2016年12月08日

キレイと健康一緒に作ろう!メディカルアロマ講座


プラナロム精油を使った

メディカルアロマクラフト講座を開催しました〜!!

今回の主催は「大きい木」さん。

いろいろ仕切ってくださいました。

「大きい木」代表ゆきさん。
15401407_715955791887099_1868029452_n.jpg


今回はテーブルに座りきれない

人数だったので

ゆきさんがテーブルを持ってきてくれました。

シャンプー&コンディショナーを作る人、

ジェル乳液を作る人、

保湿クリームを作る人、と

3つのグループに分かれて座ってもらい

それぞれ自分でクラフトを作ってもらいました。

が、

私はどのグループが何を作るんだったか

全然覚えられなくて

「えっとここはジェル乳液でしたよね?」を

シャンプー&コンディショナーチームに

4回ぐらい聞いてしまった。

あかん。

ポンコツや。。。

まあそれでもなんとか

クラフト作りは進んでいき

15403235_715955761887102_1247640504_n.jpg


シャンプー&コンディショナー

ジェル乳液

保湿クリーム

のどれかと

風邪予防などのアロマオイルを

みんなで香りをかいだり

付け心地を確かめたり

成分の作用を確認したり

わいわいしながら

楽しく作りましたよハートたち(複数ハート)

15416988_715955758553769_1662769552_n.jpg


ジェル乳液や保湿クリームは

今回は美肌目的の精油をチョイスしましたが

乾燥肌でかゆみがあるお子様用とかにも

アレンジできます。

実際カサカサでひび割れしちゃったお子様に

保湿クリームを塗ってもらったら

1週間ぐらいで嘘みたいに良くなった!!

という報告をいただいたりしています。

乾燥、かゆみ、肌がすぐ赤くなっちゃうなど

困っている方もぜひご相談くださいね!

もちろん美容にもとても

おススメですよ〜☆


今日の参加者さんの中には

舞台女優もいました!

さてどのかたでしょう?!

みんな美しくてわからないわ〜笑

15355927_715963931886285_103619205_n.jpg


プラナロム精油を使った

メディカルアロマクラフト講座は

・シャンプー&コンディショナー

・ジェル乳液

・保湿クリーム

・メディカルアロマオイル

などなど

作りたい!!というかたに合わせて

随時開催出来ますので

興味がある方は

こちらからお申込みや質問など

どうぞ\(^o^)/




そして1月には都内にて

シャンプー&コンディショナー

ジェル乳液

保湿クリーム

まとめて全部作れる講座も開催!!

「髪も肌も!

 アロマでうるうるツヤツヤを作る

 メディカルアロマ講座」


1/18日(水)10時〜13時

東京・八丁堀

POWER of STYLEサロンにて☆

東京都中央区 
日比谷線・京葉線 八丁堀駅
A2出口から徒歩3分


なんと!

化粧水として使える

ローズウォーターのお土産付き!!!

こちらも参加のお申込みや

ご質問があれば

こちらからどうぞ♡


自分の肌が喜ぶ

しっとりうるツヤを手に入れて

冬も乾燥に負けず

ますます美しくなりましょうね〜\(^o^)/

かわいい一歩前へ進みたいあなたへのクリスマスプレゼント12/16(金)


かわいい髪&肌メディカルアロマでうるつや講座in東京1/18(水)


主催イベント
かわいいひきこもりからたった1年で全国で活動できちゃったヒストリー講演会in東京2/19(日)

かわいい2017東京かさこ塾フェスタ4/16(日)


posted by 三田ちゃん at 12:12| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年12月04日

キレイと元気を一緒に作ろう!!メディカルアロマクラフト講座★



「大きい木」主宰の

ゆきさんが

メディカルアロマについてと

私のこと(だけじゃないけど)

をブログに書いてくれています揺れるハート



メディカルアロマのキセキ
http://ameblo.jp/o-kiiki/entry-12224413746.html


メディカルアロマのキセキ2
http://ameblo.jp/o-kiiki/entry-12224422971.html


光あるところには影
http://ameblo.jp/o-kiiki/entry-12224749244.html


いや〜〜〜良かったです!!!

嬉しいです!!!

ゆきさんさすがっす!!!\(^o^)/

ありがとうございます( *´艸`)

ちなみに

私はゆきさんの光も

もちろんちゃんと知っていますぴかぴか(新しい)


そんなゆきさん主宰の

大きい木が企画したイベント

「メディカルアロマクラフト講座

  〜キレイと元気を一緒に作ろう︎〜」

はもうすぐ開催です!!!


日時  12月7日水曜日   10時〜12時
場所   Fine  Flavor 店内にて
講師  Fine Flavor  みたじゅん

@シャンプー&コンディショナー(約2週間分)
14600907_681354762013869_2794081432805574651_n.jpg


Aジェル乳液+(約1ヶ月分)
DSC_0911.JPG


B保湿クリーム(約1ヶ月分)
(シアバター入りは+500円)
13348659_621252008024145_486410323_n.jpg

のどれかとアロマオイルが

作れます☆


詳しくはこちらをごらんください↓↓

大きい木12月イベント


メディカルアロマのお話もしますよ♪ 

メディカルなアロマぴかぴか(新しい)

本当頼りになる凄いヤツなんです(≧▽≦)

12/7(水)は

10時にお待ちしています\(^o^)/

かわいいメディカルアロマクラフト講座12/7(水)

かわいい一歩前へ進みたいあなたへのクリスマスプレゼント

かわいい髪&肌メディカルアロマでうるつや講座in東京1/18(水)


主催イベント
かわいいひきこもりからたった1年で全国で活動できちゃったヒストリー講演会in東京2/19(日)

かわいい2017東京かさこ塾フェスタ4/16(日)



posted by 三田ちゃん at 17:46| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年11月17日

髪も肌も!アロマでうるうるツヤツヤを作る講座開催☆☆1/18(水)東京♡


乾燥肌対策をしっかりしているのに

お肌が乾く

乳液やクリームを使えば使うほど

敏感肌になってゆく

そんな経験はありませんか??

それ、肌に良かれと思って

していることが

かえってお肌を弱らせているのかも

しれませんがく〜(落胆した顔)

無添加だからとか

植物性だからとか

それだけでは良いか悪いか

合ってるか合ってないか

判断はできません。

使ってすぐ

「これいい!!」

と思ったものが

使い続けてくうちに

「なんか・・・肌の調子悪くなった」

って思ったり。

本当に肌に良いもの

選びたいですよね!

1/18日はそんな肌の話もしつつ

メディカルアロマの成分の話もしつつ

自分に合ったメディカルグレードの

精油を選んで

髪や肌が喜ぶものを

手作りする講座を開催しますハート(トランプ)


『潤い♡つやつや♡をつくる♡

 お肌と髪のメディカルアロマクラフト講座♡』

13348659_621252008024145_486410323_n.jpg

13709717_642243652591647_2068055355_o.jpg

14937811_700676403415038_410847007_n.jpg

DSC_0911.JPG

14600907_681354762013869_2794081432805574651_n.jpg

14606311_681354788680533_2965355868626884780_n.jpg

14479753_681354798680532_5467059607847488918_n.jpg


・市販の基礎化粧品だとかぶれてしまう
・精油でシャンプーやクリームを作りたい
・肌の事、ケアの事もっとよく知りたい

そんなかたはぜひ!!\(^o^)/

講座の内容はこちら↓↓↓

2017年1月18日(水)
10時〜13時

@うるつやメディカルアロマ講義
(メディカルアロマのお話
 皮膚のお話
 基礎化粧品の成分の話などなど)

Aメディカルアロマクラフト作り
・シャンプー&コンディショナー(約2週間分)
・しっとりさっぱりジェル乳液(約1か月分)
・シアバター入り保湿クリーム(約1か月分)

Bお土産付き→ローズのハーブウォーター(200ml)
(化粧水として使えます)
(敏感肌のかたはカモマイルやラベンダーにも
 変えられますので、ご予約時に肌の状態を
 お知らせください)


◆開催場所はこちら◆
POWER of STYLEサロン

15151538_704325609716784_1460666065_n.jpg

東京都中央区 
日比谷線・京葉線 八丁堀駅
A2出口から徒歩3分

うる♡つや♡にならずにはいられない
めちゃめちゃ潤った内容の3時間で
参加料は¥12000!(税込み)
2ドリンク付きです♡

お問い合わせ・お申込みは
こちらからどうぞ

※精油は成分が医薬品としても使われる
 メディカルグレードのプラナロム精油のみを
 使用します。


うるうるツヤツヤしたいかた♡
八丁堀でお待ちしています(#^^#)


かわいいFINEマルシェvol.3黒ハート11/30(水)

かわいいメディカルアロマクラフト講座12/7(水)

かわいい髪&肌メディカルアロマでうるつや講座in東京1/18(水)


主催イベント
かわいいひきこもりからたった1年で全国で活動できちゃったヒストリー講演会in東京2/19(日)


posted by 三田ちゃん at 20:20| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年11月15日

シャンプー?ジェル乳液?保湿クリーム?風邪?キレイと元気は一緒に作れる(^^♪


キレイと元気は一緒に作れる!!

