2017年09月28日

【料理レポ】まるごと食べられる乙村式にんにくで作るガーリックトースト!!


キーーーターーー!!!

芽も根もまるごと食べられる

乙村式にんにく!!!

あの面倒な皮をむかなくて良い

優れものにんにく♡♡

21765273_883066771842666_7822403929844455488_n.jpg

22007337_883066795175997_8964695738316444204_n.jpg


事の発端はこちらで

かさこさんが乙村式にんにくを

紹介してくれたこと!

22093329_883658118450198_883933849_n.png


これがきっかけで乙村さんが

にんにくのサンプルを送ってくれたのだ!!!

レシピと共に!

21766566_883066815175995_8416543992481284296_n.jpg

これは作ってレポせねば!!!

とのことで

まず第一弾として選んだのは

こちら

22053279_883653698450640_657469340_n.jpg

ガーリックトースト黒ハート

選んだ理由は一番簡単そうだったからるんるん

(他のはフライパンとか使う系)

パンの上ににんにく乗せて焼くだけなら

5分10分でできるな・・・と(^^♪

そんなわけでガーリックトーストに

チャレンジ!!!\(^o^)/


ところが!!!

Inked22053336_883665321782811_1753490675_n_LI.jpg

えっ!!

フライパン!!

フライパンで焼くのか。。。

パンに乗せてトーストじゃないのかΣ(゚Д゚)


で、にんにくの実のみじんぎりを

弱火で炒める

(これみじんぎりじゃなくて

 スライスじゃダメなのかな?)

22091464_883651195117557_1287640705_n.jpg

(子供達からくさいくさいと

散々言われる・・・笑)

こんな感じ?

22054675_883651108450899_166357970_n.jpg

で、次は・・・

えええ!!!!!

Inked22053336_883665321782811_1753490675_n_LI.jpg

「厚手のペーパータオルに取り出し」

こ、こんな細かいのを

ペパータオルに取り出すの??Σ(゚Д゚)

22093649_883651175117559_1085118473_n.jpg

で、できた・・ハァハァ(;´Д`)

(こういう素敵ママみたいな作業は

ダメージが大きい)


そして次は

Inked22053336_883665321782811_1753490675_n_LI.jpg

す、素揚げ・・・

これみんなさりげなく

クールに言ってるけど

素揚げって言われても

そのニュアンスがよくわからない(;'∀')

が、残ったオリーブオイルで

揚げるというか焼くというか

してみる

22053330_883651008450909_189381907_n.jpg

で、またペーパータオルに

22093591_883651065117570_1901175786_n.jpg

まあこんなもんだろうか。。


そして次は

Inked22053336_883665321782811_1753490675_n_LI.jpg

フ、フランスパン。。。

そうかガーリックトーストと言えば

フランスパン。。。

完全に見落としていたので

普通の食パンで代用

22053130_883651058450904_944311575_n.jpg

そして焼いた食パンの上に

にんにくの実と根と葉を

全部乗せて完成ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

22052842_883651155117561_2110213217_n.jpg

22091670_883651005117576_1787799738_n.jpg

おお!!!

できた黒ハート

味は・・・

ガーリックがちょっとからかった・・・

焼く時間が短かったらしい。

もうちょっとカリッと

焼くというか揚げれば

良かったのかな?

でも味は美味しいよ!

普通のニンニクより

ツヤツヤしてるし

みずみずしくて

実がつまってる感じぴかぴか(新しい)

ガーリックなのに

爽やかさも感じる。

根もなんかほわほわしてて

ちょっと固いけど

これ意外と美味しい♪♪

いろんな料理に使えそう!

葉は小口ネギみたいで

美味しかったよハートたち(複数ハート)


それにしても

実も根も葉も全部使えるって

生ゴミがゼロ!!

ゴミ全く出ないって

素晴らしい!!!


ちなみに作業時間は約50分(笑)

できれば10分内で作れるレシピを

お願いしたい・・・(;'∀')

実も根も葉も単に素揚げだけで

すごく美味しそうです\(^o^)/

今度やってみよう♪


そして肝心の口臭ですが笑

今朝すごく臭かったらどうしようと思ったけど

そんな心配は不要なようです(多分ね!)


芽も根もまるごと食べられる

乙村式にんにく


「魔法の杖を手に入れた!」
量子力学×潜在意識=自由な未来講座


「量子力学×潜在意識=自由未来講座」
お問い合わせや開催リクエストはこちらから

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 07:54| 手料理

2017年09月20日

砂ずり??砂肝??得体のしれない謎の食材に挑戦!!


ひらりん(平原美津代さん)
から

突然かぼすが届きました!!!

21616176_878994232249920_7507029250594014626_n.jpg

レシピと共に!!!

21761433_1949899875298873_8740605888098788274_n.jpg

21558570_878993782249965_3892546773740323033_n.jpg

「みたじゅんでもできるカンタン料理レシピ☆」
 〜片栗粉不使用〜
 ↑↑この一文で大爆笑!!(≧▽≦)

これは

「謎の食材をゲットして

フレッシュ酢の物をつくれ!!」

という重要なミッションだ!!!笑


でも砂ずりというか砂肝なんて

買ったことないし

もしかしたら

食べたこともないかも??

ってゆーかいったい何??(笑)

でもひらりんからのレシピとあれば

これはぜひとも作らねば!!!

