間・精油などの付属品47156円相当付)

¥55000

スクリーンショット 2018-03-06 14.41.33.png

28660738_2117578641795621_8483468623384412160_n.jpg

28684920_2117132075173611_8603393904932351593_n.jpg

28576811_2117132095173609_7083193507195285008_n.jpg

28685000_2117132101840275_291466265736690663_n.jpg

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ



メディカルアロマで何をしたいのかで
どちらのコースが合ってるか
考えてみてくださいね!


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
あなたのご参加をお待ちしていますハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・3/27(火)10時〜16時 
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・4/5(木)10時〜16時 
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・4/27(金)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(会場詳細は後日)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん



右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ



右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 00:59| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年03月13日

知ってる?知らない?やってみて!アロマ〇×クイズ♪


次の問題を〇か×で答えよ♡

1、アロマとアロマテラピーとアロマセラピーは
  全部同じである

2、精油とエッセンシャルオイルは同じである

3、エッセンシャルオイルとフラワーエッセンスは
  同じである

4、アロマとハーブは同じである

5、精油を少量お茶に入れるとハーブティになる

6、ハーブティとハーブウォーターは同じである

7、ラベンダーと言えばリラックスである

8、オレンジの果汁にはオレンジ精油も含まれている

9、オレンジ精油にはオレンジの果汁も含まれている

10、精油と植物油(オリーブ油とか)は同じである


みんなわかったかな?!

答えは下だよー











アンサーこちら!!

1、アロマ=香り(アロマ=精油じゃないよ!)
  テラピー=療法(フランス語)
  セラピー=療法(英語)
なので
アロマテラピーとアロマセラピーは
芳香療法(香り療法)という同じ意味です。

でもフランスでは精油は治療に使われ
イギリスでは精油はリラクゼーションに
使われる。
だから訳すと同じだけどニュアンスが違うのです。

というわけでほぼ〇だけど厳密に言うと×なのです。


2、これもほぼ同じなんだけど、フランスなどでは
オレンジとかレモンとかは精油ではなく
エッセンシャルオイルと言っているそうなのです。
(治療に使えるのは精油、
治療に使わないのはエッセンシャルオイル、と
言い方を分けてる)

なのでほぼ〇だけど厳密に言うと×なのです。


3、フラワーエッセンスを私自身が
良くわかってないんだけど笑
フラワーエッセンスと精油は抽出方法が違うし
フラワーエッセンスは香りがないらしいので
×ですね。


4、これも混同されやすいですが
アロマは精油(芳香成分)を
指してることがほとんどで
ハーブは芳香成分を持ってる植物の事を
指してることが多い。
つまりアロマはハーブから取り出す、
とかそんな感じ。
アロマもハーブも広義の解釈があるので
はっきり言いづらいですけどね。

なので×です。


5、精油は油なのでお茶とかお湯に入れても
プカプカ浮いて混ざりません。
(お湯に油を垂らすと油が浮くのと同じ状態)
ハーブティはハーブから抽出した水溶性の成分が
お湯に混ざったもの。
精油は油溶性の成分
ハーブティは水溶性の成分
なので全然別物です。

というわけで応えは×です。


6、ハーブティは上記のもの。
ハーブウォーターは
精油を抽出する時に最後に水と油に
分離されてできるんだけど
その油の部分が精油で
水の部分がハーブウォーター。
油は水には混ざらないけど、とはいえ
製造過程でほんの微量の精油成分が
水の方に混ざるというか入る。
ハーブティは水溶性だけど
ハーブウォーターは油溶性の成分が入ってるので
全然別のものです。

なので×。


7、ラベンダーっていっぱいあるんだよね。
ラベンダー・アングスティフォリアは
主な作用がリラックスとか鎮痛。
ラベンダー・スピカは主な作用が
瘢痕形成とか抗毒素作用で
リラックス成分はほぼ入ってない。
ラベンダー・ストエカスも主な作用が
粘液溶解作用とかで
リラックス成分はほぼ入ってない。

なのでラベンダーといえばリラックスは
×です。


8、9、オレンジ精油は果皮→外側の皮から
採油するので果肉には含まれていません。
なので果肉を絞る果汁と精油は全く関係ありません。

なので×です。


10、精油と植物油(オリーブ油とか)は
水に溶けないという共通点から
油とひとくくりにされていて
見た目だとあんまりわからないかもしれないけど
分子構造とか成分の作用、手で触った感じを比べると
その違いは明らかです。
なんていうか・・・
ジュースとビールくらい違うというか
はちみつとチョコシロップくらい違うというか
ラーメンとそうめんくらい違うというか・・ww
まあとにかくぜんぜん別物です。

なので×です。


そんなわけで、答えは全部

×なのでした!!


このブログの元になった

FBの記事↓↓

「アロマ」は「精油」という意味で
はありません。
「アロマ=香り」の意味。
だから天然だろうが合成だろうが
精油だろうが柔軟剤だろうが
全部ひっくるめてアロマ。
あーこれ何とかならないのだろうか。
紛らわしすぎる。


これけっこう「ビックリ!知らなかった!」という

声が多かったので

ブログにしましたよー♪

他にもここがよくわかんない!とか

あれば聞いてくださいねー♡

25550085_924264697722873_558277935358608548_n.jpg


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
あなたのご参加をお待ちしていますハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・3/27(火)10時〜16時 
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・4/27(金)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(会場詳細は後日)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん



右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ



右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 09:30| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年03月12日

花粉症とひじきさんとピンクハーツな撮影会


「本格的メディカルアロマ実践ガイドBOOK」

27783105_950551628427513_806779947_n.jpg

このガイドBOOKの編集&デザインを担当してくれた

食育ロッケンローラーひじき石塚さん

花粉症のメディカルアロマを使った

感想をくれたよー!!↓↓

「花粉症の時期は特にマスク必須なんですが

メディカルアロマをちょびっと塗っただけで

効果てきめん。

鼻水も目がショボショボも

症状がかなり抑えられて

マスクなしで1日過ごせました。

ヤバイぜ、メディカルアロマ

(効き目には個人差あり)」


昨日ひじきさんは撮影のため1日

外にいたんだよね。

何の撮影かって?