メディカルアロマで両方叶えよう\(^o^)/


12/7(水)10時〜12時

「メディカルアロマクラフト講座

 〜キレイと元気を一緒に作ろう︎〜」

開催します!!


こちらは大きい木さんが主催ですが

どなたでも参加できます♪


日時  12月7日水曜日   10時〜12時
場所   Fine  Flavor 店内にて
参加費   各3900円
    (通常のクラフト講座よりお得です黒ハート

今回は3つのメニューの中から選んで

手作りしていきますよ〜☆

※メディカルアロマクラフトでは、
「プラナロム」のメディカルグレードの精油を使います。


                MENU
@シャンプー&コンディショナー(約2週間分)
+選べるクラフトオイル

Aジェル乳液(約1ヶ月分)
+選べるクラフトオイル

B保湿クリーム(約1ヶ月分)
(シアバター入りは+500円)
+選べるクラフトオイル


選べるクラフトオイルはこちらからお選び下さい
︎風邪
︎腹痛
︎美肌
︎冷え性
︎やけど、キズ


シャンプー&コンディショナーor

ジェル乳液or

保湿クリームの3つのどれかと

選べるクラフト5種類のどれかを選んで

オリジナルのアロマクラフトが

作れます\(^o^)/

この冬は潤って美しく

健康美人になりましょう〜黒ハート

どれが良いかわからない人は

相談してくださいね〜るんるん

相談はこちらへどうぞ☆


お申込みもこちらへどうぞ☆


詳しくは大きい木さんのHPにて☆

シャンプー作りの様子↓
14600907_681354762013869_2794081432805574651_n.jpg

14606311_681354788680533_2965355868626884780_n.jpg

14479753_681354798680532_5467059607847488918_n.jpg


かわいいFINEマルシェvol.3黒ハート11/30(水)

かわいいメディカルアロマクラフト講座12/7(水)

かわいい髪&肌メディカルアロマでうるつや講座in東京1/18(水)



posted by 三田ちゃん at 03:32| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年11月09日

メディカルアロマで髪肌うるつや〜☆☆髪肌美人になりましょう〜\(^o^)/


メディカルアロマで髪と肌を

うるうるつやつやにできるって

知ってましたか〜♪♪

メディカルアロマは風邪や痛みだけでは

ないんです黒ハート

市販のシャンプーや化粧水、クリームを使って

なんか合わなくて荒れちゃう人

いろいろ使っても粉を吹いてしまう人

好きな香りや合う精油を使って

クラフトを手作りしたい人〜!

メディカルアロマでオリジナルの

シャンプー、ジェル乳液、保湿クリーム・・・

手作りして髪肌美人になりませんか〜(*^^*)


クラフト開催日は2日間☆

右向き三角112/7(水)10時〜12時

こちらは大きい木さんが主催ですが

どなたでも参加できます♪

メディカルアロマクラフト講座
〜キレイと元気を一緒に作ろう︎〜

日時  12月7日水曜日   10時〜12時
場所   Fine  Flavor 店内にて
参加費   各3900円

今回はメニューの中から選んでいただきます。
メディカルアロマクラフトでは、
「プラナロム」のメディカルグレードの精油を使います。

                MENU
@シャンプー&コンディショナー(約2週間分)
+選べるクラフトオイル

Aジェル乳液+(約1ヶ月分)
+選べるクラフトオイル

B保湿クリーム(約1ヶ月分)
(シアバター入りは+500円)
+選べるクラフトオイル


選べるクラフトオイルはこちらからお選び下さい
大丸1︎風邪
大丸1︎腹痛
大丸1︎美肌
大丸1︎冷え性
大丸1︎やけど、キズ


詳しくは大きい木さんのHPにて☆



右向き三角12017年1/18(水)都内にて開催!!

『潤い♡つやつや♡をつくる♡

 お肌と髪のメディカルアロマ講座♡』


精油を使ってシャンプーやコンディショナー

お顔用のしっとり保湿クリームなどなど

自分に合ったオリジナルのヘアケア&スキンケア用品を

自分で作れる講座ですハートたち(複数ハート)

更に!

メディカルアロマのこと、

皮膚のこと、

なぜメディカルアロマがお肌に良いのかなどのお話も

させていただきます黒ハート

講座の内容は

メディカルアロマについて
皮膚について
の講義約1時間


・シャンプー&コンディショナー(2週間分)
・しっとりさっぱりジェル乳液(1か月分)
・シアバター入り保湿クリーム(1か月分)

の3つのアロマクラフト作り約2時間

そしてなんとなんとさらに!!
お土産付き!!→ローズのハーブウォーター(200ml)
(カモマイルやラベンダーにも変えられます)


うるつやメディカルアロマ講義
クラフト×3つ
お土産つきの3時間黒ハート

うるつやにならずにはいられないぴかぴか(新しい)
めちゃめちゃ潤った内容で
参加料は¥12000!!(税込み)

お問い合わせ・お申込みは
こちらからどうぞ黒ハート


市販のコラーゲン入りの高〜いクリームとか使ってる人・・・
そのコラーゲン、高いだけで無駄かもしれませんよ?!


※精油は成分が医薬品としても使われる
 メディカルグレードのプラナロム精油のみを
 使用します。

DSC_0911.JPG

14600907_681354762013869_2794081432805574651_n.jpg

かわいいFINEマルシェvol.3黒ハート11/30(水)

かわいいメディカルアロマクラフト講座12/7(水)

かわいい髪&肌メディカルアロマでうるつや講座in東京1/18(水)



posted by 三田ちゃん at 11:32| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年11月07日

乾燥肌の人に朗報〜♪♪しっとりなのにさっぱり!オリジナルジェル乳液☆


お客さまで肌の乾燥がひどいという方がいたので

ファインフレーバーのメディカルアロマクラフト

しっとりさっぱりオリジナルジェル乳液

を使ってもらったら

DSC_0911.JPG



「つけたらすぐすーっと肌に入っていく感じで

サラッサラになる〜!!

気持ち良い〜!!!」

と。


そして使い続けて数カ月、

「最近肌がしっっっとりしてきた!!」

との事。

ジェル乳液を使う前は

すっごく乾燥してた!そうで

どのくらいすっごく乾燥してたのか聞いたら

「いろんなメーカーの化粧水とかクリームとか

 いろいろ使ってみたけど

 何を使ってもいっぱい使っても

 全身粉をふいてた

らしい(;゚Д゚)

そ、そんなに!!


今まで市販の商品の何を使ってもダメだったから

半ばあきらめてたらしいけど

このジェル乳液を使ったら

乾いた肌にスーッと入って

中から潤ってきた感じがする、と。

最近空気が乾燥してきたのに

潤いを感じてもらえて良かったですぴかぴか(新しい)

お肌の乾燥が気になる人は

このメディカルアロマのジェル乳液

使ってみてくださいね♪♪

好きな香り、美肌や敏感肌に良い精油を選べて

あなたのお肌に合った

オリジナルのジェル乳液が作れます黒ハート

制作時間30〜60分

クラフト価格¥3240

ジェル乳液、気になる方は

こちらからお問い合わせくださいね→☆☆



※精油はメディカルグレードの

「プラナロム」を使用しています。

0019_original.jpg



かわいいFINEマルシェvol.3黒ハート11/30(水)

かわいいメディカルアロマクラフト講座12/7(水)

かわいい髪&肌メディカルアロマでうるつや講座in東京1/18(水)



posted by 三田ちゃん at 08:40| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年11月02日

薬局に水虫の薬を買いに行くの嫌だよね?水虫をやっつけるメディカルアロマ!!