ということで買ってきました砂肝♡

21617820_879162962233047_5153250943742068777_n.jpg


謎の食材砂肝(笑)

宇宙からやってきたのかと

思うぐらい(笑)

これ普通になんだか

得体のしれない感が漂っておりますが

この裏側は更に

えぐいというかぐろいというか

ちょっと気持ち悪い(笑)

その時の動画↓↓
(7分20秒あたりから砂肝が出てきます)
https://www.facebook.com/teruinaoko/videos/1949868608635333/

照井奈緒子宅にて

まあでも照井奈緒子なこちゃんの

アドバイスもあり

なんとかひとりで作れましたよ♪

「砂ずり(砂肝)の酢の物」

21558725_1949899858632208_6003503825023044101_n.jpg

酢の物と言っても生のかぼすを使うので

酢の物って感じじゃない。

めっちゃフレッシュ。超フレッシュ。

レシピでは冷蔵庫に入れて

一晩冷やしてから食べる

と書いてあったけど

できたてのあったかいのが

とっても美味しそうで

あったかいまま食べたら

やっぱり超美味しかった!!!

かぼすとしょうゆって美味しい!!

ネギが美味しい!!

砂肝がコリコリしてて

食感が良い♪

ネギいっぱい過ぎたかなと思ったけど

いっぱいで美味しかった(*´▽`*)

全部食べちゃいそうな勢いでしたが

半分残して翌朝用に。

さっき冷えたの食べたけど

やっぱり美味しかったよ(*^_^*)

でも昨日の作り立ての

暖かいのがなんだかすごく美味しかったな黒ハート

砂ずり(砂肝)は関東ではあまり

メジャーな食材ではないけど

かぼす(レモンとかでも)と共に

ぜひ一度お試しあれ(^^♪

(九州ではすでにスライスしてある

 砂肝が売っているらしい)


その時の動画↓↓
https://www.facebook.com/teruinaoko/videos/1949868608635333/

FineDay922♡自分を知って自分を活かす自分の未来を切り開く!

量子力学×潜在意識=自由な未来を描こう(^^♪

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 08:51| 手料理

2017年09月18日

みたじゅん本場イタリアのカルボナーラに挑戦したってよ!!


イタリア・フィレンツェに住む

くみこさんから

挑戦状が届いたのは昨日の事。

21698294_878617458954264_1197279588_n.png


「みたじゅんさんに私の簡単レシピを

やってみてほしい〜

どんなものができるのか!?」と!

そのレシピとはこちら↓↓

【我が家の食卓】カルボナーラは最後の火加減が命

本場イタリアからカルボナーラのお題キタ!!!

でもでも!実は!

カルボナーラは私の得意料理!!!

(20年以上前の話ww)

いや〜余裕でしょ〜♪♪

そんなわけで本場イタリアの

カルボナーラレシピに挑戦だ〜〜〜!!!



まずはたまねぎみじん切り・・・

でもないけど割と細かく切る

21698102_878587248957285_424432148_n.jpg

パスタをゆでつつ

たっぷりめのオリーブオイルで

ベーコンと玉ねぎを炒める

21767748_878587358957274_1204598172_n.jpg

良い感じで焦げ目がついてきた

21698189_878587272290616_1415130986_n.jpg

その間に子供達に生たまごと粉チーズを

混ぜ混ぜしておいてもらう

21767828_878587335623943_252003605_n.jpg

アルデンテ!にゆでたパスタを

ドサッとフライパンへ

21848905_878587348957275_1408732433_n.jpg

そして生たまご&粉チーズのソースをかけて

3秒後に火を止める!!

即火を止めないとたまごがクリームじゃなくて

炒り卵になる(^▽^;)

ってか3秒もいらなかったかも〜。

そんなわけでブラックペッパーと

粉チーズをかけて完成!!\(^o^)/

21690945_878587228957287_97666776_n.jpg

おお〜〜〜!!!

めっちゃ美味しそうにできた!!!

もしかして私って料理上手なの?!笑

でもたまごは6個使ったけど

8個くらいでも良かったかな〜。

その方がもっとクリーミーになったな〜。

21769961_878587275623949_758751838_n.jpg

肝心のお味はですね〜〜〜

めっっっちゃうま!!!ですよ黒ハート

カルボナーラはなんといっても

たまごソースを生っぽいままじゃなく、でも

炒り卵状にしないという

絶妙な火加減が成功の鍵を握ってると思います〜!!

なんてコツを語っちゃうよ!

なんたって得意料理だったからね?!

1人暮らししてた20年以上前に(笑)


まあ一応お伝えしておくと

7年ぐらい前にも実は1回作ってる。

この時は

「私カルボナーラ得意なの!!」と豪語し

超久しぶりなのにレシピも調べず

結果完全な炒り卵と化して

ちっともクリーミーじゃない

パサパサなカルボナーラを作ってしまった笑

そして

「こんなのカルボナーラじゃない!!!」

と言ったダンナと

大喧嘩したとかしないとか・・(^▽^;)

まあそういう失敗を経て

今回のまあまあの成功揺れるハート

次回はもっと濃厚でクリーミーな

超うまうま!!なカルボナーラを

作るぞ(^^♪


くみこさんどうですかーー?!

自己評価としては80点くらいでしたよるんるん

FineDay922♡自分を知って自分を活かす自分の未来を切り開く!

量子力学×潜在意識=自由な未来を描こう(^^♪

毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 18:45| 手料理

2017年08月15日

うまーーー!!簡単ヘルシー唐揚げ


お盆の親戚の集まりで

美味しいものが出た!

どうやって作ったの?