それはこちら↓↓
(ひじきさんは一番前)
29025328_1207018199434324_333624869050646528_n.jpg
撮影:外山学さん

「THE PINK HEARTS」の撮影会!!

「THE PINK HEARTS」は

かさこ塾塾長かさこさんと

ひじき石塚さん

照井奈緒子さん

平原ピーちゃん

舟橋ふなっしーさんの

5人で結成されたバンド

29066401_1207021552767322_8882529531097776128_n.jpg

29025643_1207050732764404_1902753516665962496_n.jpg
撮影:外山学さん

みんなピンク♡

いつも緑のひじきさんもピンク♡


「THE PINK HEARTS」のライブ
4/14北参道で開催!
(まだ席あるかな??)


花粉症のオイルを持ってたのは

照井奈緒子なこんつさん

使ったのはプラナロムのレシピ107

ひじきさんに塗り塗りしてくれて

ありがとう♪♪

精油には鼻水とかくしゃみとかに

作用する成分を多く含んでるものがあって

その精油を塗り塗りすると

本当スッキリしゃっきり爽快感!!!

メディカルアロマまじすげー!!!

ってなるのさー\(^o^)/

ユーカリ・ラディアタ精油も超おススメ!!

※個人の症状により

精油の塗り方、精油の種類、

精油の濃度などなど最適方法は

違うので

もし塗ったけどイマイチ・・・とかの場合は

使用方法を相談してくださいね(*^_^*)


ひじきさんがデザインした

メディカルアロマ実践ガイドブックは
こちらから申し込みできます♡

マガジン大賞で優秀賞をいただいたものです。
全国(全世界)どこでも無料で送りまーす!!\(^o^)/


今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
あなたのご参加をお待ちしていますハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・3/27(火)10時〜16時 
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・4/27(金)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(会場詳細は後日)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん



右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ



右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 11:01| プラナロム精油のメディカルアロマ

こんな時もメディカルアロマ!夜中にち〇〇んが痛いと言って泣き出した息子


「ち〇〇んがなんか痛い」

と言いだした息子せかい。

んん??と思ってたら

夜寝る時になって

「痛いー!!痛くて眠れない!!」

と突然泣き出した。

どうやらパンツに当たるだけで

かなり痛いらしい。

見てみたらち〇〇んが

真っ赤になって腫れている。

あーなんだか雑菌でも入ったのか?

と思ってとりあえず家にあった

殺菌系のハーブウォーターと

超薄めた精油を塗り塗り。

そしたら泣き止んで

あっという間に寝た。

で、翌朝全然なんともない様子。

痛くない?って聞いたら

痛くない!と。

というか痛かったことを

忘れていたらしい(笑)

そのくらいなんともなかったみたい。

見てみたら赤みも腫れも引いてたよ揺れるハート

あー良かった♪♪

こういう時精油があると

本当に本当に本当ーーーーーに

助かるのです!!(#^.^#)



今日からできる!自分でできる!精油を暮らしの救急箱に★
みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
あなたのご参加をお待ちしていますハート(トランプ)

右向き三角1お申込み、お問い合わせ、開催リクエストは
こちらからどうぞ

※南関東は3名から、遠方は5名から
 どこでも出張開催いたします

◆みたじゅんのメディカルアロマ講座
・3/27(火)10時〜16時 
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・4/27(金)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/13(水)10時〜16時
 ファインフレーバーにて(千葉県鎌ケ谷市)
・6/22(金)10時〜16時
 大阪(会場詳細は後日)
・7/2(月)10時〜16時
 広島(三原 なるほど住まい館)
 広島県三原市明神3-5-1
※三原の主催は居倉由加里いくらちゃん



右向き三角1林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

次回は5/24(木)

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

心理学じゃない
脳科学じゃない
もちろんスピじゃない
重要なのは量子の性質と
潜在意識の法則
潜在意識は不思議でもなんでもなくて
仕組みやルールを知れば
納得して現実をコントロールできます

お申込みお問い合わせ開催リクエストなど
こちらからどうぞ



右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい

右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 04:32| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年02月14日

料理下手な彼女(奥さま)手作りのチョコケーキでおなかが痛くなった時のメディカルアロマ♡


女性がみんな料理上手なわけではないですからね!

世の男性諸君は手作りチョコというものに

戦々恐々としていることでしょう笑

そんなわけで得体のしれないチョコケーキを

もらってしまった時のための

胃痛・胃炎・胃もたれ・嘔吐用アロマ黒ハート


バジル 10滴

ローレル 5滴

ペパーミント 5滴
(妊産婦子供高齢者は使えない)

植物油(ホホバなど)9ml

全量10ml 精油計20滴 濃度10%

(精油はプラナロムのみ使用)


またはレシピ106
(おなかの不調用にブレンドされてます)
28053005_954620348020641_525538213_n.jpg


これを食べる前と食べた後

おなかにぬりぬりしましょう♡

これでどんなケーキも

大丈夫るんるん

料理下手な彼女(奥さま)とラブラブな

バレンタインデーをお過ごしくださいハートたち(複数ハート)


かわいいおまけかわいい

ケーキとか飲み物に毒を盛られた時は

ラベンダー・スピカがおススメだよ黒ハート



右向き三角13/2(金)渋谷にて
林田眞美リンダさん
潜在意識の講座開催します♡

「潜在意識をコントロールして
望む未来をつくるスピじゃない講座」

・量子と潜在意識の仕組み
・潜在意識の読み解きかた
・好きな現実のつくりかた

が学べます\(^o^)/

13時〜16時の3時間 ¥16200

お申込みお問い合わせはこちらから


右向き三角1本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


右向き三角1実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい


右向き三角12/19(月)今よりもっとキレイになっちゃうイベント

「キレイ体験FINEDay」開催\(^o^)/


右向き三角1毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 17:41| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年02月10日

花粉症にはこの精油\(^o^)/

花粉の季節がそろそろ訪れた・・・

ようですね?