薬局に水虫の薬買いに行くの嫌だよね?

別に水虫でもいいんだけどさ

ちょっとなんか恥ずかしいよね。

(/ω\)(;´Д`)(>_<)



精油には

抗菌作用、抗真菌作用、抗ウィルス作用など

感染症に使える成分を

多量に含んでいるものがあります。


例えば歯医者さんで使われている

ある液剤には

強い消炎・鎮痛作用や

広範囲な殺菌作用などの目的で

クローブ精油の成分が使われているので

歯医者さんで治療したことのある

9割以上のかたが

知らないうちにクローブ精油の

お世話になっているとのことです。


このように実はいろんな場所で

使われている精油ですが

水虫にはいったい何の精油が

良いのでしょう??


その前にまず水虫とは何か?ですが

水虫とは「白癬菌感染症」

のことです。

では白癬菌とは?

「白癬(はくせん)とは、皮膚糸状菌によって生じる
皮膚感染症の一つである。
白癬菌と呼ばれる一群の真菌によって生じる。」
(ウィキペディアより)


水虫は白癬という「真菌」に

感染した状態なのである。

じゃあその「真菌」を

やっつければよいわけだ。

精油には

「抗真菌作用」「殺真菌作用」という

真菌に対しての作用をもつ成分を

多量に含有しているものがある。


抗真菌作用の成分を多く含む精油は

・オレガノ
・クローブ
・シナモン・カッシア
・ゼラニウム・エジプト
・ティートゥリー
・ラベンダー・スピカ

などなど

このあたりの精油をブレンドします。

皮膚が頑丈な方は

オレガノ、クローブ、シナモン・カッシアを

使っても大丈夫かもしれないけど

皮膚が弱い人は

ゼラニウム・エジプト、ティートゥリーを

おススメします。

ラベンダー・スピカもすごく良いんだけど

妊婦さんや高齢者は

あまり使えない精油。


なので皮膚が丈夫で

ガツンと水虫をやっつけたい人は

シナモン・カッシア

ラベンダー・スピカ

を半々で混ぜて

30%くらいに植物油で薄める。

(精油3:植物油7の割合)


皮膚が弱いとか

妊婦さん、高齢者などの場合は

ゼラニウム・エジプト

ティートゥリーをやはり

半々で混ぜて

30%くらいに植物油で薄める。

(精油3:植物油7の割合)


それを水虫のところに

1日数回適量ぬりぬりすると

良いですよ。

特にお風呂で洗った後

ぬりぬりするのが

おススメですぴかぴか(新しい)

他にも水虫に良い精油や

かゆみを抑える精油

爪水虫が治った事例などがあるので

どれを使うか迷ったときは

相談しに来てくださいね〜!

(無料スカイプ相談もあるよ)


疲れとかで免疫力が下がると

真菌が勢力を増すので

免疫力UPの精油も一緒に使うと

なおよいですグッド(上向き矢印)

免疫力UPの精油はまた今度かわいい

※精油の作用はメディカルグレードの

「プラナロム」を使用した場合です。

0019_original.jpg



かわいいFINEマルシェvol.3黒ハート11/30(水)

かわいいメディカルアロマクラフト講座12/7(水)

かわいい髪&肌メディカルアロマでうるつや講座in東京1/18(水)



posted by 三田ちゃん at 19:55| プラナロム精油のメディカルアロマ

キレイと元気を一緒に作ろう!!メディカルアロマクラフト講座開催のご案内\(^o^)/


寒くなってきました!!

冬は風邪やインフルエンザも流行るし

お顔の感想、じゃなくて乾燥も気になる〜!!!

両方気になるから

両方いっぺんに

解決しちゃお!!


メディカルアロマクラフト講座

〜キレイと元気を一緒に作ろう︎〜

開催しま〜す\(^o^)/↓↓↓



日時  12月7日水曜日   10時〜12時

場所   Fine  Flavor 店内にて

講師  Fine Flavor  みたじゅん

参加費   3900円



今回は3つのメニューの中から選んでいただきます。

メディカルアロマクラフトでは、

「プラナロム」のメディカルグレードの精油を使います。


                MENU

@シャンプー&コンディショナー(約2週間分)
+選べるクラフトオイル

Aジェル乳液+(約1ヶ月分)
+選べるクラフトオイル

B保湿クリーム(約1ヶ月分)
(シアバター入りは+500円)
+選べるクラフトオイル



選べるクラフトオイルはこちらからお選び下さい
大丸1︎風邪
大丸1︎腹痛
大丸1︎美肌
大丸1︎冷え性
大丸1︎やけど、キズ

当日お店で決めてもらっても大丈夫です。

14600907_681354762013869_2794081432805574651_n.jpg

14606311_681354788680533_2965355868626884780_n.jpg

14479753_681354798680532_5467059607847488918_n.jpg


2つセットでめちゃめちゃお得exclamation×2

お得なのにキレイで元気exclamation×2

一石三鳥〜〜〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



今回の講座は

やりたいことを叶える「大きい木」さんから

お話をいただいて開催決定しました黒ハート


誰でも参加できますので

アロマでクリーム作れるの?!作りたい!!

と思った方はぜひるんるんるんるん


お申し込み、質問などは

こちらからどうぞ〜\(^o^)/



大きい木さんのブログはこちら☆



かわいいFINEマルシェvol.3黒ハート11/30(水)

かわいいメディカルアロマクラフト講座12/7(水)

かわいい髪&肌メディカルアロマでうるつや講座in東京1/18(水)




posted by 三田ちゃん at 09:36| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年10月17日

潤い♡ツヤツヤ♡をつくる♡お肌と髪のアロマクラフト講座予告!!☆☆


皆さまへお知らせで〜〜〜す黒ハート黒ハート黒ハート

2017年1月18日(水)都内にて!!!

アロマクラフト講座やりま〜す\(^o^)/ハートたち(複数ハート)

『潤い♡つやつや♡をつくる♡

 お肌と髪のアロマクラフト講座♡』



精油を使ってシャンプーやコンディショナー

お顔用のしっとり保湿クリームなどなど

自分に合ったオリジナルのヘアケア&スキンケア用品を

自分で作れちゃう講座です黒ハート

自分の肌に合った精油、

好きな香りの精油を使えば

髪も肌もハートもつやつや潤うよ( *´艸`)


メディカルアロマのこと、

皮膚のこと、

なぜメディカルアロマがお肌に良いのかなどのお話と

実際にあれもこれもあれもこれもいろいろ

自分オリジナルのアロマクラフトを作って

お持ち帰りしてもらいま〜するんるん


詳細はまたUPしますexclamation

お楽しみに・・・かわいい


※精油は成分が医薬品としても使われる
 メディカルグレードのプラナロム精油のみを
 使用します。

14600907_681354762013869_2794081432805574651_n.jpg

14606311_681354788680533_2965355868626884780_n.jpg

14479753_681354798680532_5467059607847488918_n.jpg


かわいいISD個性心理学はまぶちあきこ先生の講演会in東京☆詳細のご案内



posted by 三田ちゃん at 22:18| プラナロム精油のメディカルアロマ

子供はいつも夜中に発熱!病院の時間外に連れていく?それともメディカルアロマ使う?