って聞いたら

とっても簡単そうだったので

真似して作ってみた(^^♪


簡単ヘルシー唐揚げ黒ハート

20863960_861442320671778_1839563696_n1.jpg

(集まりで出てきたのはもっと見た目も良く
 おいしそうだった笑)


作り方

@鶏肉の胸肉に塩コショウする

A胸肉にマヨネーズとおろしドレッシングを
 1:1で適量かけてまぜる

B片栗粉を付けて揚げる


油を少なくして揚げるより焼くでもできる♪

胸肉だけどやわらかい黒ハート

かんたんですっごく美味しいよ〜ヾ(≧▽≦)ノ
 
でも美味しすぎていっぱい食べちゃうので

胸肉だけどダイエットにはならない

予感。。。(;'∀')


毎日を楽しくしたいシングルマザーの会


かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 02:11| 手料理

2017年08月02日

主婦<仕事、の人にも!簡単時短めちゃうまタコライス風の作り方


FBにタコライス風を作った写真を

載せたら

作り方を教えて!と

リクエストがあったので

料理が得意な人風に

紹介しようと思います♪


@ひき肉を炒める(牛豚合い挽きを使ったよ)
 塩コショウ少々

Aお皿にごはんをよそる

Bごはんの上にちぎったレタスを
 パラパラ置く

Cレタスの上に炒めたひき肉を
 乗せる

Dチーズをパラパラかける

Eケチャップ:マヨネーズを
 1:1の割合で混ぜてかける

F黒コショウをかける


完成ーーー!!!

20476319_853816641434346_5032007341599647704_n.jpg


写真のは黒コショウかける前

トマトがあるともうちょっと

彩がきれい

これ簡単で超美味しい

特に夏はレタスが爽やかで美味しい

簡単時短めちゃうまタコライス風

ぜひ作ってみてね〜\(^o^)/



かわいいご予約・お問い合わせはこちらかわいい

かわいいメディカルアロマなんでも無料相談/
 人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
お申込みはこちらから  希望の日時を3つほどお知らせください☆

かわいい今日からできる♪自分でできる♪精油をくらしの救急箱に☆みたじゅんの実践!毎日のメディカルアロマ講座

かわいいメディカルアロマの資格が取れる「アドバイザーコース」詳細はこちら


かわいいサロン・施術メニュー

かわいい講座・スクールメニュー

かわいいファインフレーバーのフェイスブック


かわいい三田准子フェイスブック→お友達申請はお気軽にどうぞ黒ハート


かわいいファインフレーバーブログ


かわいいナチュラルセラピーFineFlavor骨格整体×メディカルアロマ
サロン&スクール HP



posted by 三田ちゃん at 01:44| 手料理

2014年08月07日

ゴーヤの天ぷら

料理上手なお義母さんの手料理
ゴーヤの天ぷら

DSC_1008.JPG

これとっても美味しくて大好き揺れるハート

揚げたてに軽く塩をかけるだけ
サクサクでうーまーいーexclamation×2

揚げると苦味もきつくなくて
何個でも食べられる(笑)

となりのナスももちろん美味しハートたち(複数ハート)
料理上手な人って素敵〜かわいい



posted by 三田ちゃん at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2013年10月04日

スイートさつまりこ


先日「ジェネレーション天国」という番組で

「秋を感じる食べ物」というのをテーマにしていた。

で、20代以下の若い世代が秋を感じる食べ物の

第10位がなんと!お菓子だった(((゜Д゜;)))

さつまいも・・・じゃなくて「さつまりこ」

SBSH0164.JPG


じゃがりこのさつまいもバージョン

びっくりしたけど、そういえば私もマックの月見バーガーのCMで

秋を感じるなあ。。。と納得。


さつまりこはそのまま食べてももちろん美味しいんだけど

お湯を半分位まで入れて、更にバターを入れてまぜまぜすると

スイートポテトになると番組で紹介していたので

真似してみました〜。



SBSH0155.JPG


↑↑↑見た目は少し微妙ですが、味は良かった!!

さつまいもの味がしっかりあって

バターの風味と絡まって

けっこうちゃんとした美味しいスイートポテト!!

こんなに美味しかったらケーキ屋さんのスイートポテトが

売れなくなっちゃうよ(^_^;)


家族で食べたけどみんなに好評でしたハートたち(複数ハート)

来年から確実に我が家の秋の味覚に仲間入り。

これ発見した人すごいexclamation×2






posted by 三田ちゃん at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2013年02月05日

絶品生姜焼き


生姜焼き用のお肉が安く売ってたので

久しぶりに生姜焼きを作ることにるんるん


で、この前なんかのTVで

「生姜焼きには蜂蜜を入れると美味しい」と言ってたので

お砂糖の代わりにはちみつを入れて

生姜、おしょうゆ、にんにく少々。。。

これを混ぜて焼いただけなんですが



130204_182021.jpg


旨っっっexclamationexclamationexclamation


しかもお肉柔らかっexclamationexclamationexclamation


なんかお店で食べるプロの味みたいになり

生姜焼き定食900円で出せるひらめき

と家族に言われました。。。(笑)


んじゃランチタイムにはFineFlavorでしょうが焼きを・・・exclamation&question


超簡単&超美味しかったので我が家の定番になりそうでするんるんるんるん


蜂蜜さんありがとうぴかぴか(新しい)








posted by 三田ちゃん at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2013年01月13日

カツ丼に合う?