メディカルアロマはもちろん

花粉症にも良いですよ♡

一番お手軽に使えるのはこれ!

スクリーンショット 2018-02-10 19.50.52.png


これは花粉に良い精油4種類が

すでにブレンドされてるものです。

(ペパーミントが入ってるので
残念ながら妊産婦、子供、高齢者は使えない)


またはユーカリ・ラディアタ精油。
(これは誰でも使えます)

ラディアタをマスクにつけたり

鼻の横にチョンチョンとつけたり。
(目に近いと目に染みます)

原液だとちょっと強いので

植物オイル7:ラディアタ3

くらいに薄めると

使いやすいですよ\(^o^)/


毎年レーザー治療をしてたお客さまが

ユーカリ・ラディアタを使いだしたら

レーザー治療の必要がなくなったと

喜んでましたよー♪♪

つけた瞬間に鼻水が止まって

なんで?!ってビビってたお客さまも・・・笑


107、ユーカリ・ラディアタ共に

こちらのショップで注文できます(^^♪


本格的メディカルアロマ
実践ガイドBOOK郵送のお申込みは

こちらのフォームからどうぞ

何部でも無料で差し上げますハートたち(複数ハート)

メディカルアロマ講座のテキストとしても
どうぞ使ってくださいね\(^o^)/

※ガイドBOOK作成は
このお2人の協力があってこそです!!

編集&デザイン/ひじき石塚さん(神様)

プロフィール作成/鯰美紀さん(天使)


※実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!

メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡

メディカルアロマの質問や相談に
お答えしてます♪
興味がある方はリクエストくださいねかわいい


2/19(月)今よりもっとキレイになっちゃうイベント

「キレイ体験FINEDay」開催\(^o^)/


自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
次回は3/2都内で開催!

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピー
style="color:#FF6598;">FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 20:06| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年02月06日

頭痛がひどい時のメディカルアロマ!


長女が頭痛がひどいから

精油つけてーと言うので

頭痛用の精油を塗り塗り。

塗ってすぐラクになったと

言ってました(*^_^*)


長女は2週間後に

看護師の試験を控えてるんですよね。

勉強してて頭が痛くなったら

また精油を塗れば大丈夫。

(私は今受験生の母なんだと
 最近気が付きました笑)


頭痛の時は頭だけじゃなくて

首と後頭骨の境あたりにも

つけると良いですよ!


頭痛レシピ

ウィンターグリーン・・20滴
(アスピリンアレルギーの人は使えない)

ペパーミント・・20滴
(子供高齢者妊産婦は使えない)

ラベンダー・アングスティフォリア・・10滴

バジル・・10滴

植物油(ホホバなど)7ml

(全量10ml、濃度30%)

頭痛のひどさによって

濃くしたり薄くしたり

濃度を調節してもらえれば。


私は頭痛の時はペパーミントだけ

つけたりもします。

それだけでかなりスッキリ\(^o^)/


※メディカルアロマの実践ガイドブック
出来ました!!
簡単な講座のような内容になってます。
これ1冊あればアロマ初めてさんも
メディカルアロマができる!!
27072877_945472758935400_1974234284353544361_n.jpg

ナード協会のアドバイザーさんは
このガイドブックを元に
講座を開催できますよ♪

欲しい方に無料で何冊でも
郵送してます!\(^o^)/
ガイドブックのお申込みは
こちらのフォームからどうぞ♡

※実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!
メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡
興味がある方はリクエストくださいかわいい


2/19(月)キレイになっちゃうイベント

「キレイ体験FINEDay」開催\(^o^)/


自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
次回は3/2に開催!

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピー
style="color:#FF6598;">FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 06:57| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年02月03日

集中力がなくて、字書いてるとめまいがする(;'∀')事務作業が苦手な人用メディカルアロマ!!


折り紙クリエイターのしょうこさん

精油の事いろいろ話していたら

話題がなぜか

私の事務作業の遅さの事に(笑)

27661637_948555065293836_902763071_n.jpg
27781040_948607321955277_1883323899_n.jpg
27658398_948554998627176_1790804944_n.jpg


おお!!ブログネタができたぞ!!笑

しょうこさんありがとー!!

(メッセージ公開は承諾済み黒ハート

そんなわけで大公開!!

集中力がなくて

字書いてるとめまいがするΣ(゚Д゚)

事務作業が苦手な人用

メディカルアロマ!!笑


使う精油は4種類

バジル・・3滴

ペパーミント・・3滴
(子供、高齢者は使えないので入れない)

ローレル・・2滴

サイプレス・・2滴
(子宮や乳腺などの疾患がある場合
 ジュニパーを代用)

これをガラスのビーカーに垂らして

植物油(ホホバなど)も10mlのところまで

ビーカーに入れます。

そしてガラスか木の棒で混ぜ混ぜ。

これでブレンドオイルの

できあがりー\(^o^)/

(植物油9.5ml、全量10ml、濃度5%)

これを首の後ろにぬりぬりすると

良いよ♪

身体がシャキーンとして

よしやるぜ!!できるぜ!!