昨日の夜は3才のれかが突然の発熱。

めっきり秋っぽく寒くなってきて

なのにお布団かけて寝ないし

だから最近ちょっと風邪気味だな〜と思ってた。

まあ熱出てもアロマでなんとかすりゃいいやとか思って。

(いやいや熱が出る前に精油使おうよ)

熱計ってないんだけど昨夜は39℃以上はあっただろう。

けっこう熱いしさすがのれかもグッタリ。

こうゆうときは

ユーカリ・ラディアタとラヴィンツァラの精油がGOOD

コドモでも安心して使える優秀な精油

熱が高いので50%の高濃度でぬりぬり。

(ユーカリ・ラディアタ1:ラヴィンツァラ1:植物油2の割合でブレンド)

そしたら今朝は泣かずに一人で起きて

ヤクルト飲んでパン食べて。

昨夜は何も食べなかったけどね。

いつもより元気はないけど

おもちゃで遊んでる。

メディカルアロマは確実性があるので

本当頼りになる。

頼りになりすぎて予防が出来てないのは良くないけど汗

メディカルアロマがなかったら

夜中につらそうなれかを抱いて病院に駆け込んだかもしれない。

夜中に何時間も待合室で待たせることになったかもしれない。

それでまたさらに熱が上がったり具合が悪くなったりしたかもしれない。

夜中病院に行かなくてもつらくて寝られない、

頭が痛いと泣くれかに何もできず

私も一緒に朝まで泣いてたかもしれない。

子供の高熱は不安だよね。

いろんなことを考えてしまう。

何もできない自分がもどかしい。

こうゆうときメディカルアロマを使ってほしい。

ラヴィンツァラは誘眠作用があるので

寝苦しい時もよく眠れる。

子供が寝てくれると安心。

朝になったら熱下がってるかなと思う。

一晩中泣いてたり何度も何度も起きて泣いたりすると

治るものも治らないし

つらそうな様子に胸が張り裂けそうになる。

メディカルアロマを自分で作ってぬりぬりすると

ママにとっても精神安定になる。

それは不思議と子供にも伝わる。

ママが精神安定状態だと子供って治っちゃうんだよね。

いろんな意味で本当に役立つメディカルアロマ。

生活に、健康に、美容に、掃除に

いろんなシーンで取り入れてほしいな揺れるハート



※成分が医薬品としても使われている
 メディカルグレードのプラナロム精油のみを
 使っています。
 プラナロム以外の精油には効果があるのかないのか
 私はわかりません。

0056_original.jpg


かわいいISD個性心理学はまぶちあきこ先生の講演会in東京☆詳細のご案内



posted by 三田ちゃん at 14:27| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年10月13日

話しまくり語りまくり!!めっちゃ楽しい動画撮影会☆☆

昨日はファインフレーバーで

「みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座」

の動画を撮影してもらいました黒ハート

かさこ塾で一緒に学んだ美女軍団がモデルハートたち(複数ハート)

14647318_684253658390646_1675596349_o.jpg


撮影してくれたのは

Funky Filmsの西嶋良さん映画

独自のポリシーでかなりカッコイイ世界観をつくるぴかぴか(新しい)

14694774_684254105057268_13457249_n.jpg

14731285_1778252319130297_6142030980827512378_n.jpg



メディカルアロマの実習もみんなに体験してもらいましたハートたち(複数ハート)

14718669_1764726210411877_1309162781430387064_n.jpg

14680659_1764726203745211_5720629257657455363_n.jpg

14681822_1764734797077685_2100621023796072765_n.jpg


プロの撮影ぴかぴか(新しい)

14699568_684254061723939_738301311_o.jpg



メディカルアロマのことについて
精油の成分の医薬品としての使用について
嗅覚と本能と遺伝子の関係について
ココロとカラダのつながりについて
etc
メディカルアロマのこと以外も
かなり脱線して笑
いろいろかなり話しまくり語りまくり
いっぱいしゃべってスッキリした笑
すごく楽しい時間を過ごさせてもらいました\(^o^)/


14522767_536779173187827_4305749789390204456_n.jpg

14716132_1764735007077664_5291347950005515704_n.jpg


メディカルアロマを多くの人に広めるために
多くの人にカラダとハートのFINEをつくってもらうために
これからも楽しく面白く頑張りま〜す!!\(^o^)/

動画の仕上がり楽しみ!!ヾ(≧▽≦)ノ



posted by 三田ちゃん at 12:13| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年10月09日

精油を使ってシャンプーとコンディショナーを作りました☆メディカルアロマクラフト講座


精油を使ってシャンプーとコンディショナーを

作りましたるんるん

メディカルアロマクラフト講座にて黒ハート

14600907_681354762013869_2794081432805574651_n.jpg

14606311_681354788680533_2965355868626884780_n.jpg

14479753_681354798680532_5467059607847488918_n.jpg


このシャンプーとコンディショナーは

市販のシャンプーなどでは肌がかぶれてしまう

敏感肌の人にもおススメるんるん

普通のシャンプーだと痒くなったり赤くなったり

する人にも

このシャンプーは大丈夫だったと言われます揺れるハート


髪の毛がキレイな艶々ヘアーになりますよ(#^^#)


精油でシャンプー&コンディショナーを

作りたいというリクエストも多いので

ただ今艶々キレイになるクラフト講座を計画中ぴかぴか(新しい)

髪や肌は美人の条件exclamation

自然の力で内側からのキレイを

作りましょう\(^o^)/ハートたち(複数ハート)



posted by 三田ちゃん at 11:37| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年10月01日

恋に落ちる、恋が深まる・・・メディカルアロマ


皆さんはジャスミンの精油の香りをかいだことは

ありますか??

甘くて深くて官能的な香り。。。


今日のメディカルアロマスクールで

生徒さんとジャスミンの香りをかぎ、

あ〜いい香り!

本当いい香り!!

やばい、ずっと嗅いでいたくなる!!

あ〜いい香り!!

惹かれてしまう。

酔いしれてしまう。

なんとも言えない、魅力的な香り。。。

ジャスミンってこんなに良い香りだったんだっけ揺れるハート


これ、絶対脳が反応しているんだと思うんです。

本能の脳が。


脳科学では

「香りを使うと好きな人を落とせる」

ということが解明されている。

しかも香りは本能にダイレクトに訴えかけてくるから

理性で抵抗することが出来ない。


アロマスクール中に生徒さんと

これはやばいね、と。

甘くて深くて官能的な香り

恋に落ちる香り

精油って麻薬じゃないけど麻薬みたいだ

同じ植物だから近いところも多分ある


好きな人を落としたいときに

好きな人とさらに仲良くなりたいときに

好きな人との距離をもっと近づけてくれる

媚薬?

秘策!

大好きな人と一緒に

ジャスミン精油で恋を深めて黒ハート

0104_original.jpg


値段がちょっと高いのが難点・・・ジャスミンたらーっ(汗)

かわいい現在募集中の講座

みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座
posted by 三田ちゃん at 00:53| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年09月28日

薬でなかなか完治しない症状にも。。。メディカルアロマ


妹さん用にオイルを購入したお客さまから

「妹が使ってみたらすごく調子が良いって!!」

と連絡があった。

0019_original.jpg


妹さんはかなり長いこと身体の不調と戦っていて

最近はいろんな関節の痛みがあったらしい。

ずーっと薬で痛みや症状を抑えてきたけれど

完治はなかなか難しいみたい。

メディカルアロマを使うことで

薬にはない側面を補い、更に症状が改善でき

多少時間がかかるのかもしれないけど

完治に近づくと良いなと思う。



病気の原因は一つじゃない。

1つの症状に使う精油も1種類ではなく

だいたいの場合は何種類かの精油を組み合わせて

精油の成分同士の相乗効果を狙う。

いろんな可能性を考える。

精油と性格の相性もある。

どの精油をどんなふうに使うと

よりその人にとって良い選択になるのか。

症状だけではなく

その人の性格、生活スタイル、

好き嫌い、精油の取り入れやすさ

いろんなことをミックスして

メディカルアロマのパワーを最大限感じてもらいたいと

思う。

妹さんが今よりもっと

幸せな毎日が遅れますようにぴかぴか(新しい)
posted by 三田ちゃん at 05:52| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年09月24日

許可取ってない人が手作りのクリームとかオイルを販売すると逮捕されちゃうぞ♡


製造販売の許可などなどを取ってない人が

自分でクリームとかオイルとか手作り基礎化粧品とかを作って

販売するのは法律違反なんですよ〜。

精油を使って病気とかが治るオイルとか作って販売するのも

ダメですよ〜。

逮捕されちゃうぞ♡

3年以下の懲役300万円以下の罰金とかになっちゃうぞ♡

最近オンラインショップとかで

手作りクリーム売ってる人がけっこういると聞いたので。。。

許可取ってればもちろん問題ないんだけどね!