以前テレビでAKBの誰かが
『カツ丼には生クリームが合う!!!』
と力説していたので。。。
ちょっくらチャレンジしてみましたひらめき


image/2013-01-13T22:33:40-1.jpg



カツ丼に生クリーム・・・
有り得ない組み合わせのような気もしますがあせあせ(飛び散る汗)


が、しかしexclamation
食べてみると意外に美味しい(*^O^*)
生クリームとカツ丼て違和感なく味が混ざるのね(@_@)

でも生クリームかけすぎると生クリームの味しかしなかった(~_~;)

しかも生クリームをかけすぎると胃もたれ胸焼けおこしそうあせあせ(飛び散る汗)


ま、そんなわけで、やってみたくなった人はやってみてくださいダッシュ(走り出すさま)

特にオススメ、というわけではないですが

なかなか面白かったで〜すかわいい



posted by 三田ちゃん at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2011年09月28日

ゴーヤ三昧


日曜日の臨時スタッフ関口さんの家で
この夏活躍したグリーンカーテン

4b36190752498dd0236f086eb9cb803e1.jpg

そして夏の終わりと共に
ゴーヤがいっぱい採れたからとおすそわけダッシュ(走り出すさま)

ありがとうございま〜すハートたち(複数ハート)


さっそく。。。

ゴーヤチャンプルー
ゴーヤチャンプルー110920_192323.JPG


ゴーヤの天ぷら
110925_175905ゴーヤてんぷら.JPG


ゴーヤの天ぷらは初めて食べたひらめき
外はサクッ中はジューシー黒ハート
そんなに苦くなくて、塩かけて食べるとおいし〜いるんるん
いくらでも食べられちゃうグッド(上向き矢印)

まっ、両方とも私が作ったんじゃないですけどねたらーっ(汗)

来年はゴーヤの天ぷら初チャレンジしてみま〜すかわいい




posted by 三田ちゃん at 18:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2010年07月31日

手作り梅ジャム

手作りの梅ジャムをもらっちゃいましたハートたち(複数ハート)

~W.JPG

とろとろに煮込んである感じでおいしそうるんるん


梅が健康に良いことは昔から有名ですが。。。

豊富に含まれるクエン酸などにより

・疲労回復

・老化防止

・食欲増進

・殺菌作用が食中毒を予防

・ビタミンで風邪を予防

・整腸作用で便秘や下痢を予防・解消する効果

・アルコールを分解し二日酔いの予防

・カルシウムの吸収を高め骨粗鬆症を予防

・イライラを抑えストレスを緩和

・血液サラサラ効果で肩こり・腰痛・冷え性・ニキビ
 心筋梗塞・脳梗塞・癌を予防

などなどいろ〜んな効果がexclamation×2
これひとつで超健康グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


食べ方もいろいろできて
ヨーグルトに入れたり
アイスクリームに添えたりしてもおいしいし
水や炭酸水で割って梅ドリンクにしてもいいらしい黒ハート

更にお料理の調味料としても大活躍なんだそうで
和風ダレやカレーなどに加えたりひらめき
お肉を梅ジャムで煮込んだりexclamation

お肉が柔らか〜くなるし
甘みと酸味で味に深みがでたりするんだって揺れるハート


な、なんか梅って素晴らしいねぴかぴか(新しい)
ここまですごいとは知らなかったよあせあせ(飛び散る汗)

そんなわけで
この梅ジャム様をありがた〜くいただいて
美と健康と料理上手に
ますます磨きをかけたいと思いま〜す黒ハート
posted by 三田ちゃん at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2010年06月16日

ストロベリーワイン煮

ちょっと古い牛肉が冷蔵庫の中にあって
レアっぽく焼くとちょっと心配だし
しっかり焼いたら固くなっちゃうかもしれない。。。


どうしよ〜かな〜って考えてたら
冷蔵庫の中に古いストロベリーワインもあったことを思い出し
ビールで煮ると柔らかくなるって言うから
多分ワインでも柔らかくなるよねひらめきと思って
ワインで煮てみることにるんるん

ストロベリーの甘い香りの中に
レモンを少々ハートたち(複数ハート)

しっかり火を通して
更に生クリーム、オイスターソース、お醤油etc追加グッド(上向き矢印)

適当な創作料理のわりに
なんだかいい感じにできました〜揺れるハート

CN[.JPG

ちょっとレモン入れすぎて酸っぱいけど
レストランにありそうな味になったよexclamation&question

フルーティ&さわやか&まろやかぴかぴか(新しい)
飽きの来ないおいしいソースできちゃいました〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2010年04月21日

おいしいごはんいろいろ

土曜日スタッフの長岡さんおススメ料理
「カチャトフ」
真似して作ってみましたるんるん

コンソメスープとカットトマトとローレルと
鶏肉を煮込んで煮込んで・・・

確かそんな感じって言ってたと思うけど

ローレルがなかったので
ローズマリーで代用

仕上げに粉チーズをパラパラして

出来上がり〜ぴかぴか(新しい)

J`gt.JPG


ひらめき

トマトソースの料理ってほとんど作ったことないんだけど
これはレストランで出せる味(自画自賛)ぴかぴか(新しい)

簡単・激旨で〜すハートたち(複数ハート)



そしてタマゴがいっぱいあったので
何かいいタマゴ料理・・・

と考えて思いついたのが「キッシュ」

これまた初めて作る料理だけど

タマゴと牛乳、マヨネーズ、チーズ
そしてベーコンとホウレン草を混ぜて
オーブンで焼くだけるんるん

LbV.JPG

これも簡単旨旨グッド(上向き矢印)

タマゴ料理って何作るか迷うんだよねたらーっ(汗)
今度また作ろ〜っとかわいい



そ、そして・・・ずっと入手困難
最近やっと販売再開になった

「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

h?hh[.JPG

やばいっすexclamation
これやばいっすexclamation×2

辛いもの苦手な私が言うんだから間違いないexclamationexclamationexclamation

これは旨いよ〜ひらめき

老若男女誰にでも受ける味なんじゃないかなグッド(上向き矢印)