というモードになり

頭の回転も速くなります♡

受験生なんかにも

とってもおススメのオイルです\(^o^)/


※メディカルアロマの実践ガイドブック
出来ました!!
簡単な講座のような内容になってます。
これ1冊あればアロマ初めてさんも
メディカルアロマができる!!
27072877_945472758935400_1974234284353544361_n.jpg

ナード協会のアドバイザーさんは
このガイドブックを元に
講座を開催できますよ♪

欲しい方に無料で何冊でも
郵送してます!\(^o^)/
ガイドブックのお申込みは
こちらのフォームからどうぞ♡

※実践的メディカルアロマ!!
本格楽しくわかりやすく(*^▽^)♪
というFBグループを作りました!!
メディカルアロマが好きな人、
精油を使いこなしたい人、
アロマ初心者さんも!
誰でもウェルカム\(^o^)/な
グループです♡
興味がある方はリクエストくださいかわいい


1月〜2月の講座・イベントのお知らせ

自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
3月より料金・内容改定します

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会

style="color:#FF6598;">FineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 14:06| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年01月28日

使いたいのに香りが嫌い!そんな精油の使い方


◯◯の精油の香りが好きじゃないから

使いたくても使えないんだよね。。。

という話をたまに聞きます。

が、好きな香りじゃないから

これは使えないと決めつけるのは

ちょっと待って。


前にオレンジ・スイートの香りが好きで

イランイランの香りが嫌いっていう

Aさんという人がいたので

試しにその二つの精油を混ぜた

ブレンドオイルを作ってみた。


割合はオレンジ・スイート9対

イランイラン1

そのブレンドオイルをかいでAさんは

オレンジだけ嗅ぐより良い香り!!

イランイランってこんなに良い香り

だったんだ!!と感激していました。

それ以来イランイランは好きな精油に

なったそう。


こういう事ってけっこうあります。

組み合わせ次第で香りってすごく変化する。


ビンから直接嗅ぐと臭いけど

薄めたり、ディフューザーでたくと

すごく良い香りに感じたりとかも。


そもそも精油って1種類だけで使うって

あまりしません。

何種類かを混ぜて使うのが普通だし

例えば4種類の精油を混ぜるとして

全部同じ滴数、というわけでもない。


精油は調味料にとても似ています。

砂糖と塩と醤油と酢を

同量混ぜるってあまりしないですよね。

(料理ができない私が言うのもなんですが)

精油も香りの特徴や成分の作用によって

多くしたり少なくしたりします。

だから4種類の精油を混ぜたとして

4種類それぞれの精油の割合によって

香りも作用も全然変わるわけです。


好きじゃない精油でも

ほんの少しだけ入れることによって

香りに奥行きができるというか

お互い引き立て合うというか

スパイス的な役割になるというか


うなぎは山椒があると美味しくなるけど

山椒だけ食べるってないですよね。

お肉にコショウだけだとビミョーだけど

ステーキに塩胡椒は超美味しい♪

そんな雰囲気です(笑)


あとね・・・人気のある有名な香水には

う◯この香りがほんの微量

混ざっているのだそうです。

(ジャコウジカの分泌物のにおい)

人間の鼻で認識できるかできないかの

本当に本当に微量なんですが、

う◯この香りが入ってる入ってないで

全然違うらしいです。

う◯この香りが好きな人はいないと思うけど

う◯この香りを入れると

すごく良い香りになるらしいです。

(官能的になるのかな?)


そんなわけで、この精油使いたいけど

香りが好きじゃないから使えない・・・

と諦める前に

他の精油との組み合わせなどによって

使えることも多々あるので

(本当に多々あるので!)

いろいろ自分で実験してみるのも

面白いと思うし

それでもやっぱりダメな時は

メールとかメッセンジャーで

みたじゅんに相談してくださいねー♪

(アロマ相談は無料です♡)


1月〜2月の講座・イベントのお知らせ

自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
3月より料金・内容改定します

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 21:08| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年01月19日

咳が出た時のメディカルアロマ


夜、おふとんに入ったら

突然咳込み始めた

4才の息子せかい

1分間に60回くらい咳をする勢い。

しかもちょっとヒューヒュー

喘息の音のようなのも聞こえる。


以前作っておいた

咳用のブレンドオイルがあったので

それを胸や背中(肺のあたり)と

首の後ろ(自律神経に関係)

に数滴ぬりぬり。


あんなに咳き込んでたけど

5分後くらいには

ピタッと止まって

スースー寝てました。

良かった。


こういう時もし精油がなかったら

やっぱり夜間救急に

行くしかないのかなー?

じゃないと朝まで咳止まらないとか

もっとひどくなったりとか

眠いのに寝れなくて

子供がギャーギャー泣いたりとか

それは恐ろしすぎるつらすぎる。。。

次の日の仕事にも響くし。

冬は寒いし。自分も眠いし。


精油がおうちにあると

本当に本当に本当ーーーに

助かるよ。


※咳用ブレンド(プラナロム)
ユーカリ・ラディアタ
サイプレス
バジルなどなど

0054_original.jpg

プラナロムレシピシリーズ112
咳用の精油が数種類ブレンドされてて
便利です


1月〜2月の講座・イベントのお知らせ

自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
3月より料金・内容改定します

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 03:16| プラナロム精油のメディカルアロマ

2018年01月16日

メディカルアロマで簡単予防


インフルエンザがものすごく

流行っているようです。。。Σ(゚Д゚)

