キーーーターーー!!!
芽も根もまるごと食べられる
乙村式にんにく!!!
あの面倒な皮をむかなくて良い
優れものにんにく♡♡


事の発端はこちらで
かさこさんが乙村式にんにくを
紹介してくれたこと!

これがきっかけで乙村さんが
にんにくのサンプルを送ってくれたのだ!!!
レシピと共に!

これは作ってレポせねば!!!
とのことで
まず第一弾として選んだのは
こちら

ガーリックトースト

選んだ理由は一番簡単そうだったから

(他のはフライパンとか使う系)
パンの上ににんにく乗せて焼くだけなら
5分10分でできるな・・・と(^^♪
そんなわけでガーリックトーストに
チャレンジ!!!\(^o^)/
ところが!!!

えっ!!
フライパン!!
フライパンで焼くのか。。。
パンに乗せてトーストじゃないのかΣ(゚Д゚)
で、にんにくの実のみじんぎりを
弱火で炒める
(これみじんぎりじゃなくて
スライスじゃダメなのかな?)

(子供達からくさいくさいと
散々言われる・・・笑)
こんな感じ?

で、次は・・・
えええ!!!!!

「厚手のペーパータオルに取り出し」
こ、こんな細かいのを
ペパータオルに取り出すの??Σ(゚Д゚)

で、できた・・ハァハァ(;´Д`)
(こういう素敵ママみたいな作業は
ダメージが大きい)
そして次は

す、素揚げ・・・
これみんなさりげなく
クールに言ってるけど
素揚げって言われても
そのニュアンスがよくわからない(;'∀')
が、残ったオリーブオイルで
揚げるというか焼くというか
してみる

で、またペーパータオルに

まあこんなもんだろうか。。
そして次は

フ、フランスパン。。。
そうかガーリックトーストと言えば
フランスパン。。。
完全に見落としていたので
普通の食パンで代用

そして焼いた食パンの上に
にんにくの実と根と葉を
全部乗せて完成




おお!!!
できた

味は・・・
ガーリックがちょっとからかった・・・
焼く時間が短かったらしい。
もうちょっとカリッと
焼くというか揚げれば
良かったのかな?
でも味は美味しいよ!
普通のニンニクより
ツヤツヤしてるし
みずみずしくて
実がつまってる感じ

ガーリックなのに
爽やかさも感じる。
根もなんかほわほわしてて
ちょっと固いけど
これ意外と美味しい♪♪
いろんな料理に使えそう!
葉は小口ネギみたいで
美味しかったよ

それにしても
実も根も葉も全部使えるって
生ゴミがゼロ!!
ゴミ全く出ないって
素晴らしい!!!
ちなみに作業時間は約50分(笑)
できれば10分内で作れるレシピを
お願いしたい・・・(;'∀')
実も根も葉も単に素揚げだけで
すごく美味しそうです\(^o^)/
今度やってみよう♪
そして肝心の口臭ですが笑
今朝すごく臭かったらどうしようと思ったけど
そんな心配は不要なようです(多分ね!)
芽も根もまるごと食べられる
乙村式にんにく
「魔法の杖を手に入れた!」
量子力学×潜在意識=自由な未来講座
「量子力学×潜在意識=自由未来講座」
お問い合わせや開催リクエストはこちらから
毎日を楽しくしたいシングルマザーの会



人生向上相談
(スカイプ等) 20分0円
→お申込みはこちらから 希望の日時を3つほどお知らせください☆









サロン&スクール HP