本当にこれだけでごはん1杯軽く食べられる
(ダイエットの大敵じゃないか〜がく〜(落胆した顔)

しかもおかずとして食べると
けっこうすぐなくなっちゃうので
家に10個くらいストックが必要あせあせ(飛び散る汗)

更に餃子、ラーメン、冷奴、納豆、サラダ、パスタ・・・
などいろ〜んな料理に使えるらしいハートたち(複数ハート)

ガーリックがいっぱい入ってるけど
揚げてあるから臭わないしキスマーク

そのうちでっかいサイズ出るといいなるんるん

桃屋とS&Bはきっと人手不足だから
就職難の人はこの2社に行くといいんじゃないかな〜ぴかぴか(新しい)
そしてこのおいしいラー油をいっぱいいっぱい作ってね揺れるハート

景気回復ラー油グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

日本をチョイ辛で支えてくれ〜exclamationexclamationexclamation


そしてそんな素晴らしいラー油で作ったのがこちら

もやし炒めるんるん

[u.JPG

おいしい夜ご飯数百円で作れましたかわいい
posted by 三田ちゃん at 20:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2010年02月25日

おうちで本格坦々麺

古いピーナッツバターがあったので・・・

無謀にも

坦々麺を作ってみることにしましたグッド(上向き矢印)

簡単&本格的そうなレシピを検索るんるん

本格坦々麺ぴかぴか(新しい)


味覇(ウェイパー)って初めて買いました〜。
そういえば中華の調味料のところに
真っ赤な目立つ缶で売られてますねあせあせ(飛び散る汗)

麺買って青梗菜買ってすり胡麻買って〜るんるん
材料を揃えて Let's Cookingexclamation×2

今回はレシピどおりちゃんと分量を量って作るぞ〜
と思いながらもいつの間にか目分量目

そしてやっぱり
なんか味が薄い気がする〜ふらふらってなって

もうちょっとあれ入れて〜これ入れて〜
あーしてこーして。。。

なんとか完成ぴかぴか(新しい)

{iI^^.JPG

う・ま・い〜〜〜黒ハート
自分的に大絶賛グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ピーナッツバターを多く入れすぎて
スープがちょっと甘くなってしまいましたが
豆板醤を足したら更にGOODぴかぴか(新しい)

それなりの調味料を揃えたら
料理が上手くなくても
プロの味っぽくなるもんだねexclamation&question

またちょっと料理が楽しくなりましたかわいい
posted by 三田ちゃん at 20:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2010年02月24日

バナナ牛丼

『牛丼にバナナが合う』と
ビックリなことを聞きましてあせあせ(飛び散る汗)
早速試してみることに。。。

ファインフレーバーのすぐそばの
松屋にて牛丼購入お持ち帰りダッシュ(走り出すさま)

あらかじめ買っといたバナナをスライスして
牛丼の上に乗せて七味を少々。。。

バナナ牛丼の出来上がりるんるん

oii.JPG

見た目はGOODです目
肝心の味の方は・・・

あれ?おいしいよひらめき

バナナはほんのり甘く感じる程度で
あんまり主張してこないので
けっこう普通に牛丼に馴染んでる

しかもコクとゆうかなんとゆうか
味と食感に深みが出て・・・

目玉焼きの黄身のちょい柔らかめなのが
牛丼に入ってるような感じかなぁ

普通に牛丼食べるよりおいしい黒ハート黒ハート黒ハート

バナナはもっと細かく切った方が更にGOODグッド(上向き矢印)
家で牛丼を作る時はフライパンでバナナも一緒に炒めたり
トースターでバナナだけ焼いて乗せてもおいしいかも〜ハートたち(複数ハート)

これから牛丼を食べる時はバナナも用意して
「バナナ牛丼」
是非exclamationおススメですかわいい

しかもバナナって牛丼以外にも何にでも合いそうるんるん
ハンバーグの上に乗せたり
とんかつにはさんで揚げたり。。。 

バナナ料理いろいろチャレンジしてみようかな〜exclamation&question
posted by 三田ちゃん at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2010年02月13日

SWEETバレンタイン

明日は特別スペシャルDAYぴかぴか(新しい)
1年1度のチャンスグッド(上向き矢印)
OHダーリン黒ハート

とゆうわけで今年も愛情いっぱい
手作りバレンタインハートたち(複数ハート)

今年もまた
「伊東家の簡単裏技チョコ」に
お世話になることに。。。


材料は

チョコ 100g
生クリーム 100cc
くるみ 30g
パン粉exclamation&question 70g


まずパン粉に生クリームを入れて混ぜ混ぜ
pN[.JPG

溶かしたチョコを入れて更に混ぜ混ぜ

くるみを細かくしてそれも混ぜ混ぜ
zakuzaku.JPG

よ〜〜〜く混ぜてトースターで5分焼くexclamation

焼きあがったら10分トースターの中にそのまま置いとくexclamation

できた〜〜〜ハートたち(複数ハート)
uEj[?.JPG


ぴかぴか(新しい)チョコブラウニーぴかぴか(新しい)
`RuEj[?.JPG

外側さっくり内側しっとり
簡単で美味しいよるんるん

手作りチョコと
恋の媚薬アロマ「イランイラン+ローズ」で
甘い甘いバレンタインDAYをすごしましょうキスマーク

でもイランイランが多すぎると
肉食系女子みたいになっちゃって彼に引かれちゃうかもあせあせ(飛び散る汗)