体内に入ったウイルスは

半日で1個が1億個にまで

増えるらしいので

発病してから戦うより

発病しないよう

予防に力を入れて

ウイルスの繁殖を防いだ方が

賢明です\(^o^)/


メディカルアロマには

免疫力を上げて

ウイルスと戦う力をUPしたり

ウイルス自体をやっつけたり

そんな成分もあるんです。


周りに風邪やインフルに

かかった人がいたり

ちょっと体がだるいなとか

頭が重いかもと思ったら

メディカルアロマで

サクッと予防すると良いですよ♪


【おすすめプラナロム精油】

ユーカリ・ラディアタ
ラヴィンツァラ
レシピシリーズ108などなど

首の後ろに数滴塗るなどして
使います♪


1月〜2月の講座・イベントのお知らせ

自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
3月より料金・内容改定します

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 20:08| プラナロム精油のメディカルアロマ

メディカルアロマのセルフマガジンが優秀賞受賞!!本当嬉しいありがとうございます!!!ヾ(≧▽≦)ノ


メディカルアロマのセルフマガジン

(紹介冊子)を作りました!!!

スクリーンショット 2018-01-16 03.44.17.png


そして「好きを仕事にする大人塾」

塾長かさこさん主宰の

セルフマガジン大賞

エントリーした結果

優秀賞7作品のうちの一つに

選ばれました!!!

ものすごーーーく嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ


アロマ初心者の方でも

誰でも簡単に

本格的なメディカルアロマが

すぐできちゃうよ!という

素晴らしいマガジンです!!笑


編集、デザインは

食育ロッケンローラーの

ひじき石塚さんに

お願いしました!

講評でもめっちゃ褒められてましたが

ひじきさんのデザイン本当すごい!!

私は以前からひじきさんの

デザインが好きで

(可愛くてわかりやすい!)

メディカルアロマってちょっと

真面目で難しくなりやすいので

ひじきさんのデザインで

固さを取って親しみやすく

簡潔・バシッと・楽しい感じに

してもらいたかったのです!

それが見事に形になってて

本当すごい!!!

私が文章とかに超行き詰って

素材の提出がめっちゃ滞り

ひじきさんには元旦から

仕事をさせてしまいました・・(^▽^;)

本当すいません!!

でも良いものができて嬉しい!!

ありがとうございました!!!


そしてプロフィール等担当していただいた

インタビュア&ライターなまずさん!!

実はなまずさんに文章をお願いした時の

記憶がなく(笑)

その時はもう本当に

締め切りまで時間がないのに

文章が全然書けず

恐ろしくドツボにはまり。。

そんな時になまずさんが目の前に

現れたので

どうやら思考がぶっ飛んで

本能が必死になって

お願いしたようです(;'∀')

それだけ本当に

切羽詰まってたんですよねーー笑笑

なまずさんもあっという間に

素晴らしい文章をサラサラっと

作ってくれて

そのおかげでマガジン作りが一気に進み

あっという間に完成いたしました!!

実質1週間ちょいくらいで

できたかも。。


いろんな人に手に取ってもらって

アロマって癒しだけじゃないんだ!

こんな風に使うんだ!とか

私にもできそう♡って思ってもらえると

嬉しいですーーー\(^o^)/


この後再度ひじきさんと相談して

少し手直しして

完成させます!

メディカルアロママガジン

今月末くらい?になると思いますが

無料で郵送しますので

ほしい方は

フォームから申し込んでくださいね!!

e0171573_20364231.png


講評

デザインみやすい!
構成もわかりやすい!
表紙もよい!
中身もわかりやすい!
とってもよい冊子。
ただやや文字の詰め込み感があるので
できればページ数を増やして
もう少しゆったり
見せられると
さらによい冊子になるかと。
メディカルアロマの使い方が
わかり、でもそれでいて
宣伝にもつながるよい冊子です。


かさこさん
ひじきさん
なまずさん

ありがとうございました\(^o^)/

これもひじきさんのデザイン↓↓
o1285048914036304240.png


1月〜2月の講座・イベントのお知らせ

自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
3月より料金・内容改定します

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 06:00| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年12月28日

深夜のメディカルアロマ話♪ブログになかなか書けないことも会話だとサラッと書けるね(^^♪


大分在住平原さんひらりん

イタリア在住なかやまKumikoさん

オンラインでメディカルアロマを

受講したい!とのことで

どんなことを知りたいのかなーと思い

グループを作ってみました。

そしたらみんなこういうこと

知りたいのかな、

これブログに書きたいなっていう

会話になったので

お二人の了承の上

スクショをブログに載せてみますね♪

26134981_928483130634363_178185586_n.png

癒し系ではなく実用的実践的な

メディカルアロマに

2人とも興味があるとのこと

メディカルアロマの存在を知って

アロマに対する認識が変わったそうで

嬉しいです(^^♪

以下会話が続きます↓

26105261_928483117301031_332593461_n.png

※飲用の場合、大人は精油の原液を

舌下に1滴垂らすなど

高濃度で使う場合もあります。

26175929_928483150634361_1730879191_n.png

26135077_928483110634365_845564546_n.png

26134976_928483120634364_1581746932_n.png

26102883_928590277290315_292512843_n.png

26175638_928483127301030_1870983413_n.png

26105410_928483113967698_1411033611_n.png

26133369_928483093967700_1223353208_n.png

26058049_928483090634367_340587237_n.png


ちょっと見づらいですが

メディカルアロマの雰囲気伝わったでしょうか?

ひらりんとくみこさんありがとうございました♡

また3人でメディカルアロマ話しましょー♪♪

1月〜2月の講座・イベントのお知らせ

自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
次回は12/30に開催!