もし取ってないで販売してるとしたら・・・

違法ってこと知ってて売らないだろうから

知らないのかな〜。

仕事にするなら法律のことも多少は知っとかないとね!

作ったクリームとか化粧水は売れないから

クラフト講座にしてお客さまに自分で作ってもらおうね!

クリームの簡単な作り方知りたい人いたら

スカイプ無料相談で教えますよ〜☆☆

13548894_634381553377857_599922614_o.jpg
posted by 三田ちゃん at 15:17| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年09月20日

仕事にも使える実用的な資格!メディカルアロマのアロマ・アドバイザーコース☆☆


ファインフレーバーではメディカルアロマの資格が取れる

ナード・アロマテラピー協会認定

「アロマ・アドバイザーコース」の受講も出来るんですよ〜るんるんるんるん

このコースではメディカルアロマや精油の化学の基礎について

じっくりしっかり学べます!!

14438742_672558556226823_1479436771_o.jpg


自分や家族に精油を使うのはもちろん

アロマを仕事にしたい!と考えてる方にも

とってもおススメグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

理系男子も受講中ですぴかぴか(新しい)

14407878_672557722893573_52176269_o.jpg



ナード協会以外の協会でアロマの資格を取ったけど

癒し系のアロマだけじゃなくて

もっと本格的に成分のこと、実用的なメディカルアロマのこと

精油のブレンド方法について

詳しく学びたいというかたもぜひどうぞ黒ハート


アドバイザーコースの詳細はこちら

アドバイザーコースを受講したかたの感想はこちら


かわいいみたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座』
 9/29(木)と10/1(土)に開催決定exclamation→ただいま受講者募集中!!
 この2日間まで21%OFFでするんるん



かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいみたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座』
 9/29(木)と10/1(土)に開催決定exclamation
 この2日間まで21%OFFでするんるん

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談(スカイプ) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆


かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 19:13| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年09月13日

92才の免疫力UP×メディカルアロマ


高齢になると免疫力が下がる

回復力も下がる

病気やけがをしても手術ができない

治らないから熱が出る

また更に免疫力が下がる

入院して動かないでいると

身体は急激に機能を失っていく

痴ほうも進む

食欲もやる気も出ず熱だけ上がる

高齢者の身体とのつきあいかたは難しい。



こんな相談がありました。


92才のおばあちゃんが骨折した後たまに熱が出る。

手術ができないから医者はしょうがないと言う。

でもなんとか免疫力を上げないと

またすぐ肺炎にもなってしまうかも。

免疫を上げて熱を下げたい。

高齢者にも良い免疫UPアロマはありますか?と。



もちろんあります。

あるんですが使い方がなかなか難しい。

私は医者じゃないし直接お会いしたわけでもないので

どれだけ衰弱しているかは想像するしかない。

高齢者でも使える免疫を上げる精油はある。

でも体調がすぐれない場合は

精油がかえって体の負担になる場合もある。

高齢者は代謝機能も落ちているので

普通の人と同じ調合はできない。

でもまずはとにかく熱を下げないと身体も脳も弱っていく一方。


やはりこうゆう時頼りになるのは

「ユーカリ・ラディアタ」と「ラヴィンツァラ」

この二つは高齢者でも使えて

とても優秀な精油。

とりあえずは1日1回塗ってもらい

様子を見てもらうことにしました。

熱が下がれば少しは動こうと思えるかもしれないし

食欲も少しは出てくるかも。

精油の香りが刺激になって

痴ほうにも変化が現れるかも。

(痴ほう症に良い精油はまた別にあるんだけどね)


様子を見ながらちょっとずつ精油を使って

少しづつでも変化があったら良いな。

その変化に応じてまたその時に合う精油を使ってケアできると良い。


高齢者は増えていく一方だから

手術ができない高齢者へのアプローチとして

精油を使えるということがもっともっと広まっていくといいなと思います。

まずは92才のおばあちゃんの回復を見守ります。

13548894_634381553377857_599922614_o.jpg


※精油はメディカルグレードの「プラナロム精油」のみ
 使用しています。




posted by 三田ちゃん at 16:57| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年09月09日

階段から落ちた時のメディカルアロマ


大変!!

階段から落ちた!

8段も落ちた!!

腕、脚、背中、いろんなところを負傷!!

強く打って腫れて痛い〜!!!

こんな時に頼りになる精油は

0104_original.jpg



ヘリクリサム!!!

14302928_666722990143713_147595095_n.jpg


ヘリクリサムは打撲やあざの解消に

驚異的な効果を示すことが知られている精油です。

この精油本当にすごくて特に打った直後に塗ると

腫れや赤みが一瞬で引く!!!

打撲してから数時間たってから塗っても

ステーキ肉のような腫れが翌朝には

なかったことになっている。

妊婦さんや子供が塗るときは注意が必要な精油なんだけど

緊急時には原液を1滴だけなら塗っても大丈夫ぴかぴか(新しい)


特に顔とか!

目立つ場所をゴーーーンってぶつけっちゃたら

すぐに!ちゃちゃっと!塗りましょう!!



ヘリクリサムがない時は

・ローレル(アレルギーの人は念のためパッチテストを)

・ペパーミント(乳幼児、妊産婦、高齢者などは使用禁止)

なんかも打撲には良いですよexclamation



・ウィンター・グリーン(アスピリンアレルギー、敏感肌は注意)

・ユーカリ・レモン

・ラベンダー・アングスティフォリア

この辺りも鎮痛作用、抗炎症作用があるので

一緒にブレンドすると良いと思いまするんるん


打撲のひどさやどこをどのくらいの範囲で

打ちつけたかにもよるけど

超ひどい場合には原液を1滴程度

けっこうひどい場合は植物オイルで30〜50%くらいに

薄めると良いですよ☆

そこまでひどくなければ5〜10%とかでもOKぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

(濃度は塗る場所、範囲、重症度、年齢などで決めます)


参考)全量10ml20%で作る場合

ヘリクリサム20滴

ローレル10滴

ユーカリ・レモン10滴

植物油8ml

↑これをまぜまぜして塗り塗りでするんるん




骨折や脱臼をしてる場合も塗れば痛みが少し和らぐと思いますが

そこまで重症の場合はすぐ病院に行ってくださいね〜ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


※精油はメディカルグレードの「プラナロム精油」のみ
 使用しています。




posted by 三田ちゃん at 18:28| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年08月31日

脂肪を分解してお手軽スッキリ部分痩せ☆9月限定のキャンペーンメニュー!!


今日で8月終わり〜!!!

いよいよ明日から9月ですね黒ハート

ファインフレーバーでは9月限定のメニューが

始まりますよ〜!!



気になるところだけお手軽にスッキリ細くなろう〜!!

「お手軽スッキリ部分痩せ黒ハートコースぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


・おなか

・太もも

・二の腕


この3か所のうちどれか2カ所を選んで

短時間でお手軽だけどガッツリと!!

部分的にスッキリ細く!!

なっちゃうコースですよ〜〜〜ヾ(≧▽≦)ノ


脂肪を分解する精油を使って

ガッツリグッド(上向き矢印)オイルトリートメント!!

気になるところを集中的にスッキリさせま〜〜〜するんるんるんるん



※このコースは水曜・木曜限定です

マイヤー山谷が施術を担当します

13735240_1567973043512440_1339811055_n.jpg
13713304_1567955776847500_2146690767_n.jpg


お手軽スッキリ部分痩せコース

2カ所集中ガッツリスッキリ

9月限定!!お得な30分¥4000



夏が終わっても脂肪との戦いは終わらない!!!