媚薬は微量でBe in Love黒ハート黒ハート黒ハート
posted by 三田ちゃん at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2010年01月15日

海老のベーコン巻き

最近はまりつつある・・・
「海老のベーコン巻き」

海老とベーコンてなんて相性の良い組み合わせなのexclamation&question

海老に塩コショウをかけ忘れても
ベーコンの味がついてるから大丈夫(笑)

カリカリッ&ジューシー&プリプリハートたち(複数ハート)

月に1度の贅沢ごはんの日グッド(上向き矢印)

美味しいって幸せかわいい

CVx[R.JPG

写真は相変わらずビミョーたらーっ(汗)
盛り付け本当ヘタだね私ふらふら
posted by 三田ちゃん at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2009年11月25日

すき焼き好き

おうちですき焼き最高ですかわいい

?H?.JPG

体もお部屋もあったまって
暖房の節約になるしるんるんるんるん

冬は毎日鍋でもいいかもねハートたち(複数ハート)
お肉も野菜も豆腐もオモチもタマゴもマロニーちゃんも
何でも入れていっぱい食べて免疫力UPグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

寒い季節を元気に乗り切ろうパンチ

posted by 三田ちゃん at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2009年11月04日

ニューヨークスタイルチーズケーキ

数年前市川のお店で働いてた時に一緒だった2人が
ファインフレーバーに遊びに来てくれましたダッシュ(走り出すさま)

お土産は手作りチーズケーキ黒ハート

`[YP[L.JPG

ニューヨークスタイルなのでずっしり濃厚キスマーク
贅沢なおいしさぴかぴか(新しい)

甘さとか固さとかしっとり感とかちょうど良いexclamation×2
お菓子作りってけっこう失敗したりするものなのに
さすが〜グッド(上向き矢印)と思ってたら
最初塩と砂糖を間違えて激しょっぱいのを
作っちゃったらしいですたらーっ(汗)

そんな困難を乗り越えて
おいしいチーズケーキを持ってきてくれた・の・に・・・

この時は会話に夢中で
「おいしい&ありがとう」を
あんまり言わなかった気がする。。。

なので改めて

お店で買うチーズケーキよりとってもとっても
おいしかったよぉexclamationexclamationexclamation
ケーキ屋さんに転職しても大丈夫かもexclamation&question
ありがとうね〜〜〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 00:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2009年10月01日

手作りほうとう

おうちでほうとうを作ってみましたexclamation

かぼちゃ、きのこ、じゃがいも、さといも、豚肉などなど
具だくさんるんるん

ほうとうって麺がすごく太いから
茹でるときに麺と麺がくっつきやすいんだよねあせあせ(飛び散る汗)

以前作ったときは麺がくっつきまくって
長くてでっかいおだんごみたいになっちゃってたらーっ(汗)
しかも真ん中の方は生のままふらふら

今回はていねいに茹でましたよぴかぴか(新しい)

手作りほうとう
?.JPG

山梨のほうとう屋さん「皆吉」には負けるけど
なかなかおいしいほうとうができたよグッド(上向き矢印)

心も体もあったまる〜かわいい
posted by 三田ちゃん at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2009年07月25日

たこ焼きにかける情熱


太鼓の音が聞こえています。
近くの住宅リフォームの会社「ヤマシナ」で
今日と明日の2日間、夏祭りを開催しているのです。

よさこい踊りやビンゴ大会、ヨーヨー
焼きそば、イカ焼き、フランク
他にも地震体験車がきたり
日ハムファイターズのイベントなどなど盛りだくさんるんるんるんるん
熱い2日間になりそうです晴れ

ところでお祭りの屋台といえばたこ焼き・・・
たこ焼きと言えば土曜日スタッフの長岡たこ先生・・・
あ、いや、たかこ先生あせあせ(飛び散る汗)
とゆうことで
今日は長岡家のたこ焼き作りについて
インタビューしたいと思いますカラオケ


Q おうちでたこ焼きを作ることになったきっかけは?

A 家の片づけをしてたら子供の頃に親が買った
  「たこ焼き機」が出てきたんですexclamation
  たこ焼き機があるなんてすっかり忘れていましたが
  せっかくあるんだから、とゆうことで作ってみましたるんるん

Q 上手においしくできましたか?

A めちゃめちゃ美味しくて大大大ヒットですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  最初はベーシックなたこ焼きを作ってましたが
  だんだん中身をアレンジするようになりました。
  味も美味しいし作るのも楽しくてたこ焼き最高ですexclamation×2

Q 今までに作ったアレンジたこ焼きベスト3を教えてください

A BEST3 やわらぎメンマチーズ
        もともとメンマが大好きなのでハートたち(複数ハート)
        めちゃ旨ですexclamation×2

  BEST2 ひき肉ゆずこしょう
        これは最新作ですかわいい
        だし汁につけて明かし焼き風にして食べると
        尚おいしい揺れるハート

  BEST1 ぴかぴか(新しい)たこ紅しょうがぴかぴか(新しい)
        え??と思うかも知れませんが
        食べてビックリひらめき
        刻んだ紅しょうが激旨です黒ハート
        そうです主役はたこではありません。
        私は紅生姜があまり好きではないのに
        大好きなメンマを抜いて堂々の1位獲得ですから
        どれだけ感激したかわかって頂けると思いますexclamation
        だまされたと思ってやってみてくださいexclamationexclamationexclamation