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 07:29| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年12月25日

インフルエンザが流行ってるようですーメディカルアロマでインフル対策


インフルエンザがあちこちで

流行っているようです。

インフルエンザにかからないよう

睡眠や栄養をとるのも

大事ですが

メディカルアロマで予防するのも

良いですよ♪


インフルエンザ予防に使う精油は

○ユーカリ・ラディアタ

○ラヴィンツァラ

この2つが特におススメです。

この2つの精油は

免疫力UPや熱、鼻水、のどの

症状などに役立ちます。

子供や高齢者でも

安全に使えます。


日常的な予防であれば

3%くらいの低濃度を1日1回塗布、

身近な人がインフルになったなど

かかりそうな場合は

10%〜30%くらいを1日1〜2回程度塗布

インフルエンザにかかってしまった場合は

30%〜50%を1日5回程度塗布すると

良いと思います。

(濃度や回数、量、期間は

人によるので

詳しくは直接聞いてくださいね!

参考右向き三角110mlの植物油に

精油を6滴入れると3%濃度です)


プラナロムのレシピ108は

風邪・インフルエンザ用なので

それを使うのが簡単です♪


他にオレガノ精油も非常に良いです。

オレガノ精油はいろんな感染症にも

役立ちます。

ただオレガノ精油は皮膚刺激が強いので

塗る場合は注意が必要です。

原液を例えば顔に塗ったら

激痛で大変です(;'∀')

なのでオレガノ精油を

メディカルで使う場合は

オレガノカプセルなど

薄めたものを飲用することが多いです。

(オレガノ精油の原液を飲用したら

これも多分激痛だと思うので

絶対やらないでくださいね)


精油はやはりプラナロムが

良いです。

プラナロムは病院でも使われている

安全な精油です。

※ファインフレーバーも

プラナロム精油を使ってます。


精油の質問には無料でお答えしますので

何か聞きたいことがある場合は

メールやメッセンジャー

お問い合わせフォーム等で

遠慮なくどうぞ\(^o^)/

メディカルアロマで冬も風邪知らず♪


1月〜2月の講座・イベントのお知らせ

自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
次回は12/30に開催!

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 23:34| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年12月23日

自分のために子供のためにメディカルアロマでできることっていっぱいある


今日は

「病院やってないし

もう年末だから

風邪のアロマ買いたいー!!

ありますか!?」

という問い合わせが数件。


精油を使ったら

・熱が下がった!

・痛みが取れた!

などの報告も数件♪


この前はとある病院の関係者に

メディカルアロマは

病院で実際に使われてて

こんなメリットがあって・・・

とかいろいろ話したら

「企画書持ってきて」

と言われたり。


私の周りで徐々に広まっている

メディカルアロマ。

精油って本当に本当に

ものすごく役に立つので

もっとみんなに知ってほしい。


鼻水とか傷とかかぶれとか

ちょっとしたトラブルから

高熱、打撲、嘔吐など

けっこうピンチの時、

美容、掃除、芳香などなど

いろいろ使えまーす!

精油が家にあると

毎日が激変するよ!!!


病院や薬に頼らずとも

自分で自分のケアができる

メディカルアロマ。

何かの症状に対して

「誰か治してー」って

自分の身体を丸投げするのと

自分で自分の身体を観察して

自分の頭で考えて

自分でできることをするのとでは

健康度が全然違ってくると思うよ。



とりあえず病院に提出する

企画書書かないと・・・

どうやって書けばいいんだ・・・(-_-)



※癒しだけじゃない
医療だけでもない
メディカルアロマを知りたい方

アロマ無料相談やってますよー!!
メールでもスカイプでも
お店に来ていただいても♪

メディカルアロマクラフト講座で
クリームをつくったり、
自分で家でいろいろ
使いこなしたい人は
毎日のメディカルアロマ講座、

資格を取って
精油成分について
本格的に学びたい方は
アドバイザーコース良いですよ♪

スクールメニューはこちら


風邪・インフルエンザには
ラヴィンツァラと
ユーカリ・ラディアタが
良いですよ♪

プラナロムのこの2つの精油は
子供も高齢者も
安全に使えます。

自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 18:22| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年12月11日

医学、薬学で活きる精油。アロマテラピーのこれから


医学、薬学の観点からの

精油についての講演会があったので

行ってきました。

「日本ハーブ療法研究会学術集会」

24900123_919199228229420_5903601917494029917_n.jpg


私が聞いた講演は3つ

「精油の中枢薬理作用と作用機序」

「精油の病院内での薬局製剤と臨床応用」

「精油のモノアミン仮説による分類と
 ハイブリッド証」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■「精油の中枢薬理作用と作用機序」

普段メディカルアロマを扱っている

私達が思っていることを

様々な研究結果を元に

薬学の観点からお話していただき

大変参考になりました。


●精油は使用目的や使用条件などにより

芳香・吸入・塗布など

使用方法がたくさんあるということ。

それは利点であるけど

特に芳香の場合は心理作用も加わるので

効果の特定断定が難しい事。


●精油の成分が植物の生育条件や

採取範囲、時期などにより

大きく変動するという事。


●1つの精油の中には何種類もの成分が

混ざっているため

1つの成分の研究結果と

数種類の成分での研究結果

そして精油自体の研究結果に

差異が生じる事。


精油の効果の科学的な解明は

なかなか進まないけれども

マウス実験の実験結果などを元に

「これだけ効果的なら

医薬品になってほしい」

と最後に言っていたのが印象的でした。



■「精油の病院内での薬局製剤と臨床応用」

これは実際に病院で入院患者に使用した

実践報告でした。

薬を使用しても効果がなかった症状も

精油で緩和でき、

夜中のナースコールが激減

患者さんも大変喜んだという話が多く

医療の分野での精油の使用が

もっと認知されると良いなと思いました。


またとても嬉しかったのは

病院内で使われていた精油が

日本薬局方品以外に

信頼できる精油ということで

「プラナロム社」の精油

だったこと!