脂肪分解メディカルアロマと

マイヤー山谷のドSトリートメントで

ますます魅力的なマシュマロボディを手に入れましょう〜〜〜黒ハート黒ハート黒ハート



※オンラインショップも始めました☆

9月までは送料無料キャンペーンなのでぜひご利用くださいね(*´ω`*)


※アロマ無料相談(スカイプ)から

メディカルアロマ各種講座(アドバイザー除く)に

お申込みのかたは

21日公開に合わせて21%OFFです☆

→好評につきお申込みも9月までに延長しました♡

9月までのキャンペーンですので

無料相談お気軽にお申込みくださいませ\(^o^)/


☆pickup記事☆

三田准子の自己紹介♡

癒さないサロン、ファインフレーバー

ファインフレーバーをオープンさせたきっかけは

未来のビジョンに照準を合わせる

何にもないシンプルなのが好きなのだ〜と叫びたい


メディカルアロマ

ロキソニンが効かない痛み×メディカルアロマ

リラックスだけがアロマじゃない!!メディカルアロマをもっとたくさんの人に知ってほしいな〜。

私がメディカルアロマを始めた理由


恋愛コラム♡婚活セミナー

恋愛セミナー開催しました♡両想い当たり前の法則♡

恋愛は両思いが当たり前なのである

あなたの恋が成就しないたったひとつの理由




posted by 三田ちゃん at 20:13| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年08月30日

みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座


ファインフレーバーで

新しく始まったこのコース

今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆
「みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座」

0050_original.jpg


成分の詳しい話とか

難しい化学の話は置いといて

自分で精油のブレンドが出来ちゃうというコースです☆

精油8種類・植物オイル・ハーブウォーター・ビーカーなどの備品と

レシピ100種類がついてるから

講座終了後、おうちで自分ですぐにブレンドオイルが

作れますハートたち(複数ハート)


アロマは初めてという方も

おうちで香りを焚いてるという方も

講座を受けたその日から!

メディカルアロマが自分でできちゃうよ( *´艸`)


・あれ、喉が痛いな、風邪ひいたかな

・なんか痛痒いなと思ったら肌がかぶれてた

・おなかが痛い・・・

・明日早いのに眠れない

・花粉症つらい〜〜〜


こんな困ったにはメディカルアロマですよ〜ぴかぴか(新しい)



今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆
「みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座」

9/15(木)に開催しま〜す!!!

今ならHPリニューアルキャンペーンで

21%OFF黒ハート

(21日に公開だったからw)

めっちゃお得exclamation×2


詳しくはこちら

今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆
「みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座」

を見てね黒ハート↓↓
http://www.fineflavor.com/schoolmenu
posted by 三田ちゃん at 06:47| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年08月09日

ベロの裏にできた赤いポチ×メディカルアロマ


先日次女がベロが痛いから見てというので見てみたら

舌の裏側に赤いのがポチってできてる。

それがご飯食べる時とかにけっこう痛いらしい。

口内炎??

なんだかよくわかんないけど

炎症をおさえる精油のブレンドオイルがたまたまあったので

それを直接塗ってみた。


そして次の次の日

ベロの痛いのどうなった?って聞いたら

「ん??あーあれ!!

そういえばあの後すぐ治った!!

痛くなくなったから忘れてた!!」

だって(;'∀')

まあ確かに痛くなくなると

すっかり忘れてるよね。


とりあえず赤いポチが消えて良かったです(*^_^*)

こんなちょっとしたトラブルにもメディカルアロマ黒ハート

13835623_645270535622292_472474628_o.jpg

※精油はメディカルグレードの
 プラナロム精油のみを使用したレシピです
 プラナロム精油は確実性が検証されている精油です


☆人気記事☆

癒さないサロン、ファインフレーバー

何にもないシンプルなのが好きなのだ〜と叫びたい


メディカルアロマ

ロキソニンが効かない痛み×メディカルアロマ

私がメディカルアロマを始めた理由


恋愛コラム♡婚活セミナー

恋愛セミナー開催しました♡両想い当たり前の法則♡

恋愛は両思いが当たり前なのである

あなたの恋が成就しないたったひとつの理由



posted by 三田ちゃん at 19:33| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年08月04日

膝の痛み×メディカルアロマ


お義母さんが膝が痛くなったらしい。

立ったり座ったり歩くときにズキ!っとして歩けないらしいのだ。

骨折してるのかしら・・・と心配するお義母さん。

いや骨折してたら歩けないと思うけどね(;'∀')

なのでちょっと膝を見せてもらった。

何も特別なことはしてないと言っていたけど

よくよく聞いたら草むしりを急いでやったらしい。

草むしりで膝や腰を痛めちゃう人は意外と多い。

思ってるより身体に負担がかかる作業なんだよね。

そんなわけで膝関節をちょっと調整して

膝回りをメディカルアロマでトリートメントをしてみました。

使った精油は

ユーカリ・レモン(鎮痛・抗炎症)

ウィンターグリーン(鎮痛)

などなど。

関節痛に良い精油です。

5分くらいパパッとトリートメントしただけで

「あれっ!痛くな〜い!!」と( *´艸`)

3日くらいたってからも

「あの後全然痛くないのよ!!治っちゃった!!」

とのことでした〜(^^♪

膝が痛い人はメディカルアロマお試しあれ〜\(^o^)/

膝の他にも関節の痛みには

プラナロムのレシピシリーズ101もおススメですかわいい
13918617_649091408573538_16696764_o.jpg

※精油はメディカルグレードの
 プラナロム精油のみを使用したレシピです
 プラナロム精油は確実性が検証されている精油です

0019_original.jpg




posted by 三田ちゃん at 19:48| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年08月03日

起立性調節障害×メディカルアロマ


起立性調節障害に良いメディカルアロマはないかという
相談がありました。


起立性調節障害とは??↓↓

朝に起きられない
立ちくらみ
全身倦怠感
食欲不振
立っていると気分が悪くなる
失神発作
動悸
頭痛
夜になかなか寝つけない
イライラ感・集中力低下

起立性調節障害は思春期に起こりやすい自律神経機能失調と
考えられており、
急激な身体発育のために自律神経の働きが
アンバランスになった状態と説明されています。

心理的側面から見ると、過剰適応な性格であり他人に気遣いして
心理的にストレスをためやすい傾向があります。

起立性調節障害サポートグループより引用


相談者さんの場合、朝起きられない低血圧の症状が強い
とのことでした。
思春期は変化が急激だから
その変化に身体や心が追い付かないんでしょうね。


自律神経の調節、安定、ストレス緩和などの
メディカルアロマ

マジョラム
バジル
ゼラニウムエジプト
ローズウッド
フランキンセンス
リトセア
などなど

低血圧で血液循環が良くないようなので
血液循環に関係するメディカルアロマも
ブレンドすると良いと思います。

サイプレス
ヘリクリサム
などなど

大人だったらペパーミントが良いと思いますが
子供にはペパーミント精油は使えないんですよね。


ブレンドオイルは
   
バジル        5滴
ゼラニウムエジプト  5滴
マジョラム      4滴
サイプレス      4滴
フランキンセンス   2滴
植物オイル      9ml

全量10ml 10%濃度

例えばこんな感じでどうかなあ。
まだ思春期のお子様なので
高濃度にせず10%にしてみました。
朝起きる時や日中首の後ろに塗り塗りしてもらえると
良いかもです☆☆

朝起きられない低血圧以外の症状の場合は
また違うブレンドになるのでご相談くださいね(*^_^*)


※精油はメディカルグレードの
 プラナロム精油のみを使用したレシピです
 プラナロム精油は確実性が検証されている精油です

0019_original.jpg



posted by 三田ちゃん at 14:59| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年07月28日

メディカルアロマいろいろ体験相談会開催しました☆☆


昨日は

「メディカルアロマいろいろ体験相談会」

開催しましたよ〜(*^^*)

13662649_645270522288960_1572585764_o.jpg

13835623_645270535622292_472474628_o.jpg

13833572_645270708955608_572249060_o.jpg

13843426_645337318948947_1159322756_o.jpg

13835961_645339315615414_896727155_o.jpg

13646728_645270525622293_203101138_o.jpg

13835981_645339312282081_1896376576_o.jpg


施術担当はカメラ目線バッチリのマイヤーさん

13871829_645270538955625_992686006_n.jpg

13844088_645337308948948_805594107_o.jpg

13838194_645337302282282_1496329316_o.jpg



今回は

「首と肩のアロマ整体」

「アロマトリートメントフット」

の体験会もあり

そちらも大好評でした黒ハート


施術中は

「気持ちいい〜!!」を連発するかたや

「全身があったかくなって汗かいてきた!」というかたも。


そして

「首と肩のアロマ整体」を受けた方は

首肩もスッキリだけど

全員顔のラインもスッキリ!!ぴかぴか(新しい)

みんなお顔がひとまわり小さく細くなってました揺れるハート

おうちでもマイヤーさんが言ってたセルフケアを忘れないで

ぴかぴか(新しい)を継続させましょう〜( *´艸`)



メディカルアロマクラフトは

虫刺され用とか

免疫力UPとか

咳用とか

美肌クリームとか

ニキビ用せっけんとかいろいろ作りましたが

今回の相談で1番最大の困った!!はこれ↓↓



「いとこのお兄ちゃんの足が臭すぎて

 子供が号泣する」



Σ(・ω・ノ)ノ!