Q 熱いコメントありがとうございました
  その他の定番たこ焼きも教えてください。

A ソーセージチーズ
  たこ天かす
  たこチーズ・・・などなど

  でもたこ焼きは何でも合いますから
  自分の好きなものどんどん入れて
  新メニューを発見するのも楽しいですよ☆

自分の好きなもの・・・チョコとか生クリームとか・・・たらーっ(汗)


Q 最後にたこ焼きにかける情熱を語ってください

A たこ焼きをなめてはいけません。
  素人が思ってるほど甘い世界ではありません。
  素人はすぐ屋台のおっちゃんとかのプロ技を
  まねしたくなるかもしれませんが
  たこ焼きは繊細なんです。
  素人が技術もないのに見よう見まねでちゃっちゃと
  やったら必ず失敗します。

  まず生地の分量はちゃんと量ること。
  基本です。そして基本が大事なのです。

  次に生地を30分〜1時間程寝かせる。
  この間においしい生地が出来てくるんです。

  油は胡麻油を使用。
  風味が食欲をそそります。

  生地を流し込み、周りが固まりだしたら
  具を素早く入れる!
  ちんたらやってると生地が中まで固まってきてしまいます。
  ここは家族の協力も欲しいところです。

  そしてできあがったら熱々の状態で食べるexclamationexclamationexclamation
  最っっっ高で〜す黒ハート黒ハート黒ハート


職人魂を感じるコメントありがとうございました。
たこ焼き職人に転職しないでくださいねたらーっ(汗)

でも私もたこ焼きがむしょーに作ってみたくなりましたふらふら
明日たこ焼き機買いに行っちゃおうかな〜ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

   ?.JPG
posted by 三田ちゃん at 15:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 手料理

2009年05月07日

おうちでモチモチパン

GWはどこもめちゃめちゃ混むし
私は混んでるとこめちゃめちゃ苦手だし

ファインフレーバーの休みはいつも通り日曜&月曜なので
今年も特にどこに行くわけでもなく普通に過ごしたGW。

突然パン作りをしたくなって早起きひらめき

こねてこねて発酵させてとゆう時間をかけて作るパンではなく
「簡単にすぐできるモチモチパン!!」
みたいなパンの素を買ってきて
手抜きだけど楽しいパン作りるんるん

普通にパンを作ると数時間かかると思うけど
これだと焼き時間も入れて30分くらいでできちゃうぴかぴか(新しい)

卵、牛乳、サラダ油と粉を混ぜてこねこね。
牛乳が足りなくて飲むヨーグルトで代用あせあせ(飛び散る汗)

?pP.JPG


1個1個丸めてチョコ入れたりウィンナー入れたり
胡麻、チーズ、バナナ、ウィンナー&チーズなどなど。。。
何も入れないのはホイップクリームを乗せて食べる用ハートたち(複数ハート)
さあオーブンへダッシュ(走り出すさま)

?pQ.JPG


いい色に焼けてきたグッド(上向き矢印)

?pR.JPG


出来たよ〜わーい(嬉しい顔)

?pS.JPG


焼き立てをいただきま〜す揺れるハート
手作りの焼き立てパンは最高においし〜いぴかぴか(新しい)
手抜きでもなんでもおいしければいいのだかわいい

?pT.JPG

朝焼いて、また夜焼いて、パンづくしの1日でしたるんるん


でもかなり寝不足眠い(睡眠)の状態で作ったから
フラフラしてイスに足の指を強打どんっ(衝撃)

痛みとか腫れとかに効くアロマオイルを塗って
事なきを得ましたふらふら

睡眠は大事ですね〜あせあせ(飛び散る汗)
posted by 三田ちゃん at 20:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2009年04月30日

たけのこごはん

お庭でとれたとゆう「たけのこ」を頂いたので
たけのこまぜごはんを作ってみましたるんるん

たけのこをそのままの状態でもらっても
どうすりゃいいのかよくわかんないけどたらーっ(汗)
わざわざゆでて柔らかくなったのを持ってきてくれたので
私でも簡単にできましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


|q.JPG

本当は鶏肉とか油揚げとか入れようと思ったんだけど
スーパー行ったら鶏肉は高いし油揚げは売り切れ。。。

とゆうわけでシンプルにたけのこだけ。

でもこれがすっご〜くおいしかったぴかぴか(新しい)
味もごはんのモチモチ感も色も絶妙exclamation×2
たけのこの食感もGOODハートたち(複数ハート)

やっぱり私って料理上手じゃんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
なんて自画自賛してみるのでしたかわいい
posted by 三田ちゃん at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2009年03月04日

甘酢ねぎ胡麻だれ

豚バラ肉とお豆腐を炒めて・・・
「甘酢ねぎ胡麻だれ」をかけてみました。

|.JPG

激うまですexclamationexclamationexclamation
(写真は微妙ですが)

「甘酢ねぎ胡麻だれ」は

お酢 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ2
オイスターソース 大さじ1

を電子レンジで温めてまぜまぜ
そこに

白炒り胡麻 大さじ2
胡麻油 大さじ1
小口切りにしたねぎ 適量

をさらに入れてまぜまぜ

それを炒めたお肉&豆腐にかけるだけるんるんるんるんるんるん


材料をいろいろ使うけど
作り方はすっごく簡単でめちゃめちゃおいしいぴかぴか(新しい)

この時は炒り胡麻がなかったので
練り胡麻を使いましたが
この組み合わせもとっても良かったですグッド(上向き矢印)

このたれはから揚げとかとんかつとかにかけても
おいしいらしい。

予想以上においしかったので
絶対また作る黒ハート黒ハート黒ハート
定番料理化決定ですかわいい
posted by 三田ちゃん at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2009年02月17日