※ファインフレーバーでも

使用する精油はプラナロムです!

プラナロムの精油はロットごとに

成分分析をしていて

科学的&臨床データが豊富なのです。


実際に精油を病院内に導入するには

薬事委員会、倫理委員会の承認や

看護師、患者さんとその家族の理解など

様々なハードルがあるとの事。

それでも15年前から

精油の活用に取り組んでるという事で

この結果をアロマ界はもちろん

医学薬学理学いろんなところで

広めたいと思いました。


■「精油のモノアミン仮説による分類と
 ハイブリッド証」

西洋医学と東洋医学の

ハイブリッド的考えかた。

「宇宙と人体」「森林学」などの話が

チラッと出たり。

そのような考えの医師が増えると

日本の医学界は大きく変わると思う。

「精油の効能や効果が明らかなのは

疑いの余地はない」

医師によるこのような見解は

非常に嬉しい。


ーーーーーーーーーーーーーーー


私にできる事と言えば

正しい精油の活用法を

日々広めていく事。

医療的な精油の使い方を

伝えていく事。

自分や家族への実体験

お客さまの使用報告など

真実を伝えていく事。


精油って本当に良いものだから

知ってる人達だけしか使えないのは

もったいないし

薬との併用の研究などもどんどん進み

今後はもっと

医療の分野に進出していくだろうと思う。


低濃度マッサージ、高濃度塗布、

芳香、吸入、飲用、

成分、相乗効果、作用、

年齢、症状、好み、QOL・・・

メディカルアロマにできること

癒しだけではない医療だけでもない

広がっていく広めていく

これからのアロマテラピーの無限の可能性



岩本治美さん
講演会に誘っていただき
ありがとうございました!
24991569_919199198229423_6669218903864429892_n.jpg

東邦大学の薬用植物見本園
24862433_919199264896083_398725406007682688_n.jpg

24900146_919199288229414_1803735890368889491_n.jpg


「2018開運♡FINE Day」

自由な未来のつくりかた♪量子と潜在意識の世界
(次回12/15(金)銀座にて10時〜12時)

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 14:00| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年11月30日

子宮トラブルに使うけど子宮トラブルに使えないクラリセージ精油


クラリセージという精油がある。

クラリセージ精油は

「スクラレオール」という

女性ホルモン類似作用がある成分を

含んでいる。(プラナロム精油の場合)

24203780_913946768754666_810368643_n.jpg


スクラレオールは女性ホルモンの

「エストロゲン」と

分子構造が非常に似ているため

クラリセージ精油を使うと

体内でエストロゲンが分泌された時と

同じ作用を及ぼします。

なのでホルモンバランスの乱れにより起こる

生理不順や生理痛、更年期の症状などに

クラリセージを使うと良いわけです。


だけどクラリセージが使えない場合も

あります。

それは子宮や卵巣などの

女性ホルモンと関わりがある

疾患がある場合。

特にこうした疾患がなければ

問題がないのだけど

ホルモン依存型のガン疾患などには

逆に使うことができないのです。


これアロマ界では常識中の常識と

勝手に思い込んでたけど

この「使えない場合」の事を

アロマのお店の店員さんが知らなくて

女性ホルモンの不調時に

クラリセージを気軽にすすめてくる

という話を聞いて

とてもとてもビックリした。

アロマのお店で働いているなら

それぐらい最低限の知識として

知っていてほしい。

でも日本ではアロマ=癒しだから

そんな専門的な知識は必要ない?

医薬品じゃないのだから買った人の

自己責任?

それもそうかもしれないけど

アロマを扱うなら精油の禁忌は

最低限把握しといてほしい。

買った人がどんな使い方をするのかまでは

わからないけど

ただ香りをディフューザーで

楽しむだけかもしれないし

ルームスプレーにするだけかもしれないけど

もしかしたらクラリセージが良いと

どこかで聞いて

精油を治療に使おうとしたのかもしれない。

でもそれで症状が悪化してしまったら。

知らなかったで済むだろうか。


日本では精油は香りを楽しむだけの

リラックス目的だけの

癒しの存在である。

でも海外では薬局で処方されたりもするし

実は日本でも成分が医薬品に

配合されているものも多い。

精油は日本では薬と認められてはいないけど

精油に含まれている成分は日本でも

医薬品原料に指定されているものも多いのだ。


精油の禁忌が一般常識になる

なんてことは難しいと思うけど

でもホルモンの疾患に使えない精油

子供や高齢者妊産婦さんが使えない精油

紫外線、アレルギー、皮膚刺激など

そういうものがある、ということだけでも

知っていれば

いざ使おうとしたときに

調べたり聞いたりして

トラブルなく植物の恩恵をうけることが

できるかもしれない。

癒し、リラックスという

気軽なものだからこそ

アロマは多くの人に広まったけど

その弊害は考えさせられるものがある。

少なくともこのブログを読まれた方は

クラリセージの禁忌について

なんとなくでもいいので

覚えていてもらえると嬉しいなと

思います。

※クラリセージが使えない人には
 他の精油で症状にアプローチします。


量子力学×潜在意識=自由な未来を描こう(^^♪
(次回12/15(金)銀座にて10時〜12時)

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 12:18| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年11月29日