Σ(・ω・ノ)ノ!

Σ(・ω・ノ)ノ!


どんだけ足臭いんだ〜〜〜〜〜!!!!!





でも「足が臭い」という相談は実際けっこう多い。

特に小中高校生ぐらいの子供の足が臭いと。

男子女子関係なくヤバイ。

特に部活をやってるともう臭くて臭くて・・・


本人にとっても家族にとっても

けっこう切実な悩みだったりする・・・(´Д⊂ヽ


で、足の臭いって雑菌によるものがほとんどだと思うんだけど

雑菌といったっていろいろあるだろうから

(人によって保有してる菌て全っっっ然違うんだよね!)

「殺菌抗菌作用が強力、でも皮膚への刺激は強くない」

そういう精油をメインに何種類もブレンドします。

パルマローザとかローズウッドとか強力&低刺激なので

お肌に使いやすいです(^^♪

オレガノとかシナモンカッシアとかも

殺菌抗菌作用は強力なんだけど皮膚刺激が強いので

入れるのはちょこっとだけ。

オレガノとかシナモンカッシアは

原液が顔についちゃったりすると

激痛で大変なので要注意です。

シナモンカッシアは特に真菌(カビ)にも

強力に作用するので

お肌にはあんまり向かないけど

お風呂のカビ掃除とか窓掃除とかには

かなりおススメ〜〜〜(^^♪


そんなわけで足の臭い問題でお悩みのかたが

お悩み解決できてお子ちゃまに笑顔が戻ると良いな〜ぴかぴか(新しい)



メディカルアロマいろいろ体験相談会に

来ていただいた皆さま

アロマ使用後どうなったかお聞かせくださいね〜〜〜るんるんるんるん

ありがとうございました〜〜〜かわいいかわいいかわいい



次回のメディカルアロマいろいろ体験相談会は

8/25(木)ニコカマフェスにて開催します☆

ニコカマフェスの詳細はまた今度お知らせしま〜す黒ハート

お楽しみにハートたち(複数ハート)



posted by 三田ちゃん at 05:46| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年07月26日

いよいよ明日!!メディカルアロマいろいろ体験相談会☆


明日はいよいよ

「メディカルアロマいろいろ体験相談会」

ですよ〜!!\(^o^)/

メディカルアロマクラフトが作れたり

0057_original.jpg


首と肩のアロマ整体やアロマトリートメントフットが

1000円で受けられちゃいます黒ハート黒ハート

13396516_624210121061667_611838656_o.jpg


ちなみに・・・

9月から精油を使うメニューが値上げになりますので・・・あせあせ(飛び散る汗)

作る&体験するなら今のうち!!!

8月は25日のニコカマフェス

メディカルアロマクラフトやアロマ整体を受けられるけど

ファインフレーバーでは(今のところ)開催しない予定。。。

なので今のうちですよ〜揺れるハート


メディカルアロマいろいろ相談体験会

詳細はこちら↓↓↓

http://fineflavor.sblo.jp/article/176153059.html


みたじゅんに恋愛離婚再婚相談をしてみたい人もぜひ〜!!

今日もお客さまとアロマトークから恋愛トークを繰り広げ

私の恋歴や発言にお客さまが大爆笑していました・・・るんるん

明日も楽しい時間を過ごしましょう〜〜〜ハートたち(複数ハート)

明日10時〜16時までの間でいつ来店されてもOKです☆

おこちゃまのおもちゃやDVDも用意してあります揺れるハート

駐車場は2台分しかないので

近くのホームセンターケイヨーD2に止めた方が確実かも?

(帰りにお買い物をしてくださいねハートたち(複数ハート)


ではでは明日みたじゅんとマイヤーさんの2人で
皆さまをお待ちしております黒ハート黒ハート黒ハート

0068_original.jpg



posted by 三田ちゃん at 15:58| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年07月22日

おうちで自分ですぐに精油をちゃっちゃとブレンドしてちょいちょいっと使ってはいOK!!ってなるようなそんなメニュー


今メディカルアロマの新しいスクールメニューを作っています。

どんなメニューかというと

アロマ初心者さんでも

熱が出ちゃった!とか

やけどしちゃった!とか

ねん挫しちゃった!とか

お腹痛い!とか

肌がかぶれた!とかの時

おうちで自分ですぐに精油をちゃっちゃとブレンドして

ちょいちょいっと使ってはいOK!!

ってなるようなそんなメニューです揺れるハート

0000.jpg



私ね、実はもうずーーーーーーーーーっと前から

そんなことができないかと思っておりました。

だってさ、例えばケガとか発熱とかやけどとかって

突然のできごと。

夜中におうちで

うわっやけどしちゃった!!

ギャーーー痛い!!!

どうしよう!!!やばい!!!

そんな時に

まあいいや、明日ファインフレーバーに電話して

やけどの精油作りに行こう〜♪

いつ空いてるかな〜??

なんてそんなのんきなこと思うわけないもん!!!

やけどした時!すぐに!おうちで!

精油をちょんちょんとつけて

はい!痛くな〜い!!Yeah!!

って!!

それそれ!!

そうゆうのにしたい!!

メディカルアロマってそもそもそうゆうことだと思うんだよね。

なにかトラブルがあった時に

自分ですぐに対処できること

そういう人を増やしたい!

そんなメニューを今作っていますぴかぴか(新しい)


特にさ、子供なんて夜中に突然の発熱とか

突然の嘔吐とか、本当に多い。

そんな緊急時、あなたならどうする??

夜間救急に行く?

とりあえず様子見る?

辛そうな子供を目の前にして何もしてやれないのって

本当に不安だしつらいし自分の無力さを感じるよね。

上の子たちが昔小さいころインフルエンザに罹ったときなんか

まさにそうだったな。

その頃私はまだメディカルアロマを知らなくて

40℃以上の熱を出してる子供たちをただ見守る事しかできなかった。

(しかも私が移したインフルエンザ)

私一人で40℃以上の高熱の2才と4才をみてる状況。

意識がもうろうとしているのかただ単に眠いだけなのか

見分けがつかない子供たち。

あの時はさすがに怖くなって0時頃に救急車を呼んだんだよね。

あの時だってもしメディカルアロマを知ってたら

40℃の熱は出さずに済んだかもしれない。

発熱してもひどくならなかったかもしれない。

結局入院もすることなく治ったんだけどさ

あの時の怖かった記憶は忘れられない。


だからね、緊急時のメディカルアロマじゃないものも

作れるけど

足の臭いを消す、とか

顔がつやつや潤う、とか。

でも緊急時の方が必要性が高いんじゃないかと思うんだよね。

あっ!と思った時に自分でちゃっちゃと作れてすぐ使える!

それがメディカルアロマの理想であり

本来そうゆうものなんじゃないかなと

思うんだ。

(あっでも足が臭いのも緊急性高いかもね笑)



posted by 三田ちゃん at 18:12| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年07月20日

7/27はメディカルアロマいろいろ体験相談会!今度はマイヤーさんもいるよ♪





マイヤー!!!!!