めんつゆ+胡麻油

最近我が家ではやりの
めんつゆ+胡麻油の味付け。

ええっがく〜(落胆した顔)と思うけど
食べてみるとおいしいハートたち(複数ハート)

めんつゆに胡麻油の風味がいけるグッド(上向き矢印)


ちょっと写真がわかりづらいけど
めんつゆ+胡麻油のひき肉ピーマン丼

?.JPG

おいしかったよ!
おかわりしたくなっちゃうるんるん

しかも新発見ひらめき
めんつゆと胡麻油をごはんにかけるだけでも
けっこうおいしかったりしてあせあせ(飛び散る汗)

あっ手料理じゃなくて
男の一人暮らしみたいになってる。。。たらーっ(汗)
posted by 三田ちゃん at 19:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2009年02月11日

バジルソースでイタリアン


バジルソースで簡単&おいしいイタリアンぴかぴか(新しい)

[X.JPG

ちょ・・・っと色合いが悪いけどたらーっ(汗)

市販のペースト状のバジルソースを買ってきて
チキンと野菜を焼いたものにまぜまぜ&塩コショウするだけるんるん

チキンを焼いたものにバジルソースをかけると
もっとキレイかもexclamation&question

パプリカとかを使えばカラフルで見た目もおいしいんだけどねふらふら
パプリカって高いんだもんあせあせ(飛び散る汗)

なので今回はエリンギとチンゲン菜を使いました。
チンゲン菜はイタリアンには合わないだろうと思ったけど
意外と相性良かったハートたち(複数ハート)

めちゃ簡単なのに凝った料理と思われる
ラッキーレシピでしたかわいい

このレシピを教えてくれた人は緑色に赤い野菜を添えて
クリスマスの時期にもおススメと言ってましたよ〜クリスマス
posted by 三田ちゃん at 21:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2009年01月23日

旨☆厚揚げマヨ焼き

厚揚げを和風ドレッシングで炒めるとおいしいと聞いて
厚揚げを買いました・・・が、
和風ドレッシングがなかったので
何か変わりの味。。。と探して思いついたのが
マヨネーズひらめき

さっそくマヨネーズで焼いてみることにるんるん

塩コショウして軽く焦げ目をつけて
最後にもう1回マヨネーズで味付けて
簡単exclamation出来上がりぴかぴか(新しい)

g}?.JPG

見た目はフレンチトーストみたい。

味は・・・こ〜んなに簡単なのに
けっこうおいしいハートたち(複数ハート)

食感もいいグッド(上向き矢印)
おかずにもいいけど
お酒のおつまみにもなりそうビール

これからけっこうはまりそうな
超簡単メニューるんるん

栄養ありそうだしexclamation
多分カロリー低そうだしexclamation&question

フレンチトーストみたいに甘い味付けにしても
なかなかおいしいかもねかわいい

posted by 三田ちゃん at 17:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2008年12月16日

マグロ&サーモン&胡麻ドレ

最近の大ヒット簡単料理
「マグロの胡麻和え」

マグロのぶつ切りに胡麻ドレッシングと胡麻油少々をかけて
まぜるだけるんるん

これがすご〜〜〜くおいしくてはまってますハートたち(複数ハート)


この前はサーモンとアボガドも入れてみた。

}OT[h.JPG


これもおいしかったけど、胡麻ダレにはやっぱり
まぐろが一番合うみたいぴかぴか(新しい)
この組み合わせ、ベストカップルexclamation&question
しょうゆより合うかもひらめき

和食にも洋食にもなって便利ですかわいい

posted by 三田ちゃん at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 手料理

2008年12月13日

豚肉のさっぱり焼き

「豚肉のさっぱり焼き」とゆうレシピを料理のサイトで
見つけてさっそく挑戦パンチ

しょうが焼きにお酢が入ってさっぱり
片栗粉をつけて焼いてボリュームもあるるんるんって感じです。

「さっぱり焼きコンテストで優秀賞をもらった」
と書いてあったので
これは絶対おいしいはず!!と思って気合を入れて作りました。

が・・・

すっぱい&苦いがく〜(落胆した顔)
はっきり言ってまずい・・・ふらふら

作り方はレシピ通りだったけど
分量が相当テキトーだったのがよくなかったみたい(当たり前か)
お酒が多すぎてみりんは少なすぎたな〜。
(だからちゃんと測りなさいって!!)
後から砂糖を溶かしたのをかけて少し甘くはしましたが
後の祭り・・・もうやだ〜(悲しい顔)
しかも片栗粉つけすぎてボテボテ。

久しぶりに激マズ料理を作ってしまいました。。。




posted by 三田ちゃん at 12:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理

2008年12月09日

ごま豆乳鍋

寒い季節にはお鍋が1番るんるんるんるん

とゆうことでごま豆乳鍋かわいい

G.JPG

だし汁に豆乳と練り胡麻を入れて塩コショウ醤油少々
鶏肉と野菜をい〜っぱい入れて
お餅も入れてトロトロに
最後に胡麻油をちょっとかけます。

お・い・し・いハートたち(複数ハート)
お鍋って本当家庭の味家


途中でラーメンを豆乳に投入(笑)

Y[.JPG


ラストは雑炊で〆exclamation×2
激うまぴかぴか(新しい)

YYG.JPG


お鍋最高〜グッド(上向き矢印)
体も心も暖まるハートたち(複数ハート)
今年の冬はあと何回お鍋を食べることになるかな〜揺れるハート
posted by 三田ちゃん at 15:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 手料理