痛み、熱、ケガ、炎症、不調。いざって時に役に立つ、実用的アロマを知りたい方へ。


私は癒し系のアロマには

あまり興味はない。

だけど日本のアロマって

アロマの資格持ってる人も

本当にほとんどが

癒し系だ。

生活に香りを取り入れて

楽しむ。

ルームスプレーとか

ろうそくとか作ったり

芳香で脳をリラックスさせるとか。

そういうのも良いんだけど

アロマってそれだけじゃない。

癒し系のアロマの使い方なんて

ほんの一部。

あまり知られてないけど

アロマって精油って本当は

もっと実用的でめちゃめちゃ役に立つ。

救急箱よりよっぽど頼もしい。

私がアロマを使うのは

薬の代わりになるから。

痛み、発熱、咳、嘔吐、傷、ケガ、

かぶれ、肩こり、腰痛、むくみ

腱鞘炎、打撲、生理不順、更年期

etc etc

アロマが単にリラックス、とかだったら

絶対に仕事にしていない。

興味も持たない。

やってて面白くない。


私は可愛いクラフトを作るとかは

苦手だしできないけど

実用的なアロマはとても得意です。

ナード・アロマテラピー協会の

研究・臨床データがいっぱいあるし

なにより私自身の実体験が

かなりたくさんある。

子供に使うアロマなんて

私以上に詳しい人、

使ってる人っているのかなって

思う。

癒し系のアロマが得意な人は

いっぱいいるので

可愛いアロマクラフトが作りたい人は

そっちに行っていただいて

癒し系だけじゃ物足りない、

薬の代わりに精油を使うやりかたを

知りたい方

本当に結果を出したい方は

私のとこに来てくれたら

嬉しいです。

正しい使い方を

実体験を交えて

詳しくお伝えします。


メディカルアロマの質問や
お問い合わせはこちらへどうぞ



10周年ありがとうキャンペーン

量子力学×潜在意識=自由な未来を描こう(^^♪

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP




posted by 三田ちゃん at 03:27| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年11月27日

4才の息子が風邪ひいたけどプラナロム精油があって良かった話


4才の息子が最近風邪っぽいかな〜

と思いつつ

ほっといたら咳が出はじめ

と思ってたら

けっこう咳するようになったので

咳用にブレンドしてある

精油を首の後ろと肺のあたりに

ぬりぬり。

(プラナロム112)
f38a0c5c6a52c488174b80deeb2abb5c.jpg


そしたら咳はおさまったんだけど

今度熱が出てきたので

熱の精油を首の後ろにぬりぬり

(プラナロム108)
8337433b86ed0d8bbfea6aff79fa4881.jpg


最初けっこうだるそうにしてたけど

お昼寝から起きたら

熱下がってて

いきなり元気で

ヤクルト飲んで

うどんとアイス食べて

YouTube見て

もう風邪治った!!と

言ってます(笑)

こんな感じで精油があると

本当便利(*´▽`*)♡

まあでも風邪っぽいかな〜と

思った時点で精油塗ってたら

熱出なくて済んだかもね・・(^▽^;)

10周年ありがとうキャンペーン

量子力学×潜在意識=自由な未来を描こう(^^♪

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 22:25| プラナロム精油のメディカルアロマ

2017年10月20日

楽して痩せたい人必見(笑)ダイエットにはこのアロマ!!

あまり知られていないかもしれませんが

なんと精油の中には

「脂肪溶解作用」

「セルライト除去作用」

という素晴らしく素晴らしい

ありがたい作用を持った

成分を含んでいるものがあります。

例えば

「ユーカリ・ディベス」

「アトラス・シダー」

「ヒソップ」

などなど。

この精油達を気になる部分に

ぬりぬりすれば

身体がスッキリスリムになると

いうわけです。


お手軽なのはこちらのオイル。

22656692_893800777435932_702544130_n.jpg

「スマート」


ちょっと前まではこちらの

ラベルでした

22657159_893800774102599_1838135199_n.jpg

「ダイエットと併用」

有酸素運動や食事療法と

一緒に活用してね、ということですね。

注:妊産婦さん、女性ホルモン系の
疾患があるかたは残念ながら使えません


このオイルは何種類かの精油が

すでにブレンドされているので

薄めたり混ぜたりする必要なく

このまま脂肪に塗れば良いだけです。

身体に蓄積された余分な脂肪(セルライト)を

分解し、体外に排出させることを

目的としたオイルです。


これを塗ったお客さまからは

「取れにくい背中の脂肪が

とれた!」

とか

「体脂肪率が下がった!」

などの

感想をいただいています。

実際これを塗るとそれだけではなく

筋肉のコリやむくみ、身体の疲れにも

よい働きをするので

ダイエットと疲労回復の両方に

使えます。

私も久しぶりに

これを毎日塗り塗りする生活を

再スタートさせようかなと思います。

(脱!!脂肪!!)


また、何種類かの精油には

「嗅ぐだけでダイエット効果が

 認められた」

という実験データもあります。

その精油とは

「タラゴン」

「グレープフルーツ」

など。

嗅ぐだけで交感神経が活性化し

代謝が上がるので

脂肪を燃やしやすい身体になり

結果痩せる、という

ことのようです。


代謝は上がってもそれで

何キロも痩せる、ってことは

ないかもしれませんが

毎日香りを嗅ぐ習慣がある人なら

香りをグレープフルーツにするだけで

半年後、1年後、少しスタイルが

変わっているかもしれません。


FineFlavorオンラインショップ

なぜ痛みが取れるの?なぜケガが治るの?
教えて!精油のメカニズム

10月11月のファインフレーバーの講座・イベント

量子力学×潜在意識=自由な未来を描こう(^^♪

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 16:10| プラナロム精油のメディカルアロマ