右側です
13735240_1567973043512440_1339811055_n.jpg

右から3番目です
13718182_1567955773514167_266492510_o.jpg

右奥です
13695862_1567955803514164_867812053_n.jpg

左・・・あっ右です
13713304_1567955776847500_2146690767_n.jpg


はい、この派手〜なダンサーは
ファインフレーバーの施術担当マイヤー山谷ですぴかぴか(新しい)

注:日本人です(マイヤーはダンス用語です)

マイヤーさんは来週の

「メディカルアロマいろいろ体験相談会」にて

・首と肩のアロマ整体(10分)¥1000 

・アロマトリートメントフット(10分)¥1000 

を担当しますよ〜〜〜黒ハート

左側です
13396516_624210121061667_611838656_o.jpg

=_UTF8_B_44K544Kv44Oq44O844Oz44K344On44OD44OIIDIwMTYtMA==_= =_UTF8_B_Ny0wNSAxMi4wNS4yMi5wbmc=_=.png


メディカルアロマいろいろ体験相談会詳細はこちらです↓↓
http://fineflavor.sblo.jp/article/176056247.html


いろんなアロマクラフトを作ったり
13607918_634381550044524_1997568909_n.jpg

13709717_642243652591647_2068055355_o.jpg


メディカルアロマの質問もなんでも受け付けます
左側です
13389352_624233131059366_1440084703_o.jpg


メディカルアロマに興味がある方
ファインフレーバーに行ってみたい方
マイヤー山谷に会いたい方
みたじゅんに会いたい方
どなたさまもぜひぜひ遊びに来てくださいヾ(≧▽≦)ノ


メディカルアロマいろいろ体験相談会詳細はこちらです↓↓
http://fineflavor.sblo.jp/article/176056247.html


先月の「メディカルアロマクラフトDAY」の様子はこちらです↓↓
http://fineflavor.sblo.jp/article/175747499.html


お待ちしてます黒ハート黒ハート黒ハート


どっちがどっちでしょ〜笑
0067_original.jpg

ラブラブ揺れるハート
0068_original.jpg


ん??
13728422_642281655921180_1182867392_o.jpg





posted by 三田ちゃん at 11:45| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年07月14日

ランチ会とメディカルアロマQ&A


鎌ケ谷の人気店

亜細亜多国籍料理店「ピルグリムキッチン」

にてランチ会(^^♪

美味しいごはんを食べてきましたハートたち(複数ハート)

※ここのお店は混んでるので予約して行くのがおススメでするんるん

13620817_521989837998821_193504179933143458_n.jpg

13690691_521989741332164_6855090584452803263_n.jpg

13690664_521989851332153_8099536990751954205_n.jpg

(イナム―写真お借りしました〜!)


初めまして〜のかたも何人かいて

お友達の輪が広がりました揺れるハート

なかなか普段話せない人とも話せて

楽しい時間を過ごせました〜ハートたち(複数ハート)



そしてそしてランチ会の中でメディカルアロマについての質問が

いろいろあったので

Q&Aをまとめてみようかな〜と思いますひらめき


・頭痛に良い精油は何?

ウインターグリーン
バジル
ラベンダー・アングスティフォリア
ペパーミント(子供・高齢者・妊婦さんなどは使えない)

この4種類を同量ずつブレンドするのが私のお気に入りぴかぴか(新しい)

全部鎮痛作用がある精油ですが、それぞれ成分が違うので

いろんな方法で攻撃をしかけて頭痛をやっつけられるわけですグッド(上向き矢印)

刺激的な香りとまろやかな香りの組み合わせも良いですぴかぴか(新しい)



・咳に良い精油は何?

バジル
サイプレス(妊婦さんなどは使えない)
ユーカリ・ラディアタ
ラヴィンツァラなど

喉が痛かったらローズマリー・シネオールを
混ぜるのも良いよるんるん



・おなかの調子が悪いとき

バジル
ペパーミント(子供・高齢者・妊婦さんなどは使えない)など

あとはおなかの調子が悪い原因や年齢によって
精油を変えたり足したりします



・肌のかゆみ、かぶれ、アトピー肌

ラベンダー・アングスティフォリア
ユーカリ・レモン
タナセタム
ペパーミント(子供・高齢者・妊婦さんなどは使えない)などなど

これも原因や症状によって精油を選びます



「アロマって子供も使えるの??」

とよく聞かれるんですが

ベビーでも子供でも使えますよ〜!

もちろん大人と同じようには使えませんが

子供もOKな精油に変えたり濃度を下げたりすれば大丈夫exclamation

むしろベビーや子供こそ

安易に薬を使うんじゃなく

精油を使ってみてほしいな〜と思います揺れるハート


ベビーや子供にはハーブウォーターも

すごく良いしねexclamation

例えばこれ→蚊よけスプレー


ハーブウォーターにつてはまた今度書きま〜す\(^o^)/



posted by 三田ちゃん at 21:47| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年07月13日

♡メディカルアロマいろいろ体験相談会♡のお知らせ\(^o^)/


2才の子が夜中にいきなり39℃の発熱・・・

そんな時でもメディカルアロマがあれば大丈夫!!!

免疫力を高めるラヴィンツァラ、ユーカリ・ラディアタなど

首の後ろに塗り塗り

そしたら翌朝熱が下がって一気に平熱に〜!!

そんなメディカルアロマ報告がありました黒ハート

熱下がって良かった〜\(^o^)/

13607918_634381550044524_1997568909_n.jpg



こ〜んな便利で頼りになるメディカルアロマを

もっともっと知ってもらって

もっともっと活用してもらいたい!!

なので

7月27日の水曜日、メディカルアロマのイベントを

開催しま〜す!!


「メディカルアロマいろいろ体験相談会」\(^o^)/

7/27(水)10時〜16時

ファインフレーバーにて

(千葉県鎌ケ谷市右京塚1−12
 東武線鎌ヶ谷駅・新京成初富駅より徒歩9分)

・メディカルアロマクラフト作り¥540〜

・メディカルアロマなんでも相談(無料)

・首と肩のアロマ整体(10分)¥1000 担当:山谷

・アロマトリートメントフット(10分)¥1000 担当:山谷

・プラナロム精油&ハーブウォーターの販売

・ナード協会・アドバイザーコースの説明

などなど(*^_^*)

10時〜16時までのお好きな時間にどうぞハート(トランプ)ハート(トランプ)


13446282_628197553996257_254975121_o.jpg

13410729_628199097329436_487236625_o.jpg

13467876_628199090662770_924404850_o.jpg




実際に精油の香りをかいでみたり

精油をつけてみたりと

いろいろ体験できますよ☆

たいしたことないんだけどでも気になってることや

病院行っても治らなくてあきらめてた疾患についても

精油で改善されたこともあるので

こうゆう場合はどうなんだろ??って思ってることなどあれば

遠慮なく聞いてくださいね黒ハート

私みたじゅんの精油体験談を聞きたい!というかたもどうぞ(^^♪


7/27(水)10時〜16時

お待ちしてま〜す黒ハート黒ハート黒ハート

※通常のお店のメニューはお休みですごめんなさい

 いつもと違うファインフレーバーに

 皆さま遊びに来てください(#^^#)

 キッズスペースもあるのでおこちゃま連れの方もぜひぜひ☆☆



posted by 三田ちゃん at 06:32| プラナロム精油のメディカルアロマ

2016年07月09日

魚の目の痛み×メディカルアロマ


「魚の目が痛くて歩けな〜い!

 魚の目に良い精油はないの〜??」

お客さまからこんな質問が。

も・ち・ろ・ん、ありますよ〜〜〜!!!

ウオノメ用の精油はこれ!!

ジャン!!!

13618074_637043663111646_389458304_n.jpg

レモン精油!!!


これを植物オイルで薄めて

(足の裏の皮は厚いので50%程度の高濃度にしました)

痛いところにチョンチョンとつけてねと言ったら・・・

翌日

「痛くな〜い!!!」

と嬉しい報告ヾ(≧▽≦)ノ

最初の痛みが10くらいだとすると

1回つけただけで2くらい?まで減ったらしい!

「痛くて痛くて歩けなかったのに

 歩けるようになった〜!!

 1回つけただけなのにビックリ〜Σ(゚Д゚)」

とのことでしたハートたち(複数ハート)

早く完治すると良いな〜☆☆


レモン精油は魚の目以外にもイボとかシミとか

消化器系、循環器系にも良い作用がある精油

けっこう使える精油ですぴかぴか(新しい)

でもレモン精油を肌につけてから

4〜5時間以内に紫外線に当たると

シミとかかぶれの原因になることもあるので

そこだけ要注意!!!



posted by 三田ちゃん at 18:31| プラナロム精油のメディカルアロマ